全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
「差別意識のない人なんて、いないんじゃないかな」いつも陽気なアンディには似合わない、悲観的な言葉だった。「明日の空」貫井徳郎 著 集英社青春のお話かと思いきや、少しミステリめいて最後は泣けてしまう切ない小説でした。いじめ、差別について扱っています。気になって一日で読んじゃいました。【中古】明日の空 / 貫井徳郎価格:228円(税込、送料無料) (2025/9/1時点)楽天で購入
2025.08.31
コメント(0)
家事育児勉強とまいにちして!夜さいきん!睡眠時間を2時間削って!マイクラにまたハマってしまっている〜)^o^(マイクラというのは創造力が爆表現できるゲームです。Switchでやっています。もう遊ぶために削るところが睡眠時間しかない〜笑でもマイクラするために家事とか燃えてやる〜笑試験勉強もしないと罪悪感でゲーム楽しめないからやる〜笑結果、眠いけど充実しちゃう〜笑7月末にお祭りでとったという知り合いからもらった金魚のキクちゃんは元気です。そのときの記事はこちら。他にも知り合いは金魚3匹とったみたいですが、白い点ができる病気にかかったらしく、薬入れても間に合わず全滅したと言っていました。うちのキクちゃんは多分大丈夫…知識無いだけか?子どもも喜んで見ています。てか水かえても次の朝にう◯ちがたっぷり水槽に沈んでるの本当に1匹か????夜に5匹ぐらいに増えてない???って思うぐらい納得できない。笑私が前に立つとちょっと餌の期待してるみたいでかわいい。今日も勉強はじめいろいろとがんばるぞ。今子どもたちはおひるねちゅー午前中にもうすぐある法事のお供えなどを買いに電車で百貨店へ出掛けてたっぷり歩いたので、そりゃあ疲れるよね!私も疲れた笑私も眠いけど子どもたちと遊ぶしか無いときに寝よう。近くにいたら、勝手に1人か2人で遊ぶので存在だけしてたらいいときに寝とこう笑残暑厳しいなか、みなさんおつかれさまです。
2025.08.27
コメント(0)
おはようございます楽天モバイルにしたらアドレスも増えて(使ってないけど)スマホ代金1098円とかになってすごく節約実感があるりんごです。回しモンではありません笑昨日、ランチで久しぶりに友人と焼肉食べ放題へ行きました焼肉きんぐのランチ食べ放題は2000円ちょい。ずっと喋るand食べるで幸せでしたが夜ごはんまでお腹いっぱいで本当吐きそうなぐらい食べました(大人気ない)。夜ごはんは日向夏ソーダ1本でしたそれでも、まだまだ消化しきれていない実感もあり夜ウォーキングをしたいと夫にダダコネ車で10分ぐらいのところに大きな緑地公園があります。24時間歩けるので夜7時までにみんなの夜ご飯と歯磨きと夜のルーティン掃除を早めに終わらせて、あとはお風呂に入って寝るだけでという状態で緑地公園へgo育休入って、久しぶりの夜に外出もも(長女)も嬉しそう!だって早く家事、育児が終わったってテレビ見るとかほぼ場所を覚えたパズルするとか(もも激ハマり)で1時間〜寝るのいつものコースだとエネルギーまだ余っているのに発散できていない気もするんですよね。特にももが。夕方にも暑い中お散歩1時間行ったんですけどね。で、いざ緑地公園についたら結構人がいます。安心だね!犬の散歩もいます。あと3〜5歳ぐらいでサッカーやっている集団がいてもちろんコーチも家族も周りにいてわー、子どもと同じぐらいの子がこんなに夜からサッカーして体動かしてるんだーってビックリ。独身ジムに通っていたとき休日の朝から体を動かしている年配の方にエネルギーもらたのを思い出した感覚です。(そんな年の重ね方をしたい。)「こんなところに、私の知らなかった世界が広がってるのかー」というカルチャーショックです。まだ習い事は何もさせていないけど私の友人やチラシの案内でもわりと低年齢から習い事させてるんですよね。水泳だけはさせたいなーってぼんやり思っていますが。今読んでいるサッカー選手の澤穂希選手のお母さんが書いた本にも「3歳までに運動能力を司る脳の発達は80%完成する」って書いてあったので習い事させるのも一つなのかなぁと思っておりました。しかし、歩いていて思ったのですが緑地公園に毎週来るなら習い事しなくても2キロぐらい歩いて運動できるし無料だし親子でいい汗かくし結果的に親子でよく寝たし無料だしこれを毎週土曜夜の習慣にしたら良いのではとナイスアイデア思いついちゃったと思ったんですよねーもちろん、雨天中止笑しかし肝心なのは継続することです。それをするために私だってお金払ってジムも行ってたし、おそらくお金払って習い事して「休むなんて勿体無い」とみなさん自分に喝を入れて側面もあると思います。果たして、継続はできるのか……とりあえず、年内は継続目標です。1月に出産予定、その後3人目の首が座る4ヶ月ごろまではきっとできないな。年内、毎週土曜7時出発で家族ウォーキングだついでに体型維持
2025.08.24
コメント(0)
![]()
「お前がお前やと思うお前が、そのお前だけが、お前やねん。」「おまじない」 西加奈子 著 筑摩書房8本の短編小説からなる西加奈子さんの本です。久しぶりに小説が読みたくなって、借りました。なんだか続きの読みたくなる世界観の8本のお話。でも日常にも溢れている世界観な気もする。心配する母親。係と思ってこなす家族。変わった自分と変わらない田舎。酒で強くなった気がする自分。恋人とのおわり。注いだ情熱と周りの温度差。予期せぬ妊娠。複雑なルーツの自分。ちょっと人間が面白く思えて、自分がまさにその人間であることに妙にワクワクする本でした。心静かにしたい夏の夜に。おまじない (ちくま文庫 にー9-3) [ 西 加奈子 ]価格:682円(税込、送料無料) (2025/8/21時点)楽天で購入
2025.08.21
コメント(0)
こんにちは。手短に!勉強しなければいけない事態になったのです。数検1級挑戦の反省はこちら。ということで、不合格でしたーーー。くそう。答えを見たんですが、必須は両方あっていました。私が解けたかもといっていた選択問題が、(1)はあっていたけど(2)は出せた数値はところどころ合っていましたが最終答えが違った。部分点、もらえなかったかー。ということでなんか完全受かった気持ちで統計検定2級の問題集とか買っていましたが封印。英語とかしてたけど、キリいいところまでやって封印。10月末の試験にむけて、数検スタディー再開です。保育士試験、忘れてたけど結果申し込まなくて良かったというー。笑だって試験日が1週間違い。もう今年中に数検は受かりたい!10月に試験が2週連続であるのは一兎をも得ずってことはわかってんだ(去年)。今月の勉強などなど目標を急遽見直して、10月末にむけて、数検頑張るぞ。「いや、これは受かったかもしれない」という感覚でもダメだった試験を乗り越えた先にたぶん合格ってあるんだろうな!って思ってもいいだろう。これからの時間の使い方の選択が合否をわける。前回とちがってツワリが少し落ち着いてきたから、毎朝起きて勉強する!とかもうできるはず。やるぞ。子どもたちが寝た今みたいな空き時間に、勉強頑張ります。頑張ろう。
2025.08.18
コメント(0)
8月7日は立秋だったそうです。7日になってからあの危険極まりない暑さからちょうどいい暑さ、朝なんかは涼しさに変わった気がします。台風などの影響で、雨が降るようになったのもその一因かもしれませんが。とにかく、過ごしやすくなったので暦はすごいなぁと思っていました。朝、ミルミルの散歩をしていると蝉の声と秋の虫の声が混じって、雨上がりの匂いもしていて「最近自然の多いところへ行きたいと思っていたけどよく見ると周りにも自然があるんだよなぁ」としみじみと思っていたりしました。今年はいろいろなところで大雨が起きているので心配です。なにごともほどほどが1番ところで先日の三連休、夫が中高の同窓会に行ってきました。昼間にあったのに帰ってきたの7時でこれでも3次会を断ってきたと言っていました。ワンオペ疲れた笑でも久しぶりの友人と話せたのが相当リフレッシュになったようです。写真も見せてもらいました。同じことをを思ったようで「男性陣は太っちょか老けて見える人が多くない、、、?」ということです。もちろん若いなっていう人もいました。そういう人は、女遊びが激しい(女性陣との距離のとり方が異常に近くてパイプカットをしている覚悟。学年1モテた男らしい)か、筋トレやマラソンなど運動をしているようです。夫は筋トレと時々ジャントレ(いつかダンクをしたい元バスケ部のジャンプトレーニングですわ。)しており、私のスキンケアを毎日勝手に使っております。私は面倒で使ってないのに。笑なので若い!と言われたららしいですがもしかしたら苦労していないだけか?笑ワイルドか老けて見えるだけか微妙な方もいますが同じ年には見えない……と思う男性陣が多かったです。アラサー→ミドサーは自分のメンテナンスをしているかしていないかで差が現れやすいときだと実感しました。ちなみに女性陣は、夫いわく「これは女性が何歳かわからないわ……」と思うほどみなさん、小綺麗にしていたということです。化粧があるからね……ググったデータによると今の年齢層では男性が半分、女性が6割の結婚率だそうですが男性は確かに半分結婚して、半分していないと感じたようです。こういう同窓会が出会いになるといいですな。と余計なお世話……私もスキンケアと体型には気をつけよう。とりあえず3人目が無事に産まれたら。笑いやスキンケアは今からできるけど笑お盆ですね。今年も墓参りに行った&まだ行く予定です。初旬に祖母も亡くなったので、母方の墓参りに行きました。夫は休みを別日にとったため本日は仕事に行っていますが、明日から義実家と実家と訪ねて墓参りとお食事です。みなさんも良いお盆が過ごせますように。
2025.08.13
コメント(0)
![]()
「やっぱり日本の出生率は、当分の間は上がらないであろう」という確信が、強くなってくるのです。「その人、独身?」 酒井順子 著 講談社パンチの効いたタイトルに、思わず図書館で借りてきてしまいました。笑著者は「負け犬」という言葉で流行語大賞をとったらしいです。みんな不倫しすぎだぜ!笑不倫のせいで婚期を逃した人がたくさんいるから少子化進むわって書いてあったのが印象的でした。この本、来年還暦になる著者が38歳のときに書いた本です。出生率低下を予言すなーー笑【中古】その人、独身?価格:299円(税込、送料無料) (2025/8/8時点)楽天で購入
2025.08.08
コメント(0)
![]()
理想論である。しかし理想を持たなければ、いつまでも僕がゴミ清掃で見てきたような不必要なゴミが延々と出るということだ。「ゴミ清掃員とゴミのいい話」滝沢秀一 著 主婦の友社区議や市議や都道府県議ぐらいに読んでもらいたいけれども自分たちでできることもあると気付かされる本です。油断してるとちょっと面白いこというから笑いながらつっ込んでしまいます。前にもこの人の本は読みました。その時の感想文そのときから、ゴミの量を少なくすることを意識しています。ほんとに。だってお金持ちはゴミ少ないんだもん。ゴミにするか資源にするは意識次第ちりつもなので、私もゴミでなく資源にする方向で分別したいです。日本全国 ゴミ清掃員とゴミのちょっといい話【電子書籍】[ 滝沢 秀一 ]価格:1,540円 (2025/8/8時点)楽天で購入
2025.08.06
コメント(0)
![]()
筍も冬瓜も里芋もこれらの野菜は長期冷凍しても味が変わらずおいしくいただける。「お金さま、いらっしゃい」高田かや 著 文藝春秋節約家の著者が、いろいろな節約方法を紹介してくれています。借りてみたら全部漫画でした。読みやすいと思います。食事のリメイクレシピが勉強になりました。我が家は冬瓜をよく義実家からもらうので冬瓜のレシピは料理やってみようと思います。……内容よりも、著者のカルト村の育ちが気になりすぎたという。笑お金さま、いらっしゃい!【電子書籍】[ 高田かや ]価格:866円 (2025/8/6時点)楽天で購入
