PR
カテゴリ
コメント新着
フリーページ
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
マセラティ ジャパンとコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは5月11日、マセラティ車のインポーター権をマセラティ ジャパンに移管すると発表した。新しい体制は2011年1月1日からとなり、現在の販売ネットワークはそのまま継続する。 現在のインポーターであるコーンズはディーラーとなり、引き続きマセラティ車の新車販売、アフターセールス、中古車販売等を行う。また、マセラティ ジャパンの設立にあたり、コーンズから数名のスタッフが移籍していると言う。 マセラティの日本法人によるインポーター業務については2007年ごろから検討が始められ、マセラティ ジャパンはマセラティS.p.A.の完全子会社として2010年4月5日に設立された。代表取締役社長には日本統轄マネージャーだったファブリッツィオ カッツォーリ氏が就任した。 今回の移管について、輸入代理店業務を終了するコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドの取締役、クレイグ・ジョイナー氏は「世界の自動車産業の中では、マニュファクチャラーが直接、自らの総代理店を置くのは自然」とし、「お客様が望む最高レベルのおもてなしの心を提供できる、日本の卓越したリテールディーラーになる」と今後を語った。 マセラティS.p.A.のアジアパシフィック代表のシモーネ・ニコライ氏は「戦略的に主要な市場に子会社を置く、マセラティ車のグローバル戦略の一貫」と今回のインポーター移管の理由を説明、「今後マセラティ ジャパンは日本市場のメインパートナーであるコーンズと移管プロセスがスムースかつ効率的に進むように連携し、ディーラーやお客様に影響のないよう最善を尽くす」とした。
因みに、2009年一年のマセラティ車販売台数は331台(月平均27.6台)です。 前年は580台売ったようですが。 会社つくるほどなんでしょうかね・・・
決定!カーオブザイヤー15~選考コメント … 2015年12月12日
ポルシェ、「918スパイダー」はじめニュー… 2013年12月18日
BMW、環境に考慮した次世代プレミアムブラ… 2013年12月13日 コメント(1)