全11件 (11件中 1-11件目)
1

WEリーグ昨シーズンを最下位で終えたマイナビ仙台レディース。シーズンOFF中に現役引退6人、契約満了3人、移籍1名と10人の選手がチームから去った。新にGK伊藤有里彩選手(長野)、DF三浦紗津紀選手(日テレ)、MF髙原天音選手(埼玉)、DF井上陽菜選手(ノジマ)、 FW安倍乃花選手(長野)と仙台復帰のDF坂井優紀選手(長野)、FW矢形海優選手(C大阪)の7人の新加入が加わった。特に仙台復帰の矢形選手は7月6日~韓国で開催される『東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国』に挑むなでしこジャパン(日本代表)のメンバーに選出されました。チームは怪我の廣澤選手と佐々木選手を除く20選手でマイナビベガルタ仙台泉パークタウンサッカー場で始動しました。今季こそ日テレ、神戸、浦和と肩を並べるように成長してリーグ開幕を迎えてほしいと願っています。2025/26シーズン開幕は8月9日(土)アウェーヨドコウ桜スタジアムでのC大阪戦に挑む。キックオフは18:00。ホーム開幕戦は同月16日(土)ユアスタにAC長野パルセイロ・レディースを迎える。試合当日はユアスタ隣の七北田川で花火大会が予定されています。キックオフは18:00。
2025/06/26
コメント(0)

芝の張替えや改修工事を終え7ヶ月ぶりユアスタ復帰戦にヴァンフォーレ甲府を迎えた。◎ 仙台 0-0 甲府 公式記録リーグ後半戦はユアスタからスタートと甲府に勝てば単独2位に浮上出来る。コイントスでのコートチェンジもあり、決定機を外し、逆に甲府の攻撃にピンチを招くも林の好セーブで得点を許さず0-0のスコアレスドローで試合終了。 ユアスタ復帰戦を勝利で飾る事は出来なかった。 次節28日(土)はアウェーヤマハスタジアムでのジュビロ磐田戦に挑む。キックオフは19:30。
2025/06/24
コメント(0)

昨季リーグ最終戦より芝の張替えや改修工事中だったユアスタが工事が終了して、いよいよ明日のヴァンフォーレ甲府より7ヶ月ぶり帰って来る。同じホームキューアンドエースタジアムみやぎとは違ってユアスタは選手と観客席が近い事でより迫力ある応援で後押しが出来る。まずは明日のヴァンフォーレ甲府に勝つのみ!! キックオフは18:00。
2025/06/21
コメント(0)

リーグ前半戦最後の試合はアウェーNDソフトスタジアム山形でのモンテディオ山形戦に挑んだ。試合前のR48号線でのトラック故障でヤキモキした方も多かったでしょう。◎ 仙台 4-3 山形 公式記録 前半9分に早速ゲームが動く。オナイウのパスからエロンのドリブルシュートが決まり先制した。 12分に失点するも18分に真瀬の右クロスを郷家が頭で合わせて2-1で再逆転する。しかし22分にオウンゴールで相手に得点を与え前半を2ー2で後半へ折り返した。後半に入り76分にこの試合初めて山形にリードを許す。81分には新加入で途中出場の小林がロングボールに反応して起点となり真瀬に繋ぎ、オーバーラップして来た髙田が3-3の同点弾を決めた。 アディショナルタイム90+2分に小林が倒されて得たFKを武田が直接左すみに決めて劇的な逆転ゴールで仙台が4-3でダービーを制した。武田は仙台移籍初ゴールでした。この日ゴールを決めた郷家と武田は小さい時から山形とのみちのくダービーを見て来て実際に自分の得点での勝利は格別だった事でしょう。 これで前半を終えて仙台は10勝6分3敗の勝ち点36で後半戦へ折り返し、1位千葉との勝ち点差は2と次節にも首位に躍り出る可能性もある。一方、敗れた山形は4勝5分10敗勝ち点17でJ3降格圏内の山口と勝ち点が並び辛うじて得失点差1で首の皮1枚で残っています。次節22日(日)ヴァンフォーレ甲府戦より改修工事を終えたユアスタに帰って来ます。キックオフは18:00。
2025/06/17
コメント(0)

