全11件 (11件中 1-11件目)
1

本日は久しぶりにエギングです(^^ゞどういう訳か、今月はこれが2回目・・・今月は休みの度に、悪天候、爆風で泣く泣く断念してました。でも、今回は娘と一緒にメバル釣りを兼ねて(^^ゞ朝一は僕のエギング。その後は娘の釣りに付き合うと言うことに(笑)まぁ、僕としては両方やりますけどね(^^ゞ今回は西のポイントへGO!!現地に到着すると雨・・・それでもレインウエアを着て頑張ってシャクリました。雨の中3時間、堤防、テトラをランガン・・・アタリもありませんから_| ̄|○車に戻って、寝ている娘を起こしてドライブへ。途中いくつかのポイントもリサーチしてきましたがどこもイイ感じなんですが、魚っ気が無いんです。それでも樺ってシャクリましたけど・・・途中、綺麗な富士山が見えたので撮影会(笑)ついてに桜も(^^ゞん~やっぱりこの時期は安定しなくて、難しいですね。昼近くなり、一気に移動を決意。途中一カ所立ち寄るも、思い切り向かい風の当て潮でGive Up(´Д⊂グスンちょっと早いけど、一風呂浴びますか(笑)前回と同じ温泉です(^^ゞその後、夜のメバルに備え某港で昼寝。・・・メチャクチャ風吹いてますが(^^;少しでも風の弱そうなところと探すのですがテトラしか出来そうにありません。流石にテトラでの釣りはさせられず、今回も可愛そうに釣りを断念しました。僕だけ釣りするわけにもいきませんしねぇ・・・そんな訳で、完全無欠の○ボくらいました(苦笑)娘は来月から就職ですから、しばらくは一緒に遊べそうにないです。でも、機会があればまた一緒にリベンジしようと約束して帰ってきました。今回は何とかして釣らせてあげたかったなぁ・・・(´Д⊂グスン
2008.03.28
コメント(56)

今日は残業で、帰ってきたら日付が変わってました(TДT)残業なんて滅多にしないんですが、今日は特別(^^;お陰でこんな時間になってしまった・・・眠い眠い(´Д⊂グスン=============================最近天気に祟られてるようで、どうも思ったように逝かなくてエギングは3週間前に逝っただけ・・・メバケーも2週間前に逝っただけ(>
2008.03.25
コメント(40)

昨日、我が第二の故郷高知より刺激的な一報を頂きましてテンション上げ上げでした今朝までは・・・今回はどんな状況でも逝ってやるって今朝までは・・・の後にまた・・・何だか千尋の谷に突き落とされたような気分です。何も悪いコトしてないのに一体いつになったらシャクリに逝けるんだぁ~
2008.03.23
コメント(34)

昨日からの雨がやっと止んで、釣りに行くぞ!って思ってたら・・・天気予報を見て、完全に戦意喪失天気も潮も、そして月も申し分ないのになんでこの&なのぉ~もう完全に風神様の祟りです。==========================先日届いたチームワッペンをバッグに付けました。アイロンで付けられると説明書にあったんですが130~150度のアイロンで・・・って想像できません娘に縫ってもらうように頼んだんですが「今度ね」って泣く泣くホームセンターへ行ってコレを買ってきました。で、実際にやってみたら接着面も硬くならずイイ感じそして先日、前から頼んであったソアレの替えスプールを引き取りに行ってきました普段はPEを使ってるんですが状況に合わせて、フロロも使わないととりあえず、前に買い置きしておいたコイツを巻きましょう。こんな感じで準備だけは出来てるんですけどねどうもタイミングが最悪のようですこのまま遠征突入かも
2008.03.21
コメント(40)

本当なら今頃、一生懸命シャクってるところですが・・・って、前回と同じ文面で_| ̄|○昨日までは逝く気満タンだったんだけど夜になってから気持ちがガタ落ちこんなときは逝っても集中力は無くなるし何より遠い道のりに自信がなかったので今回はパスしました気持ち的には逝きたかったんだけどどうも体力的にかなり無理してるようでここはグッと堪えて、今日は完全休養日としました。撮り貯めした番組でも見ての~んびり休養ですたまにはこんな日もいいかな・・・と昨日届いたチームワッペンこれをエギングバッグに貼り付けて次回釣行に備えました
2008.03.17
コメント(46)

本当なら今頃、一生懸命シャクってるところですが生憎の天気に、珍しくテンションが伊豆の海も少しずつ水温も上がってきたので逝きたかったんですがで、今日はちょっと早いけど遠征用の荷物の整理。そのついでにちょっと釣具屋さんにそしたらなんと、随分前から雑誌で見て気になっていたメバル用ルアーが入荷してましたのでリアクションバイト(爆(爆(爆(爆)と、言っても3個ですけどね上から「グローグリーン」「シラサエビ」「オキアミ/グローベリー」遠征前は、無駄遣いしたくなかったんですがこれには参りました来週は天気も良さそうなので、シャクリに逝きますが帰りがけに、コレでメバっちゃおう
2008.03.14
コメント(32)

天気予報では、雨と言うことで中止していた釣行ですが天気が思ったより良かったので、午後よりちょっと散歩に行って来ました。散歩と言うには、ちと遠いですけどとても綺麗な夕焼けを見ながら、メバゲーの準備ですまずはシステムを組み直して、のんびり準備してました。辺りが暗くなったと同時にスタートです今一反応がありませんが、それでも頑張って・・・そんな事してたら、この方参上2人で探りますが、どうも今一・・・そこへパトロールのお巡りさん(笑)ちょっと釣りの話をしたりしてどうも反応が悪いので、移動となりました状況としては、浅場で底荒れしてるようですが時間がないので、サッサッと始めます。こちらではアタリはあるのに、どうもフッキングしません魚が小さいんでしょうかね。アドバイスを頂き、ワームを半分にカットそしたらすぐに結果が出ました13~4cmでしょうかねその後もアタリはあるけど、バラシてばかりかなりのショートバイトですやっと釣れたと思ったら、ソイでした(^^;その後もポツポツ拾って、本命3、ソイ2で終了今回はサイズより数釣りを狙って来たんですがそれもままならず・・・でも、釣れたんで良しとしますまた次回、頑張ります
2008.03.11
コメント(42)
今日は家でマッタリとタックル整理をこんな時間が無いと出来ませんからリールのメンテと、ロッドのクリーニングワームを入れ替えたり、ジグヘッドを整理したりと何かとやることが多く、一日がアッと言う間に終わりそうです。ワームの整理をしていたときに、タッパーをひっくり返して大掃除まで始まってしまいましたがそれでも何とか、メバゲーセットと来月の遠征で使うであろうアジゲーセットを作りましたジグヘッドを整理しながら、バーブをツブしていたら何本か針先まで折れてしまったけど不思議と、がまかつのはそれが無いですね♪流石というところでしょう。来週は午前中に野暮用があるためアオリをチョットお休みしてメバゲー一本勝負で逝ってきます。
2008.03.07
コメント(34)

そんな訳でドライブ行ってきました車の中では親子漫才(爆(爆(爆(爆)いつからこんな吉本系の娘になったんだろう明るいうちはアオリもメバルも期待薄だろうと、あちこちポイントを徘徊しながら最終的に河津桜を見て感激とは言っても、車からは一歩も出ず(苦笑)それでは戻ってみましょうか・・・なんだか、渋滞してるんですけど~平日なのに・・・これが日曜日とかだったら・・・ヤバいっしょなんとかに到着。ここは一昨年、塾長やヘリテージさん、しんちゃん、たなかいさんと一緒に来たところ♪当然、娘とは別々の風呂にのんびりサウナに入って、露天風呂、ジャクジーを満喫してもう快適です風呂上がりのロビーで娘が何やら撮影会(笑)ここでちょっとお土産を物色。ここは試食品が一杯(^-^)全部食べたらこれだけでお腹いっぱいになりそうです(笑)外もすっかり暗くなっちゃったけど、釣りに行きますかねお父さんはエギングはいいわ2人でメバルでも釣りましょうかねって、言っても娘に夜のルアーは・・・途中で餌と電気浮き買いました(爆(爆(爆(爆)しかし・・・どこも爆風でお父さん的には「まぁこんな日もあるし、今日は諦めて美味いもの喰って早めに帰ろう」って言ったんですが、どうも娘は釣りがしたいらしく・・・あっちこっちと回りますがテトラ帯なら何とかなりそうなんですけど、流石に夜のテトラは危険と思い断念。そんなことしてウロウロしてたら今度は雨・・・それが段々強くなってきて、流石に娘も諦めた様子そして夕飯。娘と一緒だったんで贅沢しました(爆(爆(爆(爆)いつもはコンビニやマックで済ませるのに当然帰りの車の中でも、親子漫才してたことは言うまでもありません(笑)帰ってきてから、娘が奥さんにお土産話をしてたんですがその時・・・「もうね、魚釣りのイメトレは出来てたんだよ♪」「ピクピクって来てね、竿がグイィーンって曲がってね(^o^)」・・・(@_@)娘よ・・・そんなに釣りたかったのか娘のリベンジはいつのことか・・・
2008.03.04
コメント(56)
これからちょっと逝ってきます今日は、愛娘(次女)と一緒に娘は今年就職するんですがその前に僕と一緒に釣りに行ってくれるというなんて親孝行な娘でしょう今回は釣りは二の次。娘とタップリ楽しんできま~すでも、車にはタックル積んでます帰りは勿論夜中です(爆(爆(爆(爆)
2008.03.03
コメント(36)

今回は久しぶりに後輩と2人での釣行です。現地到着は午前4時ちょっと前。既に駐車スペースには1台の車が準備してました。僕らもサッサッと準備して・・・先行者の方が、先に準備完了して堤防に・・・何気なく車を見たら、○○さんでした(^-^)急いで堤防に向かい、大声で「○○さ~ん」と(笑)久しぶりの再会でしたので堤防先端でちょっとダベリング(^-^)で、僕は定位置にて早速スタート。ちょっとうねりが厳しいかな(^^;それに風も巻いちゃって、正面、右、左、後ろとめまぐるしく変わり暗い中ロッドの風切り音だけが聞こえます。しばらくすると、隣りに入った後輩が小さいアカイカを掛けました。それじゃ僕もそれを・・・って思って、宙層やら上層やら・・・底まで全て探るも音沙汰無し(>
2008.03.01
コメント(46)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


