全13件 (13件中 1-13件目)
1

家を出てから23時間、睡眠2時間で、なんとか無事に帰ってきました(^^ゞ西と南はイイ感じだったけど・・・帰りがけに寄った東は、夜光虫と赤潮で(>
2008.06.27
コメント(44)
伊豆ではちょっと有名なサイトのダービーにこの春も参加させて貰ってます。年2回あるんですがこれで僕は・・・4回目だったかな(^^ゞこれはこれで、自分のモチベーションを上げる活性剤のようなもので、毎回の釣行に気合いが入ります。今まで過去の実績としては・・・30cmUP/1kg以上という晩秋のダービーでは29cm/1300gでUnder(^^ゞそして春は40cmup/2kg以上のダービーでは40cm/2300gは時間外(´Д⊂グスン共に参考記録でした。春のダービーも残り僅かとなりましたが終了まで、僕の釣行はあと3回の予定。チャンスがありますので、最後まで悪足掻きを(^-^)この他にも、仲間内で毎月やってるダービーもありますんで一年中、刺激ある釣行ができるんですね♪仲間内のダービーは、一ヶ月に1回のエントリーなので最初に楽になるか、時期を見て勝負を掛けるかその駆け引きがたまらなく面白かったりします♪そして僕の釣行は、食材確保が第一目的(爆(爆(爆(爆)僕個人としては釣れれば良いんですけど家族はイカが大好きですから、釣って帰らないと何を言われるか(爆(爆(爆(爆)もちろんホゲル事も多いですけどその時は・・・(хх,)そんな釣行ですが、ガツガツ釣りするだけじゃなく伊豆の楽しい仲間と会えるのも楽しみです。会えばおバカな話もできますし何だかんだと、楽しい釣りしてます(^^ゞでも悪足掻き・・・大好きです( ̄ー ̄)
2008.06.24
コメント(42)
昨日は随分まとまった雨が降りちょっと釣り場が気になるところですが休みでも釣りに行けない悲しさよ(´Д⊂グスンでも、家の用事はやっとかないと(苦笑)何やら家の野暮用を言いつけられて・・・と、言っても、時間がまちまちで午前中に一度外出して、午後から二度外出して(^^;それでも空き時間はタップリあったので、DVD鑑賞会。もちろんエギングDVDを見まくりましたよ(笑)でも、いくらやることがないからと言ってやっぱり4枚は見過ぎですね(苦笑)思い切り疲れました(хх,)そんな訳で金曜日は逝ってやるぅ~♪
2008.06.23
コメント(32)

17日帰ってきてから、風呂に入って死んだように寝てしまい・・・18日はなんとか頑張って釣行記をアップして・・・19日は職場の棚卸しで、帰ってきたら日付が変わってて・・・やっと今日、皆さんからの沢山のお祝いコメントにお返事できました(^^ゞ本当にありがとうございましたm(_ _)m本日は前回の釣行でMonkeyMagicの0.4号を使いまくってきましたので、そのインプレを少し。あくまでも素人の僕個人の感想ですから、あまり鵜呑みにしないでくださいね(^^ゞ前々回には0.6号を使って、十分満足していたのですが贅沢なもので、さらに欲求が高まります(爆(爆(爆(爆)そして今回の釣行では、0.4号をメインに使用しました。正直なところ、僕のレベルではあまり変わらない。というかわからない(爆(爆(爆(爆)だって、0.6号でも十分満足してましたから(^^;向かい風でも、多少斜めからの風でもキャストミスさえなければ、本当に十分な飛距離を稼げます(^^)vラインが細くなってますから当たり前と言われればソレまでですけど(^^ゞラインメンディングなどしても楽ですね。多少風が吹いてても、殆ど思い通りにメンディングできました。これは0.6号でも同じく感じたところです。そして強度。実はこれが一番不安な部分でした(^^ゞ今までズッと0.8号という太さに慣れきっていてその後やっと0.6号のMonkeyMagicを使って・・・この時も、多少の不安はあったけど0.4号ほどじゃなく・・・実際には0.3号のPEをメバリングで使っていたのでそうでもないと思ったけど、やはりあのシャクリという動作は自分が考えているより、ラインやリール、ロッドに相当な負担が掛かるもの。で、シャクってみた感じは・・・イイ(^-^)なんか軽くなった感じ?水切り感が軽いんですよね。抜けがイイと言う感じです。特に深場で、シャクルとその差は歴然としてました。で、根掛かり(^^ゞ海藻の固まり、水中に絡まったラインと餌木、地球(笑)と根掛かりがありましたが、今のところ幸いラインから切れたことはありません。一度テトラのフジツボに擦れたんですがササクレが入りました。でも、これはどんなPE使っても同じですよね(^^ゞそして前回の2300gの本命。不安なんて考えてる余裕もなく、無我夢中でラインの心配なんてしてられません(爆(爆(爆(爆)でも難無くやり合えました(^^)v正直なところ、0.6号と0.4号の差は、僕にはそれほどわかりません(^^ゞただ、風の強いときなどはこの0.2号という差がでると思われます。0.6号を使ったときも言いましたが、やはりこの細糸は風に強いという事です。エギングにとって風は天敵と言われてますが、その天敵から少しでも回避できれば、また一歩違う攻め方ができて本命に出会えるチャンスを増やしてくれると思います。今まで強風などで断念したポイントも、これがあれば攻めてやろうという気持ちになると思います。エギングをより快適に!そんな考えが、このラインにも詰まってると思いました(^-^)
2008.06.20
コメント(54)

一部の方には既にお伝えしておりますが、今回は逝っちゃいましたよ♪もう、どうにでもして♪って感じです。いやぁ~、何かもう感激して、今思い出しても涙出そうです(´Д⊂グスン本当は昨晩、頑張って釣行記をアップしようと思ったんですが流石に疲れてしまって、風呂入ってバタンQでした(^^ゞって、前置きはこれぐらいにして、はじめましょう。金曜日に逝って、まだ疲れが取れてない日曜日の晩に出撃しましたが途中で忘れ物に気がつき、一旦家に戻ってリスタートで日付が変わってました(>
2008.06.18
コメント(92)
今月もやってきましたルナウイーク♪明日明後日とお休みを取ってます♪この連休を楽しみに頑張って仕事してきました(^-^)今回は単独釣行ですが現地でお会いできる方よろしくお願いしますm(_ _)m先日は後輩に強烈な刺激を頂きましたのでアレを上回るヤツを捜しに逝ってきま~す(^^;・・・なんて贅沢は言いません。せめてキロアップを♪いやいや、もう釣れれば何も言いますまい(´。`)では逝ってきま~すε≡≡ヘ( ´Д`)ノ沢山のコメント、ありがとうございます。ちょっと時間が無くなったので帰ってきてから、ゆっくりと皆さんのところに遊びに行かせて頂きます。スミマセンm(_ _)m
2008.06.15
コメント(18)

午前0時に後輩がうちに到着。荷物を僕の車に載せて、目指すは一気に西伊豆へ♪後輩は夢の中へ・・・首都高速、東名と使えば目的地には4時に到着。2人きりの貸し切りに、期待感は最高潮(^-^)・・・しかし、期待とは裏腹に異常なし(>
2008.06.14
コメント(54)

昨日の釣行記、今夜アップします♪お楽しみに~(^-^)_| ̄|○
2008.06.14
コメント(36)

皆さんにはご心配お掛けましたがなんとか熱も下がり、娘に復活の兆しが(^^ゞ本日お父さんは釣りをお休みして朝一から娘を連れて病院へ・・・やっぱり「感染症胃腸炎」だったそうです。と、簡単に言われても僕も娘も今一ピンと来ないんですけどね(笑)まぁ、それでも多少元気になったってことで病院の帰りに、釣具屋さんへ(爆(爆(爆(爆)とりあえずPEシザースと雑誌を・・・しかし、PEシザースって種類無いですね(^^;ネットで見るといろいろあるのに・・・pfutoさんから教えて貰ったヤツも探したんだけど残念ながら無かったです(>
2008.06.09
コメント(54)

娘がやっと寝ましたので、お父さんはちょっと・・・(^^ゞ次回釣行で使う予定で、モンキーマジックの0.4号を先日イグジストの2508スプールに巻いたんですがそのシステムを組んでおこうと、最近練習しているラインツイスターでやってみました。まだちょっともたつきますが(^^ゞとりあえず許せる範囲なので、良しとしました(笑)で、その時PEを切ろうとしてバッグの中をゴソゴソしてハサミを探したてたんだけどあるはずのハサミが見あたらない(>
2008.06.07
コメント(40)

次女が昨晩、突然具合が悪くなり今朝になったら40度の高熱(;゜〇゜)お父さんはビックリして仕事を休み、急遽病院へ・・・「感染症胃腸炎」らしいです(>
2008.06.07
コメント(12)

本日はリーダーのお話し。先日、今まで使っていたX-Wire0.8号からモンキーマジック0.6号に変更した訳ですがリーダーについては何も変更無く、GrandMaxFX2.5号を使いました。特に問題は無かったんですが・・・バランス的にどうよ?って事で、次回より2.0号を(^^ゞで早速仕入れてきました(笑)最近、リーダーの長さは約2ヒロ取ってるんですがこれで約20回分。半分にすれば単純に倍の40回は使えるんですけど・・・長さの基準は何もありません。エギングを始めたときは、確か1ヒロだったか1ヒロ半だったか・・・特にスナップを使わなくなってから2ヒロは固定です。エギの交換は比較的行いますので1日エギングして、最後には1ヒロ半弱かな?釣れないと1ヒロぐらいに(^^ゞそこまでは普通に使います。で、2.5号から2号への変更ですが強度よりバランスを考えての事です。これが正解かどうかはわかりませんがまぁ、次回の釣行で自分なりに試してみます(^-^)
2008.06.05
コメント(32)
前回の釣行記に、沢山のお祝いのコメント誠にありがとうございましたm(_ _)mこれからも頑張って、更なるサイズアップを目指しますのでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m前回の釣行で、モンキーマジックの更なる長所を僕なりに思ったことを少々(^^ゞ前回の釣行で、午後からの部に珍しくポイントに2タックル持ち込んでみた。メインは、最近めっきりお気に入りのモンキースティックスペシャル80MH+04ステラ2500+モンキーマジック0.6号もう一つは、最近ご無沙汰のモンキースティックスペシャル86MH+イクジスト2508+X-Wire0.8号とりあえず久しぶりの86で・・・って、あんなに楽だと思ってた86が重く感じる(^^;こんなに86って重かったっけ???イグとの組み合わせなのに・・・それにしても風が舞て前後左右から釣りづらい。ラインはブワーって風ではらむし、もう何してるのかわからん(>
2008.06.02
コメント(44)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

