BLOG at FUJI

PR

Favorite Blog

人形劇フェスティバ… おはなし屋さん

le petit atelier* kochi3153さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
お仕事中(^_^)b秘密… MIKIKO3さん
mama cafe hiromama (^^)さん
ふろしき好きの日記 ふろしき好きさん
闇夜に咲く徒花・着… 百合(julius)さん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん
-舞化布桃太郎- 桃… maikafu桃太郎さん
大好き teatime ティーコジーさん

Calendar

2007/02/06
XML
カテゴリ: WRAPPING* LIFE
今週末行なわれた、ラッピング協会作品展の写真をアップいたします。

テーマは「四季~The four seasons~」と言うことで、いろいろなフォーシーズンがありました。
四季をそのまま表現された方、一つの季節にしぼって表現されたかた。

私は後者で、お正月を自分なりにラッピングで表現してみました。

タイトルは「賑やかに迎える春」です。

お正月とは、ちょっとあまりにも季節外れ。

背景に使用している唐草模様の和紙が、1年以上前から気になっていて、どうしても使ってみたかったんです。

それに旧暦で言うと今はまだ師走。
これから迎えるお正月に先駆けてのラッピング。


と~ってもお安くゲットしちゃいました!!
残り物には福があるって言うことわざもあるし、何だか縁起がよさそうではないですか!

2/6/2
我が家のおせちよりも豪華な、ラッピングおせち。
尾頭付きの鯛は、タケノコ包みのアレンジです。

2/6/3
お供え餅もみかんも本物です。
この日までお餅にカビが生えないように、気使っちゃいました。
裏白はフリーハンドで、チョキチョキ…紙切り職人は絶対なれそうもありませんね。

2/6/4
見えにくいけど、組みひもの上に金紙で折ったエビちゃんが乗っています。

2/6/5
黄金に輝く竹は、門松と言うより、かぐや姫と言う感じですね。

2/6/6
「いろはがるた」です。
犬とお団子は折紙です。


私ももう少し、時間と手間をかけて作りたかったと反省しながらも、次の作品展のテーマは何かと、今から楽しみです。

最後に、案内状を差し上げて、見に来て下さった方々ありがとうございました。

バナー人気blog
ランキングへ

ブログランキングに参加しています。ワンクリック、
よろしくお願いします!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/07 12:43:51 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: