2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
誘惑に負けて。。飲み会に行ってしまいました。いや、飲み会に行くこと自体はいいんです。悪いのは食べ過ぎた私。場所は学校近くの居酒屋。なめてました。けっこうおいしかった。揚げ物とビールが格別なんですってば!!←最低な組み合わせ。何よりもごま団子がおいしかった!!甘い上に揚げてあるからこれまた最低。意志が弱いなあ。。根性がないなあ。。せっかくK本さんが止めてくれたのに。。せっかく体重戻りつつあったのに。。このごろ毎日反省だ~。でも飲み会は楽しかったです☆行ってよかった☆でも食べなきゃよかった。
2005年06月30日
コメント(4)
ケツノポリス4ゲットしました!!!かなりうれしい☆まだ聞いてないけど、、、帰ってゆっくり聞こう♪ケツメイシは何回も聞いてどんどん味が出てくるもの。今回も期待大です!!今日からオヤスミソングはケツメ4になるかな☆感想はまたおいおい書きます♪午前中、初の発表ゼミが終わりました☆私はトマトのリコピンについて発表しました。教授、助教授に何回も質問されたけど、なんとかこなしました☆内容的には突っ込みどころ満載の発表だったけれど、初めてにしてはよくできたかな~☆ほかのグループは「大豆について」「ラズベリーケトンについて」「若返りについて」など、興味深い内容ばかり。発表するのも聞くのも楽しかった☆<食品成分ミニ講座☆>*コエンザイムQ10、L-カルニチンの老化防止、ダイエット効果これらはもともと私たちの体の中にある成分で、脂肪や糖質の代謝を助けます。しかし、年を取るにつれて体内でこれらの物質は減少します。だから中年太りなどがおきてしまうのです。これを防ぐためには、これらの成分を摂取しなければなりませんが、食品中からとるとなると、イワシを一日20匹など、莫大な量の食品をとらなければなりません。というわけで、サプリメントが有用なのです。これらのサプリメントをとって、いつまでもきれいで若々しくありたいものです☆*リコピンの抗酸化作用リコピンは、トマトの成分として注目されていますが、何のことか知ってますか??リコピンというのは赤色の色素のことで、にんじんに含まれるカロチンのようなもの。でもリコピンの働きはカロチンの働きを大きく上回ります。その働きは抗酸化作用といい、細胞や組織を傷つける活性酸素を減らします。抗酸化作用により、しみやそばかす、日焼けの原因となる活性酸素が減少し、肌を白く健康に保つことができます。また、がんや動脈硬化などの病気を防ぐ力もあります。みなさん、トマトのリコピンを摂取して、白肌美人になりましょう☆
2005年06月30日
コメント(5)
悩みはつきないものですが。。。がんばれば解決できそうな悩みが3つ。*頭の回転が鈍い。*語彙力、文章力がない。*太った。。*頭の回転について。自分では、頭の回転は遅くないつもりでしたが、最近、頭の回転が速い人が周りに多いからか、とても遅く感じます。ぜんぜんロジカルじゃないし、話すこともテキトーすぎ。話すときに、頭の中でまとめ切れないうちに言葉を発するので、うまく相手に伝わりません。私のキャラは、「論理性、思考力より行動力、実行力、瞬発力」が売りなのですが、突っ走るだけじゃ仕事にならない。もうちょっと考えて行動しないと成長しませんよね~。何かロジカルになるいい方法ありますか??*語彙力、文章力について。語彙力、まったくありません。。ブログを書いていてもつくづく思うのですが、「かなり」「すごく」など、同じ言葉を多用しすぎです。もののすごさを表すには、もっと違う表現がありそうなものなのに、自分の辞書にはそれがない。今日あった出来事や、映画の感想もろくに伝えられない。。せっかくブログを書き続けているのに、文章力、成長してない気がする。もともと国語は不得意科目だったし、本も全く読まないし、、これじゃだめだなあ。どうやったら語彙力がつきますか??本を読むことかなあ??苦手だし、時間もないなあ~。。何か簡単な本読んでみようかな??ブログでも意識して文学的な表現を使っていこうと思います!*太ったことについて。体重は戻りつつあります☆筋肉もすこ~しはついた気がします☆でも、まだまだなんです。自分なりの適正体重は超えています。適正体重を超えていると、動きが鈍いし、だるいし、気持ち悪い。もうちょっとがんばらなきゃ~。これからは自分との戦いです。実は炭水化物が大~好きな私。。。でも限界までがんばりますよ~!!
