全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日も、みなさんと気持ちよくできた。こころと身体がつながっていることを話しながら。 身体がゆるむ・・・こころもゆるむ こころがゆるむから・・・身体もゆるむこころと身体をつないでいるもの・・・呼吸 呼吸がゆるやかだと、こころと身体がゆるやかぁ・・・・・ 意識のしかた、もちかたを重視してインストラクションしているクラスなので、みなさんの意識のしかたは、とてもすばらしいです。 実は、ヨーガが流行ってきて、ものすごい流行ってきて、とまどったのは、きっともともとヨーガをやっていた人と、何よりヨーガ教師だったのではないでしょうか。 伝統とヨーガの本質を大事にしていたヨーガ教師ほど、一方ではゆるぎなく、いっぽうでは、流行の数々の手法を『なんか、ヨーガから離れていっているような・・・でも、世間ではこれがヨーガだと思われていくわぁ・・・どんどん・・・』と感じておられたのではないでしょうか。 はじめは、なんてことはなかった。揺るぎもなかったけれど、あまりにも流行ってくると、自分のところに来て下さる方も、その潮流に乗ってなのかしらん?と思うと、その人たちの望みにもこたえてさしあげなければならないかしらん?と、少し、変えてみたりしたり・・・ 私は、正直に言います。途中で焦ったことがありました・・・どこへどう流れていくのだろう・・・私は、信じた道をいっていていいのだろうか・・・ 自分の行、自分のヨーガに対して揺るぐことはありません。体験的にも悟るものだからです。でもね・・・人様に対してはどうなのか・・・と思ったことがありました・・・
June 30, 2006
コメント(0)
ずっと日本に興味がなかった・・・。 そんな私が『西国三十三所』の巡礼をはじめた。 ヨーガ関係の友人が、『これ、廻んねん』とJRのキャンペーンの広告を見せた事で、『なんとなく』やりたいと思っていた気持ちが『実行』と近くなった。 日本に興味がなかったというくらいなので、よく知らない事も多く、四国は知っていたけれど、簡単に行けないと感じていた。だから巡礼は難しく思えていた。でも、『西国』が、はじめて聞いたかのように、意識にクリアに届いたのでした。 少しずつ、行ける、行きたいと思った次の日に、ほんとうにたまたま東大阪に行く用事があり、そこまで行ったら、ウワサの『だんご庄』に脚を伸ばしてみようと、そこまで行ったら、二つ目の駅に『長谷寺』がきた。長谷寺は西国に入っていたのかもとも思いつつ、行ってみたら、正解!で。 こうして、縁がおのずから起こったのでした。これすなわち縁起。このように自然に起こる縁を『縁起がよい』というのだと、腑に落ちた。 日本に興味がなかった感覚や、ウワサの『だんご庄』については、別に書こうと思います。
June 30, 2006
コメント(0)
そして、今日もなぜかエネルギーが弱い感じがしていた。そんな時は、「なぜなのか」を静かに自分に問いかけていきます。何をどんな風に考えたり、感じたりしたっていい。 ただ、それを感情的にでなくそれを客観的に知る自分で調べれば。そして、感情的にだってなっていい。ただ、それをまた客観的に知る自分があれば。 だいたい、自分がまだよく見えていない感情や記憶の波がやってきて、揺れるもの。さぁ、今日の私はどうだったのだろう・・・まだ見えていない自分の波がきているわけだから今日のところは、実はよくわからなかった。 ただ、元気がないからと、自分の向く先を何かにすりかえても何にもならないという自覚だけは深く、そんなときにはただ「とても力が弱いような、動きの鈍いようなこころになっているなぁ・・・」とただただ、そのこころを理解していく。 すると、自然に目を閉じて呼吸を整え自分を自然に内にみつめはじめていた。 私は、私ではないものに自分を重ねようとしていたから、エネルギーが湧かなかったのね。また、いつものようにあらためて気づく。そうして、日々訓練。それも行。
June 29, 2006
コメント(0)
昨日は、久しぶりに家にいられる休日だった。 ところが、正直言うと日ごろの無理がきていて、内臓が固まってしまったような疲れが出ていて、よし、休息!ととにかく休んだ。 しずかぁ・・・・・・にしていると、内から元気の源がウニウニ、ウニウニとすこーしずつ動き始める。 でも、その「しずかにすること」は、ただじぃーっとしている事で起こるというものでもなく、コツをつかめると、あ!こんな感じぃ・・・と容易にわかりはじめる。 昨日は、あまりうまくはいかなかった。気持ち的に鈍くなっていたので、どちらむきにもちょっと力のない状態を観察していた。自分の、そんな風なありのままを観察すること・・・・これは、いろんなことにつながるのでした。
June 29, 2006
コメント(0)
はじめまして。ヨーガ教師のアバヤです。 ブログとか全くはじめてで、やりかたもよくわからない。友人が、もっと、からだにいいこと、こころにいいこと、いいもののことを、もっとおしえてよ!と強く言うようになりました。 生徒さんや周りの人には、一人一人にそのつどそのつどお話したり、対応してきたのですが、一日は24時間しかないし、休息、リラクゼーション大事だし、よし!そんなにいいなら、お役にたてるなら、ブログ作成しよう!って、スタートだけはしてみたのでした。超初心者。どちらさまでも、アドヴァイスいただけたらすごくしあわせ。
June 27, 2006
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1