BLOG at FUJI

PR

Favorite Blog

人形劇フェスティバ… おはなし屋さん

le petit atelier* kochi3153さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
お仕事中(^_^)b秘密… MIKIKO3さん
mama cafe hiromama (^^)さん
ふろしき好きの日記 ふろしき好きさん
闇夜に咲く徒花・着… 百合(julius)さん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん
-舞化布桃太郎- 桃… maikafu桃太郎さん
大好き teatime ティーコジーさん

Calendar

2006/10/15
XML
カテゴリ: WRAPPING* LIFE
先日のクリスマスの次はお正月に向けてのラッピング。
クリスマス同様スチレンボードに貼ってあります。
赤でまとめて、いかにもおめでたいでしょう!?

もうお正月…今年もあと2ヵ月ちょっとになってしまいました。
一年たつのってホントあっというまですね。

ところで昨日ご近所サンより、美味しいお副わけをいただきました。
ほくほくの栗が入った、炊きたての栗ご飯です。

実はその前の日、帰りに子供と2人で夕方お向かいのお宅にふらっと立ち寄りました。
お向かいのお宅は、お店をやっているので、時々行ってはおばさんと、おしゃべりをして、お茶とお菓子までいただいているのです。

生の栗をそのまま剥くと、渋皮の状態になります。
それを一晩水につけでやわらかくしてから、渋皮を剥くそうです。
生の栗を手で剥くのはとても大変そうでした。

「明日炊けたら少しあげるからね!」とおばさんは言ってくれました。
「わ~い!」と子供は無邪気に喜びます。

しかし待てよ…この栗の数からして…。

おばさんはおじさんと2人暮らし。
でもすぐ近くに息子さん夫婦とお孫さん、ほかに娘さん夫婦もいます。
だから、うちにお副わけしてくださる前に、他にもあげるとことろがあるのです。
私たちの分まで炊いてくれるとしたら、かなりの量です。

栗の数も少しになってしまいます。


しかしです、私はおばさんは絶対に栗ご飯を持って来てくれると確信していました。
“悪いなぁ”だからと言って、あらためて「家の分はいいからね」と言いに行くのは、かえって催促しているみたいです。

次の日夕方、仕事の帰りにドーナツを買って帰りました。
その際おばさんに差し上げようと少し多めに買いました。

ま、待てよ、これ差し上げてしまったら、ますます催促しているみたいです。


いったん家に帰り、どうしようかなぁ!?と思っているうちに、ピンポーンと玄関のチャイムがなりました。

…やっぱりおばさんです。
あ~、やっぱり。これはもう素直に喜びます。
私も買って来たドーナツを持ち、玄関のドアを開けました。
するとおばさんは炊きたての、栗ご飯が入った大きなお皿を持って立っていました。

いや~申し訳ない反面、正直言って嬉しかったです。
炊きたての栗ご飯はほくほくでとても美味しかったです。

おばさんごちそうさまでした~(*^_^*)、



バナー人気blog
ランキングへ

ブログランキングに参加しています。ワンクリック、
よろしくお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/15 09:33:04 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: