miff1さん
>サギソウ なんか 今にも飛びそうに感じるのは、私だけ??? 綺麗ですね。

いつも、ありがとうございます。
もしかしたら、誰も見ていない時に飛び出して青い空に向かってはばたいているのかもしれませんよ。(^^ゞ
(2006/08/27 09:13:51 AM)

南風のメッセージ

南風のメッセージ

2006/08/27
XML
カテゴリ: 園芸
前回に続いてサギソウです。
3センチくらいの小さな小さな花ですが、よくぞここまでというくらい美しくつくられています。

また、サギソウは鳥のサギが飛んでいるように見えるところから名付けられたのだろうと思いますが、実際のサギたちの飛翔と比べてみるとどうなのでしょうか。






s_DSC_0358.jpg












s_DSC_0004.jpg

湿地にあったものは近寄れなかったのでこんな小さくなってしまいました。(^^ゞ













s_DSC_0031.jpg

まだ開ききっていないサギソウは、こんな面白い形でした。












s_DSC_0227.jpg












s_DSC_0376.jpg

つぼみもなかなか趣があります。








一方、こちらは本物のサギです。
白鷺といえば、主にダイサギ、チュウサギ、コサギ(場合によってはアマサギも)などですが、その白鷺たちの飛翔とサギソウを比べてみてください。(;^_^A




















コサギ












驚いて一斉に木から飛び立つサギたち













白くないアオサギも入っていますがご勘弁を。












サギたちが遠くなっていきます。











にほんブログ村 写真ブログへ ←いつもクリックしていただき、ありがとうございます。今朝は8位からのスタートですが、おかげさまで昨夜は5位という記録になっていました。みなさまの応援クリックが頼みの綱です。本日もよろしくお願いいたします。m(__)m







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/09/05 06:07:52 PM
コメント(34) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
カズ姫1  さん
どちらも本当に美しいですね。
一輪のサギソウ、一羽のサギ、群れて咲くサギソウ、群れて飛ぶ白鷺!!
お写真がまた素晴らしいです。有難う御座いました。 (2006/08/27 08:19:58 AM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
カズ姫1さん
>どちらも本当に美しいですね。

ありがとうございます。(^_^)

>一輪のサギソウ、一羽のサギ、群れて咲くサギソウ、群れて飛ぶ白鷺!!
>お写真がまた素晴らしいです。有難う御座いました。

ご丁寧にご覧くださいましてありがとうございます。m(__)m
(2006/08/27 08:24:14 AM)

ダイナミック?(^^A)  
おはようございます(*^-^*)

鷺草はホントに綺麗ですねぇ。
母に教えたくなりました。

実際の鷺の飛翔は、ダイナミックなような?(*^m^*)

(2006/08/27 08:47:27 AM)

Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
みなみたっちさんおはようございます♪

サギソウのアップにうっとり~(*^.^*)
湿地などに咲いているのですね~
うちの方ではあまり見かけません…
キレイなサギソウを見せて頂き、すっかりサギソウのファンになってしまいました!

一斉に飛び立つサギの写真もすごいな~!! (2006/08/27 08:50:23 AM)

おはようございます^^  
miff1  さん
サギソウ なんか 今にも飛びそうに感じるのは、私だけ??? 綺麗ですね。 (2006/08/27 09:06:34 AM)

Re:ダイナミック?(^^A)(08/27)  
うさりーな/(=∵=)\さん
>鷺草はホントに綺麗ですねぇ。
>母に教えたくなりました。

お母さまもきっとお気に召すのではないでしょうか。
教えてあげてください。(^_^)

>実際の鷺の飛翔は、ダイナミックなような?(*^m^*)

はい、大きいからサギが飛ぶとすごいです。
サギの飛翔が一番好きです。(*^.^*)
(2006/08/27 09:12:05 AM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
みっちーMMさん
>サギソウのアップにうっとり~(*^.^*)

ありがとうございます。(^_^)

>湿地などに咲いているのですね~

自生のものはそうですね。

>うちの方ではあまり見かけません…

案外、鉢植えで育てている方が多いかと思います。

>キレイなサギソウを見せて頂き、すっかりサギソウのファンになってしまいました!

ありがとうございます。(*^.^*)

>一斉に飛び立つサギの写真もすごいな~!!

こちらも、ありがとうございます。(^_^)
(2006/08/27 09:13:15 AM)

Re:おはようございます^^(08/27)  

Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
サギソウ、どういうメカニズムなんでしょうねo(*´∇`)o

2枚目の湿地のサギソウの群れは案山子みたいにホンモノのサギと間違う人いないのかな(≧▽≦)きゃきゃ。。



昨日のお返事。
>>そうそう、ウツセミは葉っぱの裏などによく隠れています、私がセミなら腹筋限界で脱皮の前に脱落です(^◇^;)

>りつさんには、ぜひ、一度やってみてほしいです。(^^ゞ



お言葉は嬉しいのですが多分無理かとσ(^◇^;)


>ついでにイナバウワーも。(^_^)


お言葉は嬉しいのですが多分骨折するかと・・・σ(^◇^;) (2006/08/27 10:10:33 AM)

Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
今は6位でしたね・・
パソコンに向かう時間が取れないと遊びにこれなくて・・
鷺草・・きれいですね (2006/08/27 10:23:00 AM)

みなみたっちさんおはようございます(^○^)  
みえこ55  さん
サギソウはぴったりな名前をつけられていますね。
サギも一羽ならいいのですが、これだけいるとなんだか怖いですね(笑)
久しぶりに綺麗なサギの飛ぶ姿を見ました。 (2006/08/27 11:08:42 AM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
りつ(rithu)さん
>サギソウ、どういうメカニズムなんでしょうねo(*´∇`)o

ほんとに不思議なお花です。(^^ゞ

>2枚目の湿地のサギソウの群れは案山子みたいにホンモノのサギと間違う人いないのかな(≧▽≦)きゃきゃ。。

これはご心配にはおよばないのではないでしょうか。(^O^)
大きさが結構、ちがうから。(^^ゞ
サギソウは3センチ弱、白鷺で一番小さいのはコサギでも大きさは約61センチだから。(^^ゞ

>昨日のお返事。
>>りつさんには、ぜひ、一度やってみてほしいです。(^^ゞ
>お言葉は嬉しいのですが多分無理かとσ(^◇^;)

>>ついでにイナバウワーも。(^_^)

>お言葉は嬉しいのですが多分骨折するかと・・・σ(^◇^;)


いえいえ、ご謙遜を。
お気が向いたらぜひ。(^_^)
もっとも、私は危険なことは致しません。(^^ゞ
(2006/08/27 11:10:29 AM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
5sayoriさん
>今は6位でしたね・・

わーい、そうでしたか。
ありがとうございます。m(__)m

>パソコンに向かう時間が取れないと遊びにこれなくて・・

お暇ができましたら、遊んでくださいね。(^_^)

>鷺草・・きれいですね

はい、とてもさわやかでした。(^_^)
(2006/08/27 11:11:13 AM)

Re:みなみたっちさんおはようございます(^○^)(08/27)  
みえこ55さん
>サギソウはぴったりな名前をつけられていますね。

はい、とてもきれいなイメージですよね。(^_^)

>サギも一羽ならいいのですが、これだけいるとなんだか怖いですね(笑)

でも、意外と小心者のようなので大丈夫だと思います。(^^ゞ

>久しぶりに綺麗なサギの飛ぶ姿を見ました。

見てくださってありがとうございました。(^_^)
(2006/08/27 11:12:07 AM)

Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
cocoa さん
先日、テレビでサギの縮小画面とサギソウの画像を重ねて「良く似てるでしょ」といったような番組があったのですよ。
サギのある瞬間はビックリするくらいサギソウに似てるのですよね。

サギソウの開きかけた映像は神秘的で素敵ですね。
なんだか今日はさわやかな気分にならせて頂きました。
サギの秘蔵映像も迫力満点ですね。
(2006/08/27 12:06:52 PM)

Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
裕華想香港 さん
こんにちは。
サギソウ、ツボミもカワイイんですネ。(^^)
2枚目の、湿地で近寄れなかったというお写真、田んぼに集まってるサギを空撮したような雰囲気です。
やっぱり名前の通り、羽根を広げたサギに雰囲気がピッタリです。(^.^) (2006/08/27 12:51:25 PM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
cocoaさん
>先日、テレビでサギの縮小画面とサギソウの画像を重ねて「良く似てるでしょ」といったような番組があったのですよ。

うわー、そういう番組があったのですか。
知りませんでした。(^^ゞ
見たかったなあ。

>サギのある瞬間はビックリするくらいサギソウに似てるのですよね。

おおお、どういう時なんでしょうね。
とっても興味深いです。(^_^)

>サギソウの開きかけた映像は神秘的で素敵ですね。

そうなんです。
これ一つしか見かけませんでしたが、とても気になりました。(^_^)

>なんだか今日はさわやかな気分にならせて頂きました。
>サギの秘蔵映像も迫力満点ですね。

いつも、ありがとうございます。m(__)m
(2006/08/27 01:28:13 PM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
裕華想香港さん
>サギソウ、ツボミもカワイイんですネ。(^^)

