南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/06/03
XML
4月中旬のことです。
普段は静かな道沿いにたくさんの人だかりが。
なんとツミのオスとメスがやって来て営巣するかもしれないというのです。


1ツミメス413
1ツミメス413 posted by (C)みなみたっち

桜の時期にツミが仲良くなるのは以前も他で何度か見ていましたが、このあたりでは一昨年と昨年にツミ一個体の出現のみちらっと見かけたくらいでペアで見るのはお初でした。
こちらはメスです。尾羽を扇のようにシャラーンと開いてくれました。









2ツミオス413
2ツミオス413 posted by (C)みなみたっち

こちらはオスです。
桜の中できれいでした。







3ツミオス413
3ツミオス413 posted by (C)みなみたっち

オスは目が赤く、メスは黄色いのです。
そして、体の大きさはメスの方が大きいのですが、これは並んだ時にわかります。









4ツミメス飛ぶ413
4ツミメス飛ぶ413 posted by (C)みなみたっち

メスの飛翔です。
おなかの色も模様もオスとは異なっています。








5ツミメス巣材413
5ツミメス巣材413 posted by (C)みなみたっち

特にメスは枝を折りとって巣材として運ぼうとしていました。
巣をつくるのでしょうか?
このあたりは上空からの見通しが良すぎます。
これまで見たツミの営巣場所数ヵ所とは明らかに異なっています。






6ツミ交尾413
6ツミ交尾413 posted by (C)みなみたっち

そしていきなりの交尾でした。









7ツミ交尾413
7ツミ交尾413 posted by (C)みなみたっち

カメラマンや鳥見の人の数が多く三脚などで通行をさまたげたり、あまり広くない道路沿いに路上駐車が増えたことにより通行する車や自転車と接触して怪我をする人が出ることが心配になりました。








8ツミ交尾後並ぶ413
8ツミ交尾後並ぶ413 posted by (C)みなみたっち




にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(2位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/06/03 07:30:13 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
おはようございます。

桜とツミの写真はとても美しくて見とれてしまいました。
とてもおめでたい感じがしました。
交尾の瞬間までしっかり撮影できていて素晴らしいですね。
桜の時期に交尾をしていたという事は今頃は若鳥が見られる頃でしょうか?

今日はプレーリードッグの写真の続きをUPしました。
(2012/06/03 07:32:26 AM)

Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
saltyfish  さん
鳥好きの集まる場所なのですね。サービス精神満点のツミですね。 (2012/06/03 08:02:49 AM)

Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
昼顔desu  さん
おはようございます。

あああ ツミですね。
八重桜の中にいたツミ♀を思い出します。
営巣した木が間もなく丸坊主にされてビックリでしたが 当然ですがもうツミの姿は見れません。
どうしてあんなツミなことができるのでしょうね・・。

さて こちらのツミはどうなるのでしょう。
ツミには桜がよく似合うのですねえ。
(2012/06/03 09:44:38 AM)

Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
みえこ55  さん
これはまた珍しい鳥さんを見せていただき有難うございます(^^)
桜の中のツミはとても綺麗ですね。
目が鋭いです。
お腹の模様の違いはよくわかりましたが,目にも特徴があるのですね。 (2012/06/03 10:14:02 AM)

Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
神無月 さん
毎度毎度、同じことしか言えなくて、ごめんなさい。


すばらしい!!


もう、やはり、みなみさんには、きっと鳥の神様がついていて、素敵なショットを、
「ぜひ撮りなさい!?」と、思われてるんだと思います!!


ありがとうございます!!

次回も楽しみにしています!! (2012/06/03 10:34:41 AM)

Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
オスン6757  さん
こんにちは

ツミはとても美しい鳥なのですね。
交尾の瞬間を捉えられ、素晴らしいです。
ありがとうございます。 (2012/06/03 11:42:23 AM)

Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
写 素人 さん
不思議と桜とツミは似合いますね。

4番の「ツミメス飛ぶ」はなかなか撮れないカットです。素晴らしいです。(*`ω´)(`ω´*)ねー

別のカットも楽しみにして待ってます。m(_)m


(2012/06/03 02:21:31 PM)

今日は みなみたっちさん m(_ _)m  
アポ哲  さん
確かツミって猛禽類なんですね?
交尾して子供ができたらまた大騒動ですね (2012/06/03 04:55:22 PM)

よく見つけますね^^  
明日はケロリ^^ さん
猛禽は殆どミサゴか鳶かチョウゲンさんくらい
ですぅ^^ツミなんて凄いな^^ケロリを出し抜いて
罪に置けませんね^^旅費を管理人さんが出してくれたら
そちらまで遠征するのにね^^ポケットマネーで
さりげなくケロリに大奮発・・・^^いいな^^如何^^ (2012/06/03 05:04:11 PM)

Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
大三元 さん
ツミのオス、メスは説明でよくわかりますね。
桜の時期にツミがペアに成るのはめずらしいのですね。
オスとメスの目の色が違うとはよく観察なされてますね。
ダミーの巣造りなんて有るんですか!!
二世誕生も楽しみになることでしょう。(^<^)

(2012/06/03 09:00:53 PM)

Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
toyono さん
ダミーの巣を作ろうとしているのでしょうか?:何のためにダミーなのか不思議ですネ。ひそかに何処か近くの秘密の場所に居を構えていたのかな、今頃どこでどうしているのやら・・・
そのカップルの幼鳥が育っているといいのですが。道路沿いに路上駐車が増え・・・それを危惧して移って言ったツミは立派なもんです。 (2012/06/03 09:23:51 PM)

Re:ツミのペアがやって来ました。(06/03)  
cocoa さん
決定的瞬間を随分撮られているのですね。
ほんとに限られた時間ですから、辛抱強く待ってられないですのに。
まさかまさかの瞬間に立ち会われて嬉しいことでしょうね。
ほんとに良かったです。 (2012/06/03 09:25:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: