2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
キャオリンからまわってきました!恋愛系ブログは今まで書いたことないよお。。けっこうこの話題苦手ですが、書いてみます☆1、好み私に合う人。2、年齢精神年齢が上な人。3、体型・外見う~んう~ん。。がっちりしてて、でもマッチョすぎない人?顔はきれい系。でも外見って人それぞれだからねえ。こだわりはとくにはなし!4、性格自分が好きで、向上心にあふれてる人。ナルシストとか、そこまで嫌いじゃないんで。でも私の存在を忘れるくらいのナルシストは無理。あと芯を持ってる人。芯を持ってても私に合わせてくれる人。心が広い人。5、付き合い方理想はちょ~お姫様扱いして欲しいけど、現実は160度くらい逆。。6、エロに関して内緒!7、実際紹介等大大歓迎。8、まとめなんか悲しくなってきた。9、バトンをまわす人まゆさん、まきちゃん、さにー、そのほかやりたい人やってくださいな☆今から実験で、ワインの試飲しま~す!どっちがサンプルと同じワインか当てるんだけど、これが意外と難しい。がんばるぞお!
2005年10月31日
コメント(0)
日曜洋画劇場!ラバーズ初めて見ましたが、、チャンツィーちょ~~~~きれい!アクションもきれい!・・でも少林サッカーっぽくない!?少林サッカーは見たことありませんがありえないアクションって共通点ありそうです。明日のお弁当は、こんにゃく炒めと、のり入り卵焼きと、キノコとニラのレンジ蒸しの予定です☆最近、ご飯のことを考えてるときが一番幸せとです。
2005年10月30日
コメント(0)
市原悦子がすごい!!!今日の昼の15時~16時、市原悦子が主役の2時間ドラマがなんと3局であっていました!おばさんデカと、弁護士高見響子と、家政婦は見た!あなたならどれを見る!?私はジムでヨガをやっていたので見てませんが。
2005年10月29日
コメント(2)
毎日毎日英語漬けです。。この文献が終わりそうと思ったら、次の文献ゼミが待っています。私以外の人は次の文献選びに取り掛かってます。そう、私は一番遅れています。でも、全然わからない分野の文献を選んでしまったので、まだ次へ進めません。。今日の昼過ぎ、文献を読み始めたら睡魔が襲ってきて、気がついたら机に倒れこんでました。そのせいで今から居残り勉強です。英語は苦手です。。。親知らずはすこ~しだけ痛みます。親知らずを抜くときは絶対やせる!!親知らずダイエット☆と数日前まで信じていましたが、今はもう普通通りに食欲があります。左の歯だけで見事になんでも食すことができます。さすが私。どんな状況でも食事を食べられる技が身についております。今日は、数日間旅行に行っていた留学生がおみやげをたっぷり持って来ました。八つ橋2種類、おせんべい、饅頭、まめ菓子。。プラスお客さんが持ってきた八つ橋。全種類制覇!おいしかった☆
2005年10月28日
コメント(3)
二日目が腫れのピークだと説明されました。一日目は何もなかったので調子にのりました。普通にご飯も食べたし、昨日は軽くテニスもしました。そしたら、、今日朝起きたら。。。顔が右だけ腫れていました!ちょっと痛い。変な顔。え~ん。。。
2005年10月28日
コメント(3)
親知らず、抜いてきました。。今回は下の歯です。私の下の親知らずは、上向きではなく、前を向いています。このままだと隣の歯を圧迫して歯並びが悪くなり、痛み出すので抜いてきました。で、その手術内容。まず表面麻酔をかけ、麻酔をたっぷりかけ、親知らずを覆っている肉を切開。切開して出てきた歯を、虫歯を治療する「うぃーん」ってなるあの機械で削って、削った部分を割って、小さくして取り除く。で、根っこを引き抜いて、縫って終わり。麻酔がしっかりかかってるので痛くはなかったですよ。痛くはなかったですが、、、歯を割る時、「じゃあ歯を砕いていくので、少しメキっていいますよ~☆」ぐいっ。ばきっ。メキメキメキ。・・・・!!!!終わってみせてもらった歯は無惨にも3つに割れていたのでした。あと、根っこが普通の人の倍くらいあったらしく、時間がかかり。。その間ぐいぐい力がかかっているのがわかり。。麻酔が切れたら絶対死ぬって思って、手術の間、目は開けず、意識は違うところにとばしていました。でも手術後は意外と楽☆3回目だもんね~。口の中に血がたまるのも慣れたもんです。神経とは接触していなかったらしく、ほっぺも腫れていません。体調もばっちりです。とりあえず今日は家で安静にしていました。あと残り1本。。がんんばります。。
2005年10月26日
コメント(4)
今度、関西の内定者のみなさんが九州に遊びに来ることになりました!阿蘇と別府をまわったあと、福岡に一泊します。平日なので私は一緒に行けないけど、一日くらいがんばってあけて福岡案内をすることにしました☆でも、、どこに連れていけばいいの!?とりあえず太宰府は行くことにしました。夜ご飯はもつ将と、長浜の屋台ナンバーワンに連れて行こうかなと。でもほかは?太宰府行く日はほかは一日あいてるから困った。。福岡の観光名所を教えてください♪
2005年10月24日
コメント(4)
ご無沙汰してました。なぜご無沙汰していたかというと、前回書いた勉強。。。ではなく、遊び☆平日に学校、学校、学校なぶん、週末は他のことに精をだしております☆そんなことをしてたら親から電話がかかってきて、「遊びすぎ!勉強しなさい!」と言われて、大学生にもなってその説教はなんだよ、、と切れそうになりました。勉強は勉強でちゃんとしてます。週末くらい遊ばせろ~!!ってなわけで、ジムに通いはじめました!夜は飲み会なので、ここ数日昼はジム(昼の顔)、昼寝をはさんで夜は飲み会(夜の顔)という生活をしていました。*ジムのことまだオリエンテーションなので、軽くトレーニングしてます。日頃運動不足な分、軽いトレーニングでかなり疲れます。かっこいいインストラクターがいたり、学生らしき人がいたり、もしかしたら知り合いがいるかもって思ったりでちょっと恥ずかしかったりもします。3日連続で行きましたが、やせた気がする!!←単純このままダイエットがんばるぞお!!*飲み会のこと先日、広報班の飲み会をしました♪私は広報班の飲み会番長なので、企画を担当。安くすむので、私の家で家飲みをしました!!<広報班飲みメニュー>・いもご飯・こんにゃく刺身・豆腐の白玉団子・餃子の皮をつかったおつまみです☆餃子の皮をつかったおつまみは、餃子の皮にいろいろな具をつめて、オーブンで10分ほど焼きました。キノコとタマネギなどのピザ風の具や、さつまいも、かぼちゃの餡でお菓子風などいろんなものをつくりました♪久しぶりの来客だったので、はりきって作りました!このメニューに加え、冷凍ピザ、唐揚げ、枝豆やシャンパン&アボカド BYぽこにゃんケーキ BYキャオリンの豪華なメニュー!!食べすぎましたとさ。でもかなり楽しかった!夜中は残った人で、語り合いました。PJのこととか、将来のこと、生き方のこと。まじめに語り合えるってステキ。みんな将来を見据えて、それに向かって今を生きてるって事が熱く伝わってきました。PJの人たちって将来は日本を動かし得る人たちですもんね。PJのあり方や内容には多少の疑問を持っていても、こんな尊敬できる人たちに出会えたことに改めて感謝します。と、同時に自分の軸のなさ、考えのなさを反省。私が考えてるのって、将来とか、日本とかじゃなくて、今日の夕飯とか、自分の体型とかだもんなあ。。それに男女差別ではないけど、女だからいざとなったら誰かに頼れるって思ってる。悪いことではないけど、私は甘え過ぎてるかもしれない。もっとよく考えて、自分の将来を設計していきたいと思いました。久しぶりにもっと成長しよう。と前向きになれた飲み会でした。
2005年10月23日
コメント(9)
やることいっぱい。12月まで、発表を伴うゼミまたは研究発表が、月2回のペースであります。・卒業研究中間発表→今やってる研究をまとめる。 自分の実験なのでこれは大丈夫、、なはず。・文献ゼミ→英語の論文を読んで、その要旨をまとめ、発表。 これが一番嫌い。。だって英語苦手な上に専門用語ばっかりなんだもの。 文献の量が半端ないんだもの。 しかも発表本番では専門的な質問ががんがん飛んでくる。。 私は「わかりません」の連発。・発表ゼミ→以前はトマトのリコピンについて発表しました☆ 好きなテーマを選んで、調べて、PPTにまとめて発表するもの。 楽しいものを選べば楽しいのですが。。私のイベントはそれだけじゃあないよお!・親知らずを抜く。ついにキターーーー!!メスで肉を切って、親知らずを抜いて、糸で縫い合わせるという聞いただけでもう痛いこの手術。でも避けては通れません。果たして私は生きて帰ってこれるのか!?・簿記。勉強してない。絶対受からない。・遊び。半端なく遊んでます!飲み会、鍋大会、ショッピング。。。お金は飛んでいくばかり!こ~んな一見忙しい日々を送っております。でも、勉強は中途半端なので、実際研究室ではだらだらしております。学校のゼミなんてどーにかなるかななんて思って、ほかの研究室の4年が夜遅くまで残って勉強しているのを尻目に、毎日きっちり17時ちょうどに帰宅するうめはなこ☆でした~。
2005年10月19日
コメント(1)
ちっひーさんからのバトン私もやってみます♪1、小さい頃何になりたかったか?・小さい頃→女優。。だってお金持ちになれるって聞いたんだもん!・ちょっと大きくなって→医者!!ERと、救命病棟見てあこがれた!・大学生はじめ→研究者!!ハイヒールに白衣着て、試験管ふりふりあこがれた!2、問1の夢は叶いましたか?・女優→自分好きじゃなかったし、写真が嫌いなのであきらめました。 ・医者→成績の問題。勉強も好きじゃなかったし。。・研究者→現実は大変な職場よ~。見学してよくわかりました。3、現在の夢は?とりあえず幸せな人生を送りたいですね☆ あと、ダイエット成功したい。切実。4、宝くじで、もし三億円当たったら、どうしますか?(熱く語ってください)貯金!貯金から少しずつ崩して、ほしいものを買ったり、誰かに買ってあげたり。病院とかに寄付しちゃったりもする!?いい人アピール。 5、あなたにとって夢のような世界とはどんなものですか?アニメの中みたいに、魔法を使える世界!でも私は主人公じゃなくて、主人公の友達の、優秀な魔女ね☆失敗は絶対にしないの。 6、昨晩見た夢はなんですか?夢見てない。。7、この人の夢の話を聞いてみたい!!という5人は?5人もいるかなあ?サニーやって☆あとまきちゃん、赤月さん。。やってみたい人やってください♪
2005年10月19日
コメント(3)

先週末、芋ほり&バーベキューに行ってきました♪朝早く起きて、レンタカー借りに行って、準備して出発!途中今宿の、治七のクリームパンというクリームパンやさんに寄りました。民家のようなところにあるパン屋さんです。いろんなクリームパンがあっておいしかった!202号線の今宿交差点を西に向かって左に曲がって、入りこんだ道を進めばつきます。ぜひ行ってみてください♪芋ほりは、糸島半島のファームハウスというところ。着いたらおばあちゃんが畑に案内してくれて、早速芋ほり開始!!天気もよくて気持ちよかった!!芋ほりしたあとは、二見ヶ浦の近くの公園でバーベキュー!!!バーベキューと一緒に、ぬらした新聞紙を巻いて、アルミホイルを巻いたいもを焼きました。焼き芋!!ほくほくでおいしかった☆家でも焼き芋した~い!!!芋ほり、バーベキュー、昨日はホークスと、とっても楽しんだ最近でした♪
2005年10月18日
コメント(3)
ホークス フォーーーーー!!!!!今日は生まれて初めて、ドームに行ってきました!生でホークスの応援しました!!まじ大興奮!今までルールあんまりわからなかったけど、野球っておもしろい!ってかピッチャーの球は速くて見えない!遠すぎて選手の顔わからない!ビールたくさん飲んでてけっこうふらふら!トイレが混みすぎ!でも、でも!!!!!かなり楽しかった!ホークスファンになりました。結果は残念だったけど、来年もあるよ!まじがんばって!!!
2005年10月17日
コメント(1)
私は揚げ物が好きではありません。私はちょこれーとが好きではありません。私はアイスクリームが好きではありません。私は白ご飯が好きではありません。私は肉が好きではありません。あ、でも明日は待ちに待った芋掘りとバーベキューなので、明日だけは!明日だけは、許してください。。。
2005年10月15日
コメント(3)
今日は学科のスポーツ大会でした♪女はバドミントン大会、男はソフトボール大会です。バドミントン大会は、3ペアの6人で試合に出ます。が、うちの研究室は6人しか選手がいなあい!!一人腹痛、一人さぼりで6人しか出れませんでした。ってことは、フル出場。予選リーグは2回試合をして、両方勝ちました♪だって、春の大会では準優勝した私たちだもん!よゆーで決勝トーナメントにはすすめました☆でも、、午後からの決勝トーナメント1回戦で、作戦負け。あたるペアによっては勝てたので、くやしい試合でした。想定の範囲外で早く終わったので一回家に帰り、お風呂に入ってからまた研究室に戻り、飲み会の準備☆今回の飲み会メニューは手巻き寿司、芋ご飯、冷凍唐揚げ、etcです。6個の研究室がある中で、たぶん一番手の込んだメニュー!!芋ご飯はかなりおいしかった!!いもを切ってご飯に入れて、調味料入れて炊くだけで、かなりおいしかった!人がたくさん来ることを予想して、芋ご飯11合、寿司飯10合を炊きました。17時から飲み会がはじまり、結局24時すぎまで飲み食べ続けました。こんな時間によく食べれるなあと研究室の男の子に言われてしまうくらい食べ続けました。まじフードファイター炸裂。昔の私はここまでじゃなかったのに。。。おかげで胃がもたれて眠れません。食べすぎで気持ち悪くて、PJの飲み会もキャンセルしてしまいました。ごめんなさい。。で、明日もふつーに学校なんだな。明日くらい休みにしてほしい。。
2005年10月13日
コメント(1)
なんか実感わきませんね。本番はほんとに一瞬だったので終わった気がしません。でも楽しかったな☆今日は学校行きましたが、なんと、実験に使ってた測定器が壊れたらしい!機械一つ何百万円の世界だから恐ろしい。。まあそのおかげで!?実験は数日おやすみ~♪♪で、あさっては学科でバドミントン大会&飲み会があるのでその買出しをしてきました!メニューは手巻き寿司といもご飯の予定。がんばって作るぞ~☆夜はバイト行ってきました。高3大変だけど、自分で勉強してくれるから楽っちゃ楽。でももうちょっと予習して行こう。。
2005年10月11日
コメント(6)
PJの皆さん、イベントお疲れ様でした!半年間時間を費やしてきたイベントが今日終わりました。本番で一部司会もさせていただきました。500人余りの人の前で話したのでかなり緊張しましたが、学生はなかなか何かを得てくれたようでよかったです。思えば4月に初めて集まったこのメンバー。一番始めは10人ほどでしたよね。それがどんどん増えていって、とても大きな組織になりました。私は広報担当の仕事をするということになり、7月に一番初めに忙しピークを迎えました。体力、精神力ともにぎりぎりになって、でもみんなで一生懸命乗り越えてきました。その後いろんな地域に出張して直前講座をしながら、グループワークの内容も直前まで考えながら、みんなで力をあわせてがんばってきました。そして迎えた今日の本番。みんな朝からすっごく緊張。。でもイベントはスムーズに進み、成功させることができました!私の後輩もたくさん来てくれていたのですが、イベント終了後にメールをもらえました。「来て良かった」って。それがすごくうれしかったです。でも何より一番うれしかったのは、イベントを通してたくさんのすばらしい友人に出会えたこと。PJの裏目的は「私たちの成長」ですから。忘れてませんよね?特に半年間ともに戦った広報班の人たちには感謝感謝です。まじでお疲れ様でした!!!今日で終わりではなく、また遊びましょうね!事後講座もあるし・・・。2次会途中で家に帰ってきたはいいものの案の定、食べすぎで胃がもたれて眠れず、とりあえず今日の日記を書いてみました。
2005年10月09日
コメント(9)
今日は久しぶりに学校でした!でもなんか精神的にだるだるで、何を思ったかカットソーとジーパンとビーサンで来てしまった。まあ研究室だけだからいっか☆って思ってお昼に食堂へ。なんか人多い。。。そういえば後期が始まって、2、3年生がいるんだった~!!しかもしかも、1年生が大量に研究室見学に。こんな格好で、しかも化粧直しをしないで女捨ててます。こんなんで食堂にいた後輩に挨拶などしてきました。誰かわかったかなあ。。話は変わって、昨日は北九州のセミナーのお手伝いに行ってきました!北九州の学生と話をしたり、就活の質問を受けたりしました。もう就活始めて一年たちますね。。。後輩たちと話していると初心を思い出します。いつもながらセミナーは、こちら側にもいい勉強になりますね☆PJ本番はあと3日と迫ってきました!!一部司会もするので、緊張。。。半年近くがんばってきたことの集大成です。あとちょっと、がんばります!まあそのあとも事後講座などもありますが。。
2005年10月06日
コメント(3)
内定式のために東京に行ってきました~☆今回は早めに東京入りして甥っ子の家へ。甥っ子姪っ子といっぱい遊んできました!マジレンジャーショーも見てきました☆そういえば毎回感心するのが、お義姉さんのご飯。なかなか食べない子供たちにご飯を食べさせるためにいろいろな工夫がありました。私の一人暮らしメニューの中にも、お義姉さんたちからもらったアイデアがたくさんです☆炊飯器ケーキや、豆腐グラタンなど、いつもアイデアをたくさん盗んで帰ります。今回はミートパイレシピを盗んで帰りました♪冷凍パイシートを使ってねじったりしてかわいく食べやすくしていました。ただ、パイはバターたっぷりで、プラス肉は自分で食べるにはカロリー高すぎなので、今度カボチャパイを作ろうと思います♪砂糖はほとんど入れず、カボチャと牛乳or豆乳でヘルシーパイを作りたいな!それを応用してカボチャに豆腐を練り混んでもヘルシーに仕上がると思います。食べたい人は食べに来てくださ~い♪で、いよいよ内定式当日。スーツを約半年ぶりに着ました。パンツスーツを持って行っていたのですが、あれ、ちょっときつくない??半年前はゆるめストレートにはいていたスーツのパンツ、ぴちぴちぴったりになってました。これはショック!!!この著しい体型変化は、異常。はやくストレス太りから開放されたい。。。内定式前に営業内定者数人で2時間ほど前に集まって、昼ご飯。2時間くらいファミレスで話してました。内定式は午後からでした。みんなスーツでびしっと決めて緊張!式の前に内定承諾書授与の代表者決めがあったのですが、人事の人と目があって、じゃあ、うめはなこ☆さん!!ってことで私が代表者に。ますます緊張。。式が始まって、社長の言葉があって、一応びしっとしてましたが、さすがうちの会社、ゆる~い。緊張する必要もなく笑いありの雰囲気。しかも1時間もせずに終わりました。通信教育や読書感想文の宿題も出ました。はりきってがんばるぞ!そのあとは懇談会。もちろん得意先飲食店です。いつも通りイタリアンです。場所はお台場☆レインボーブリッジや東京タワーの夜景が見えるレストランです♪夜景がきれいだった!!!ビールで乾杯後は、野菜生活やトマトジュースのカクテルを飲みました☆アプリコットの野菜生活割りは飲みやすくておいしかったです☆で、しゃべりながらつまんでたら案の定食べ過ぎました。内定者の雰囲気は、とにかくしゃべる!キャラこゆい!しゃべるスピードに全くついていけませんでした。。。あと半年で弾丸トークをマスターします。とりあえず内定式も無事終わったので、ほかのことに集中してこれからがんばります!とりあえず当面の目標。ジムに通う!!!!もう決めました!来週から絶対入会して通いまくります。
2005年10月04日
コメント(7)
今朝、コーヒーを飲もうとしたら、青かった。地球だけじゃなくて、コーヒーも青かった。どーゆーことかといいますと。私は家でコーヒーを飲みません。毎日4、5杯のコーヒーを飲んでいますが、それは研究室での話。家ではコーヒーを飲みません。で、家にはインスタントコーヒーがあります。何年前のかわかりません。もしかしたら引っ越した時のかもしれません。今日はなんとなく朝コーヒーを飲もうと思い付いて、インスタントコーヒーのふたをあけてみたのです。きっと神様の思し召しだったんですね。コーヒーは青くかたまってました。コーヒーって茶色ですよね?青ってつまりカビですよね?糸っぽい感じんのものがついてました。微生物実験で観察したカビの形態とそっくりでした。へこむなあ。。。。
2005年10月01日
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