2005年06月29日
コメント(8)
試写会行ってきました~!!「星になった少年」です。友達に誘われて行ってきました!全然予備知識ないまま行ったのですが、けっこうおもしろかった☆久しぶりに映画を見て、癒されてきました。象がたくさん出てきたのがかわいかったです☆常磐貴子の演技が冴えてました☆詳しくは公開後に見てください♪あとは、電車男と、交渉人真下正義見たいです☆ビデオでは8mileが見たい!!テレビは~、7月2日に黒革の手帳の特別版があります!これは見逃せない!!!そーいえば今日の朝、家の階段でこけたんですよ。高いヒールのサンダルで、滑って、ざざ~って。痛かった~。昨日研究室の先輩が階段でこけて骨折した矢先だったから、私も骨折したんじゃないかって思いました。何年ぶりかにこけました~。。結局、痛みとか腫れとか、全くなく一日過ごしたけど。階段の角でひじと太ももを打ったので軽くアザになってますが。。。ヒール靴、気をつけないとな。。発表のパワポは完成に近づきました☆頭の中はトマトとリコピンと活性酸素でいっぱい!!明日も一日中発表の準備がんばるぞ!!
2005年06月28日
コメント(2)
今日は~かなり暑かった!!!ノースリーブだったけど、外に一瞬出るだけで汗だくでした。暑い~。。。。学校では、一日中パワポづくりをしました。30日に発表があるからです。研究室に入って初めての発表。わけもわからず緊張するなあ~。。内容は研究とは全然関係なくて、パワポの作り方や発表の仕方を学ぶためのもの。だからてきとーでいいや~なんて思っていたら、みんなはかなり張り切って作ってます。周りを見て焦りはじめた私は今日から本格的にやり始めました。もう日がないのに。。でも、一日中やりまくったおかげで、パワポは完璧ですよ!!アニメーションなんかも自由自在!!私はトマトについて発表するのですが、トマトが上から落ちてきたり、横から出てきたり、レイアウトはとても充実してます。肝心の中身は、、、明日つめます。
2005年06月27日
コメント(1)
って、、、何の事ですか??まきちゃんからまわしていただいて、よくわからなかったのですが、とりあえず質問に答えればいいみたい☆ブログ上のチェンメみたいなものかな??*Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)740MBでした☆*Song playing right now (今聞いている曲)今~?寝る時はBritneyのアルバム「In The Zone」で眠りにつきます。半年くらい同じ曲。はげしめのアルバムですが、私の子守唄です。*The last CD I bought (最後に買ったCD)Def Techです☆29日にはケツノポリス4を買います!!*Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)1、ケツメイシの「花鳥風月」 ケツメに興味を持ちはじめたきっかけの曲です☆2、ケミストリーの「Poin of No Return」 高校の時の青春の一曲。3、尾崎豊の「Forget Me Not」の槇原敬之カバーver. なんかちょっと悲しい曲。 4、NIVEAの「Still In Love」 NIVEAが好きになったきっかけの曲☆5、ケツメイシの「太陽」 ケツメの中でもかなり好きな曲☆*Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)え~!?じゃあまゆさんと、アネゴちゃんと、カシカシさんと、ミルク9387さんと、さに、お願いします☆
2005年06月26日
コメント(4)

あまり人にいうことでもないのですが、、、このブログ、友達もたくさん見てるので恥ずかしいですが、、、太った。。。数字としてきちんとあらわれてるし、見た目でもよくわかる。じゃまな肉が多すぎて、動きが鈍い。。体が重くて、だるくて、体調も思わしくない。。つい1か月ほど前までがぼがぼだったGパンもきつきつ。。これではほんとにやばいし、気分も落ち込むので、ダイエット大作戦を始めました!!昨日は朝と昼は超粗食!朝はちりめんじゃこ入り納豆。昼は小松菜とエリンギの炒め物。(夜は飲み会で普通に食べたけど。。。)今日は朝からプールに行ってきました!!で、今日の夕飯☆ポテモチとヨーグルトです☆じゃがいもはビタミンCたっぷり♪明日もプール行くぞ!!あさっても行くぞ!!そしてご飯は粗食かつバランスよくいくぞ!!!というわけで、とうぶん飲み会はひかえさせていただきまする。。外食も極力行きません!お弁当も作ります!今にみてろ~!!!
2005年06月25日
コメント(3)

昨日の夕飯です☆右にあるのが小松菜とエリンギの炒め物。左にあるのがスイートパンプキン。スイートパンプキンは、スイートポテトをかぼちゃで作ったもの。でも手抜き料理なので、10分くらいでできた!かぼちゃをレンジでチンして、つぶして、牛乳と砂糖を入れて、オーブンで焼く。お手軽&おいしい&かぼちゃの栄養たっぷり!でもこれだけではお腹がすいて、北陸の子がおみやげでもってきてた葛餅を食べてしまいました。最近の私はフードファイターだあ~。ところで、最近のブログは落ち込みブログばっかりでした。。でもこのブログ、意外とたくさんのお友達が見てくれていて、みなさんに心配と迷惑をかけてしまいました~。ごめんなさい。。私の周りには人のことでも親身になって考えてくれる、優しいお兄さんお姉さんばかり!!私はまだまだ小さいなあと痛感します。体は大きいのに。超末っ子の私は学ぶことが多いです。私は超超幸せ者です!!みなさんのおかげで元気になりましたよ~!!これからも末永くよろしくお願い致します☆今日も実験がんばるぞ!
2005年06月23日
コメント(3)

昨日はけっこうはりきっておつまみ作りました♪軽くのみながらしゃべりました。いっぱい食べて楽しかった♪左上はアボガドとクリームチーズのサラダ。左下はトマトとクリームチーズのサラダ。右上はかぼちゃのお団子☆けっこうどれもおいしくできました♪<おすすめレシピ:かぼちゃのお団子>ネットで見つけました。かぼちゃをレンジでチンして火を通して、それにかぼちゃ100グラムくらいあたり大さじ3杯の片栗粉、大さじ1杯の小麦粉を加えて、つぶして、混ぜて、平たく丸めて、フライパンで焼くだけ。すぐできてけっこうおいしかったです☆かぼちゃがあんまりおいしくなくて、煮物に向かないときにいいかも!昨日は味が薄そうだったから砂糖を加えました。食べるときに砂糖醤油をつけてもいいかも☆かぼちゃだけじゃなくて、サツマイモとかジャガイモとかでもおいしいかも♪お試しくださいな☆今日はお友達が北陸に帰ってしまう日。ちょっと研究室抜け出してお見送りしてきま~す!
2005年06月22日
コメント(2)
今日の実験最悪~!!試験管2回落とすし、そのうち一個割るし、ぼーっとして時間ずれるし。きっちり反応時間を計らなきゃいけないのに。。そのうえ結果はぼろぼろ。。。。なんか自己嫌悪~。。。今日は初めて遅くまで研究室残って英語の予習。遅くまでって言ってもまだ6時半ですが。私にとっては遅いんです~。今から帰ってつまみつくるぞい!
2005年06月21日
コメント(3)
日曜に全国の皆さんが集まっていたのですが、北陸の方からきた女の子はそのあとも私の家に泊まっています。ずっと前に会議に行った時からお友達の彼女。せっかく来たのだから安く泊まれたほうがいいかなって思って私の家に泊まってもらっています。でも、、、私は親知らず抜きに行くし、学校もあまり休めないし、全然ウェルカムできてないなあ~。。。せっかくだからいろんなところに案内したかった~。今日もその子は長崎観光に行ってるけど私は歯医者のあと研究室。。。まあ、私が長崎行ったところで何も案内できないけど、一人で行かせてなんか悪いなあ~。今日の夜くらいは手作りおつまみとお酒で楽しく過ごすぞ!ちなみに昨日、アボガドとクリームチーズとトマトを買ってきたので、トマトとチーズのサラダと、アボガドとチーズのサラダみたいなものをおつまみにする予定です。でもこの材料でもっとおいしいおつまみつくれるなら教えてください♪今日の夕方までに~。そうそう。最近の食べすぎでお腹がやばい。。って、何回言ったことかわからないけど、、、ストレスとか、運動する時間がないとか(やる気もない!?)で、食欲も体重も全然減らない。だれかこれを止める方法教えて~。。。
2005年06月21日
コメント(2)
昨日は、雑誌作りのメンバーの一部が福岡に集まりました。取材の方法や記事の作り方などのレクチャーを受け、そのあと飲み会。みんな仲良くなれてすごく楽しかったです☆モツ鍋の後、長浜のナンバーワンという屋台に行きました。おいしかった!!飲み会は楽しかったけど、、、きついです。ほとんど寝てない上に、今日は親知らずを抜いてきました。この前より簡単に抜けたので全然楽だけど、気持ち悪いなあ。。今日は研究室お休みして、家でゆっくりさせていただきます。。
2005年06月20日
コメント(5)
昨日はイベントのメンバーで軽く飲み会をしました。軽~く幹事を引き受けたはいいけど、意外と大変。いつも幹事をやってくれている人には感謝しないとなと思いました。さて、飲み会のほうはけっこうまったり。みんな疲れやストレスがたまっているみたいでした。友達のブログに書いてあったみたいに、今度は全部忘れてビアガーデンなんかでバカみたいに騒ぎたいですね☆よろしく☆帰って、いろいろ考えてたら寝るのが遅くなりました。友達とメッセしてたら止まらなくなりました。すっごい夜中に寝たのに、朝は8時頃に目覚めた。。毎日7時半起きのリズムがついてるから起きてしまうんですよね。おじいちゃんみたい。でも結局二度寝して10時頃起きました。もっと寝たかったのに~。。。さて、友達のブログパクリ第二弾☆行動パターン分析就活の時試験で何回もやったような内容。私はいつも同じような結果が出てました。人の上にたったり、自由にさせてくれる上司のもとで力が発揮されるタイプ。あたってたようなあたってなかったような。。。この診断の結果は、私は普段も本来も「D主導型」らしいです。以下結果です。<D主導型:反対を押し切ってでも成果を上げるタイプ> あなたの特性* 結果を直ちに求める * 行動を起こす * 挑戦を受けて立つ * 意思決定が速い * 現状に疑問を投げかける * 権限を求める * トラフルにすすんで対処する * 問題を解決する あなたが望む環境* 権力がある * 威信と挑戦がある * 自分の業績を残す機会がある * 広範囲の業務につくことができる * 単刀直入な答が得られる * 昇進の機会がある * 統制や管理に縛られない * 多様な新しい活動を手掛ける あなたに必要な人は* 賛否両論を熟考する人 * リスクを計算する人 * 慎重な人 * より見通しの利く環境を創り上げる人 * 事実を調査する人 * 決める前に熟慮する人 * 他人のニーズを考慮する人 あなたがより効果的になるためには* 難しい任務につく * 他人の力も必要であることを認識する * 実務経験に基づく技術をもつ * 時折緊迫した状況に置かれる * グループの一員としての認識をもつ * 結論の理由を口に出して言う * 現実的な制約があることに気づく * 自分のペースを調整して、もっとリラックスする あと、細かなパターン分類は結果重視パターンらしいです。ヒマな人はやってみてくださいな☆
2005年06月18日
コメント(4)
先日、疲れやストレスがたまってると書きました。今、けっこう自分のキャパを超えてる。学校も毎日あるのに他にもやることいっぱい。けっこう自分の時間を犠牲にもしてる。自分にも人間関係にもなんとな~くストレスたまってる。。。でも、よく考えたらどーやったら回復するんだろう。。休息ってどーやってとるんだろう。。寝る??でも毎日6時間以上は睡眠時間とってるし、足りてると思うのですが。。遊ぶ??一応けっこう遊んでます!運動??これは足りてないかも。昨日もテニスの予定をキャンセルして印刷会社に行ったわけだし。プール行こうかなあ~。あと、家では腹筋しよ!食べる??私にとっては一番のストレス発散方法であり、逆に一番ストレスがたまるものでもあります。最近は無駄に食べ過ぎて太ってストレス。。。このお腹の肉を感じるごとにどんどん膨らむストレス。。。この肉、切り取って焼いて食べたいくらい!栄養??かなり足りてると思う。最近自炊はしてないけれど、意識して様々な食べ物を食べてます。学食では野菜の小鉢ばっかり食べてるし。サプリメントも飲んでるし。牛乳は毎日飲んでるからCaも足りてるはず。買い物??これもストレス発散であり、ストレスたまるもの。買うと気持ちいいけど、財布の中を見ると、その減り具合に愕然とする。。う~ん。。う~ん。。どおすればいいのでしょう。。
2005年06月17日
コメント(4)
今日もたくさん日記書いてます。特別書くこともないわけですが。。自称アグレッシブな私もさすがに疲れているようです。実験は試薬を入れ間違えてやり直しになるし、ちょっとしたことでイライラしてしまうし、目の下にはクマがはっきりと。。。雑誌にイベントに研究に。。やることはたくさんすぎて、それぞれがんばってはいるけど、どれも完璧ではない。とにかくここらで体調を整えないと。、、、と、言っても週末は毎日飲み会なのですが。。ニ次会行くのくらい自粛しようかな。とりあえず今日は早く寝ます!!!!おやすみなさ~い!きっと明日は元気になるはず!励ましコメントは大歓迎です☆
2005年06月16日
コメント(4)
今日はいも九を買ってきました。今度全国の就活雑誌メンバーが福岡に集まるので、その歓迎のため☆いも九というのは私の大学のお菓子です。おいしいけど、、名前の由来は「いもっぽいQ大生。。」学校の購買部で買ったのですが、私の学部の購買部に行ったら、売ってなくて、わざわざ遠くの学部の購買部に行きました。大量に買ったので恥ずかしかった。。まあいいけどね☆明日は通りもんを買ってきます♪いも九と通りもんを全国にもっと広めるぞ~!!さて、午後からは実験!夕方は話し合い1時間参加後印刷会社!眠いけどがんばるぞ!
