蕎麦アレルギーの木まぐれ日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
「コップの跡が付かないような水染みに強い塗装は?」というご質問がありましたので、さっそく実験してみました。1番左の板は・・・サンディングしただけの板2番目の板(1)は・・・それをつや消しニスで仕上げたもの3番目の板(2)は・・・オイルスティンのみで仕上げたもの4番目の板(3)は・・・(2)をつや消しニスで仕上げたもの先ずは「水落下比較」をご覧ください。板の表面に水をぼとぼとって落として撮影しました。(1)と(3)は塗料の撥水効果でポヨヨンとしてますが、その他はじわっと染み込んで生きました。 ↓それから次に、添付画像の「水染み比較」をご覧ください。約1分放置して、拭き取ったものです。 ↓どうですか?一目瞭然ですね。これくらいの差があります。クリアニスを塗布した(1)と(3)は水染みがありません。当店の家具シリーズは(3)が基本です。1番左のサンディングしただけの板はご自身でお好きな色に塗装したい方向け。(2)は自然な風合いが持ち味の仕上がりですが、水染みの心配のない用途へお使いください。以上ご参考まで。
2006.10.22
コメント(0)