梅の樹の黒と彼岸花のコントラストがいいですね。
権現堂堤の桜の幹の黒と 彼岸花を思い浮かべました。

アゲハ蝶とのお写真は 芸術作品ですね。

ショウキズイセン 咲くのが楽しみです。 (2023/10/03 07:45:52 PM)

南風のメッセージ

南風のメッセージ

2023/10/03
XML
カテゴリ: 彼岸花
庭のショウキズイセンが顔を出しました。
まだ小さいです。
草などの中に埋もれていました。



なんだかナイフみたいな形です。(#^.^#)









このあたりは完全に草に埋もれていました。
昨日、咲いているのを発見して剪定ばさみを振り回してミズヒキやススキなどを切って切ってやっと日の目を見せることができました。('◇')ゞ
例年、ここは5,6本咲く場所でしたが、草丈が高くなりすぎて今年はわかりませんでした。('◇')ゞ


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


郷土の森の続きです。














白花は見ごろ過ぎが多い中、これはなんとかまだきれいでした。








赤と白。
やっぱり白は見頃過ぎ。







梅の黒い幹と赤い彼岸花のコントラストが好きです。








もう少しだけ彼岸花の密度が高い?とよいなあ。








これだけしかなかった藤袴?









残念ながら園内で見かけた蝶はこのアゲハ一頭だけでした。('◇')ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/10/03 05:20:07 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
おはようございます♪
鍾馗水仙が顔を出してくれて、良かったですね♪
我が家にも、赤・白・黄色の鉢植えの彼岸花が有りますが、どれも咲いてくれそうも有りません(泣)。

郷土の森の彼岸花も、沢山咲いていたようですね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2023/10/03 07:32:14 AM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
彼岸花→白花曼珠沙華→鍾馗水仙の順番で開花すると思っていたのですが、今年だけのことなのか、岡山では、日当たりや地形などによってバラバラになっているように思われます。
例年この時期にはフジバカマにアサギマダラが飛来するのですが、今年はまだ確認できていません。 (2023/10/03 09:00:35 AM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
Saltyfish  さん
芽が出たところから観察が始まっているのですね。すごいですね。 (2023/10/03 09:47:05 AM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
ほかの草に紛れてわからなかったのですね

今年は暑かったから庭の手入れも大変だったでしょう
(2023/10/03 10:12:47 AM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
☆末摘む花  さん
こちらの彼岸花も遅れて咲いているのがあるのですね。
やはり、赤い彼岸花は群れて咲いているのが似合いますね。

鍾馗水仙の芽が出てきましたか!
大船のフラワーセンターにはたくさんあるのでですが、いつも彼岸花より少し遅れて咲きます。
今年はどうなのしら、涼しくなると見に行きたくなりました。

少しずつ、外へ出ていらっしゃれるようになったのですね。
良かったですね(^∇^) (2023/10/03 10:28:10 AM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
tamtam4153  さん
おはようございます。
こんなに小さな鐘馗水仙に気づくなんて、観察力も素晴らしいです。
楽しみですね♪

郷土の森の彼岸花、赤も白も美しいですね。
こちらの彼岸花も白花曼殊沙華と鐘馗水仙の方が先に終わりました。

フジバカマにはアサギマダラが飛来しますよね。
まだ実物を見たことがなく、見てみたい蝶々です^^
(2023/10/03 10:37:16 AM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

朝晩は長袖、昼間は半袖の

陽気になりました、

ニャア~~!!!



(2023/10/03 03:17:31 PM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

郷土の森って名古屋の方にもあったような?こちらからは遠いですが。

新薬は従来の薬に比べ3倍の価格で患者の負担も増える。
私は常備下剤を提示し医師からの新薬と処方箋が出た。

クレジットカードで決済して調剤薬局へ処方箋提出した。
薬局では新薬が不足し注文し2日後に宅急便で届けると言う。

健康診断の結果も届いたが「C」で腎機能の再検査判定。
腎臓数値が悪いが前夜睡眠不足で疲れが数値に現れたのかも。
(2023/10/03 03:19:06 PM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
空夢zone  さん
南の地方から飛んできた蝶々がフジバカマに落ち着いて止まっているのはいい感じですね。

鍾馗水仙が咲いているのは嬉しいですねえ。
色も綺麗です。 (2023/10/03 06:17:08 PM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
和活喜  さん

 今晩は。福岡宗像は曇りです。
いつも有難うございます。ランキング応援も感謝!!
 昨夜は、20年前に勤めていた会社の、元部下が二人で、
北九州から宗像までやってきて、引退の慰労会をしてくれました。
有難いことです。思い出話で盛り上がり、楽しい時を過ごしました。
 今日は、終日、家事関連と家内の面会、ウォーキングでした。
 今日も佳き一日でありますように。
(2023/10/03 06:53:15 PM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
龍の森  さん

赤白黄色 藤袴
いいですね

最後のアゲハは最高ですね
カレンダー写真 いや 壁紙ですよ (2023/10/03 07:34:35 PM)

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
昼顔desu  さん

Re:郷土の森の彼岸花その2/鍾馗水仙顔を出す(10/03)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
彼岸花ってたくさん咲いているところは赤い絨毯のように見えるほど咲いてたりするよね
そうなるとどこがどうなってるのか分からないような状態に・・・・・・
そうなると花の様子が分からなくなってしまうからな~
彼岸花は一輪だけ見ても凄く魅力的な花だから勿体ないような気もしてしまいます
どこを撮っていいのか迷っちゃうしね~笑

(2023/10/04 03:26:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

マルリッキー @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! おはようございます♪ 近くの公園にもヒイ…
聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: