全13件 (13件中 1-13件目)
1
明日は伊豆も西よりの風が爆るようで釣り場が限られますがもう少ししたら出発します(^^ゞポイント的には、あそことあそこ???ん~~どうでしょ~(笑)今一自分の活性も上がらないんですが逝けるときは逝っておこうと思ってます(^-^)イカなきゃ釣れんですからね( ̄ー ̄)帰りにメバルも・・・と思ったけどこの予報だと、多分無理だろうなぁ(>
2008.02.28
コメント(30)

今日はお休みで、家でマッタリ・・・朝は11時に起床久しぶりに寝だめした気分(笑)取り敢えず朝の野暮用を片付けて、あとは家で5656・・・は、勿体ないので、近所のホームセンターへお買い物突然の思いつきでロッドクリップなるモノを作ろうと材料の買い出しです。買ってきたものは、スポンジゴムSP-09(20×100×100mm)/100円と、皮ポンチ(6mm)/198円です。スポンジゴムはこんな感じにカットして(^-^)1枚のスポンジゴムで8個作れます。で、皮ポンチでグリグリして穴を2つ空けます。両サイドから切り目を入れて、もう完成装着した感じはこんな感じロッドベルトで束ねてくるまりロッドホルダーに積むとティップが干渉して、カチカチ言うのが気になってましたのでこんなモノを作ってみました(笑)3分クッキング並に簡単で、これで干渉も気になることはないでしょう(笑)欲を言えば、ティップ側の穴と、バット側の穴の大きさを変えれば良かったかな
2008.02.25
コメント(36)
午前中はポカポカ陽気だったのに午後から曇りだして、夕方から激冷え挙げ句の果てに爆風今現在も外はビュービューですニュースでは関東地方は春一番とか言ってるし都内ではが遅れて、帰りが遅くなるしこの春一番、昨年より9日遅いそうです。この風と、この潮で上手いこと海が変わってくる事を望みつつ今夜は早寝します(~_~)おやすみなさいm(_ _)m
2008.02.23
コメント(36)

20日、ちょっと家でゴタゴタしながら出発が遅れまして家を出てくるときに「釣れるまで帰ってこない!」って捨て台詞(ぉぃぉぃ)それでも何とか午前4時にP到着。堤防先端にはスッテ師?まぁ、少数なのでこっちまで来ることはないでしょう風、うねりも弱くイイ感じ綺麗な満月が「釣れちゃうかもよ~」って・・・言うわけもなく期待を込めて第一投僕は毎回そうですが、第一投目って不思議とドキドキワクワクします(笑)とは言っても、それで釣れても後が続かないでそれっきりって事が多いんですがそんなこんなで8時近くまで頑張って、釣れたのは小さいアカイカ3杯これはこれで美味しいから良いんですけどね(笑)一旦車に戻って仮眠。・・・・・・(~o~)・・・起きたらお昼でした(苦笑)まぁ、昼間は釣れる気がしないし、取り敢えずコンビニで昼食。また元のPに戻って、夕まずめの準備。リーダーを組み直して、車の中を整理して・・・そんな感じで午後3時。午後の部スタートです。それにしても魚っ気無いですなぁ少しぐらいベイトが見えててくれれば、やる気も上がるんですがねぇ~(苦笑)シャクリながら「移動するべきか?」と考えてたらこの方から第二チェックポイントの近くにいるらしいので状況を聞くと、風もうねりも無いらしい即移動ですP到着後、準備をしていたらツーさんも到着。今日は釣りしないらしいですが、久しぶりになんやかんやとダベリング(昨日はホゲッたらしいですが、1~2時間の釣りでホゲッたなんて蚊に刺されたようなものでしょう(笑)僕なんて片道ここまで5時間以上・・・釣り時間一日5時間以上・・・これでホゲッた時のことを考えて下さいよ~って、言ってやりましたよ(爆(爆(爆(爆)辺りがすっかり暗くなり、Pへ向かいます。何だかなぁ~(^^;釣り人が多いじゃないですか(ヨソウガイデス・・・)それに風が横から吹いてるし取り敢えず、空いてるところに入って第一投。風でラインが左に流されるのを修正しつつ着底。最初の2段シャクリのフォールで釣れちゃいましたこれ昨日アップした画像です。かなりイイ感じでしょ松スペ グリーン/マーブルこちらはデジカメで撮った画像。デジカメも携帯も、このくらいなら何も変わりませんね(笑)で、その後淡々と約1時間半シャクリますが、何も無しの異常なしやっぱり一投目伝説はあるんですね(苦笑)その後、車に戻りプチ移動ここでは堤防貸し切り。1投ずつ横へ移動しながら調査開始。・・・今回はお留守のようでした身体の芯まで冷え切って、歯がガチガチいってます指先は痛いし・・・釣れちゃったからもう今回はイイかって、事で終了。しっかし、厳しいですねルナナイトのBig1を期待したんですがダメでした水温もだいぶ落ちたし、この分だとまだまだ苦戦しそうです。そうだ!お陰様で先日2月20日で、2周年を迎えました。ここまで続けられたのも、皆さんのおかげと感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございます。何時まで経ってもへなちょこですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)mあ、ちなみに今回のアオリイカは420gです(^▽^ケケケ写真アングルマジックってヤツですね(笑)フィッシング詐欺には気をつけましょう(爆(爆(爆(爆)
2008.02.22
コメント(48)
なんとか釣れました(o^∀^o) これで帰れる~(^-^; 寒くてもう歯がガチガチ…
2008.02.21
コメント(38)

ラインの話のついでに視認性についてチョットだけ。今までいろいろなPEを使ってきました。そのどれもが強度で不満は無かったんですが・・・(それほどデカいの釣ってないし(^^;)僕がラインを使う上で、一番重要視するのが視認性です。その次に操作性でしょうか。この辺については、人それぞれでしょうけどあくまでも僕の感覚ですので、ご了承ください。日中であっても光の加減で見づらかったりしますがその中でも見やすいモノを選んでるつもりです。この視認性というモノは、個人差があるらしいんですよね。レッドが見やすい人も居れば、イエローが良いという人もグリーン系が良いと言う人も居るらいしです。僕の場合、極端に左目が悪く、モノが歪んで見えます。網膜色素剥離というモノらしいです。細かいモノを見ているとついつい左目を閉じています。眼鏡使用ですが、右目の乱視と近視の矯正ぐらいで左目はほとんど役に立っていません(>
2008.02.17
コメント(40)

今日は良い天気で釣り日和・・・なんて甘い考えも粉砕されて家でゴロゴロ・・・午前中の野暮用で時間を食われすぎました_| ̄|○そんな訳で、急遽今までの激戦を戦い抜いた餌木達のリメイクをと思ったんですが、布を剥がして終わりました(苦笑)この先は何時になるか(爆(爆(爆(爆)そうそう、エギングスーパーPEIIでニューモデル?が出てました。今度のは 210m巻きと言うことです。エギングスーパーPEII 210210mという長さが嬉しいところですが・・・お値段が(^^ゞそういえば僕がエギングを始めた時はスーパーPEII(08と06)を使ってたんです。今でも在庫が1巻きありますが、もう完全に予備ライン(苦笑)細くて良いラインなんですが、僕には今一視認性に難有りで(;´_`;)目の悪い僕の場合、視認性には人一倍気を使います。現在はX-Wire(0.8)を使用してますがこちらは視認性も良好でお値段もGood(^-^)今のところこれ以上のラインは無いのでは無いかと思えるほど(^^)vちょっとラインは太い気もしますが(^^;巷では、あの黄色い粉吹きが気になると言われてますが僕の場合それほど気になるほどでは無いんですよね(^^ゞ春には更に良いラインがお世話になってるハヤシさんから出るそうなのでこちらも楽しみです♪
2008.02.15
コメント(40)

先日は、貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)mやっぱりイカに聞かないとわかりませんね(笑)誰かイカの電話番号とか、アドレス知ってる人が居たら聞いてみて教えて下さいね(^-^)今回は「スプリットリング」のお話しです。お話しというか、僕の疑問ですが(^^ゞルアーのアイにはスプリットリングが使われているモノが多いと思います。ルアーとライン(またはリーダー)を結ぶときどのようにしてるでしょうか?スプリットリングがついてないモノはそのまま直結?それともスナップなど付けますかね?問題はスプリットリングがついてるものです。スナップなど使えば問題ないと思うんですが直結にする場合は注意が必要かと・・・例えば下の画像を見て下さい。そうです。この場所に結び目が来るのがとても嫌なんですよね(>
2008.02.13
コメント(38)

アオリイカのスイッチの切り替えについていろいろ調べてました。スイッチというのは、日中から夜に変わるもしくは、夜から日中に変わるというモノ。今の季節は、まだ夜だと思ってるんですが春の産卵期近くなると、日中でも釣れる。もちろん今でも日中でも釣れることはありますけどかなり単発だと思うんです。それがある時期から逆転して(この言い方は大袈裟か(^^ゞ)日中がメーンになります(あくまでも僕個人の釣り方です)もともとアオリは夜行性と言われていますから、夜釣れるのは年中の事と思いますがそれが水温の上昇と共に、日中でも釣れるようになると・・・その境目は???と、ふと思った訳です。もちろん地域性もありますし、その辺はまだ不明確な部分であります。僕のホームであります伊豆半島では大体3月中旬~下旬、水温にして15~16度ぐらいから変わってくるようです。でも中には気まぐれなヤツも居て、とんでも無い水温でも日中でも元気に泳ぎ回ってるヤツもいるらしい( ̄ー ̄)だから釣れないと言われてても、日中でもシャクってしまうんでしょうけど(笑)皆さんはどうお考えでしょう???
2008.02.10
コメント(48)
寒いですなぁ(((>
2008.02.08
コメント(26)

当日の朝、首都高速が凍結のため通行止め(>
2008.02.05
コメント(56)

今朝、目が覚めたら・・・おぉ~い(・o・)明日の釣行大丈夫かぁ~(TДT)今夜から逝こうと思ってたのに_| ̄|○ダメかも
2008.02.03
コメント(34)

今日から2月です。ますます寒さが厳しくなります。それと比例するように釣果も寒く(>
2008.02.01
コメント(42)
全13件 (13件中 1-13件目)
1