全25件 (25件中 1-25件目)
1
ちょっとオオゲサですけど時間があけば・・・暇になればと・・・HP作りに振り回されてますなんてややこしい小さい字を追っていくだけで細かい作業が苦手な私は息苦しくなってくるわぁ(笑)みんな、かっこよくしてるけどすごいなぁ・・・と見とれるばかりで(笑)私の理想はシンプルなんですいろんなこと、出来ないから(爆)ご訪問させてもらっても扉がいっぱいあるとどこを見たのかわからなくなるんですまぁ・・・早い話、ついていけないんですけどねぇHPを作ってて初めて分かったんやけどブラウザによって見え方がちがう一生懸命つくって友達に 「こんなの~」というと 「言葉の並び方おかしいやん」とか 「バックがでてない」なんてことになるあれっうそ~なんでそこでわかったのがブラウザが違うということなんです私はIEでつくってるのに友達はちがうブラウザを使ってると画面が違ってくるんです初めて知りました頑張ってつくっても自分がイメージしたように見えてるかどうか分からないんですよねみんなはどのブラウザをつかってるのぉ私はIEとかOperaそれからThunderbirdくらいしか知らないのですけど(笑)よろしかったら教えて欲しいなぁと思ってます私はIEを使用してますからそれで作ることになるんですけどねこっちのフリーページも写真を取り外したりとコマゴマしてましたけどやっと、それだけは今日でちゃんと出来上がりそうですあれもこれもと考えてるとみ~んな中途半端になりそう(笑)ひとつひとつの細かい作業はついていけないけどなんとか形にはしないとねぇさぁ、頑張ろう
2009.02.28
コメント(14)

昨日は、ダンナさんから「今日は泊まるから」というなんてラッキーなんて幸せ食事の用意をしなくてすむ~(笑)おかげでほんまに1日ぐ~たらと過ごしましたおやつは、帰ってくる途中にSAで・・・つい買ってしまった大阪みたらし団子ですこれはあべこべ団子とも呼ばれて好きな人も多いんですよみたらし団子っていうのは甘辛い醤油味のたれが外側についてて欲張って食べると口の周りがベトベトになったりする(笑)お祭りの屋台なんかでは定番ですよねぇあの匂いにつられて買ってしまうことも多いでしょところがこれはあべこべやからなかに、甘辛い醤油だれが入ってるんですもちろん一口でぽんと放り込まないと中からだら~っとでてきますよ~食べやすいから私は好きです香ばしい匂いはないですけど家でおやつに食べるにはこっちのほうが上品な気がしますああっ、これを焼くと香ばしい匂いがするやんねぇ温かいのが食べられるし・・・今初めて、気がついたわぁ(笑)design by sa-ku-ra*
2009.02.27
コメント(18)

昨日、帰ってきましたけど時差ボケまさか車で4時間の距離にそんなことがあるわけないたんなるボケでしょうかなんだか今日は何もする気になりませんきっと一日中ぼーっとしながら体調を整えます整えるというよりも自分の身体に「ここは三重やよ~これから、この気温で暮らすんだよ~」としっかりと言い聞かすんですなんとも大袈裟に聞こえるでしょうけど温度差はかなりなもんです早咲きとはいえ、桜も咲いてたくらいやもんねぇ今日はヌクヌクと部屋の中で過ごすことにしますなんや~これじゃただの寒がりの独り言ですねそうや、きのう途中の紀ノ川SAで見かけた猫ですつい撮ってみたのですけど今の私はこんな感じです(ホンマ)
2009.02.26
コメント(18)
今回は予定外のことがあって思ったよりも長くこちらの生活になってしまいましたこんなに長く居るつもりじゃなかったのでもっと、自分の仕事を持ってきておけばよかったなぁ帰ってからが大変やんと最初のうちは後悔したこともあったけど(笑)それもその時だけもともとが、のんびりした性格なんでそのぶん、のんびりできるやんと気持ちの切り替えも早くちょうど一週間の実家生活でした昨夜、自分の中でいったい私はどこに居る時が一番ゆっくりとくつろいでいるんかなぁ・・・どこが、ほんまの私の家なんかなぁ・・・考えてみました答えはどちらもなんやろなぁ(笑)違うペースの生活をしてることで私は気分転換をしてるんじゃないかとその中に、どっぷり浸かってると周りのことが見えなくなることも多いので離れたところから自分のやってることを眺めてみるっていうのも役にたつんですよねやっと昨日でこちらの予定も終わり今からに向かいますそれじゃ、また明日は三重からです
2009.02.25
コメント(14)

おはようございます昨日は梅の香りがみんなのところに届いたかしら最後に一枚だけホンマに気の早い桜の写真もありましたけどねどんよりとした曇り空の今朝はトースト一枚とぽんかんで朝食をすませましたバジルソースをのせたトーストこのソースはバジルがたくさん育った夏に作っておいたものですこれをベースにパスタソースにしたりピザにのせたりとわりと重宝してます今朝はシンプルにとろけるチーズといっしょにトーストで楽しみました美味しいですその時は忙しくて面倒やなぁと思うけどこうやって保存しておくと1年中楽しめるから嬉しさも広がります暖かくなったら今年も種まきしないとなぁ
2009.02.24
コメント(20)

南高梅の里とも呼ばれるこの田舎町は、今梅の香りに包まれています紀州の梅どころはどこに行っても梅の花盛りちょっと空き地があると梅かみかんが植えられているそんな土地がらですから(笑)あっちに行ってもこっちに行っても病院のまわりもおぉ~こんなのも風は春の香りでいっぱいです
2009.02.23
コメント(28)

あの強風の日の海の写真が整理できたので選りすぐりの作品をUPしちゃいます今日はもう、ええお天気やからなんだか嘘みたいな光景にみえますが(笑)いつもの暖かく穏やかな海とはちがいまるで日本海のようやと思っているんですけど。。。
2009.02.22
コメント(16)

昨日は雨は降らないもののすごい風の一日でした車で走ってても突然、あっ!車がふら~とするんです一所懸命ハンドルを握り締めてたので肩がこったほどでした(笑)それもそのはず強風注意報と波浪警報がセットになってたようですそんな荒れた海をちょっと見てみようかなぁと海岸のほうに行くとおぉーーいるいるなんやと思います「海にいるのは あれは人魚ではないのです 海にいるのは あれは浪ばかり」と、私の好きな中原中也さんは歌いましたけどわかりましたねぇ(笑)「海にいるのは あれは人魚ではないのです 海にいるのは あれはサーファーばかり」の状況ですあぁ、上手く波に乗ったようですけどあぶないあぶない・・・
2009.02.21
コメント(14)

こんな商品知ってました私は、ここのところ菓子パンのコーナーには近づいてないのでもちろんダイエットのためです見つけた時には声をあげそうになりました(笑)中身はあんこが少ないけど(ガッカリ・・・)ゆずの香りはしっかりとあっさりしたお味のあんこです「四国編 ゆずあんぱん」おまけに・・・ご当地めぐりなんて文字もってことは・・・このシリーズは他にもあるってことよねぇなんかワクワクしてきたわぁ季節のシリーズはあったの知ってるけどご当地めぐりまであるとは・・・ ある ある あるみんなのところはどんなのがあるの他のご当地を見つけたら教えてねぇそやけど・・・買ってしまったダイエットの敵菓子ぱん(笑)
2009.02.20
コメント(12)

