2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今から実家へ。同じ大阪でも北から南への移動は、連絡がよくて一時間半、二時間かかります。それでも月一回か二回は帰ってるかな。おばあちゃんの介護のお手伝いのためなので、行った日はおばあちゃんの隣で寝ることにしています。おばあちゃんが危ないことにならないように見守る役目です。ところが、普段電車に乗り慣れていない私は爆睡してしまうことが多く、介護どころか、足元もおぼつかないおばあちゃんにお布団をかけてもらう始末。でも私が行くと、おばあちゃんのおばあちゃんの魂が甦る?!これって、私の行く意味あるってことですよね~(^O^)
2010.01.30
コメント(2)
昨日も書きましたが、職場がかわりそうです(^-^;そして、仕事の内容もかわりそうです。昨日打診がありました。まだまだ決まりではないですが…。スーツ着る仕事になりそう(>_<)やばぁい!今まで片田舎で野放し状態だったからなぁ…。(もちろん片田舎でもキレイにしてはる人がほとんどです)ってことで、すっかりサボってた。というか、頭から消し去ってた『ダイエット』をしなければいけなくなりました(T_T)ちょうど去年の今頃は二回りくらい小さかったのに…。お得意の大リバウンド(^_^;)ほんまに痩せないと。
2010.01.29
コメント(0)
三月で今の職場から離れることになりそうです。新しい仕事見つかるかなぁ?と、この不況の世の中、心配はありますが、それはおいといて。キリがいいのと、こないだソウルに行って勢いづいたこともあって、三月末くらいにまたどこか行こうかな?と企み中。二泊三日で海外といえば?台湾、香港、韓国(こないだ行ったとこだし)。台湾も香港も行ったことはあるのですが、ずいぶん前だからやっぱりこの辺りかな?他に行けそうなところありますか?
2010.01.28
コメント(2)
昨日はひさびさにハーブの勉強に行ってきました。昨年末でカリキュラムを終えたのですが、復習レッスンへ。レッスン受けるのは楽しいな^^先生するより生徒のほうがいいかも?(^-^;やっぱり先生が魅力的だからだろうな~。昨日の生徒さんは、すごくイキイキされた方で見ていて気持ちがよかったな。公私ともに充実していてストレスを残していない感じ。なんともさわやかな方でした。またいつかお目にかかれるかしらん?歳は一丁前なのにまだまだ欠けてる私、これからいろんな方と出会って、人として成長していきたいです。
2010.01.27
コメント(0)

最終日は地下鉄を利用して狎鴎亭(アックジョン)へ。行きたかった韓方カフェへ行ってきました。韓国は日本よりも漢方薬が取り入れられてるようです。食べ物もお化粧品もそういった感じのものが多いかも。漢方特別して韓方というらしいです。朝一番だったので私たちだけでした。ゆったりした雰囲気の店内。足湯ブースもありました。お店にあるチャートに沿って答えていくと体質がわかり、自分が選ぶべきお茶がわかるという仕組み。旦那は顔が赤く血圧が高めなのでのぼせ体質用のお茶。私はむくみ体質用のお茶。せっかくなので、冷え性用の入浴剤を入れて足湯も体験しました。これで本当に疲れがとれました。行ってよかったぁロデオ通りの近くにあるので帰りによるのがいいかな?と思います。ティーセラピー住所 ソウル市 江南区 新沙洞616-6
2010.01.26
コメント(0)
今朝あわててアップしたはずの記事がありません(^-^; あれ~?? バスを一本遅らせたのに…意味ないやん。 慌てたらろくなことないですね。 仕事も注意しようっと。
2010.01.25
コメント(0)

義姉が仕事で大阪に来ているってことで、ご飯を食べに行ってきました。今回は天神橋くらいでと思っていたのですが、義姉が疲れてるってことで「心斎橋あたりでお願い」と希望が。最近、そっち方面には全然出て行かないので、ぐるなびで検索、何軒か見繕っていたのですが、結局満席(不況とはいいながら皆さん結構外食してるのねん)その辺をブラブラして見つけたのが、『九州だんじ』入口にマネキンが置いてあって気持ち悪かったのがよかったのかもでもでもすんごくお料理は美味しかったです。安いしオススメ。↑さつま揚げ三種盛りと辛子蓮根フライ↑宮崎名物 とり天と明太玉子焼きとももの炙り焼き↑とりのたたき?やったかな?↑地鶏のカツレツ↑焼きラーメンとスパムおにぎりどれもボリュームもあって、おいしい!お酒がめっちゃすすみました。旦さんはもうあほみたいに飲んでましたごちそうさまでした。
2010.01.24
コメント(2)

景福宮(キョンボックン)や宗廟(チョンミョ)や昌徳宮(チャンドックン)は何度か行ったことがあるのですが、南山韓屋村は初めてでした。韓国の伝統家屋を移築した場所らしいです。民俗館って結構好きなので楽しめました。
2010.01.23
コメント(0)

↑一日目の夕食のプルコギ。ツアーについてる食事なので、イマイチでした↑二日目の朝食の韓定食。ツアーについてる食事ですが、おいしかったぁ二日目の昼食はビビンバ。ツアーについてる食事で日本で食べるほうがおいしかったな。二日目の夕食は自分達で行った焼肉。冷麺も美味しかった。やっぱり、ツアーについてる食事は×だね~。わかってるけど、フリーよりツアーの方が安いからね。ついつい安い方を選んでしまうのです。貧乏性だわ。
2010.01.22
コメント(0)

ウキウキで韓国へ。しかし韓国の入国審査システムがダウン。入国で一時間くらいかかってしまいましたまったく説明もなく、職員さんはバタバタしてるだけ。たった一時間かもしれないけど、これでかなり疲れてしまいました。今回はなんと!三万円のツアー。でも、宿泊先はJWマリオットホテルソウル。この羊みたいな牛みたいなオブジェがおいてありました。ちょっと気持ち悪い部屋もバスルームも広くでキレイでした
2010.01.21
コメント(2)

昨晩ソウルから帰ってきました今回は寒かったぁでも私たちが着く前が一番寒かったそうです。車窓からの漢江(ハンガン)の画像を見てください。何十年かぶりに漢江が凍るくらいの寒さだったそうです。道にも雪が残ってました。気温が低いから雪がなくならないみたいです。ソウルは今日から雨みたい。私たちがいた三日は雪も雨もふらなくてラッキーでした
2010.01.20
コメント(2)
今から三日間、ソウルで遊んできます。久々の海外。はじけるぞ~。ちなみにソウルは四回目。でも前回は六年前だからかわってるやろな~。楽しんできます^^
2010.01.17
コメント(4)

何度か登場してますが、12月にもまた作った石鹸。本当はもう使えるのですが、使わずに置いています。ラベンダーの香りがほのかにただよっていい感じなんです。アロマ&ハーブ生活が長くなっているとさずがに市販の芳香剤はほぼ判別できるというか、ひどい時はくしゃみの連発になってしまいます(これってただのアレルギー?)強烈ではなくて、ほのかさがとっても気にいってます。この石鹸を作る時にはラベンダーのエッセンシャルオイルを数滴使用。職場にも置こうかな?と思っています。
2010.01.16
コメント(0)
プロバイダの切替をしたら失敗(>_<)またネットに繋がりません。う~ん、明日ゆっくりやるしかないか?今までパパパっと出来てたことが、最近時間かかることが多くて…。にぶってきたのかな?イヤダイヤダ。
2010.01.15
コメント(0)

食べかけで失礼また旦さんが買ってきたキャラメルコーン。受験シーズンでちょっとかわった仕様です。「五角(ゴーカク)の星が入っているかも」ってことで食べ続けてたら・・・星が二つも出てきましたけど。。。こんなもん?素直に喜んでいいんだろうか?
2010.01.14
コメント(1)

旦さんが買ってきました。あんまり気がすすまないけど、一口もらったら。。。結構イケる!おいしかったです
2010.01.13
コメント(2)

妹のおすすめ、サンビレッジのかつカレーを食べてみました。めちゃかつ大き~い!全体的には普通の量ですが、かなり辛めのカレーで満足感充分姪っ子のチーズカレーもまろやかでおいしかったカレーのお持ち帰りって初めてだったけど、結構いけますね
2010.01.11
コメント(2)

今年もえべっさんに行ってきました。今年は土日祝と日がいいので、混雑しそうってことで宵えびす。それも昼間にしました。混雑してると思ったけど、妹によるとこんなもんやないそうです。もっとえげつなく混むそうです。おまいりはそこそこにして、早速出店散策!イカ焼き。りんご飴といちご飴からあげチョコフォンデュチーズ入りはしまきはぁ~、楽しかったぁでもやっぱり夜の方が雰囲気いいかな?来年もおまいりしよっと!
2010.01.10
コメント(2)

今日は美容院とえべっさんの予定。なのでなので、昨日は妹んちで泊めてもらえました。晩ご飯はお好み焼き。ここのはキャベツたっぷりでめっちゃ分厚いやつでした。かなりのボリュームだけど、ほわっとおいしかったご馳走様でした。お昼からえべっさんへ行ってきま~す!
2010.01.09
コメント(2)
昨日はインターネットの 工事が入り、快適な環境になるはずだったのですが…。あと何日間かは繋がらないそうです(^-^;こちらのミスもあるので強くはいえませんが、いわゆるインターネット関連のインフォメーションセンターっていうところとはどうも相性が悪い気がするね~。繋がらないと判明した時にかかってきた電話も、「こちらは悪くない」という内容の一点張り。別に怒る気はなかったんだけど、そういう態度に大変ムカつきました(笑)ちょうど自分がバタバタしてるので、余計にイライラしてしまうんでしょうね。いかんいかん。穏やかに過ごしたいものです。
2010.01.08
コメント(4)

妹にもらったスパイス調味料。塩・胡椒・ガーリック・醤油・レッドペルペッパー・オニオン・唐辛子・コリアンダー・グリーンペルペッパー・パセリ・マジョラム・オレガノ・バジルが入っています。グリーンサラダにそのままふりかけるだけでおいしいです他にもいろいろおいしくなりそうな予感
2010.01.07
コメント(2)

いとこのKちゃんにもらった鍋つかみです。他にもゴリラ、豚、ねずみなんかがあったんだけど、なぜかカエルを選びました。なんかかわいいでしょ?もう一個ほしいかも。買おうかな~。
2010.01.06
コメント(6)

おばにあったかくつしたもらいました。ほわほわです。この感触大好きこの姿はうりぼうかな?
2010.01.05
コメント(2)

実家で妹にもらった手のりたま。いろんな顔の中からこれが好きで選びましたかわいい今日は初出勤!食べ過ぎ飲みすぎの体はダルダルだけど、気分入れ替えてシャキっと行きましょか
2010.01.04
コメント(4)

実家から帰ってきました。今年は静岡にいる従弟家族が新型インフルエンザのため欠席。ちょっと少ないですが、5家族の宴会となりました。おちびちゃんたちも毎年大きくなってたのもしい限りです。こうやって皆で新年をお祝いできることに感謝ですね
2010.01.03
コメント(0)

実家で毎年恒例の宴会。飲んでます。またあらためて報告します。
2010.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございます2010年が始まりましたね今日はお知らせがあります。今年から『ハーブティスクールちゃばしら』を始めることにしました。自宅教室・出張教室で最初は土日だけの活動予定です。2006年2月の子宮体癌の手術以降、アロマテラピー・フィトテラピー(植物療法)など色んな勉強をしてきましたが、昨年、SPICEの高原さんと出会い、大きな協会にこだわらない自由な発想の持ち主である彼女に共感し、私もSPICE認定校として、ハーブティーを中心とし、生活になじんだ優しく楽しく美味しいスタイルの教室を開くことにしました。ハーブティーコース・メディカルコースの二講座開講予定です。近々新しくホームページもしくはブログを作成予定です。こちらはかわらず私の日々のブログを続けていこうと思っています。今年もよろしくお願いいたします。
2010.01.01
コメント(8)
全27件 (27件中 1-27件目)
1