2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今年ももうすぐ終わりです。みなさん、一年間お世話になりました!!たくさんの素晴らしい人に出会えて、私の将来の道も決まって、とてもいい一年だったと思います。来年もよろしくお願いします。一年の反省や来年の目標は今度ゆっくり書こうと思ってます。ところで、私の正月の目標。Tru callingを全巻見ること!!今のところ8巻まで見終わりました。今日なんて4巻(8時間)ぶっつづけで見たので、少し目が痛いです。正月1日と2日だけであと5巻見なきゃ!!!続きが気になります。。
2005年12月31日
コメント(1)
やみなべする予定で友達家へ遊びに行きました!でも、「鍋めんどくさいね。。」ということで結局冷凍食品とお菓子を買って飲みました。せっかくチーズと小豆もっていったのにな。でも楽しかった☆ひたすら食べ、ひたすらテレビを見て、ひたすら話して。昔からの友達は楽~☆テレビは、tru callingにはまった!!!正月はビデオを借りていっきにみようと思います。
2005年12月30日
コメント(2)
研究室での旅行、トルコになりそう☆トルコってどんな国か全く知らないから勉強しなきゃ。世界3大料理の一つっていうのもつい先週知りました~。あと、高校の友達とは韓国行く予定☆まだ全く何も決まってないけど楽しみ♪一人でどっかにも行きたいな。鹿児島砂蒸し?でも年明けから研究地獄のはず。。よく考えたら私実験結果何も出てないんだよね。。データまとめも結局終わってないんだよね。。でもせっかく学生してるんだから、夜中まで研究ってのを経験してみるのもありかななんて思ってます。よく遊び、よく学べ残りの大学生活の目標にしようと思います。
2005年12月25日
コメント(0)
ここ5日間、研究室の大掃除に追われていました。5日間ずっと、朝9時から17時までみっちり掃除!研究室の部屋を区切る壁ができたからその引っ越しなどもあり大変でした。いらない試験管もやまほどありました。机の裏のホコリは10年分くらいありました。ゴキ○リの羽も出てきました。ゴキ○リホイホイも処分しました。古いお菓子なども出てきました。今日のおやつは半年前に賞味期限がきれたチョコレートでした。そんなこんなな研究室ライフも今年は今日で終了☆夜に忘年会をして、やっと明日から冬休みです♪
2005年12月22日
コメント(1)
昨日は最後のバイトでした。私は塾で個別指導のアルバイトをしていて、4人の高3を担当していました。そのうち二人は推薦で合格、残りの二人は国立志望なので3月くらいまでしなければいけない。ということできりがいいように、冬期講座前にやめることにしたのです。この生徒たちは3か月前からの担当。理系で化学と数学ということで、難しくていっぱいいっぱい。。しかも新課程とやらで、教えるポイントも変わってて。。きちんと教えてあげられなかった。全然役にたってなかった。って思ってた。でも昨日「今日で最後なんよね。」って話をしたら、彼等はびっくりして、悲しんでくれた。「3か月だからいっか」って軽い気持ちで指導してしまっていたけれど、生徒たちにとって、私は”先生”だった。受験を共に乗り切るはずの”先生”だった。もっと親身になって指導すればよかったと今更後悔してしまった。個別指導のよさは、大学生が教えることにあると思う。大学受験を経験した先輩、大学生活を経験した先輩の話を聞けるからだ。バイトしたよ~とか旅行行ったよ~とか、大学生活のナマの話をすることで大学受験だけでなく、大学生活、さらにはその将来までイメージができ、受験をがんばる活力になると思う。勉強をきちんと指導できなかった分、昨日は最後に大学生活の話をたくさんした。バイトとか新歓コンパとかお金の話とか。。後悔しない大学生活を歩んでいってほしいと願う。ま、合格しなきゃ大学生活始まらないけどね。
2005年12月21日
コメント(0)
恐るべし忘年会の季節。お金はなくなる、脂肪はたまる。胃は荒れる。楽しいからいいけどね☆少しでもヒマを見つけてジムに行きます。。あと、年末といえば大掃除。いらないものはどんどん捨てていきましょう。服とか一年着なかったらもうずっと着ないっていいますからね。引っ越しが楽になるように整理していこ~。
2005年12月19日
コメント(2)
久しぶりに実家に帰りました。3、4か月ぶりだと思います。卒業式の袴の予約をしに行ってきました。実家の冷蔵庫はすごい。大きな冷蔵庫に所狭しと食材が並びます。手作りが好きな母なので、作り置きの料理もたくさん入っています。お菓子もいっぱいあります。カ○メ商品もたくさん買ってくれていました。4月からは実家に帰る機会もぐんと減ると思います。福岡にいなくなるかもしれません。親孝行したいなって思って、2月か3月に実家に引っ越そうと考えています。1か月でも実家で暮らすと太りそうだけどね。実家はあたたかいものです。
2005年12月18日
コメント(2)

昨日のおでん、おいしすぎた~!!携帯で撮ったからあんまりきれいじゃないけど、ありえないほどおいしすぎて、また食べ過ぎた!!やっぱりだしと砂糖の加減、入れる順番がキーポイントだったね☆大根とかちょうどよくしみててすごかった☆飲みながら食べて話して、楽しすぎました!夜は遅く帰って、そのあといろいろして寝たら4時すぎだったのに、今日の朝の掃除当番にはちゃんと行ったよ!!で、今日の朝の出来事。金曜はやること多いから、掃除当番は二人います。でも、もう一人が遅刻してきて10時くらいに来てるの。私は早起きしてがんばったんだぞ~!?!?!?遅刻してきてしかも謝らない態度に切れそうになってしまった。でも、こんな状況の対処方法、「小さなことにくよくよするな」に書いてあった気がする。イライラしてもしょうがないよね。これは私への試練かもしれない。それを受け入れて冷静に対処できる、心が広い人間に、私はなりたい。ここはその練習場かもしれない。私は、「おい、謝れよコラア!?」と言いたい気持ちをぐっと抑えて、笑顔をつくりました。ぐっとこらえてこらえて、で、帰って仮眠とったらそのイライラは忘れてた。半歩でも、成長できたかな?きれいごとかもしれないけど、心は広くもちたいですよね。
2005年12月16日
コメント(0)
背景変えてみようと思いました。クリスマスはありきたりなので、とんで正月にしちゃえ!!と思ったけど、いい背景が見つからず。結局和風で、好きな色緑にしました。私らしさを出せるように背景には実は毎回こだわってます。でも今回のはいただけないな~。またいいの見つかったら変えよ~。今日は昼、研究室を抜け出して、友達の家に。花より男子のビデオを見に!そのあと調子に乗って野ブタ。をプロデュースも見てしまった!どっちのドラマも意外とおもしろい!!!ばりはまって見入ってしまいました。その子はゼミがあるというのに、おじゃましました~!ありがとね☆今日の夜はおでんパーティー!昼に下ごしらえをしに友達の家に行きました。(今日は研究室抜け出してばっかり。。)いろんなネタと、おでんの素を買っていざ作るぞ!って思ったら。。。おでんの素がまずい!みなさん、88円の安いおでんの素には要注意。化学調味料の味。まずいうどんの汁の味。せっかく面取りじて米のとぎ汁で下茹でした大根に味をしみさせようとこだわってつくったのに、この汁じゃまずくなってしまう!!ってことで、昆布とかつおぶしでだしを取り直し、醤油を足して汁を作りました。でも、何かが足りない。。そこに砂糖を入れてみたところ、、、おいしい!!!大興奮!大根入れて、卵をいれて、牛筋いれて、ぐつぐつぐつ。そのあと塩もみ、下茹でしたこんにゃく、油抜きした揚げ物類を入れて。。今寝かせ中。煮物は冷える時に味がしみこむのよ!夜が楽しみです♪
