2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

昨年秋の収穫祭の金魚すくいですくってきた我が家の金魚たち。最初は10匹ほどいましたが、残ったのは3匹。ゆーちゃんが全てに名前をつけ、愛着もわき、可愛がっています。我が家に来てもうすぐ1年経つなぁと思っていた矢先に、一匹の調子が悪い。ネットで調べると、隔離して塩水浴をするとよい…とあったので、とりあえず実践してみることにしました。隔離した時にはもうすでに死にそうでした。しゅうちゃんはともかく、ゆーちゃんもあまり落ち込む様子はなし。まだあまり分かっていないようです。でもしょっちゅう様子を見に行っていました。少し元気を取り戻したかに見えましたが、翌朝にはやはり死んでいました。ゆーちゃんが名づけた「クリスマスちゃん」でした。(ちなみにあとの二匹は「タッチくん」「ハートちゃん」です)死んでしまった金魚を見て、死ぬとはどういうことか、教えました。ゆーちゃんは涙ぐんでいました。子どもたちとお墓を作りました。穴を掘って埋めたとき、しゅうちゃんは「げんきでね」と言っていました。2人が石ころを拾い、周りを囲いました。ゆーちゃんがお花を摘んできたので、前に立てました。時々、エサをあげようと言っていました。可愛がってきた金魚が死んでしまったのは悲しいことですが、子どもたちも学ぶことはあったようです。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆さて、しばらくやっていなかった「どうぶつしょうぎ」をまた始めました。 ↑子供2人がチームを組み、私に挑んできます。駒は少ないですが、意外と奥が深いです。本気でやるとゆーちゃんが悔し泣きをするのでほどほどに。まだゆーちゃんには負けませんが、そのうち真剣勝負ができるかな。☆おまけ☆最近ブログを放置していたので、最近の写真です♪↑私が生協のカタログで選んでいると、自分もペンを持ってきて目ぼしいものにマルをします。食べ物のカタログにしか興味を示しません。そしてお菓子やジュースにはマルだらけ(笑)過去の食べ物カタログは子供用に残してあります。↑しゅうちゃんに邪魔されながらも、めげないゆーちゃん。しかしこの後やっぱり倒されてケンカになりました。↑枝豆の季節になりました。今年もありがたく枝豆三昧です。子供も一緒にチョキチョキします。枝豆、しゅうちゃんは大好きでゆーちゃんはあまり好きではありません。お弁当に入れると、少しだけ食べてくれます。しゅうちゃんはあるだけ食べてしまうほどです。毎日あわただしく過ごしていますが、みんな元気にしています☆
2010年09月24日

先日幼児向け番組で、園児がフラフープをしていました。それを見て、早速フラフープを2つ購入。2人がケンカしないように、ピンクとブルーです。↑これは買って間もない頃の写真。ゆーちゃんも最初は3~4回しか回せませんでしたが、今や上手になり、腰でもひざでもお手の物。あとは運動会に向けて、縄跳びの練習をしなくてはね。私も全くできないので、コッソリ練習します。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★さて、3年半使っていた携帯から、新しい機種に変えました。日立のbeskey(au)です。【楽天ポイント10倍】【送料込】beskey au激安機種変更(フルサポート) )【送料無料!】 【sm15-17】【smtb-TD】【yokohama】↑楽天でもあるようですが、データの以降やプラン見直しなどもしたかったのでauショップでしてきました。前の機種も日立製だったので、わりとすんなり使えてます。とはいえ、いろいろ設定しなおすこともあり、ボチボチ暇見てやってます。キーパッドが3つ同梱されており、簡単に付け替えれます。新しいモデルはほとんど防水のようです。これはありがたい。夫のLIGHT POOLもきれいですが、わたし的にはこっちの方が気に入ってます。携帯の本体価格が高くなった今、今回もできれば3年は使いたいと思います☆
2010年09月08日
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
