全24件 (24件中 1-24件目)
1
英語はどうやって勉強したら良いかわからんわ。とりあえず英検2級ぐらいの問題集かってやってみようと思っとります。トイックの方は一応基礎構文とかの書き取り。短い話(120語前後)の速読とか音読とかアイシャドウイングとかしてる。トイックの方は問題集の構造的に一日30分くらいしかかからんからな。ほんとは後30分CDの聞き流ししないといけないんだけど、そっちはニコニコにあった英語版ハルヒで代用しとります。でも英語ばっかやってると今度は専門科目がおろそかになるんだよなー。量子力学とかこれから大変になりそうだしな。まぁ、少しずつだな。では。
2008年04月30日
コメント(1)
今日某マンガ倉庫に行ったら遊戯王カードの数が増加してました。いっぱいになってた。そんでいろいろ物色。持ってなかった激流葬といるかいらないか微妙な闇の呪縛とゴーズを手に取り、後はレアカードが3~4枚程度入ってるパックを3つ購入。そしたらいろいろと面白いのがいろいろと。まずは強制転移。後は異次元の戦士。本当は異次元の女戦士の方が欲しいんですがさすがに無かったす。女戦士の方が効果の発動が任意だからなー。まぁちまちま探そうと思う。後はピアノ練習してました。右手の指が痛くなるのはもういつものことです。まだまだ上手くなりません。練習あるのみだな。では。
2008年04月29日
コメント(0)
ラノベ読んでたらもうこんな時間に。仕方ないか。風呂はいって寝ますかね。では。
2008年04月28日
コメント(1)
今週はいろいろとだらだらと過ごしてしまった。これじゃダメだな。もっと気を引き締めんと。ライトロードは後もう少しでデッキできるかな。いろいろ仕込んでみようと思う。旧カードの有用性を見せてやんぜ。「紅」最新刊買った。が、薄い。ま、とっととよんで来ますわ。では。
2008年04月27日
コメント(0)
今のマイブームワード。プラン と 下品で失礼。トレマーズ2見てーわ。今日はこの後忙しいから明日あたり借りてこようかな。オネストが後2枚 裁きの龍が後1枚 ケルビミが後2枚。そんだけあれば一応出来るかな。カード売ってる店あんまないから困るわ。卓球たいなー。では。
2008年04月26日
コメント(0)
金曜日は先生が来週休講にしてくれるとか良心的過ぎ。GW1日伸びたわ。ありがてぇ。
2008年04月25日
コメント(0)
さっきまでトレマーズ見てた。アレは何度見てもおもろいな。特に武器マニアの人かっけぇ。でも2は見たこと無いんだよね。さて最近目下の目標↓↓↓1:遊戯王のライトロードデッキを作る。2:英語勉強しないといけない。3:平日は復習中心にして過去の科目をちびちび、休日は過去の科目中心にして復習ちまちま のルーチンの確立4:いい加減ピアノもしていきます。5:貯金1は今日箱かって裁きの龍とかケルビムとか回収したけどまだ足りんな。2はトイックか英検でやる。3はもう少し時間上手く使わないとやってけないし、出来ないな。4は最近は少し真面目にしてます。鳥の詩はもう少しで右手だけならいけそう。5は遊戯王カード買ってるうちは出来ねーな。とりあえずライトロード作ったら後は一時買い止めかな。ニュース見ながらこれ書いてたんですがいろいろと値上がりしてるなー。実は原油価格がなんで高とうしてんのかすら知らないんだよね。ちっと調べよっかな。あと次世代バイオエタノールすげぇ。聞いたところによると雑草からも作れるんだよね?日本頑張れ。後任天堂は頑張りすぎw週末はニコニコとか見たいですねー。最近あんまり見てないから紹介も出来ないし。俺的に面白いものがあったら紹介しますね。意外に長くなりましたね。支離滅裂で乱文な日記をここまで読んでくれた人ありがとう。では。
2008年04月24日
コメント(0)
今日なんかカードの中古のセット買ったら意外と面白いのはいってた。新しく白枠のやつでなんか面白そう。あとはライトロード系かな。召還条件がいろいろ付いてるのがいるけどその辺は魔法とかでサポートすれば何とかなりそう。収録パック調べて買うかな。では。
2008年04月23日
コメント(0)
ゲッツ。これで不死王リッチー使えるわ。後はゾンビマスターあたりが欲しいかな。アンデット系は攻撃力が低いのが難点なんだよね。あと死王リッチーロードは竜骨鬼で代用することに。なんか死王見当たらんわ。悪魔系は後は上級モンスターが何体かいれば良いかな。トラップ取るか魔法取るかだな。あとどうしてもデッキを40枚にまとめきれない。どうしても5枚前後ははみ出すんだよな。まぁいいか。では。
2008年04月22日
コメント(0)
午後はまるまる実験なんですが。殆どが講義。実験の概要とかの説明とか要るんだろうけどしかし長い。しかも休憩無しってのがつらいな。次回からは実際に測定に入るらしいから少しは楽しくなるかな?では。
2008年04月21日
コメント(0)
食いにいってきました。結構食った。プリンを。すし食いに行ってプリンばっか食ったのは初めてだな。友達と食いに行ったからポイントたまったー。その後は大人しく家に帰って火曜日の英語をちまちまと。科学英語大変だ。では。
2008年04月20日
コメント(0)
布団干せるようなの買った。元は脚付きのハンガー見たいのなんだけどそれに布団干す。今までなかなか干せなかったけどやっとこれで干せるわ。ダニとか大変だからな。では。
2008年04月19日
コメント(0)
最近は日々が充実しているように思う。英語が鬼門であることには変わりは無いけど、少しずつではあるが勉強もしっかりしてる。今週一週間は早かった。いろいろと面白いこともあったなぁ。後はピアノだなぁ~。勉強の方はするようにはなってきたけどピアノが毎日の習慣になるのはまだしばらく先になりそうだ。ここは気合のいれどころだな。なんかピアノの曲でも聞いて気合入れるかな。今までおぼろげではっきりしていなかった目標がしっかりと目の前にあることで意外と行動に変化が起きる。今はここで言うのも恐れ多い目標ではあるけれどいつか書けると良いなと思いながら頑張って行こうと思う。では。
2008年04月18日
コメント(0)
量子力学教えてくれてる先生は数学の授業も受け持ってて、そんで数学の方受けてみた。実際は受ける必要なかったけど雨降ってて動きたくなかったからね。そしたら先生のテンションの低いこと低いこと。量子力学の授業やってるときとは全然違う。やっぱ好みがあるんすね。後電磁気の先生の声が中田譲治さんに時々聞こえるw今期は楽しい授業が沢山だ。では。
2008年04月17日
コメント(0)
それは使い始めたら時間があっという間にたってしまうこと。いろいろテレビ見ながらなのが悪いんだろうけどね。でもいいか。今日は午後にちゃんと勉強したしな。後は今日の復習だな。とは金曜にある小テストの確認。充実した日々を送りたいもんだな。アニメもしっかり見ないとな。それは明日でいいがね。少しずつではあるけどデッキも出来上がってきた。地元戻って対戦するときは呼んでくださいな。GWは戻れるかどうかわからんけど。飲めといわれれば酒も頑張ってみる。多少は免疫ついたと思うから。でも一気飲みは出来るがきしません。すいません。では。
2008年04月16日
コメント(0)
2時間目の量子力学A。先生の一言。「まぁ理解するなんて不可能だからw」いきなりですか!まぁそんな臭いはしてたけど。しっかし今日は3回もヤマダ電機に行ったわ。午後の科学英語が1時間で終わって行って。その後の光学が40~50分で終わった後にまた行って。その後の計算機物理学が30分くらいで終わった後にも行った。そんで携帯はSO905iCSかSH905iが欲しくなりました。ただ待ち受けとかの画質はどっちがいいのかまだわかんないんだよね。カメラは圧倒的にSOの方がいいらしいけど。どっちかと言うと通常画像の画質がいいほうがいい気がするし。しかもSHのあのなんていうの。ノートパソコンについてる、指でなぞってカーソル移動させるみたいなのはなんかあこがれる。まぁいろいろ調べてから最終決定しよ。906が早く出てくれれば905安くなんだろーけど。はぁ。しばらくは現状維持っすね。今期は勉強とかいろいろマジで頑張ってみようと思う。なんかここで頑張れなきゃ俺底の底の底の底の人間に。要は最底辺の人間になりそうなので本当に頑張る。では。
2008年04月15日
コメント(0)
今日は物理実験Bのガイダンスだけで終わった。2時間目に生物学概論1とかがあったんですが、これは教職の科目らしく俺は教職とって無いので消した。これで月曜日は午後からなのでゆっくりできるな。一番不安なのが明日の量子力学。こわい、まじこわい。なのでさっきまで予習してましたが。うん。意味不明だね。しょうがないので統計力学の復習して後はラノベでも読んで寝ます。今夜は「マクロスF」があるので見たいけど明日のこと考えると見てると朝起きれるかが不安だな。そっか、昔、つか去年の秋。要は「みなみけ」が始まったときみたいに夜8時に就寝。2時半ごろ起床。その後アニメ見てもっかいねる。をやればよかったんだ。しかも去年とは違って1時間目入ってないからその分楽だし。とりあえず今日は起きて見て見ようかな。3時から放送の3時半終了。10時20分から授業だから9時起床でも5時間半寝れる。何とかなるかな?うん、なんとかなる。では。
2008年04月14日
コメント(0)
一週間も書いてないともう埋める気にもならないね。とりあえず箇条書きして明日から真面目に再開しようと思う。7日~10日はずっと「紅」読んでたかな。一応全部読んだ。ギロチン面白かったよ。久々に情景が目に浮かぶような内容の小説読ませていただきました。うん、おもろい。あとアニメの「紅」はなんかなれたな。アレはアレで楽しんでいこう。その後は電撃の小説「旅に出よう、滅び行く世界の果てまで」を読んでて昨日読み終わった。なんかまぁ、良かったす。ところどころイミフなとこあったけどでも内容的には好きです。その後に本屋行ったら「とらドラ!」の7巻が出ているじゃあーりませんか。ついでに田村くんも一緒に購入。少し読んだ。今日はなじみのラーメン屋が改装でしばらく店を閉めるとか行ってたんで一時の食べ納めに行ってその後はデッキ組んだりアニメ見たり。デッキの方は悪魔系のデッキ1つとアンデット系デッキ1つが今のところの目標。悪魔デッキはレジェンドデビルとグリードクエーサーが鍵かな。アンデットデッキはリッチとワイト。とりあえずはこの2つを組んでみようと思う。追記電撃文庫に挟まってた広告チラシ見てたとき。ラノベの紹介のとこにあった「トラジマ!」の照会文より。『ひょんなことから鬼のパンツを手に入れた~』どんなことだよw図書館戦争はアニメ見てたらなんか読みたくなってきた。でもお金が・・・中古探すか。では。
2008年04月13日
コメント(0)
ドルアーガおもしれえwwwなんかいろいろぶっ飛んでたアレは見ないとな。久々にゲーセンにしにいこっかな。それとルルーシュまぁなんかデジャヴな感じなのはしょうがないか。前回放送が終わってから1年たってるしな。とりあえず期待大。そして紅どこをどうしたらあんなふうに?アレはラノベとは別作品みたいな内容になってますよ?よし、そういう風に思えってこったな。そう思うか。では。
2008年04月06日
コメント(1)
「紅」やっと読み終わった。ニコニコ行ってきます。では。
2008年04月05日
コメント(0)
途中で止まってた「紅」消化。あと少しで終わる。とりあえずアニメがあんな絵になっちゃったことは残念。紫がかわいくねー。つか怖い。あとキャストが・・・・・あってない気がする。不満たらたらでも見たいけどね。ニコニコにあるかな?とかいって他のMADとか見て夜更かししてた。では。
2008年04月04日
コメント(0)
トークンと「~帝」の相性いいなー。それで組んでるデッキに勝てない。見てみたらデッキレベル10とか。勝てる気がしない。悪魔でデッキ作ってみようかな。では。
2008年04月03日
コメント(0)
ラノベの「紅」読んでた。前に途中まで読んでたけど忘れてたので最初から。やっぱ紫かわいいわ。その後はゲーム。遊戯王のデッキ組んでた。雷帝、氷帝、とかの「~帝」が強すぎ。生贄一体でよくて破壊とか手札に戻すとか。アレはひどい。では。
2008年04月02日
コメント(0)
G級きつい。まずババコンガ亜種に苦労した。おならしすぎ、そんで吹っ飛びすぎ。ソロで行って残り4分で何とか討伐したわ。MHPでは上位に上がる「4本の角」で挫折したのでG級は初めて。G級ってこんななのかな?友達も二人で行って残り10分だったからこんなもんだんだろう。早くキークエ消化しよ。あと狩猟笛の演奏効果はスキルついたときにちゃんと効果時間が延びるようになったのか?MHP2ndではスキルついても効果時間が変わってなかった気がしたんだが。気のせいか?気のせいだよね?では。
2008年04月01日
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1