2005年12月15日
コメント(4)
今週、研究室は模様替えです。今まで実験台と院生の机が点在してたのですが、実験台の近くでご飯を食べたりするのが衛生上悪いので、それを解消すべく、部屋の真ん中に壁を作って、片方に学生をつめこもうということになり、お引っ越し作業をしています。実験台を一つ撤去するのですが、その引き出しに大量の本やら器具やら。40年前くらいの書類とか出てきて、ホコリっぽくて大変でした。明日から工事が始まります。実験どころじゃないよ~。
2005年12月14日
コメント(2)
眠すぎて意味がわかんない。昨日はイベントが終わって、最初は行くつもりなかった打ち上げも参加して、二次会まで行って。だってみんなと遊びたいジャン?私みんながだいすきだもん。ついチャリで天神まで行ってしまったので、帰りもチャリ。少しでも動いてカロリーを消費しようという魂胆。これなら食べないで地下鉄で行ったほうが何倍マシか。私ばかよね。おばかさんよね。ってか寒すぎ!!!風吹きすぎ!死ぬかと思った。帰ってチャリ降りて歩き出した瞬間、足の感覚なくて倒れそうになってびっくりした。で、帰ってお風呂入ったりしてたらもう4時ごろだった。ほんとは最低6時間は寝たいところ。でも、ここで負けちゃいけない!!と思って目覚ましを8時半にセット。お弁当作りはあきらめた。朝ごはんもあきらめた。完璧な化粧もあきらめた。朝。ばっちり8時半に起きて、20分で準備して学校へ。自己記録は10分だから、記録更新には及ばなかった。まだ若いから化粧なんていいの!髪もそのままでいいの。とりあえず研究室にいって、私の存在をアピールすればいいの。とにかく寝たい。寝たい。寝たりない。でも学校がある。。。眠気眼でデータ整理。絶対間違えてるよ。理系生活ばんざい!あ、でもほんとの理系はこんなもんじゃないよ。これでも私の研究室は一番甘いところ。この前学科のほかの研究室の人たちと飲んだんだけど。もちろんコアタイムは月~金の9時~17時ね。でも17時に帰れるところなんて私の研究室くらい。ほかはだいたい21時ごろらしくて、みんなで夕飯行くんだって。遅刻すると罰金の研究室もあるんだって。休日も実験するときあるんだって。ラットつかってるところは長期休暇も世話があるんだって。菌体扱ってるところも世話があるよね。飲み会は19時半から始めたんだけど、実験で何人か遅刻してきてたよ。。私生活なんてあったもんじゃないね。私がほかの研究室いってたらどうなってただろう。。。ジムもいけないからきっとこれ以上太っていたでしょうね。そんな問題でもないか。世の中には自分より大変な思いをしてる人なんて腐るほどいる。私は幸せなほうよ!幸せを偏差値にしたら60はあるよきっと!でも私は甘ちゃんだから、もっと自由が欲しいんだよ~。とりあえず死ぬほど寝たい~!今日の日記は後ろ向きだから、ここからは前向き発言。私は、「欲」に負けやすい人間みたい。食欲と睡眠欲ね。ちょっと睡眠が足りなくなると思考回路が停止して、会話もままならない。食欲はご存知の通り、お腹いっぱいでも目の前にあれば食べてしまう。これに打ち勝たないときっと社会人として生きていけない!だって飲み会の次の日もちゃんと仕事しなきゃいけない。打倒!!食欲と睡眠欲!!!それとね、昨日ちょっと感動したk島談。感謝の気持ちって大事だよね。私も日頃からそれは思ってて、感謝をするようにしてる。でも口癖が「ごめんね、ありがとう~」なのよね。でも、その「ごめんね」って、別に悪いことしてないのに謝るの意味わかんないし、謝られても気分いいわけではないよね。そこを「ありがとう!!」って言葉に変えるだけでちょっとは変わってくるんじゃない!?って。もっと感謝がストレートに伝わる。ほんのささいな言葉でも相手に与える印象って変わってくる。もっとこーゆーの学んで、人とのコミュニケーション力がアップできるようになりたいな。りっぱな社会人になれるようにがんばるぞ~!ふぉ~~それとね、もうひとつの話題。先日私は美容室に行ったのです。そこで、美容師さんとご飯の話してて。「ご飯は朝9時くらいに食べて、あとは帰って夜2時くらいにお腹すいたらたべるかも。」って、さもそれが世の中の普通みたいに話してた。意味わかんない!一日二食!?って、夜2時とか、何時間寝てるの!?って聞いたら、「3時間くらいですかねえ~」って言ってた。びっくりした!!いったい何時間労働!?その美容室は遅くまで開いてるしスタッフが少ないから、休憩時間とかもないみたい。で、別に食べたいとも思わないし、何年もその生活続けてるから体調も悪くならないんだって。でもお腹くらいすくでしょ!?って思ったら、「好きなことやってるから、ご飯食べないのも立ちっぱなのも、全然気にしたことないですよ☆」だって。文句いいながら働いている人が多いこの世の中。好きなことやれるなんて幸せだよね。福利厚生とか給料とか考えてたら、絶対この待遇はありえないよ!?睡眠時間とかご飯とかちゃんと時間ほしいよ!?でも、彼女は楽しんでやってる。すごく幸せじゃない?学力とか待遇とか名声とか、それだけが働く基準じゃないよね。周りが判断することでもないよね。私も私にとってのしあわせを見つけていきたいな。
2005年12月12日
コメント(5)
こう毎日パソコンでデータ整理してると、ついついブログ書いてしまいます。集中力続かないんだも~ん!今日の朝は研究室の4年生のテーブルの近くに机がある、助教授が授業に出かけていたので、ずっとおしゃべりしていました。あんまりおしゃべりしてると先生に「勉強しろよ~」といわれるので、今日はここぞとばかりにしゃべりました。議題は、「卒業旅行について」。4年で行こうという話になったので、場所を話し合っていました。あまりに盛り上がっていたら、先生が帰ってきた後、先生も混ざってしゃべりました。・タイ留学生がちょうど帰るから、案内してくれないかなあ??→論文書きで忙しくてムリ~。。・イタリア私が行きたい!食べ物おいしそうだし♪トマト料理♪ローマの休日♪「ナポリは治安が悪いよ~」by助教授「北のほうは寒いよ~」by教授・エジプトピラミッド見てみた~い☆あったかそう♪「ハエばっかりいそう。」by友人A「行ってすぐお腹こわしそう。」BY友人M・ハワイ日本人といったらハワイじゃない?「私行くからほかのとこがいい~!」by友人A・トルコ「食べ物おいしそうだし、親日感情強いらしいよ」by友人S→行きたがってるの一人だけ。・フランス→寒いよ。・スペインここなら寒くなくない?→でもそこまで行きたい国でもなくない?「スペイン行った時スリにあった~」by教授「若いんだから多少危険でもよくね?」BY友人S「やだよ~!安全なところに行きたい!」BY女の子みんな「寒くてもいっぱい着てれば大丈夫だよ。」BY友人I「10万超えたらムリ~。」BY友人S「イタリア食べ物まずいって~!トルコにしようよ。」BY海外行ったことない友人S「ってか飛行機半日ってきついよね。」BY友人I「あんまり遠くに行ったら時差で3日間は体調悪いですよ。」BY教授「それ旅行中ずっとやん。意味ね~!」BY友人「食べ物おいしいところに行きたい~!!」BYもちろん私7人もいると決まらないね。結局何も決まらないまま話題はそれました。
2005年12月09日
コメント(0)
み○ほ~!!間違いってだれにでもあるけど、ちょっと間違えただけで、何百億円ものお金が動くなんて。。怖いですね。しくみが難しくてよくわからないけど、もし、間違えて売り出された16分の間に、ネットとかで注文してて、そのあと売れば、投資家の立場からしたらかなりもうけが出るんですよね?でもストップ安って何?結局一円ではなかったんだよね?でももうけは出たんだよね?私も株やっとけばよかった~!
