2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

山陰旅行の帰りのランチ。「魚料理 海」へ。実はこれ、道の駅『大山恵みの郷』でブランチを食べた後。おなかいっぱいだったのですが、ぜったいおいしそ!ということで吸い込まれるように入りました。駐車場もいっぱい、中もお客さんがいっぱい。で、食べたのがこれ。海定食 あみ(旦さんが食べました)鯛めし(わたし)これ二つとも900円しません。安くないですか?おなかいっぱいでおなかが割れそうでしたが、めっちゃおいしかったぁ。さすがに旦さんのを味見する余裕なかったけど。鯛めしはちょっと甘めの味付けで、食がすすみそうなお味でしたよ。もし鳥取に行かれる時は、ぜひぜひおすすめのお店です。
2010.03.31
コメント(4)

『ハーブの恵み』は甜杏仁、クロモジ、シナモン、高麗人参、サンザシ、ナツメ、クコの実、桑の実、ネムノキ、リュウガン、クローブ、カルダモン、花椒と13種類のハーブの入ったリキュールだそうです。味はというと。。。う~ん、養命酒さんって感じ。体に効きそうです(笑)
2010.03.30
コメント(0)

3/26・3/27と島根へ行ってきました。いろいろ書きたいのですが、画像の整理ができてないので後日書きますね。今日は帰り道の山陰道にある道の駅『大山恵みの郷』で食べたご当地メニューを紹介します。私が食べたのは、大山チキンチリバーガー鶏肉が柔らかくてスウィートチリの味付けとマッチしておいしかったです。オススメ。旦さんが食べたのが、大山ハーブチキンカレー。見た目であんまりかな?と不安がよぎったのですが、これがおいしいんです。いわゆる日本の家庭のカレーではなくて、アジアンチックなカレー。特に女性は大好きだと思います。ちょろっと寄っただけだけと、こうやって美味しいものに当たると本当に得した気分。最近はどの道の駅もがんばっていて、きれいで美味しいものや新鮮野菜がいっぱいなので、楽しいです。
2010.03.29
コメント(6)

金曜日はこんな感じで雪に降られながらも、昨日無事に帰ってきました。今日はまたハーブ石鹸のレッスンです。遅れそうなのでもうでます!
2010.03.28
コメント(0)

またまた天ぷらの山へ行ってきましたあいかわらずおいしいです。それにリーズナブル。やっぱりこの辺ではここが一番オススメかな?今日はお休みもらってます。一泊二日ですが、ちょこっと出かけてきます。行き先の天気予報は雪だけど・・・大丈夫よね?きっと行ってきま~す
2010.03.26
コメント(4)

三月もあと一週間。今の職場もあと少しです。ってことで、送別会をしてもらいました。ビールも飲み放題、焼鳥も食べ放題でした。ひさしぶりに生ビール6杯も飲んじゃった。数えてるところがまだまだ余裕を感じるでしょ?最後はこんなかわいい花束ももらって。。。私って・・幸せ者です。
2010.03.25
コメント(6)
綾戸智絵さんが倒れたというニュース。前からお母さんを介護していると聞いていたので、きっと介護疲れだろうと思ったらやっぱりそうでした。ホントに老人介護って大変なんですよ。月に二回祖母を見ているだけ(それも二人っきりでなくて他にも助けてくれる家族が側にいる)の私がいうのもなんですが、ものすごく疲れます。今まったく老人介護に関係ない状態にいる方も近々自分の親、ついには自分も年をとるわけですから、避けては通れない問題です。平均寿命も高くなってるし、老老介護も見据えて、いろいろ個人的にも対策を考えておかないと…。愛があってもどうにも身動きできない時もあるんですよ。今回の綾戸智絵さんのように。我が家も少し考え直さないと、母が潰れてしまうかも…です。
2010.03.24
コメント(2)

大好きなラーメンを久々に食べました。あれ?なんだかちょっと味がかわったような・・・。前のほうが好きだったかな。
2010.03.23
コメント(0)

手術後四年が無事経ったということで、旦さんと久しぶりに飲みに行きました鱈白子ポン酢◎イカの酒盗合え◎焼き鳥盛り合わせ△ぶりかま○白魚かきあげ◎エビチリコロッケ○なすのチーズ焼き◎久しぶりにビールが美味しかったです
2010.03.21
コメント(2)

昨日のお昼。西中島南方で。何気に空を見上げてたら、キレイな飛行機雲が。あ~、気持ちいい!得した気分。
2010.03.20
コメント(2)
今日は予定いっぱい。大学病院→新しい仕事の顔合わせ→ロミロミ→車検→外食。今はひとつ目終了。お蔭様で術後四年が無事過ぎました。CTも腫瘍マーカーも大丈夫でした。これから半年に一回の通院になります。うれしいけどさびしい気もするかな(^-^)先生は「若い頃に大病して気が滅入ることもいろいろあると思うけど、頑張ってね」と言ってくれました。「普段は病気だったことは忘れてます。」と言ったら、「そう言ってくれるのが一番嬉しい」って笑ってはりました。これからも元気に色んなことを楽しむぞぉ~^^
2010.03.19
コメント(10)
BIGのコマーシャルのかなり迫力あるキャッツアイ。私も太っているので、ひいき目かもしれませんが、なかなかいい出来な気が(笑)ぴっちぴっちのレオタード、彼女達はなかなか似合ってます。ヒール履いているのを感じさせないのがラブリーです。
2010.03.18
コメント(0)

おとといの検査の後、結局エビバーガーを食べました。プリプリでおいしかったぁ。ちなみにダイエット中です
2010.03.17
コメント(4)
大学病院でCTでした。朝食と昼食抜きなので、おなかペコペコ。今から何食べよ~♪食い気が暴走しないよう注意しなくちゃ。今日は造影剤が一発で入り、嬉しかった。感謝感謝。しかし、造影剤が入ってきて熱くなるあの感じ、何度経験してもなれません(^-^;
2010.03.15
コメント(0)

実家が新車になりました。前はセダンだったのですが、今度はミニバン。父はセダン派なのですが、おばあちゃんのためにです。実際、乗り降りしやすいし、制限のある駐車場でもぜんぜん余裕がある大きさです。天井が高くてゆとりがあるし、かっこよくはないけど、愛嬌あるフォルムだし、まさに「サイコーにちょうどいい!」って感じです。私たち庶民のためのいい車だと思います。今度は運転してみようっと!
2010.03.14
コメント(2)

実家からの更新です。おばあちゃん、ご機嫌です。私もうれし~けっこうかわいくないですか?うちのおばあちゃん
2010.03.13
コメント(2)

タイムつぶつぶ石鹸。先週末に作ったのをカットしました。また羊羹に見えるかしらん?
2010.03.11
コメント(4)
美人コンテストっていろいろありますが…。今日書くと、特定の人のことについて言ってるように見えますかね?いやいやそんなつもりはないです(^-^;あしからず。いろんな美人がいらっしゃいます。ホントに皆さんそれぞれお美しい。←コレ本心。こないだニューハーフのコンテストで優勝したはるな愛ちゃんもキレイだし、かわいいと思います。大好きです。ニューハーフの場合、どこかしら整形手術してますよね?していない人もいるのかな?でも暗黙の了解だからいいんだけど、女性のコンテストの場合は、歯列矯正はいいとして、インプラントで口元を変えてしまってるのはあれはどうかな?と思うんです。歯を白くして、キレイな並べて、高さを揃えて、外国の女優さんみたいな感じ。あ~いう風に変えてる人ってきれいけど、みんな同じ印象。正直、あれだけしたらみんな美人に片足は突っ込めるんじゃないかしらん?って、やっぱり辛口過ぎますか?いやいや個人的には、したい人はすればいいし、整形自体もぜんぜん否定してません。でも、コンテストって、素の美人で競ったらいいのにな~と、私は思うのです…。
2010.03.10
コメント(2)

アパタイトを使ったブレスレット。アパタイトは、不要なものを手放す手助けをしてくれ、溜め込んでいた毒素、脂肪を流す手助けをし、食欲を抑えてくれるとされ、ダイエットにはもってこいのパワーストーン。らしいです。ついつい揺らいでしまうので、おまじないみたいな感じでつけています。
2010.03.09
コメント(2)

第二段の型出し。左から、ブルーの波模様石鹸。ネトルのレイヤー石鹸。ココアモザイク石鹸。石鹸に色が入るとかなり楽しい。真ん中はネトルの自然色。右はココアの自然色。ブルーだけは顔料を入れてます。
2010.03.07
コメント(4)

以前にも書いたかな?幼稚園はすみれ組でした。だからかな?青紫って今でもすごく好きです。色だけでなくて、お花が小さいところも好きだなぁ。
2010.03.05
コメント(1)
来月から電車通勤ってことで、問題なのは服。サイズがあわない服はいっぱいあるんですが…そう、タンスの肥やしばかり。入る服がありません。豊満過ぎるボディが恨めしいです(>_<)
2010.03.03
コメント(10)
昨晩テレビ番組で聴いた中西圭三さんの歌がぐるぐる。Woman君が探してる未来は君の中にあるよWoman何も恐れずに夢見るように生きてごらんヒットした歌だし、昔から好きな歌だけど、不惑をこえた今、すんごく心に響くフレーズです。
2010.03.02
コメント(4)

三月が始まりました。マンションの花壇につぼみを発見。なんのお花かな?春ですね。エネルギーいっぱいですね。私も元気になってきた気がします
2010.03.01
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