2005年06月16日
コメント(2)
友達のブログでやってたので、やってみました。暇人!?恋愛診断へジャンプ はなこさんの診断結果です。はなこさんの恋愛はDランクです。(A~Hランク) 現在はなこさんのことが好きな人は5人います。 はなこさんが今までに泣かせてきた男性は23人です。 はなこさんはあと7回恋をすることが出来ます。はなこさんのグラフです。(各最大20ポイント) グラフ 結果値(単位:) 優しさ 10 真面目さ、知性 16 明るさ、積極性 12 美しさ 15 色気 13 健康 6 環境 15 はなこさんの恋愛をする上での長所と短所 はなこさんの長所は美しさです。持って生まれた美しさや、常に自分を磨くことを怠らない美へのこだわりは、きっとあなたを引き立てているでしょう。言うまでも無く男性は美しい女性が大好きです。あなたの美しさや可愛さはきっと恋愛において強い武器となるでしょう。 はなこさんの短所は個性の無さです。何事もそれなりにこなし、人付き合いも悪くなく、特に欠点らしい欠点は見当たらないかもしれません。でも、それだけに個性がなく、存在感がないとも言えます。時には、周りにどう思われても、自分がやりたいようにやってみる勇気も必要ですよ。 はなこさんの理想のお相手と出会いの場所は? はなこさんにぴったりのお相手は、優しく一緒にいて安らげるような男性です。あなた自身が心を開いて話が出来るような男性が理想的です。そんな人と一緒なら、きっと末永く付き合っていくことが出来るでしょう。 はなこさんが理想のお相手と出会える場所は、学校や職場です。一緒に勉強をしたり、仕事をしたりしていくうちに、自然と「この人だ」という人に巡り会えるでしょう。 はなこさんの結婚は? はなこさんの結婚適齢期は25歳~29歳です。世間で言う適齢期とほぼ同じ頃に結婚のご縁が多そうです。学校を卒業して、一通り仕事もこなしてきた20代の後半頃に良いご縁があるでしょう。 はなこさんの運命の人の顔は? きりっとした目元と大きな鼻、シャープな輪郭が特徴的です。こんな人と出会ったら、絶対に逃しちゃダメですよ。 その他、アドバイス ・これからもあなたの長所を大切にして、いい恋愛が出来るように頑張って下さい。 、、、らしいです。遊びの時間は終わり☆今日も実験がんばるぞ~!!
2005年06月16日
コメント(3)
月曜、火曜と大阪に行ってきました!!内定者食事会です♪今回は西日本地区のみの集まりなので、20人程度でした。今年の内定者は全国で50人程度らしいです。これは高専卒の技能職や研究職、工場で働く人も合わさっています。だから同じ職種の同期は全国で20人!意外と少ないけど。。仲良くなるぞ♪7月には全国での集まりがあるので、それまでにテンションあげていくぞ!<一日目>同じ会社の子と一緒に大阪まわり。女の子と二人なので、スイーツに目がない☆ケーキを食べまくりました♪そのあとは何人かと合流してボーリング。夜の食事会までにかなり仲良くなりました♪で、食事会。ビルの26階のお店でコース!!景色もいい☆で、さすが食品メーカー!!素材にはこだわってます!その店のトマトや豆、大麦はすべてカ○メがおろしていました!内定者のみんなも料理の内容に興味津々!!さすが、食品メーカー内定者!私に匹敵するほどの「食べること大好き人間」がたくさんいました!自己紹介でも「好きな食べ物」や「京都のいいお店案内します」など食べ物に関することは必ず入ってた気がする。もちろん私もだけど☆とにかくおいしかった~!&お腹いっぱい!!で、みんなで軽く2次会で飲んで、ホテルに帰宅しました。<二日目>一日中大阪観光!!というか食い倒れ。この前の就活雑誌の全国合宿で知り合ったメンバーに案内してもらいました♪朝はまず大阪のおいしいラーメン。さっぱりしたスープに縮れ麺。で、その上に炒めたキャベツがのっています。とんこつとは全然違うけれどおいしかった♪昼はたこ焼き!2店で食べました。3人で一つを分けたのでそんなに量はないかな?かなりおいしかった!!おやつの時間はお好み焼き&ネギ焼き&とん平!!かなりおいしいと評判のネギ焼き屋さんで食べました!!おいしすぎて感動した!!あと、40周年フェアでビールが40円だったのでビールも飲みました。おいしすぎた~!!!食べてばっかのようですが、スカイビルという展望台にもちゃんと行きましたよ!!40階から見る景色はすごい!!電車がみみずのようだった!!、、と、大興奮の大阪遠征でした☆夜帰ってきて、就活イベントの話し合いに参加したのでさすがの私も疲れてます~。。ではおやすみなさい~。
2005年06月14日
コメント(4)
本日3件目のブログです。でも私、ヒマなわけじゃなくて、、就活イベントとか雑誌のレジュメ作りとか、メールチェックしてて、その休憩にブログを書くものだからこんなに多くなります。充実してる証拠ですね☆楽しいから苦にはなりません♪あ、英語もやらなきゃ!!!こっちは苦だ。。。夕飯はチャーハンを作って食べました♪にんじんとピーマンをちりめんじゃこをたっぷり入れて醤油で味付けしました☆ビタミンBもカルシウムもたっぷり!栄養満点☆今、あるある大辞典で「寒天でやせる」というものがあってます!!これは見なきゃ☆夏までに水着着れるくらいやせなきゃ。。このままでははち切れて死んでしまう。。
2005年06月12日
コメント(2)

今日は午前中はプールに行ってきました!ずっと歩いて疲れた~。。で、帰って昼ご飯。 まずい人はまずいって思う健康昼ご飯です。にんじんのグラッセとシリアル。にんじんまるまる一本分食べました!!飲み物は野菜生活の牛乳割り。まずい人はまずいっていうと思います。でも健康的でおいしかった☆
2005年06月12日
コメント(0)
blast!見たい!!宝塚見たい!!blast!は、詳しくは知らないけど、踊る吹奏楽団??みたいな感じ?ずっと前にとくだねで見て、行きたいって思ってました。踊りながら自由に楽器演奏してて、舞台の使い方がすごい!アメリカが中心地みたいだけど、日本人も一人入っています。私は小さい頃からピアノやってて、音楽大好きだからかなり興味あります♪宝塚は恐いもの見たさ!?で興味ある!!詳しくは知らないから何組の講演でもいいや。とりあえず行ってみたい♪私は劇とかコンサートとかほとんど行ったことないけど、中学の時劇団四季のキャッツを見に行ってけっこう楽しかった!嫌いなわけじゃないから、時間ある時にたくさん行っておきたいな~☆blast!か宝塚歌劇団、どっちか見に行ってもいいよ~って人、連絡下さい♪一人で行くの寂しいし。。。私と行ってくれる人先着1名ずつ募集中☆
2005年06月12日
コメント(4)

今日、名刺入れを買いました!!いろんなブランド見て、いろいろ探したけど、茶色とか黒のふつ~のばっかだったので、結局アニエスにしました♪色がベージュでかわいくてうれしい♪テンション上がってます!!雑誌やイベントで名刺を使う機会が多くなった今日この頃。大活躍してくれそうです♪
2005年06月10日
コメント(6)
昨日の実験は死にそうでした。朝9時から夕方4時半までほぼぶっ通しでいろいろな実験。走り回って汗だくでした。ご飯休憩も実験の待ち時間で済ませました。で、なぜそんなに忙しかったかというと、、私がミスってばっかだから。。きちんと実験計画が立てられていたらそこまで忙しくない一日だったはずです。反省。。。でもでも!!実験って楽しい☆今まで先輩の言われたとおりにやってたけど、一人でやると何でも自分で考えなきゃいけなくて、それが難しいし失敗ばかりだけど、やりがいがあって楽しい☆白衣着て試験管振ってる自分もなんかイイ♪ちょっとやる気出たのでがんばるぞ!!夕方からは雑誌の九州版の会議に。頭まわってなさすぎて全然話せなかった~。で、そのあと飲み会&2次会は女の子3人でスタバ☆女の子トークは楽しい♪またしようね♪そこで偶然ワ○ールのお姉さまが!なんかきれいなお姉さんが私のほう見てるなって思ってたら。。びっくりしました!でも元気そうでよかった☆で、今日は、、、掃除当番忘れてた~!!英語ゼミの予習間に合ってなかった~!!!研究室のみんなに迷惑かけてしまいました。先生に「もっと予習してきなさい」ともいわれてしまいました。実験と雑誌にいっぱいいっぱいでほかのことがおろそかになりすぎてしまいました。。かなり反省。。今の私はやることいっぱいだけど、それに言い訳しないで全てのことを最低限はきちんとやっていかなければならない。一つのことをやり遂げたって、それはやりたいことをやっただけ。で、全てをやり遂げたときに私は大きく成長できるんですよね。って、、頭ではわかっていてもなかなかできません。がんばろ~。今日は今から企業訪問行ってきます!研究室抜けるの心苦しいけど。。。まあがんばります!
2005年06月10日
コメント(3)

背景変えてみました!!昔行った、山口の海の写真です。すっごくきれいだったからお気に入りの写真です☆ほんとは一枚を画面いっぱいに載せたかったけど、やり方がわからなかった。。。わかる人は教えてください♪今、実験の待ち時間中です。今日は午前に2回、午後に一回実験をする予定です。ってことで今日の雑誌の話し合い遅刻しそうです~。m(__)m研究室始まって以来の忙しさ。でもすでに失敗続き。。。うぉ~。。。。。私の実験は1階と3階と6階を使います。何回も忘れ物をして走り回ってます。しかも時間を正確にはからなきゃいけない。計り間違えたりしてます。熱いのにクーラーもついてなくて、白衣は長袖で、汗だらだらで頭ぼーっとしてます。あ~!あと3分で実験開始だ!
2005年06月09日
コメント(3)
今日から3日間は実験を一人でやります。今までは先輩と二人で同じテーマを研究していましたがその先輩がある大会のため欠席するからです。さっそく一人で実験しましたが。。データががたがた。。。今までで最悪のデータでした。そんなに難しい実験じゃないのに~。しかも今までと同じやり方なのに~。。自分のできなさにびっくりした一日でした。そんなテンションで例の話し合いに参加したので熱さに欠けててごめんなさい~。。よし!明日は気を取り直して実験に熱中するぞ!!あと、祝☆ワールドカップ出場権獲得!!
2005年06月08日
コメント(1)
昨日は広報について話し合いをしました!!熱い!!私は熱いトークでかなり熱くなってました!でも、夜になって急にテンションが低下。。。今まで私は何にでもすぐに熱くなって、全力投球をして、かなり充実していました。これは小さい頃からの性格で、文化祭とか体育祭、コンクールなど、毎回熱くなってました。でもいつも感じてたのは終わった後の空虚感。すごく充実してて、楽しかったけど、それが終わった瞬間に充実感と共に寂しさがこみ上げてくる。。就活のときもけっこうそんな感じで、就活は楽しかったけど、終わって燃え尽き症候群みたいになってました。今私は就活支援のイベントと雑誌作りにかなり燃えてテンション高く熱くなっていて、毎日考えるのはそのことばかり。今はそれがものすごく楽しくて充実してるけど、、でもこれが終わる10月のことを考えると寂しくてつぶされそうです。昨日は友達にメールして元気付けられたけど、(ありがとう☆)終わるのが怖いなあ。。。その対策として、就活支援一本に自分の大学4年の生活を注ぎ込むことはやめようと思いました。実際一緒にやってる仲間も、留学生のチューターをしてたり、バイトも始めてたり、留学を計画してたりします。私も何か始めよう!とりあえず学校の研究もしっかりやります。ほかに何かはじめられるかな?何かアドバイスあったらお願いします☆
2005年06月08日
コメント(3)
昨日はけっこう夜中まで話し合いのレジュメ作りしてたから寝不足~。。。かなり眠いぞお~。頭回ってないぞお~。。こんなぼーっとした頭で今から実験開始!!またデータめちゃくちゃになるんだろうな。。。(;.;)
2005年06月07日
コメント(2)
最近の私はアグレッシブです!合宿の報告します♪長いですが。。<3日>昼ごろ東京に着きました。そのあとカ○メに企業訪問。雑誌に載せませんかという商談をしに行きました。自分の内定先なので緊張。。でも食いついてはくれたのでうれしかったです☆夕方から合宿。全国の学生と懇談会をしました。北海道から九州まで熱い学生と出会えてよかった♪夜はホテルに戻って二次会。みんなでサッカー観戦しました!!で、寝たのは3時半。。。<4日>朝は9時から印刷会社によるレクチャー。記事の入稿の仕方などを学びました。みんな眠くて頭はこっくりこっくり。でも私は耐えました!!午後からは載せるコンテンツの話し合い。ページのコンセプトごとにわかれて話し合いました。でもここでは各地域の意識の違いが全面に出てしまいました。。九州から始まったこの活動の私たちの思いとしては、学生による学生のための就活雑誌。今の就職活動の現状は「内定、内定」だけど、ほんとうに大切なのは「働くこと」。「内定」を目的とするほかの雑誌とはきちんと区別して、「働くこと。将来のこと。」を考えるきっかけとなる雑誌をつくりたい。でも全国の学生にはやっぱり「内定」「方法論的な就活雑誌」をイメージしている人が多くて。。まずは全国で意識統一をすることが必要だったのかな。でも私たちのコンセプトのグループは途中から持ち直していい会議になりました!!夕飯はピザを頼んで、会議しながら食べました。で、夜はホテルに戻って話し合い。結局昼の2時から夜の11時くらいまで会議をしました!!かなりハードだけど、かなり楽しかった☆そのあとは打ち上げ!!4時まで飲みましたとさ☆<5日>各コンセプトのコンテンツ発表と、取材チーム発表。取材チームは全国3,4人一組になって、3企業くらいを担当します。九州勢は中心となって働くので全員チームリーダーとなりました。もちろん私も。責任重いと思うのでがんばらなきゃな!!で、昼過ぎは残りの話し合い。眠くて死にそうになりながら考えた意見を出しました。で、夜10時ごろ福岡に着きました!東京に行ったのにどこも観光しない3日間でした。この3日でかなりたくさんのことを学びました。*人との出会いは大切!たくさんの個性あふれる人と出会えて刺激を受けました。*話し合いは難しい。全ての意見をまとめるのはとても難しい。どこからどのように進めればいいかも難しい。だれがまとめるかも難しい。難しい中で試行錯誤しながら決めていきました。*働くって大変だけど楽しいかも!今回の合宿はかなりハード(主に飲み会だけど。。)だったけど、ぜんぜん苦しくなかった!だから仕事はかなり大変でも楽しかったら苦しくないんですよね!!*熱いのは心地いい!今回のメンバーはかなり熱い人が多かった!その中で議論を戦わせたりすることはかなり心地よかったです☆これからの私の課題は理論的に話すことと、うまく文章で表現すること。これからもがんばっていきたいです!!で、今日は午前中いっぱい使って、レジュメ作りをしました~!疲れた~。でも楽しみ☆☆
2005年06月06日
コメント(4)
ただいま東京から帰って参りました。金曜から就活雑誌の合宿のために東京にいってきました☆目的は雑誌の書き方や編集会議。全国の大学から50人ほどの学生が集まって話し合いしました。で、けっこうメインは飲み会。全国の学生でまずは仲良くなろうということでバーレーン戦をみながら盛り上がりました!!2泊3日で合計睡眠時間は約5時間。ね、ねむい。。。。でも一日2、3時間の睡眠でもちゃんと朝集合して、レクチャーを受けたり話し合いをしたりしました。ほんとハードだった。。でも得るものはすごく大きかった。これから雑誌ができるまでの半年間、自分はものすごく大きく成長すると確信しました。合宿の報告はまた明日書きます♪かなり熱くてうざいかもですがみてみて下さい♪とりあえずはこの日記をみてくれてるであろう合宿幹事☆かなりお疲れ様でした!!これからがんばろうね!!
2005年06月05日
コメント(1)

午前中は実験をしました。うまくデータがでないよお~。。。グラフがかなりガタガタ。1000分の1ml(=1μl)の試薬を測って入れる世界だからほんのちょっとのミスが大きなデータの差となって表れる。もうちょっと気合いいれて実験しなきゃな。(>
2005年06月02日
コメント(4)

今日のディナーです☆カボチャのポタージュと、シリアルと、煮豆です。栄養ばっちり&歯と胃に優しい☆カボチャのポタージュは皮も使ったのでこんな色になってます~。ゆでてミキサーかけるだけだからかなり簡単!でも久しぶりにミキサー使った!ミキサー使う料理ってこんなに簡単だったんだってびっくり☆これからミキサー多用しよっかな♪さて、お昼ご飯は食べ過ぎたのでストレッチと筋トレしなきゃな~。
2005年06月01日
コメント(1)
最近就活支援プロジェクトの活動が多くなってきました。その仲間たちはものすごく熱くて、心地いい!!昨日の話し合いもかなり熱く語って、結局4時間半。(暇人!?)ほかのチームもたくさん話し合いしてるみたいです。さすが、すごい人たちが集まっていて、その人たちの内定先といえば、、銀行、保険、商社(しかも5大商社全部!)、放送業界、不動産、通信、電力、素材メーカー、自動車メーカー、食品メーカー(私ですが)。。。。各業界のほんとにトップが集まっています。内定先で人間の価値は決まらないけれど、会って話すと、やっぱりすごさがわかる。みんな頭の回転が速い!!プレゼンがうまい!!しゃべりがうまい!何よりも各個人がしっかりと自分の意見を持っていることがすごい。とても刺激を受けます。そして、みんなの今までの人生がかなりアグレッシブ!!留学してた人がたくさんいるし、部活のキャプテンもいるし、自転車で遠くまで旅行行く人もいるし、本をかなり読む人もいるし、政策・経営勉強会でフォーラムを開いている人もいるし、インターンをやっていた人もたくさん。私も運動会のリーダーやピアノコンクール、書道など、かなりアグレッシブに生きてきたつもりでしたが、まだまだ上はいるもんです。仲間から学ぶことがほんとにたくさんあります!この活動を通してかなり成長できそう☆世界各国で働いて、将来の日本を背負っていくであろう人たちと熱い時間を過ごせて、ほんと幸せです!!これから半年間がんばりましょうね☆その中で私は雑誌の方を中心にやることになったのですが、その活動は、企業にインタビューに行ったり、記事を書いたりします。まだ社会人になっていない学生のうちに商談に行ったりインタビューしたりって普通できるような体験じゃないですよね。とてもいい機会だと感じています。大いに成長していこうと意気込んでます!!また、全国版の雑誌なので、全国の大学の編集担当の人たちとの合同合宿もあります。北海道から九州までたくさんの知り合いができるのもまた楽しみです☆このプロジェクトのメンバーは何人か私のブログを読んでくれています。飲み会の場では「グルメブログ」と突っ込みをしてくれました。ありがとう☆これからはグルメブログだけではなくプロジェクトへの思いなんかも書いていくので楽しみに見てくださいね♪コメントも大歓迎です♪ね、K本さん、S島さん☆
2005年06月01日
コメント(1)
全32件 (32件中 1-32件目)
1