昨日、こっちにきて見つけた信号待ちの間にあわてて写真を撮ったわぁ安いよねぇ一時期に比べると全国的に値段はさがってるみたいやけど私の住んでるところではレギュラー103円が最低やと思うよ~それも1か所だけやし(笑)だいたい105円~108円ってところかなぁこれも、ここ一か所だけかと、思ったんやけどそうでもなくてねぇ98円っていうお店が多かったわ100円を超えたところはなかったなぁ私が通った田辺市内R42の沿線に限ってやけど(笑)みんなのところはいくらくらいかな高速道路のSAは平均の値段をつけてるっていうけど立ち寄ったSAでは108円っていう看板がでてたなぁってことは・・・いまだに110円以上のところもあるってことになるよねぇ全国共通になればええのになぁもちろん安めの設定で(笑)ガソリンだって生活必需品やもん高くなると田舎生活は大変なんよぉ
2009.02.19
コメント(12)
昨夜、ご近所で火事がありましたあぁ・・・近所というても、水をかぶるほどの近くではないんやけど12時過ぎに消防車のサイレンに気がつきでも、まさかサイレンの音も大きくないし(雨戸を閉めてたので、そんなに聞こえへんかったんよ)そんなに近所とは思わなかったんで家からでることはしなかったんですけど12時半頃、気になって玄関に出てみると白い煙が真っ暗な空にモクモクと・・・こんなに近くやったんや驚きました10年ほど前にもこれは、ホンマにすぐご近所やった4軒斜めの裏の家が火事になったことがあります4軒というとすぐ近くなんやけど2軒目と3軒目の間に4メートルの道路があるので延焼の心配はなかったんですがそれでも、火を間近でみるのですごく怖い思いをしましたその時は当時、小学生と中学生やった娘達もご近所の方や、私達両親といっしょに荷物を運び出すリレーに加わって頑張っていましたが残念ながら全焼してしまいました下の娘の同級生の家で娘達もかなりなショックをうけてたものですそのうえ、その時は親子喧嘩のあと、同級生のお兄ちゃんがむしゃくしゃして火をつけたということで私も、すごい驚きとショックでした家族4人が出かけていたのでけが人もなく、ご近所に燃え広がることもなかったのが幸いでしたけど・・・それから、その家族は引っ越していき今は空き地になっていますふと、思い出してしまいました今ごろは、また以前のような家族にもどっているのでしょうか今回の火事もこの寒空に焼け出された人達の失ったものがせめて家や物だけでありますようにそれにしても気をつけましょうね火事で失うものは多すぎますそれじゃ、そろそろ実家に向けて出発します
2009.02.18
コメント(12)

昨日から、また寒いですねぇ風もきついし、家から出たくないわぁそういえば・・・まだやったよねぇ以前、収穫してきたはっさくでマーマレードを作ったはなし大成功やったよ~小さいものは貰ってもらうわけにもいかないし・・・と思って、実のほうもいっぱい入れてつくりました今朝も朝食の時ヨーグルトにかけて食べたところあれっ、こうして写真で見るとマーマレードというよりジャムみたいやねぇ皮がみえてない(笑)一所懸命、白いところ取ったのになぁやっぱり実を入れすぎたかなぁ私はプチプチしてるのが好きやから実は潰さないで仕上げましたそやからすごくジューシーですフツーのマーマレードより美味しいと自画自賛です(笑)それに、なんていうても無農薬というのがはっきりわかってるからそれが一番嬉しいかなぁ買い物に出かけないと サムイナァ・・・明日から実家に帰るのでその間のこっちの食料を買出しです買い物から帰ってからみんなのところ行くからねぇ~design by sa-ku-ra*
2009.02.17
コメント(11)

サトータツオさんってご存知ですか宮城県、出身の画家です先日、教えていただくまで私はお名前も知りませんでしたシンプルやけどなんだか心に入りこんでしまいましたなつかしい人が肩をたたいて話かけてくれたような柔らかなことばが心の奥をくすぐりました平成17年に59歳で亡くなられているそうですが地元の有志の人達によってこうして私のところにもやってきました日本中のいろんな場所で志の途中で亡くなった方々がたくさんおられるんでしょうねぇサトータツオさんのようにみんなの手で残してあげて欲しいなぁってそんなふうに思ってしまいました
2009.02.16
コメント(12)

昨日はバレンタインでしたね~ちょうど土曜日やしデートした人も多かったんとちがうかなぁ映画やショッピングちょっとおしゃれな食事きっと寒さなんか感じてないんでしょうね(笑)あこがれるなぁチョコはどうしましたかぁ実は私金曜日、大阪に出た時に買ってこようと思いながら、つい忘れてしまって急遽、こちらに帰ってから夜、近所のスーパーに(笑)買ってきたのがこれです寒い時にはアルコールの入ったのがええやろとひとつ食べて驚きましたえっ、もちろん毒見ですよ(笑)ケッコウ、アルコールが強いです驚いてしまいましたこれだけやと可哀想かなぁでも、前日出かけてたので疲れてるしどこにも行きたくないなぁと思ってるとチョコがやってきましたロイズの板チョコぅん・・・アーモンド入りひゃ~、こんなのあるんやぁミルクとブラックとクリーム・・・やったかなぁそれだけしか食べたことがないからこんなの初めてもちろん食べなきゃ味あわないと(笑)それにこのチョコは、なんと私宛に届いたものいつもありがとう~嬉しい気持ちでいっぱいですちゃんと半ぶっこして二人で食べましたいつもこんな調子なので期待はしてないでしょうけどダンナさんのためにはちょっと手のこんだ食事を作ってワインを飲みながらすてきな夕食タイムを過ごしました(ツモリ・・・)喋りすぎてうるさがられてましたけど
2009.02.15
コメント(15)

昨日は大阪に出かけてました今回も電車です電車は、行き帰りに眠れるから楽なんやけど昨日は寒かった~ドアが開くたびに冷たい風がドバッと入ってくるのでその度に目を覚ましてしまいますなんと春一番やったとかどうりで、すごい風やったわ途中の風景ですこの田舎の風景が1時間もしないうちに高層ビルに変わってしまいます三重から大阪と言うとすごく遠いように思ってる方が多くて「ええーっ、三重から」なんて聞き返されることがショッチュウですけど近鉄電車で乗り換えもなく難波に着きますそうやなぁ、電車に乗ってるのは快速で1時間20分くらい区間快速やともう少し早いかなぁ奈良を跳び越して行くのでどうしても遠く感じるんでしょうねところで、昨日は驚きましたいつもは平日でも人通りの多い難波高島屋前の交差点やのに人がいませんただ、寒いからっていうだけそれとも不景気やからなんだかよけいに寒~い気持ちになりました
2009.02.14
コメント(14)

お風呂に浮かべて使うというアロマを買ったのでさっそく、昨夜浮かべてみました見た感じはまぁまぁでしょう(笑)ところが家のお風呂ってそんなに広くないからすぐに近づいてきて・・・「あぁ~いい気持ちぃ」なんて腕を動かしたりしたらもう大変そのお湯の動きで沈没してしまうんやもん♪香りを楽しむ余裕もなく癒される暇もなくあんなに大きな喜びはあっという間に消えていく --ご存知でしたら 泉谷さんの「春夏秋冬」で歌っていただけると 嬉しいのですけどーー ↑ 今やと、福山雅治さんって 言うほうが、分かりやすいかなぁもう、雑誌でみても憧れないですむと思うわ~(笑)
2009.02.13
コメント(16)

昨日は朝早くから、というても8時ころに家をでて行ってきました~一路、敦賀に青空と太陽に恵まれた出発ですが、敦賀に着いた頃にはどんより雲に覆われて雪はないものの日本海の冬のイメージですインターを降りてすぐのあの、小牧かまぼこさんに寄ってあのっていうのはねこの辺に旅行に来た人は必ず寄るという「宮内庁ご用達」のかまぼこやさんやからかなり有名(笑)この時期ならではのお雛様の形をしたかもぼこなんかもありましたけどそんなん買うたら可愛くて食べられなくなるから(笑)フツーのを買ってきましたけどね~そのあと、昼食に行って蟹とご対面しました私は焼いた蟹が好きなので焼きあがるまで甘エビやなんかのお刺身を食べたから思ったよりも早くお腹いっぱいなんか、損したような気持ちで(笑)お店の外に出ると並んでる車はみんな他府県のナンバー今年は雪が少ないから気軽にこうやってこれるんですねぇ帰りに気比神社にお参りしようということになったなんでも古くから越前を収める一宮だというちょうど、雨が降ってきたんやけどせっかく来たんやし国宝やという大鳥居だけは見てこようすごく立派な鳥居です大通りから朱塗りの橋がかかり鳥居に向かっています参道としては、そんなに長くないのでお参りしやすくていいですねぇ雨の中、結婚式でしょうか内掛け姿の花嫁さんと紋付袴の花婿さんがちょうど写真撮影の最中でした大きな和傘に寄り添ってる若い二人を見ていると「幸せになって欲しいなぁ」なんておもいっきり叫んでしまいました(モチロン心の中です・笑)琵琶湖のほうから帰ってみようということになってからキョロキョロしてると「昆布館」っていう建物があったのでつられて入ってみましたら、いろんな商品があるんですねぇ昆布飴とソフトクリームを買いました昆布ソフトってなんか、身体に優しそうでしょ昆布の香りがして美味しかったですよ~琵琶湖大橋を越えて帰ります
2009.02.12
コメント(26)

先日、友達と最近できたというパスタ屋さんにいってきた最近は、このあたりにもパスタのお店が増えてきたように思うわぁ幸せなことにランチタイムやといろんなお得感がある今回はランチのわりにはちょっとフンパツしてこの時期だけの限定やというたらば蟹のバスタにした蟹ときのこのクリームソースと蟹とヤリイカのトマトソースこんな時は違うものを注文してどっちも食べてみたくなる(笑)友達や家族ならそんな食べ方が出来るから嬉しくなるねぇちょっと食べてから慌てて撮った写真(笑)蟹が少なくみえるねぇ~明日はダンナさんと敦賀に蟹を食べに行く予定ですほんまに、仕事復帰ができるのかしらちょっと不安が・・・ぃえ、不安がいっぱいです
2009.02.10
コメント(11)
困ったことに年末からの食欲で胃がメチャメチャ大きくなってる(爆)困ったこととは・・・そうなんですよぉダイエットしなきゃいけなくなった私の仕事・・・っていえるのかどうか、自信ないけど(笑)メタボの方や痩せたい方を対象にお話をしているのです私は、母のこともあってなかなか長期的な予定は入れられないので一日だけの仕事しか受けてないのですけどねそれに、もうひとつ趣味的なことですけど頼まれてボツボツとやってることがあって(笑)なんていうても私のすることやからその時の気分で出来るようにどちらもフリーなんやけどね~それがちょっとお話の回数が増えてきそうな気配ですこれって、話す時間はきまってるけど準備にケッコウ時間がかかるんですよねその土地がらと相手の年齢それから新しい情報そんなことを考えて内容の構成を決めなくちゃいけないので私の場合2日くらいかかってしまいます(それは、かかりすぎやで~と言われますけど・笑)BMIって聞いたことあるでしょ体重÷身長(M)÷身長(M)が18.5~22の間でないと出来ないっていうことになってますオーバーしちゃいました(笑)1kg落とさなくてはいけないのですがその1kgが、なかなかです意志の弱い私は、つい手が伸びてしまうそれに、出かけることが多いので外食が増えてしまうことにもなって人には簡単に言えるけどほんまに、痩せるって大変や~でも、そんなことよりショックなのは今までだって何十年も同じ生活をしてきたのに自然に戻らなくなってきたということは確実に基礎代謝が落ちてるんやわ~やっぱり、年齢にはかなわないんかなぁ
2009.02.09
コメント(21)
この週末はあちこちとウロウロしてます 仕事のほうが忙しくなってきそうな気配が… でもねぇ、それにはちょっと問題が! また詳しい状況はPCから書きます(笑) やっぱ携帯からはあかんわ~ もう、やりにくくって(泣) これ、上手く出来てるかなぁ~ じゃまた
2009.02.07
コメント(5)
それでね(なんのこと・笑)私、今年になってから・・・だいそれた夢を描いてみたんよ~ほら、前にこのブログの写真がもうすぐ、いっぱいになるからどうしようかと考えてる~って話をしたでしょうそれでひとまず結論をだしましたどうするかってまず、今まで写真をお借りしたコラボ作品がたくさんになってますし・・・コラボ作品だけを展示するHPを作ろうかと思うんです今のところは写真と歌が1曲だけですけど今年はもっとたくさん増やしていきたいナァとおっきな夢を持ちました~ひとつ歌を作ってもらって心地よさに目覚めたというのか楽しさに遊び心がむくむくと大きくなってきたからなんです(笑)もちろん今までのように写真とのコラボもそれに歌はちょっとなぁって方はkiraku-3さんのようにこの詩にはこのBGMがええんとちがうの・・・なんておっしゃって頂ければ嬉しいですそれに、なんていうても歌がひとつっていうのも寂しいし・・・和幸さんも、もともとは作詞作曲を自分でやってはるシンガーソングライターですもんそんなに、お願いするってワケにもいかへんし腕に自信があるかたも、ない方も(笑)遊び心があればじゅうぶん、どうぞよろしくお願いします写真や絵や曲を先に頂いたらそれに言葉をつけていくってうそんな順番でもいいですし・・・絡みましょ遊びましょのお誘いです(笑)なんのことない人任せの夢になってしまったような・・・でも、あ~そびましょ
2009.02.05
コメント(9)
昨日の日記かわいいでしょ~昨日が2回目の使用なんですけどスィーツのテンプレート機械やPCの発達にはぜんぜん、ついていけない私ですけど先日見つけました(笑)これなら出来る私でも上手くいくコピってきて、あいだに文章を挟むだけという優れものですいろんな可愛いのがいっぱいありますから興味のある方かわい~く飾りたい方はどうぞ~ sa-ku-ra*カヨちゃん、ここだよ~ここは楽天さん用なのですぐに使えてええんやけど今、あいた時間でHPを作ろうとしてる私は悪戦苦闘をしてますいったい、いつ出来たよと、ご報告できるのかなぁ(苦笑)
2009.02.04
コメント(13)

先日、仙台に住んでる甥から届いた荷物なんだろうと思ってあけてみるとお菓子「駒草平」というお菓子ブッセですね~はさまれたクリームにチーズが入っててそれが練りこんでるというんじゃなくて歯ざわりが残った粒粒で入ってるのが美味しいそれから「パイ倶楽部」というお菓子の詰め合わせでしたこちらのほうは、パイの中がすごくあっさりした餡子になってる・・・けどなんか粒粒が入ってるなぁぅんくるみでした(笑)ブッセもパイも中のクリームや餡子に工夫してあるんですねおいしかったです仙台っていうと「萩の月」が有名で私も向こうに行くとお土産はそれしか買ったことなかったけど今度はこんなのもいいかもしれへんなぁ甥は一昨年、結婚して去年には可愛い赤ちゃんが生まれて幸せいっぱいなんでしょうお菓子ももちろん美味しかったけど・・・幸せの気持ちが伝わってきてなんだか嬉しくなりましたdesign by sa-ku-ra*
2009.02.03
コメント(25)

悲しくても泣けない夜は月に涙がしみこんでゆらりゆらりと青白く闇を照らして手招きをする寂しくても泣けない夜は闇に心を解き放ちふわりふわりと漂って初めての町に旅をしてみる悲しくても寂しくても泣けない夜はきっとどこかの町で一人月を見てるだろうdesign by sa-ku-ra* この詩につける写真や絵を募集しま~す 声をかけてくださいね~
2009.02.02
コメント(7)

今日は朝からダンナさんについて収穫のお供に行ってきましたうちのダンナさんはサラリーマンですけどそのストレス発散に土いじりがしたいとここに引っ越してきてから家から20分くらいのところにせま~いですけど土地を見つけてそこに果物の木を植えています毎日、お世話を出来ないのでそうしたようですよ(私のことは、最初からアテにしてません・笑)それでも、春から夏にかけては草刈や肥料や、とお休みには出かけて楽しんでいます私は花粉症を隠れみのになかなかいく事はないんですけど自分が欲しいものの収穫だけはこうして、ついていきますこの写真、わかります挿し木にするようにナイフのようなもので斜めに切られてるんですよ~毎年なんですおかげで、苗木を植えてもなかなか大きくなりませんブルーベリーの苗木は3本も引っこ抜かれて持っていかれました嫌がらせなのかホンマに欲しいのかおもしろがってるのかなぜでしょうね~ダンナさんも、いい加減諦めればええのにお小遣いで苗を買っては植えてます(苦笑)それでも、今年は立派に育ったはっさくの木に実がつきましたもったいなくて実をそのままにしてるので小さいですだけど無農薬これで、マーマレードをつくりたかったんです花が咲いてるびわの木無事に収穫できるかしらねぇ
2009.02.01
コメント(12)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