2025.08.06
コメント(0)
今年卒寿(90歳)を迎えた祖母が粘りに粘ってフェニックスと私たち夫婦の間では呼んでおりましたが、ついに昇天いたしました。最後まで、頭シャッキリでいらんことも言い、嫁(伯母)イビリをして半年も入っていない施設を出たい出たいと言っており、孫とひ孫には優しい祖母でした。大往生なので、葬儀はなんだか悲しみにくれるというよりは久しぶりに会う親戚一同の近況報告会になりそうな予感です。昨日の枕経でそう思った。あと孫使いすぎだぜ親戚さん。スタッフじゃないぜ。笑孫座ってお茶も飲めんぞ。笑昨日急遽集合できた孫=私のきょうだいとイトコは3人ですが。どうせ今日の通夜や明日の出棺、告別式、初七日も孫は使われるのが目に見えているぜ。まぁ伯母も大変そうだったから手伝いますけどね20年程前に家で行った祖父の法事を手伝わされた小学生を経験している身としては動かない者は悪口を言われる恐怖があると思い込んでいるので動いた方がマシ。ツワリが比較的マシになってきて良かったわぁ。親戚はほぼ私の妊娠を知らない。母親が私の子を抱いて、さも「私は子どものおもりしないといけないからあんたら動きなさい」な姿勢にズリィという視線を送りつつ会館でやる法事なんて楽勝だわ、と感じている私なのでした。我々いとこ7人ですが、弟と、弟と同じ歳のいとこ(男)がまだ結婚しておらず、伯父に「お前ら、孫どころか嫁の顔も見せずに……」と嫌味(笑)を言われていましたが「何を言ってるの。僕たちのおかげで寿命が延びたんじゃないか。」と返す弟の逞しさ。笑祖母は嫌なところもしっかり、良いところもちらほらある憎めない人でした。そうね、デリカシーがないだけで自分に素直な人でした。笑良いところばかり思い出したいし、書けよって感じですがよく笑い、よく喋る人でした。棺には、私がお見舞いに持参した美空ひばりの本でも入れてもらおう。なんだか遺産相続もモノを溜め込む性分の祖母の持ち物の後片付けも揉めそうな……いや、揉めないかな……予感がしますがおいらには関係ない。笑貴金属が好きな祖母でしたのでそれを狙っている親戚がいるのを知っているだけです。口に出さなければいいのに。いつかのブログに書きましたが。(ちょっとしか書いてなかった私は欲もなく、祖母に会いに行ったりしていました。そして、祖母は自分の遺産などがどれだけあるか、わかっている人でしたし狙う人がいるのも気づいている様子でした。そして、私にだけ「お前には絶対回ってこーへんから先に内緒でこれを持っていけ」と数点の貴金属を形見分けされています。その中でも、売る気はなかった指輪で、サイズ加工してもらったときに店員さんが「これは何十万もするいい指輪です」と言ってくれた指輪を今日はしていくつもりです。悔やまれるのは、私の3人目妊娠を伝えられなかったことと娘たちに誕生日プレゼントのお礼を伝えられなかったことです。本当は明日、母が祖母の入院先にお見舞いに行くのでビデオ通話でお礼する予定でした。その予定を改めて見たときに祖母の死を実感しました。あんなに元気な人が正直死んだというのが信じられない。しかし、3人目の妊娠については祖母が死ぬ3日前に知っていたというのです。ここで、結果的にには良かったけど私は許せないとやや怒りが上なのですが母が伯母に漏らし、伯母が祖母に漏らしたらしいのです。私は、まだまだ生きてもらう予定で然るべきタイミングで祖母に自分から伝えたかったのに、内緒って言いながら秘密を暴露していく親・親戚に結構ムカついておりました。挙げ句の果てに「な?漏らしておいて良かったやろう」とお礼さえ要求するニュアンスでムカつきすぎて顔が見れなかったです。もちろん「結果論で威張るのやめて。」と真顔で返しました。笑祖母が喜んでいたと聞けたのが唯一の救い。おばあちゃん、あなたの見られなかった今日も、日本は暑いです。
2025.08.04
コメント(0)

こんばんは。7月27日に、試験がひと段落して、どうやら保育士資格の試験の申し込みも忘れていたので10月の試験は見送りとなってしまい、2年以上ぶりに、試験予定のない日々を送るのか…とゆっくり実感していた今日この頃です。そこで、7月中は…つまり28,29,30,31日と…遊びました。笑28日は鮑を食べに遠出しました。妊娠中に鮑を食べると、生まれてくる子どもの目が綺麗になるそうです。栄養的にもですが、言い伝え的にだそうです。まぁ厳しいルール?もあるみたいですが鮑を食べさえすれば私的にはOKです。笑上の子2人には鮑を食べたのに、3人目には面倒だから食べない…というのはなんだか嫌だったのでちゃんと食べに行きました。鮑、高ッ…蝦夷鮑、まぁでも美味しかったです。酒蒸し。遠いので、トンボ帰りです。途中、こまめに道の駅などに寄って観光気分味わいました。道の駅のパンって美味しいよね。あとは、子どもたちが寝てから&朝早く起きて勉強していた時間にSwitchで遊んだり…スマホの無料の漫画読んだり…してやったぜ!!!リフレッシュにはなったぜ!!でも、ちょっと勉強もしていました。7月の目標で達成できてなかった分とかもう試験は終わっているんですけど、解いてました。笑Switchも漫画も、面白いけど、4日もしてたら飽きました。だから8月からは、受験予定の試験はないけどまたTOEICに挑戦するために久しぶりに英語をやろうかなと思ってみたり、数学も、勉強がてらに数年前に買った東大入試の25年分過去問赤本(中古だが、私は未使用)をやろうかなと思ってみたりしています。つわりが1番キツいときに死に物狂いで試験勉強やってたんだから、今ようやく治ってきたしゆるゆるとでも2人が寝た空き時間とかにできると思う…あとは意志の強さだけ…笑また、遊びに行っている保育園の先生から金魚を1匹もらいました。これがまた…ご厚意というか…社交辞令をかまして、断りきれなかった私が悪い。メダカを7匹もらって頑張ったのに全滅させてから、もう魚は買わないと決めて(ブログに探せばあるこのメダカの悲しいストーリー)育てるための用具一式を中古で売り払ってしまったのにまた必要になってしまいました。とはいえ、リサーチしたら100均でもある程度の道具がそろうということで100均にゴーしてきました。ほんまにそろうやん。結構綺麗な金魚さん。とある企業のお祭りの金魚すくいでとったみたいですがなにやらきちんとした金魚業者から仕入れているらしいので綺麗だし、少し大きい。そして長生きするという噂です。もらった水槽だと小さいのは明らかだったので、大きめの水槽(100均だけど300円、金魚の絵がついてたから多分金魚もいける)カルキ抜いた(こんなのも100均でそろう)水にもらった水草ポイしてシンプルな水槽を作りました。1ヶ月もつらしい酸素タブレットを入れたら、水面でパクパクしなくなりました。酸素タブレットは100均でも売ってたけどコメリで買いました。半年生きてくれたら、ブクブク買うよ!今のところ、優雅に泳いでいます。夫が「癒される」って眺めています。金魚の名前は犬がミルミルなのでキクキクです。見る…聞く…まぁ大体あだ名はキクちゃんになります。子どもたちも「きくちゃぁーん」って呼んで見ています。個人的に正解だと思ったのは、金魚グッズ…網やスポイト、カルキ抜き、餌なとなどをいれるためのチャックつきのメッシュケースを買ったことです。100円。子どもが誤って食べたら大変です。カルキ抜きとか、美味しそうにみえるもん。そんな感じで金魚が我が家に増えました。下に敷いてあるのは、キッチンペーパー笑水槽の後ろにあるのが、メッシュケース。1匹しかいないよ〜水草はホンモノ。金魚とともにもらいました。子どもたちには手が届かないところに置いてあります。これもご縁だわねー
2025.08.02
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


