全29件 (29件中 1-29件目)
1

にほんブログ村 マングローブ樹海は今、まさにカワセミ楽園だ!カワセミの繁殖期!
2015.08.31
コメント(0)

にほんブログ村 気象は多少荒れ気味だが皆元気に樹海で暮らしています!
2015.08.30
コメント(0)

にほんブログ村
2015.08.29
コメント(0)

にほんブログ村 樹海の中では子育て中の生き物が多いが、今年の雨季は豪雨も多く大変だ!
2015.08.28
コメント(0)

にほんブログ村 もう北国にも帰らなくなった鴨の群れは南国の里山でみな元気!
2015.08.27
コメント(0)

にほんブログ村 夜明けと共に集合してます!
2015.08.24
コメント(0)

にほんブログ村 海と森の多くの生き物たちをも育むマングローブ樹!野生の生き物たちの食物連鎖をも守っている!気象異変など地球温暖化防止にはなくてはならないと云われる貴重な植物でもある!
2015.08.23
コメント(0)

にほんブログ村 海水に浸かっても枯れないマングローブ樹は非常に堅く、橋桁や昔の家、高床式の土台にもなっている。それで、堤防の役目も果たせるわけだ!
2015.08.22
コメント(0)

にほんブログ村忘れもしない、2004年の12月26日12時45分、スマトラから津波が襲って来た!しかし、マングローブ樹のお陰で被害は少なかった!
2015.08.21
コメント(0)

にほんブログ村 グヌンラヤの頂上(876m)に来るといつも感じ入る事は、緑化運動の大切さだ!埋め立てが増えて都市近代化が進むが、地球温暖化が加速している事を忘れちゃ行けない!
2015.08.20
コメント(0)

にほんブログ村 マングローブ樹は海と森の生き物たちを守る守護神!食物連鎖の起点であるプランクトン製造者でもある!
2015.08.19
コメント(0)

にほんブログ村 手付かずの自然に包まれた島の周りにはサンゴ礁や貝がいっぱい!
2015.08.18
コメント(0)

にほんブログ村 昨日まで、4日間は大潮でした!生きた化石と云われるオウムガイが出現!
2015.08.17
コメント(0)

にほんブログ村 収穫後の水田、多くの食べ物がある!
2015.08.16
コメント(0)

にほんブログ村 里山の水辺ではサギやカモたちが集合している!
2015.08.15
コメント(0)

にほんブログ村イチジクは野鳥やコウモリ、リス、そして、猿やイノシシたちの御馳走だ!
2015.08.14
コメント(0)

にほんブログ村 沿岸の島、無人島にはインドオオコウモリ棲んでいる!
2015.08.13
コメント(0)

にほんブログ村 イチジクを探して沿岸まで飛んで来たサイチョウたち!
2015.08.12
コメント(0)

にほんブログ村 ハチクイにも負けず蜂を追ってますよ!ブッポウソウです!
2015.08.11
コメント(0)

にほんブログ村 毎日雨ですが、皆元気にしてます!
2015.08.10
コメント(0)

にほんブログ村 雨季はまだまだ続く、その樹海で頑張って生きてます!
2015.08.09
コメント(0)

にほんブログ村 大雨の日が続いています!でも、木陰にいて元気ですよ!
2015.08.08
コメント(0)

にほんブログ村 マングローブ樹は食物連鎖を醸し出し多くの生き物を集める!
2015.08.07
コメント(0)

にほんブログ村 手付かずの大自然が残る無人島で暮らす!
2015.08.06
コメント(0)

にほんブログ村 マングローブ樹海の中はどうしてこんなに涼しいの?太陽の日差しをくい止め、そして水面で爽やかな風、多くの生き物が集まる筈だ!
2015.08.05
コメント(0)

にほんブログ村 太古の昔から変わらぬ自然の懐に抱かれ癒す!
2015.08.04
コメント(0)

にほんブログ村 気ままにうっとり暮らしたい!小さなプライベートアイランド!javascript:void(0);
2015.08.03
コメント(0)

にほんブログ村 多くの生き物が集まるマングローブ樹海沿岸、食物連鎖に因って繋がるが大小様々!
2015.08.02
コメント(0)

にほんブログ村 自然保護の大切さは、世界中で起きている気象異変などは地球温暖化が原因とも云われている事を考えると理解できるだろう!
2015.08.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1