ベガルタは明日アウェーNDソフトスタジアム山形でのモンテディオ山形とのみちのくダービーに挑む。山形とのダービーはいつもチケット売り切れでチケット争奪戦になりNDスタでは2万人近くが入り満員となるが今年はどうやらビジターは売り切れているがホーム側は未だ未だ席に余裕があるみたいです。ビジターと言えば先日ビジター席が完売なのにチケット再販とあり得ないダブりチケットが存在して山形運営が謝罪コメントを発表した。山形のチケットは変動式で人気のある仙台戦はフレックスプライス★★★対象試合でビジター自由席の当日券が4100円と★の対象試合2600円より1500円高く設定されています。(仙台のビジター当日券は3300円)何と強気の料金設定なのか。NHK仙台でも生中継されます。キックオフは16:00。
2025/06/14
コメント(0)

ホームキューアンドエースタジアムみやぎに同じカテゴリーのカターレ富山を迎えての天皇杯第2回戦に挑んだ。◎ 天皇杯第2回戦 仙台 0-1 富山 公式記録直近のリーグ札幌戦より マテウス モラエス以外10人スタメンうを代え控えにはユースの選手をを入れてのターンオーバーで試合に挑んだが、前半終了間際の45+2分に失点。これが決勝点となり、カップ戦同様に初戦で敗退した。出場したメンバーを始め何故リーグ戦に出場出来ないのかを感じ取られと思うのでより練習に励んでほしいです。 これで今季のキューアンドエースタジアムみやぎでの試合は終了。次回ホーム甲府戦よりユアスタ開催となるが、その前に次節15日(日 )はアウェーNDスタでモンテディオ山形戦に挑む。モンテディオ山形より仙台戦チケット販売で不手際があったと謝罪。キックオフは16:00。
2025/06/12
コメント(0)

本日ホームキューアンドエースタジアムみやぎに同じカテゴリーのカターレ富山を迎えて天皇杯2回戦に挑む。中3日の週末15日(日)アウェーNDソフトスタジアム山形でのモンテディオ山形戦が控えている事で本日の天皇杯はメンバーを大幅に入れ替えて挑むと思われ、逆に出場チャンスに恵まれた選手には格好のアピールにもなる。勝てば町田(J1)と京都産業大学の勝者と3回戦を戦う。今季ホームキューアンドエースタジアムみやぎでの最終戦を勝利で飾りましょう。キックオフは19:00。
2025/06/11
コメント(0)

ベガルタは試合無し。朝ユアスタ前を通ったら北ゲート前に長蛇の列が出来ていました。どうやらユアスタで練習公開だったみたいです。私は先のWEリーグで引退した佐々木美和選手、佐々木繭選手、長船加奈選手の最後のプレーを見に女川のWACK女川スタジアムで開催されるテイラー・アンダーソンカップを観戦に行って来ました。この弾幕を掲げるのが最後となりました。参加選手を応援する為に浦和などいろんなサポさんも応援に駆けつけていました。 午前中からの晴天も試合開始午後1時頃には曇り空となり、海からの風が心地よく観戦出来た。試合前には地元バトンクラブの子供たちが披露。 寺田実行委員長、須田女川町長の挨拶後には黙とう。◎ チーム・テイラー 5-0 仙台大学 【得点】 船木(2)・佐々木美和(2)・門脇 チーム・テイラーは海外で活躍する選手とマイナビ仙台、元仙台所属の融合チームで対戦相手は仙台大学でした。 来季より千葉移籍が決まっている船木選手(大宮)が仙台大学の後輩に貫録を見せつけるかの様に2得点で前半を終えた。その他にも船木選手(大宮)のクロスバー、遠藤選手のポストと惜しい場面も有りました。見せ場は前半終了間際のアディショナルタイム、裏に抜けた仙台大学の選手がフリーで放ったシュートを元仙台守護神松本選手(ドイツ・1.FSVアミント05)が反応して外に弾き出す超ファインプレー。それを見ていた仙台大学の関係者と思われる方がスタンドで今のシュートは最高に良い、反応したあのキーパーすげぇ~と話していました。ハーフタイムには元仙台所属天野アシスタントGKコーチと平田選手(スイス・FCバーゼル)のPK対決。3本ともPK成功。後半には門脇選手(ドイツ・RBライプィヒ )、佐々木美和選手の2得点でチーム・テイラーがプロの貫録を見せ仙台大学に5-0で勝利。 試合後には今季で引退をした佐々木美和選手、佐々木繭選手、長船加奈選手の引退セレモニーが行われました。佐々木美和選手には妹さんと友人が花束贈呈。佐々木繭選手にはお祝いメッセージのつもりが本人が直接駆け付けるとのサプライズで聖和学園元監督の国井先生が登場にはさすがの佐々木繭選手は涙。 最後の長船加奈選手にはマリーゼ入団時からお世話になった天野さんのコメントにリーグ最終戦後の引退セレモニーでも流さなかった涙が溢れていました。 感動的な引退セレモニーで、最後は参加者全員で記念撮影。
2025/06/08
コメント(0)