2005年12月09日
コメント(0)
今日から3日間お昼はセミナーのビラ配り!でもぜんぜんもらってくれない。。理系地区だからかな。まあ明日もがんばろ~!学校の方は、これから一時実験休みです。共同研究している企業から返事が来るまでやることがありません。でも、再来週に研究発表がある~!ってことで、今日からデータ整理をはじめました。5月からやっていた実験データを見直して、きれいに作成しなおし。やっぱり初期のデータって、間違いだらけ。言葉やグラフがめちゃめちゃです。やっぱり半年間で成長したんでしょうね☆エクセル、ワード、パワポ、ばりばり使いこなせるようになりました!膨大な量だから整理だけで何日もかかりそうだけど、がんばるぞ~!!でもストーブの近くのパソコンで作業していたので眠い。。
2005年12月07日
コメント(1)
私はフィギュアスケートの大ファンです。生で見たことはありませんが、大ファンです。ビデオとったりします。何回も見て感動したりします。なのに、最近忙しくて、NHK杯見逃した。。今年は大阪であったので見に行けばよかった~!!グランプリシリーズも全く見てない。。ってか、今期は全く見てない。。ヤフーニュースで見て、しまった~と後悔してももう遅い。とりあえず来週末にある大会は見ることに決めた。私が一番好きな選手は、中国の申雪・趙宏博ペアです。誰か知ってる人いますかねえ?スケート知ってれば必ず知ってる、伝説のペアです。私は日本の選手よりも、女子、男子シングルよりも、中国のこのペアが一番好きです。スロージャンプが高くて、迫力がある!リフトも高い!二人とも背は高くないし、欧米の選手みたいに華があるわけではないけど、それを技がカバーしてて、とにかくもうすごいんです。長野オリンピックのときとかビデオを何回くり返し見たことか。当時は表現力とか美しさが欠けると言われていたけど、最近は美しさも、リフトの技も加わって、まさにパーフェクト!!でも、今期はエントリーに名前が見当たらない。。ケガで欠場らしいです。もう10年くらい選手やってるから一年一年を大事にしなきゃいけないのに、もったいない。。早く良くなって、オリンピックには復帰してもらいたいです。というわけで、私の一押しペアは出てないけれど、グランプリファイナルはきっと見応え十分☆絶対応援するぞ~!あと、来年は絶対NHK杯見に行く~!!
2005年12月06日
コメント(4)
会社に給料振り込みの口座依頼書を提出することになりました。なんとなく今まで使ってた口座にしたけど、社会人になるんだから、自分にあった銀行を見つけて開設しようと思い立ちました。そこからどんどん考えが広がって、社会人に向けてやっておくべきことをやっておこうと思いました。1、銀行口座を開設する!少ない給料、うまく貯めて運用していきたい!!将来的には株とかやりたいな☆で、とりあえずATM利用手数料はなるべくかからないところがいい。新○銀行って、手数料かからないけど大きい銀行ではないよね。メインバンクはやっぱり大手都銀がよい??でもなんか敷居高そう。。知り合いいるからみ○ほ?でも東京○菱も知り合いいるな~。ってな感じで、今日はネットでいろいろ調べてましたが。。→結論。社会人になってから、吟味して開設しようかな。2、経済を学ぶ!!銀行口座考えてみたけど、私経済について何も知らないや。財形貯蓄って何!?投資信託って何!?何も知らないから、このまま社会人になったらいつかだまされそう。。。ってことで、簡単に経済がわかる本を読もう!!→今度ヒマな時本買いに行こう♪オススメ本あったら教えて下さい♪まじ簡単なやつ。3、本読まなきゃ!!ゼミの文章書いたり、会社の課題作文書いたりしてるけど、、語彙力が足りないんですよね、やっぱり。一年もブログしてても、どんどん新しい語句を取り入れていかなきゃ成長はないですもんね~。でも本読むの得意じゃない~。。→ジムで読もうかな。簡単な本から。オススメあったらお願いします☆4、ってか、スーツとか服とかどうしよう!?みなさん、入社式のスーツってどうするんですか!?働き出したらベージュのスーツとか着ると思うけど、入社式ってやっぱ黒かグレー?形は?服も靴もないよ~。でもお金ないよ~。正月の福袋買おうかな。福袋って今まで怖くて買ったことないけど。。誰か買ってる人いたら、必勝法伝授して下さい。→雑誌を読もう。あと、正月のセールにかけよう。5、服の前に服が似合う体型に。。前々から言ってます。。がんばろう。。ってか、明日は朝9時からゼミだっつーの!!こんなこと考えてるヒマはほんとはない。まだ調べてないところあるのに~。明日はいつもより早起きね☆
2005年12月05日
コメント(5)
ばたばたしてて忘れてたけど、11月27日くらいで、ブログ始めて1年になりました!早いものです。一年前は就活始めたばっかりで、どうしようどうしようって悩んでばかり。あ、まだその頃は今よりずいぶんやせてたな。。あと、卒業なんてまだまだって思ってた。それにこんなに友達増えるとも思ってなかった。とりあえず1年たちました。継続は力なり。来年も続けられてるといいな☆風邪はなかなかどうだろ。とりあえず風邪のせいで、研究室の掃除当番とか、雑誌配りとか、いろいろ忘れてて、迷惑かけました。。ごめんなさい。早く元気になって、アグレッシブに遊びたいよ~。ジムにも行きたいよ~。健康ってほんと大事だね。
2005年12月04日
コメント(3)
のど痛い~。だるい~。
2005年12月04日
コメント(0)
先週から続いた暴飲暴食、ジム、ゼミで風邪をこじらせてしまったうめはなこ☆です。昨日は学校早退して、今日は休んじゃいました。のどが痛い。。私が風邪をひくときは必ずのどに来るんだよね。。ってか冬になると風邪ひかなくても乾燥でのどをいためる。気管支が弱いのかな?冬は加湿器フル稼働です。さて、キャオリンからまわってきたバトン、書いてみます。酒飲みすぎって書かれてたけど、私は飲み会では飲むより食べるのが基本ですから~。残念!<酒バトン☆>●酔うと基本的にどうなりますか?? あんまり変わらないと思う。周りにも変わらないって言われるかな?どっちかというとテンション上がります。まあ最近飲む時は、キャパ以上には絶対飲まないですからね。大人になりました☆●酔っ払った時の最悪の失敗談は何ですか? リバースしたくてもできない。。だから次の日に残るのが失敗かな。●その時はどの位飲みましたか? 日本酒、焼酎系?どっちも好きではないから区別がつかない。とりあえずそこらへんをぐいって飲んだら次の日に残る。。●最悪の二日酔いはどんな感じでしたか? 頭が痛い。気持ち悪い。でもリバースできない。●酔っ払って迷惑をかけた人に、この場を借りて謝りましょう このブログ見てる人は基本的に迷惑かけてない気がする。気のせい?あ、サニーには昔迷惑かけたね。懐かしいね。ごめりんこでした~!●今冷蔵庫に入っているお酒の量は? 家で一人では飲まないよ~。なけなしのプライドが許さない。ずっと前家飲みしたときのブルーベリーリキュールがあと1センチくらいある。捨てろよって感じ?●最近最後に飲んだお店は? 東京第一ホテルのドレスダイナー。勉強会の飲み会ね。話ばかりしてたから飲んでも食べてもない。。帰りにミスド買って帰ったのは内緒。●よく飲む思い入れのあるお酒5品・カルアミルク・アマレットソーダ・モーツアルトミルク・梅酒・ヨーグリートミルクミルク系のお酒が好きです。●最後にお酒バトンまわす人 サニー☆まゆさん、まきちゃん、みほ、よろしくお願いします♪
2005年12月02日
コメント(3)
全19件 (19件中 1-19件目)
1