はい、サギソウのつぼみはなんだかかわいいですよ。(^^ゞ

>2枚目の、湿地で近寄れなかったというお写真、田んぼに集まってるサギを空撮したような雰囲気です。

なーるほど、空撮ですか。
そうだよね、空から撮るとサギがサギソウたいに見えるかもしれません。(^_^)

>やっぱり名前の通り、羽根を広げたサギに雰囲気がピッタリです。(^.^)

最近は、サギソウの方がサギよりもきれいだなと思います。(^^ゞ
(2006/08/27 01:30:24 PM)

Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
いいですねー。白鷺の飛ぶが如しと咲くや夏・・・・アハハ。つい即興で一句できてしまいまた。

写真、お上手です。にくいほどに。アッ失礼!
マクロレンズ、1AND4もう2絞りほどすると、どうでしょうか・・・。 (2006/08/27 01:58:51 PM)

こんにちは。♪  
らら元気  さん
素晴らしいお写真に、ただただ、うっとりでした。
有難う!
サギソウが、好きで、白黒のお写真を、大きくのばして
額に入れ、飾っておられる方を、知っていますが、凝ると、「まだまだ。」と、奥が深い世界なのだなあと、感心致しました。
今朝も、いとしのアオサギちゃんに、ばったり出会いましたが、素敵なお姿を、最後に、
「顔でも洗って、出直していらっしゃい。」
と言うかのように、優雅に、飛び立って行かれましたよ。(^0^)
(2006/08/27 02:03:00 PM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
碧いオルフェさん
>いいですねー。白鷺の飛ぶが如しと咲くや夏・・・・アハハ。つい即興で一句できてしまいまた。

ありがとうございます。(^_^)
  咲く夏に別れ告げるや蝉の声
うーん、俳句は難しいですね。全然だめでした。(^^ゞ

>写真、お上手です。にくいほどに。アッ失礼!

うれしいお言葉、ありがとうございます。(*^.^*)

>マクロレンズ、1AND4もう2絞りほどすると、どうでしょうか・・・。

1は左にもピンがくればよかったなと調べたら、やっぱり5.6でした。(^^ゞ
4はマクロではないのですが、6でした。
ご指導に感謝します。m(__)m
(2006/08/27 02:17:58 PM)

Re:こんにちは。♪(08/27)  
らら元気さん
>素晴らしいお写真に、ただただ、うっとりでした。
>有難う!

うれしいコメントにすっかり恐縮しています。m(__)m
こちらこそ、ありがとう。(^_^)

>サギソウが、好きで、白黒のお写真を、大きくのばして
>額に入れ、飾っておられる方を、知っていますが、凝ると、「まだまだ。」と、奥が深い世界なのだなあと、感心致しました。

あー、これよくわかります。
サギソウは、とても難しいです。
これで納得という写真ができません。
他の花よりもそういう気持ちが強いですね。

>今朝も、いとしのアオサギちゃんに、ばったり出会いましたが、素敵なお姿を、最後に、
>「顔でも洗って、出直していらっしゃい。」
>と言うかのように、優雅に、飛び立って行かれましたよ。(^0^)

あれれ、逃げられましたか。(^^ゞ
青ちゃんはかなり警戒心が強いですよね。
白鷺よりもそんな気がします。(^^ゞ
(2006/08/27 02:20:47 PM)

今日は涼しいですね。  
デコ9161  さん
 鷺草とサギの比較とは、みなみたっちさんならで
 名前の由来がよ~く分りますね。
 湿地の鷺草には驚きました。こんなに沢山に~?
 まるで、サギが下りているみたいです。

 サギは、見かけた事はありますがこんなに沢山
 は、初めてです。(*^∀^*)/

 鷺草の名前の由来はバッチリですね。
 有難う御座いました。 (2006/08/27 02:59:31 PM)

Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
サギソウはなくぞうが好きな花のひとつです。
純白の花が可憐ですよね。

そういえば昔野鳥の会の方が川にセットしたスコープに何もいないので、何かいるのですかと聞いたら「サギ」ですと言われたのを思い出しました(笑)
(2006/08/27 04:37:59 PM)

Re:今日は涼しいですね。(08/27)  
デコ9161さん
> 鷺草とサギの比較とは、みなみたっちさんならで
> 名前の由来がよ~く分りますね。

ありがとうございます。m(__)m

> 湿地の鷺草には驚きました。こんなに沢山に~?
> まるで、サギが下りているみたいです。

遠いので小さくなってしまいました。

> サギは、見かけた事はありますがこんなに沢山
> は、初めてです。(*^∀^*)/

そうでしたか。
見てくださってよかったです。(^_^)

> 鷺草の名前の由来はバッチリですね。
> 有難う御座いました。

こちらこそ、いつもありがとうございます。
(2006/08/27 04:50:48 PM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
とりの なくぞうさん
>サギソウはなくぞうが好きな花のひとつです。
>純白の花が可憐ですよね。

ああ、やっぱりお好きなお花でしたか。
可憐で風に弱いですね。(^^ゞ

>そういえば昔野鳥の会の方が川にセットしたスコープに何もいないので、何かいるのですかと聞いたら「サギ」ですと言われたのを思い出しました(笑)

うわー、これはすごいですね。
何の鳥もいない・・・「詐欺」だったのですね。(^O^)
(2006/08/27 04:52:42 PM)

こんばんは  
サギソウ、綺麗ですね。

そういえば、サギを最近見てないなぁ~

って、あんまり外出してませんでした。あはは (2006/08/27 08:07:52 PM)

Re:こんばんは(08/27)  
どっくすたあさん
>サギソウ、綺麗ですね。

ありがとうございます。(*^.^*)

>そういえば、サギを最近見てないなぁ~

最近、あまり見かけないですよ。
先日、久々にコサギがいてへ~っと思ったくらい。(^^ゞ

>って、あんまり外出してませんでした。あはは

暑いですしね、お忙しいでしょうから。(^_^)
(2006/08/27 08:17:07 PM)

Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
CS倶楽部  さん
こんばんは
やっぱりサギに似ているからなんですね。しかし、3センチとは小さいですね。湿地の写真もサギが飛んでいるように見えますよ(^^)
でも、本物の姿が一番綺麗かな (2006/08/27 10:46:41 PM)

こんばんは  
hiratosikun  さん
サギソウを始めて見たのは
子供の頃でした。
そのとき「へ~、鳥にそっくりな花だ~」
って感動していました。
それ以来、好きな花ですよ^^
(2006/08/27 10:53:19 PM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
CS倶楽部さん
>やっぱりサギに似ているからなんですね。しかし、3センチとは小さいですね。湿地の写真もサギが飛んでいるように見えますよ(^^)

小さいですよね。
だから、ちょっと離れたところにあるともうお手上げです。(^^ゞ

>でも、本物の姿が一番綺麗かな

ありがとうございます。(*^.^*)
サギになりかわって御礼申し上げます。(^_^)
(2006/08/28 12:22:21 AM)

Re:こんばんは(08/27)  
hiratosikunさん
>サギソウを始めて見たのは
>子供の頃でした。

ほうほう、しっかり見られたのですね。(^_^)

>そのとき「へ~、鳥にそっくりな花だ~」
>って感動していました。

すごいです、お子さんなのに鳥にそっくりだと感動されるとは。(^_^)
さすがですね。

>それ以来、好きな花ですよ^^

いいですよね、サギソウ。(^_^)
(2006/08/28 12:23:14 AM)

Re:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
santaro-  さん
本物のサギの飛んでる姿、しっかり目に焼き付けました。のびのびとして、自然を謳歌してるようです。
そしてさぎそうたち、なんと優雅なすがたでしょう。ほんとに飛んでるみたいです。画像がまた美しいですね。 (2006/08/28 11:25:22 PM)

Re[1]:飛ぶがごとく「鷺草」2・サギの飛翔(08/27)  
santaro-さん
>本物のサギの飛んでる姿、しっかり目に焼き付けました。のびのびとして、自然を謳歌してるようです。

ありがとうございます。
これだけの数のサギにはもう出会えないと思います。(^^ゞ

>そしてさぎそうたち、なんと優雅なすがたでしょう。ほんとに飛んでるみたいです。画像がまた美しいですね。

うれしいコメントをありがとうございます。m(__)m
(2006/08/28 11:34:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

chappy2828 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは~♪ 昨日出かけた先の運動公園…
誤算丸子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 日本の秋は、香りの強いこれらのモクセイ…
USM1 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
アリエス@ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは。 キンモクセイはわかるんだ…
空夢zone @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! クリスマスの日あたりに飾られる木犀は銀…
和活喜 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は晴…
曲まめ子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 真っ白で小さくて清楚なお花ですね。 葉…
昼顔desu @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイですか・・・ 見た事ある…
トンカツ1188 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんにちは ヒイラギモクセイ  やはり…
Saltyfish @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイ・・・交雑で、こん植物…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

皮剥き 指先 爪先… New! 龍の森さん

カイツブリ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 母想いのワン… New! 和活喜さん

『べらぼう』第45回… New! 5sayoriさん

いなり&にぎり New! 誤算丸子さん

散歩で撮ったトンボ… New! 大分金太郎さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: