全7件 (7件中 1-7件目)
1

イブは楽しく過ごせましたぁ?うちは前日の23日に真似事をしてイブの夜は二人でサンマをつついてました実は、長女夫婦にプレゼントをしようと1ヶ月ほど前からワクワクしてたんです今年結婚した二人に歌をプレゼントしようと旅行から帰ってから詩を書いて出来上がったのが10月中旬すぐに聴いてもらいたい気持ちを抑えてクリスマスプレゼントにするためにやっとCDになったというわけですいろいろと大変な事があるでしょうけどこの先、二人があの時の幸せやった時間を思い出してあの夜に見上げた星空を思い出してくれたら。。。きっと、どんな困難も乗り切ってくれると思うからまぁねぇ。。。星空に感動してたのは私だけかもって気持ちもありますけど曲と歌はo_keiさんという方です関東ではライブもしてるのでポスターを見かけたら応援してあげてね「南十字星」design by sa-ku-ra*
2009.12.25
コメント(18)

昨日、今年最後の実家帰りをして今日は実家からです高速は風が強くて注意という看板が出てるけどどうやって注意すればええのかなにかいい方法があるなら教えてくださいね~その方法を知らない私はひたすらハンドルにしがみつきあぁ~肩がパンパンです風のせいなのか年末で焦ってしまったからなのか事故を2件も見てしまいました気をつけないとねえ気をつけてるつもりでも怖い思いすることもいっぱいあるけど無理な追い越しやスピードの出しすぎはほんまに危険ですからねぇ高速を降りて遅めの昼食を食べたときはほんまにホッとしましたとろみのついた「けんちん汁そば」と蟹ご飯のセットですほっこりと身体の心からあったかくなりました今日も風が強いけどぅ~ん、山の上のお寺参りに行かなきゃ年末は来られへんからなぁ。。。
2009.12.18
コメント(16)
最後に韓国のエステについて書かない訳にはいかへんよねえ(笑)日本に比べると安いしエステと買い物、食事とそれだけを目当てに行く人も多いんやよぉと聞くけど。。。確かに多いわぁ市場に行くと日本人!みんなお金あるんやなぁ。。。毛皮のコートなんか日本に比べると安いからやけど喜んで買ってる日本人が多かった交通費もまぁ、関西から西やと北海道や東北に行くより近いし安いってこともあるんでしょうけどあの、なんとかっていう美容クリームやプチ整形なんか韓国からの発信やもんね~女性には魅力ある国かなぁそやけどねエステはそんなに特別ええ!ってことはないと思う日本だって高い技術力があるしなによりも細やかなサービスや気配りという点では日本が一番やと思うなぁ韓国エステは値段が安い!それが魅力なんやろなぁびっくりしたのがアカスリさすが大雑把な国やと納得させられましたよお風呂屋さんのような大きな浴槽が3個ほどあってそのタイルの洗い場に簡単なベッドが5個並んでるそこでゴシゴシとアカスリが始まってまぁ、それは気持ちええんやけど洗い落とす時に洗面器にお湯を入れて身体にというよりベッドを洗うかのように荒っぽく叩きつけてお湯をかけるもちろん日本のように間にカーテンなんかないし隣の人のお湯その人のこすり落としたアカが混ざってるかもしれないお湯がこっちにもかかってくるんよぉ私はバッシャーン、バッシャーンとお湯をかけられながら「まな板の上のお魚ってこんな気持ち」と思いながら大きなマグロが解体ショーされるような気分でしたまぁ、笑い話のようですがこれはほんまの話ですよ(笑)
2009.12.15
コメント(16)

さあ今日はいよいよです軍事停戦委員会、本会議場の建物へこの本会議場の中央に長テーブルがあってちょうどその中心に38度線が走っている!TVのニュースで見る光景ですそのテーブルの奥には北朝鮮に抜ける扉があってその前に無表情の兵士が立っていますここでの写真撮影は許可がでましたちょっとこの場所にはミスマッチなピンクのコートですけど(笑)奥にある扉の向こうが北朝鮮です私は今、38度線を越えて北朝鮮側に立っているのです窓の外を見るとコンクリートで作られた一本のライン!これが国境線で、土側が北朝鮮、ジャリ側が韓国ですまた専用バスに乗り休戦締結後に捕虜の交換が行われた「帰らざる橋」を車から眺め第三警備哨舎にある記念碑から北朝鮮を眺めますここからはあの宣伝村にある広告塔が見えます北朝鮮という国を近くで眺めて拉致問題、核問題など様々な問題が頭の中を巡っていく同じ人間やから。。。という気持ちと同じ人間やのに。。。という気持ちが交差していた帰りに寄った場所それは韓国と北朝鮮を結ぶ線路の韓国側の駅でした当時は物資を運ぶ時だけ韓国から北に列車が走るんだと説明を受けました今はどうなんでしょう。。。最後にこのツアーの記念にと買ったのがこれ中には板門店の写真とその歴史それに私達の集合写真が3枚収められていました
2009.12.13
コメント(6)
今週は三重に行ってたので昨夜、雨の中大阪に戻りましたあちらでは友達のところであっという間に時間が過ぎて一泊のつもりが用事が終わらずに二泊もしてしまい(笑)来週は実家に帰らないといけないしあちこちウロウロです年内にやっておかないと。。。そう思いながらひとつのことが事務的にテキパキとはいかなくて時間ばかりが過ぎていきますこんな時はへんに焦るとあとから後悔するようなことになるのでなるようになるさと風に舞う木の葉のように水面を流れる笹舟のようにゆぅらゆぅらと身をまかせてるに限りますあっ雨が降ってきたみたい目の前にある窓から外を眺めながらぼぉーとしてると眠くなってきましたこんな時間からお昼寝するわけにもいかへんしさぁ、買い物にでも行ってこようかなぁ今日は何しよう。。。
2009.12.12
コメント(4)

さぁ韓国に行って貴重な写真って何でしょう。。。ちょうど冬ソナブームでいろんな年齢層の女性がツアーで来てたなあ(笑)期待させちゃいましたかヨン様とのツーショットじゃないですよぉ私は冬ソナにもハマッテなかったしそれよりも興味のあるところが!実は。。。板門店に行ってきました朝鮮半島にある非武装地帯ですもちろん現地のツアーに申し込みましたこの日!という予定の立たないツアーだということで前日でないと行われるかどうかわからないということでしたけど運よく参加できることになりましたソウルの市街地を通り抜け漢江(ハンガン)沿いに北へ向かうと周囲には建物が少なくなって川沿いには有刺鉄線が張られるようになりますバスの中ではいろんな注意事項が言い渡されます非武装地帯では1 ミニスカートは禁止2 2列に並んで見学ですが 列をみだしてウロウロしない3 ポケットに手を入れない4 ナイショ話をしない5 写真は決められた場所で特に2.3.4はスパイ行為と間違われて射殺されても責任は持ちません。。。というきつ~いものでしたウロウロ癖のある私は生きて帰れるかしら?と胃が痛くなったのを覚えてます統一大橋でバスが止まり、国連の兵隊さんがバスに乗り込んできてパスポートチェックを受けますそのまま板門店を管轄するキャンプに到着ここで国連の水色のバスに乗り換えて拳銃を装備した兵士も乗り込んでくるんですすごい緊張感でした専用バスはブリーフィングルームへ向かいここで訪問者宣言書とGUESTと書かれた青色のバッジを渡されますその宣言書がすごい内容で「板門店のなかでもしも急に情勢が変わって事件が起こっても保障は出来ません」という英文だった。。。それに同意するという署名をしないとこれから先には行けないえらい所なんやなあ非武装地帯というので安心してたんやけど。。。それからスライドを見ながら板門店、朝鮮戦争の歴史、非武装地帯のことやポプラ事件の説明を聞きましたそうや!ポプラ事件やこの事件が起きるまではここはほんまの非武装地帯で北と南の兵士がもっと自由にしてたんやったそれから、またバスに乗り込み「自由の家」へここの訪問客専用の展望台からは青色の「軍事停戦委員会 本会議場」や北朝鮮側の建物である「板門閣」や宣伝村が遠くに見えました緊張は続きます思い出しながらメモを整理しながらなので時間がかかっちゃって(笑)明日、三日目も続きます
2009.12.08
コメント(10)

今日は寒かったわぁ。。。忘れないうちに写真整理しとかんと!ということで今日は古い写真を引っ張り出して頑張って整理しながら記憶の確認をしますそうやなぁ、二日ほど韓国の思い出話を聞いてください2年ほど前になるかなああ、あかんもう、記憶が。。。(笑)その時新しくて綺麗だと評判だった仁川国際空港です出口には現地スタッフがお出迎えどこも同じですね~そうそう金の豚がブームやったから猪の年!今年は丑やからやっぱり3年前(^^)3年前のお誕生日は韓国で過ごしたんやった地下街だって日本よりもきれいなくらいちょっと私の思ってたのと違いました(笑)町のイルミネーションももっと綺麗やったけど写真の撮り方がヘタやった(泣)コンビニといえば笑ったのがこれ!16茶じゃなくて17茶です(^0^)やっぱり民族衣装は着ないとね~さて今度は貴重な写真やよぉ
2009.12.04
コメント(14)
全7件 (7件中 1-7件目)
1