全7件 (7件中 1-7件目)
1
長年通っていた職場ともあと3日でお別れとなりました。慌ただしくなってきました。えっと、4月に結婚に伴い、奈良を離れることになったのです。これからは神戸にしばらく住むことになります。これからもどうぞよろしくお願いします。
March 27, 2011
コメント(11)
もう3月も終わりですね。ゆずライブの初日、福井公演は延期、仙台公演は中止になりました。地震で気持ちが落ち着かず、やらなければいけないおとがなかなか進まずにいたりしたのですが、それでも時間は過ぎていくわけで。。私もこの3月で退職することになり、バタバタとしています。あと6日の勤務で10年通った明日香ともサヨナラかと思うとぐっとくるものがあります。思い出せば楽しいことが多かったなぁ。残りの日々も楽しみたいと思ってます。
March 22, 2011
コメント(4)
仙台のさくらちゃんが時々つぶやいてくれて、とても前向きなことに私たちが励まされています。仙台では電気だけは通ったみたい。仙台朝市に行ったらすごい人で、でもすごく活気にあふれてたって。関東や西日本でも乾電池が少なくなってきています。こういうときに買い占めをして商売をしようという人もいるようです。最低です。お友達のゆののさんのブログより。とても参考になるので転載させてもらいました。↓Twitterの東北関東大震災情報センター(@touhokujishin・フォロー推奨)から、被災地の外にいる人への提言。1.救援物資・災害ボランティアは必ず、事前に正確な情報を調べてから!善意の空回りは救援の妨げ。2.被災地の救援車両を妨げない為、被災地・及び周辺に絶対に行かない。3.今できる善意は、募金・節電。献血は、今は多いが、先の不足が予想の為、時期をずらそう。募金に関しては十分に注意が必要とのことです。悲しいことにこんな非常事態にあっても、震災に便乗した詐欺があるそうです。情報センターからの呼びかけ。1.残念ながら、街頭募金が詐欺の場合もある。信頼できる企業・団体に、直接の振込みか、店頭の募金箱への募金が望ましい。2.著名企業や公的機関が電話で義援金の振込みをお願いする事はない。基本、「電話で振込み」は全て詐欺とお考えください。
March 15, 2011
コメント(6)
この度の地震はとても衝撃でした。ツイッターではテレビでは放送されない生の声や意見、被災地からのつぶやきなどがどんどんRTされていて、とても重要な役割を果たしています。私たちに何かできないかって、みんな考えてるんだけど情報がなくて、もどかしい思いをしてる人がたくさんいると思います。被災地に物を送ることもまだ控えた方がいいみたいだし、ボランティアの受け入れもまだ体制が整ってません。今、一番必要なのは義捐金だと思います。赤十字や各県はまだ受付口座などの準備をしている段階のようです。(宮城県は14日から)各県のHPをチェックして下さい。今はyahooポイントやTポイントなどはできますので、是非募金してください。献血は今は足りているようです。血は保管期間が短いので、しばらくしてからの方がいいみたいです。長期的にお願いします。「日本ユニセフ」は手数料など被災地に届く金額が減ってしまうようですので、直接各県か日本赤十字社にされるのがいいみたいです。それぞれが何が必要とされてるかをしっかり考えて、東北のみなさんを元気に、日本をもう一度立て直しましょう!
March 13, 2011
コメント(8)

先日グルーポンを利用して堺筋本町の「キムチ鍋 やました」へ。まずはキムチもとはキムチ屋さんとあって、とってもコクがあっておいしいです。辛いだけじゃない。甘みがあります。チヂミサラダ蒸し鶏がさっぱりしてておいしかったです。このお店の特筆すべきはビール。キンキンに冷えたグラスで出してくれます。最高においしい~!!クイクイ飲んじゃいます。そうこうしているうちにメインのキムチ鍋が。このまましばらく待つと・・・。いただきまーす。もやし、豚、トッポギ、ニラ、キムチ、キャベツ、玉ねぎなどで甘くておいしいキムチ鍋の出来上がり~!また行きたいな~って思えるお店でした☆キムチ鍋 やました (韓国鍋 / 堺筋本町駅、長堀橋駅、本町駅)夜総合点★★★★☆ 4.0
March 10, 2011
コメント(2)
今日はいとこの家へ遊びに行ってきました。行ったらなんと転勤が決まったとかでワサワサ。今度は和歌山だそうで、遊びに行きづらくなるなぁ。。。さみしい・・・。いとこオススメの包丁をいただきました。松居一代のママズナイフミルフィーユやサンドイッチがサクサク切れる優れモノなんです!これで頑張って料理します(><)
March 2, 2011
コメント(2)

先日は三宮へ。おなかがすいたので、何か食べようと思ったのですが、4時という中途半端な時間なのでラーメン屋さんとかは開いてなくって。目に付いたカフェに入りました。ちょうどジャズのライブをやっていて、ど真ん中に座らされて。。めっちゃ気まずい。。周りはお酒を飲みながら音楽を楽しんでいる、イイ感じの年齢の方ばかり・・。日替わりカレーを頼みました。その日はチキンカレー白米と十穀米を選べます。骨付き!食べにくいよぅ!!甘めのカレーでした。800円。いろんなセミナーやライブをされてるみたいでした。チップを求められるので、意外と高く付きますね。ALO・ARO (カフェ / 三ノ宮駅(JR)、三宮駅(神戸新交通)、三宮駅(神戸市営))昼総合点★★★☆☆ 3.5
March 1, 2011
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