◎ テイラー・アンダーソンカップ 2025 IN 女川今週末はベガルタの試合はOFF、皆さんもご存じかも知れませんが今週末の7日(土)午後1時~WACK女川スタジアムで海外で活躍する選手や仙台に関係する選手達が仙台大学と対戦する。テイラー・アンダーソンとは2011年3月11日まで米国人英語指導助手として石巻市内の小中学校に務めていましたが東日本大震災の津波で亡くなったのがテイラー・アンダーソンさん(享年24歳)でした。この試合には海外で活躍する選手以外にも元仙台のGK松本選手(ドイツ・マインツ05フラーレン)、MF船木選手(大宮)、DF坂井選手(長野)、マイナビからはMF遠藤選手、そして先日現役引退したDF長船選手、MF佐々木繭選手、MF佐々木美和選手、ベガルタOBのGK天野さんも来場。監督は正木さんでGKコーチが上野さんです。女川、石巻市民以外は入場料1000円ですが、是非天気も良さそうなのでWACK女川スタジアムまで足を延ばして下さい。
2025/06/05
コメント(0)

今季リーグ戦ホームキューアンドエースタジアムみやぎでの最終戦にJ1から降格して来た北海道コンサドーレ札幌を迎えた。◎ 仙台 1-1 札幌 公式記録 朝から雨の中での試合、試合開始から攻め続けるの得点に至らず。すると雷が発生し試合は一時中断し約80分後に試合再開。45分に郷家のゴールで先制。札幌のシュート5本に対して仙台は3倍の14本を放すも追加点を奪えずに終了間際の88分に1-1の同点に追い着かれて試合終了と勝ち点2が逃げて行った。 次節アウェー山形戦まで11日(水)天皇杯2回戦を挟む事で今週末は試合無しです。11日(水)ホームキューアンドエースタジアムみやぎでカターレ富山と天皇杯2回戦を戦う。
2025/06/03
コメント(0)

◎ 小林心選手 高知ユナイテッドSCより完全移籍加入現在J3リーグ得点王(13試合10得点)の小林心選手(高知ユナイテッドSC)を完全移籍加入で獲得した。工藤真人選手が高知ユナイテッドSCへ期限付き移籍中、高知ユナイテッドSC監督は秋田豊さん、ベガルタ仙台のGM庄子春男さんと鹿島の元強化部長鈴木満さんとは旧知の仲でベガルタ仙台強化部担当部長スカウト平瀬智行さんと繋がりで獲得出来たのかな? ◎ 南創太、安野匠 両選手 U-20 Jリーグ選抜 海外遠征メンバー選出 6月4日(水)~6月9日(月)間、南創太、安野匠 両選手が「International Youth Invitational Football Cup at KTSP June 2025」(ホンコン・チャイナ)に出場するU-20 Jリーグ選抜に選出されました。
2025/06/02
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1