全30件 (30件中 1-30件目)
1

にほんブログ村 沿岸とそのビーチは徐々にインフラ整備などで、自然が無くなっており海亀たちも産卵場所が無くなっている!
2015.07.31
コメント(0)

にほんブログ村 今、村の中をちょっと奥に入れば色々な果物が鈴なりだ!
2015.07.30
コメント(0)

にほんブログ村 今の時期子育て中の生き物が多いが、里山では良く見掛ける!
2015.07.29
コメント(0)

にほんブログ村 樹海の宝石とも云われるカワセミたちはみな元気で子育て中!
2015.07.28
コメント(0)

にほんブログ村 最近はあまり遭遇出来なくなった「カワウソ」、観光用のボートが増えている為に、多くの生き物は樹海の奥に引きこもり気味!
2015.07.27
コメント(0)

にほんブログ村 ミズヒイラギはマングローブ樹と同様、海水に浸かっても枯れない!
2015.07.26
コメント(0)

にほんブログ村 ここ数日の暑さは半端じゃない!川から上がりたくない!
2015.07.25
コメント(0)

にほんブログ村 渡り鳥は殆どが北に戻り、現在は御留守中!しかし、留鳥化した渡り鳥は多く里山に居残っている!
2015.07.24
コメント(0)

にほんブログ村 今年のサンマ漁は大変な不漁の様だ!北海道の釧路港の様子。生態系が崩れないように環境整備も大切な事だ。
2015.07.23
コメント(0)

にほんブログ村 マングローブ樹海の沿岸はサンゴ礁が囲むように点在する!栄養分が海流に乗って行き来し、共存する!
2015.07.22
コメント(0)

にほんブログ村 アンダマン海、そして、漁師たちの守護神! バンドウイルカは今、多くの回遊魚を連れて南下中!
2015.07.21
コメント(0)

にほんブログ村 イチジクを主食とする鳥たちは沿岸に移動!
2015.07.20
コメント(0)

にほんブログ村 里山、沿岸はカシューナッツが鈴なりでした!
2015.07.19
コメント(0)

にほんブログ村 自然との対話をゆっくり楽しみ花鳥風月を愛で癒す!
2015.07.18
コメント(0)

にほんブログ村 マングローブ樹海の中には5種類の「カワセミ」が棲んでいるが、それぞれ鮮やかなまるで宝石の如くカラフルだ!
2015.07.17
コメント(0)

にほんブログ村 樹海の中や沿岸に棲み海蛇捕りの名人、沿岸の見張り役など頑張っている「ウオクイオオワシ」!シロハラウミワシとも云われる!
2015.07.16
コメント(0)

にほんブログ村 マングローブ樹海の干潟やその沿岸の磯には多くの生き物が棲んでいるが、その生き物たちの最大の天敵、「ヒガンフグ」
2015.07.15
コメント(0)

にほんブログ村 樹海原生林に棲むゴイサギは小魚たちの動きを良く知っている!
2015.07.14
コメント(0)

にほんブログ村 沿岸に棲む猛禽類、鷲、鷹、鳶、たちは沿岸の波打ち際や岩礁の上から海面に現れる魚や海蛇を狙っているが、1日に2度ある満潮時には樹海に小魚が入っている事を知っている!
2015.07.13
コメント(0)

にほんブログ村 海水に浸かっても枯れないマングローブ、その種子は海流に因って漂流しながら繁殖を広げており漂木(ヒルギ)とも云われており熱帯、亜熱帯に分布している。従って、サンゴの世界分布と合致しており食物連鎖の基本であるプランクトンに因って繋がる!
2015.07.12
コメント(0)

にほんブログ村 ランカウイ島は104の島に囲まれ、そして、サンゴ礁に囲まれた島である!マングローブ樹海には、サンゴ礁に棲む動物プランクトンの餌となる植物プランクトンが多くあり多くの海の生き物をも育む!
2015.07.11
コメント(0)

にほんブログ村 マングローブ樹海に生きる多くの生き物は、安全性と食べ物が豊富で癒されている!
2015.07.10
コメント(0)

にほんブログ村 今、里山は花も果物も満開、そして、野鳥たちも赤い花に集まる!花鳥風月を愛でる季節!
2015.07.09
コメント(0)

にほんブログ村 干潟にはシオマネキが沢山棲んでいるが天敵も多い!雄は片方だけ大きな鋏を持つが雌に向かって自分をアピールする為に鋏を動かすが、その姿が潮を招く様に動かす事から「シオマネキ」と名付けられたと云う!
2015.07.07
コメント(0)

にほんブログ村 潮が上がって来ると天敵である「ヒガンフグ」が近ずいて来るので、木の上に逃げます!
2015.07.06
コメント(0)

にほんブログ村 マングローブ樹海の中でも繰り返される「海の食物連鎖」
2015.07.05
コメント(0)

にほんブログ村 マングローブ樹は海水に浸かっても枯れない植物だが、海の生き物にも好かれ満潮時は小魚も多く集まる!
2015.07.04
コメント(0)

にほんブログ村 樹海沿岸には多くの生き物が棲むが、生きた化石は未だ元気!
2015.07.03
コメント(0)

にほんブログ村 空気浄化作用だけでなく、波除けや風除けなどの防災林としての貢献度も高い!やはりマングローブ樹は地球にとって無くてはならない樹木と云える!
2015.07.02
コメント(0)

にほんブログ村 地球温暖化の為に世界中で気象異変が起きている!それを防止するには緑化運動が必至だ!中でもマングローブ樹が最大の効果とか!
2015.07.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1