BLOG at FUJI

PR

Favorite Blog

人形劇フェスティバ… おはなし屋さん

le petit atelier* kochi3153さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
お仕事中(^_^)b秘密… MIKIKO3さん
mama cafe hiromama (^^)さん
ふろしき好きの日記 ふろしき好きさん
闇夜に咲く徒花・着… 百合(julius)さん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん
-舞化布桃太郎- 桃… maikafu桃太郎さん
大好き teatime ティーコジーさん

Calendar

2007/04/20
XML
カテゴリ: KIMONO* LIFE
昨日は月に1度の着物の日。

お嫁入りの際にお母さまが着物を作り持たせて下さったにも関わらず、タンスの肥やしとなっていると言う、少し前の私と同じ境遇のけい子さんと共に、ママ友で着物友達の eribowさん のお宅を訪問しました。

着物がタンスの肥やしと言う同じ境遇でも、けい子さんは約20年前に着付けを習ったこともあるお方。
「もう忘れてしまったわ~」と言うので、eribowさんのお宅で一緒に着てみましょうと言うことになったのです。
しかしけい子さん、さすが習ったことがあるだけあって、着付けはじめたらやはり手つきが違います。eribowさんに教えてもらいながらも、見る見るうちに着付けてしまい、あらら一番お似合いのようでした。

この日の着物,私もけい子さんも、鮫小紋、eribowさんもサーモン系の色無地に着替えたので、パッと見お揃い、まるで仲居さんの様でした。

帯はこんな感じです。
<4/19/10

馬場花木園 に行きました。

花木園は和風の庭園で、以前はボタン、しょうぶなどが楽しめる農園でした。
鴨がおよぐ池のまわりを中心に、四季おりおりの花々を楽しむことができます。
また茶室もあり、秋のお月見のころには雅楽等を楽しむ催しも行われています。
今が一番いい時期だと思いますので、しばし花木園の写真をお楽しみ下さい。

4/19/1
横浜とは思えないのどかな風景

4/19/2
向こうに見えるのは茶室です。
桜もまだ少し見ることが出来ました。

4/19/3
アップでどうぞ!

4/19/8
色とりどりのボタンが咲いていました。
4/19/4
こちらもアップで。

4/19/5


4/19/6
藤棚はもう少しです。

4/19/7
スズランに似ていますが、木なんです。

4/19/9
茶月のお弁当を食べた後は、しばし庭園内をお散歩しましたが、ますますお天気も怪しくなったので、おひらきとなりました。

この日もまたまたeribowさんにはいろいろとお世話になりました。
久しぶりの着物、けい子さんは楽しんで下さったようです。

eribowさんけい子さん、また行きましょうね!!

バナー
ランキングへ

ブログランキングに参加しています。ワンクリック、
よろしくお願いします!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/21 01:39:51 AM
[KIMONO* LIFE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: