2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は、お仕事ぉ~。朝から、頭痛がひどく、耳鳴りも大音響。一応、化粧をしたのですが、顔色の悪い事。。。マスクしてないと、もろばれ。まだ、体力が足りないようです。最近、頭の片隅にある。1つの課題。トラウマを持った人間は、人を傷つけても良いのだろうか。心の傷を楯にして、自分を特別な人間として扱えと、何故思えるのか。と言う事。最近、目にした話が、そんなのばかり続いた事もあり。最近、会社を辞めた人の、最後の捨て台詞が、そんなのだった事もあり。どうも、心の片隅に張り付いて離れない。「私は、可哀想な人生だったんだから、そんな事分かんない」「親に捨てられて育ったから、人に心配されるなんて、分かる訳ないだろう」「親に虐待されて育ったから、俺は、親に罰を与えてるんだ。殴っても許されるんだ」もろもろもろ。傷ついて育ったからこそ、優しくなれるって事もあると思う。傷つけられたからこそ、人を傷つけないよう、優しさをもてる事もあるのでは。傷ついてきたからこそ、強さを身に付けてしまう事だって。個人差が当然あるから、経験を反面教師にして、優しさと強さを持つ人もいるだろうし。経験に依存して、その中から抜けられない人もあるのだろうと。さして、変わった人生を歩んできてはいない私には、到底分からないのかもしれないが。せめて、私は、誰も傷つける事が無いように。愛する人達を、心から愛していられるように。剣のような言葉を聞きながら、切に願うのです。もっと、強くあれ。もっと、優しくあれ。私。
2005年04月30日
コメント(4)
黄金週間に、突入しましたねぇ。まぁ、職種によっては。。。無関係な方々もいらっしゃるのでしょうけれど。昨年までは、自営業者だった故、私も全く持って無関係でした。が。。。今年は違うのです。なんたって、会社員だもんねぇ~~♪明日は、仕事ですけどね(涙)。。。いいんです。その後、なんと5連休ですから<来月の給料は心配<日給月給制世間様がゴールデンウィークと、盛り上がっていた本日。。。。今日も今日とて治療院。以下、治療後の会話。「こないだ~朝起きようとしたら~~脚が攣ったんですぅ~~」院長「あぁ~やっぱりぃ~♪」「想定内の事ですか?」院長「水分排泄しすぎたんだろうねぇ~~♪」先日院長の指示によりハーブの「ジュニパーベリー」を飲んでます<水分排泄院長「排泄量の調節が下手なんだねェ~~♪」「ワタシ、脚浮腫んでたんでしょうか?」院長「。。。こぉ~んなに、浮腫んでるでしょう?!」「でも、ほら、良く浮腫む人って苦しいとか言うじゃないですか?ただ単に、脚が太いだけなのでは?」院長「血流がね。異常にゆっくり流れてるから、苦しさを感じないんだよねぇ」「。。。それって、環境に順応してるって事では?」院長「。。。ゆっくり流れるせいで、浮腫みもドンドンひどくなってるの(-_-#)」悪循環って奴らしいです。「脚が攣ってからぁ~~まだ、ふくらはぎが痛いんですよぉ」院長「。。。肉離れしてんじゃないよね?」「大丈夫でしょう~~?普通に歩いてるし」↑捻挫しても気がつかなかった私脚をチェックされる前に、速攻で逃げ帰ってきました。まぁ、次回まで痛かったら、診てもらいます。5月1日、院長んとこの、イベント(公演会)があるので、強制的に参加する事になってるようです。えぇ~っと。これで、連休中の予定が又出来た。。。っと<こんなんばっかや
2005年04月29日
コメント(2)
本日、とても暖かい1日でした。午後ともなると、20度を越していた模様。黙々と仕事をこなす先輩Aさん&Bさん。「暑いよねぇ~」を連発。現在、制服は上はトレーナー、下はスカートもしくはパンツ<色は紺・黒・灰私といえば、トレーナーの下にハイネックのTシャツ。黒のパンツの下には、タイツ。ちょっと冷えるかな?と思い、ジャンパーを羽織っていた所。先輩A&B「暑くないのぉ???」はい。適温です。社長「昨夜から、布団もかけてないぞ(笑)」布団とかいまき布団、電気毛布を入れてました。先輩A&B&社長&奥さん「電気毛布?!」でも、温度設定は下げましたよ。奥さん「代謝が悪すぎるんでしょう??」かもしれません<自覚薄し皆さんが、あまりに異常だというので、仕方無くジャンパーを脱いでみたのですが。。。。又、羽織ったら。。。何言われるか。。。来週から、制服はポロシャツにベストに切り替えるよう、奥さんの御達しがありました。さてと。。。<長袖Tシャツ、ババシャツを整理しながら。
2005年04月28日
コメント(2)
朝、起きようと身体を伸ばしたら。。。右脚のふくらはぎが、攣りました。今も、痛いです(涙)昨夜、我家に新しい相棒がやってきました。その名は、クロスカットシュレッター君です♪なんと、コピー用紙なら17枚まで、CDもダンボールもカットできる優れもの。我家の「腐海の森」の9割を構成する、紙塵を処理する為にやってきました。って、まぁ。実は、数年前購入した、ストレートカットのシュレッターもあるんですよ。御猫様のトイレの為に、購入したのですが。届いて早速、コンセントに差込。手近な紙を、ジャキジャキと処理し始めました。おぉ~!紙が途切れると、自動的に回転が止まる!!<五月蝿くない厚紙も、ホチキスの針もついたままでOK!!2分稼動させると、30分休むという、律儀な奴でもありますが<労基局が五月蝿いからね待ち時間に、紙塵を物色。個人情報の載ったもの、前職の会社の内部文書。まぁ、物色するまでも無く、そこら辺に、うず高く積んであるんだけれどもね。再び、処分開始!ジャ~キジャ~キと、やかましい機会音と立てて、紙塵を裁断します。そんなこんなで、3ラウンド目。飲み込みかけた紙が、途中で止まり。突如、けたたましい音を立てて、シュレッター裁断を止めてしまいました。スイッチを入れども、けたたましい「ヴイィーン」と言う音を立てるのみ。裁断する筈の刃は、ピクリとも動きません。取扱説明書を見つめ、手持ちのラジオペンチや何かで、刃に付いた紙塵を除くも、動かず。おもむろに、購入先へ、メール。本日、先方よりメールの返事があり、早速の里帰りと相成りました。交換という事なので、たった一晩の付き合いだったけど<正確には数時間君の作った、ゴミ袋1つ分の紙塵は、明日捨ててくるからね。新しい相棒は、いつ我家に御輿入れとなるのかしら?<はやく来い連休中に、ゴミ袋の山を作るつもりだったのに。ほぉ~ら、ゴミ袋のストックが、こ~んなに用意してあったのに。。。。過労死?
2005年04月27日
コメント(0)
帰宅して、まったりとPCを見つめていると。ぴろぴ~ろりんぴろぴろぴろ~りん♪<月のしずくと、今や衰退の道を歩む、愛用のピッチが鳴りました。「着信・弟」ど~したぁ~?珍しいなぁ?「気にするな。用のある時にしか、かけないから」そら~そ~だろ~けどよ。もっと言い方ってもんが、あるだろぉ~によぉ~(涙)で?なんぞ用か?「引っ越すから保証人になってくれ」またかよ。いつもなら、書類を先に送りつけて、メールを寄越すのだが。今回、事前に保証人の勤務先、所在地、業種等等、事細かに書かねばならぬらしく。それで、電話を寄越したのだとか。「あぁ。。。つかぬ事を聞くけど。年収は?(笑)」。。。○○×12ヶ月で計算してくれ(-_-;)「あぁ~~○○○万円か。。。で生活は大丈夫なのかな?」はい。頑張ってます。「大変になる前に、連絡寄越すように」はい<姉失格「いやぁ~転職も決まったから(笑)」へ?!こないだ決まった所、辞めたのか?!「おぉ」あの~保証人には連絡無しでしょうか?「昨日決まったから。一応言っとこうかと思って(笑)」でもって、引越しですか?「そう」はいはい。君はしっかりしてるからさぁ~心配はしないけどよ~~。少しは、事前連絡ってもんをよぉ~~。で、引越しはいつかね?「来月アタマ」ひとつ、突っ込んでもいいかな?「はい(笑)」今日は、何日でしょう?「4月の26日です」アタマってアンタ?!もう、来週の話じゃないですか?「ははははは」毎度毎度、土壇場ギリギリによぉ~~(涙)でさ。今度の間取りは?「2DKですが」又、部屋が増えましたねぇ。「徐々に広げていこうかと(笑)」一応、お約束だから、聞いておくけどさ。「はい」1人で暮らすのかね?「はい」なんぞ、引っ張り込もうとか、連れ込もうとか、そんな御予定は?「そんなマネはせん」あぁ。そうですか。間取りについては、母君には言わぬ方が良いぞナ。「何故?」期待するからな。色々と。こやつが、現在の住居、1LDKに越した時。母君は、もしかして?!と期待を膨らませていたのですがね<女の影とかとかそんな期待を大いに裏切り、ゴルフのパターの練習スペースが欲しかったとか。浮いた噂1つ無い弟<酒・煙草・ギャンブルもやりません色々な意味で、姉は心配です。土曜出勤で、5月2日休日となった私の勤務予定。なんと5連休♪とりあえず、2日の予定が出来ました。「区役所に行く」他に予定は無いんですか?アンタは?!。。。と自分に突っ込んでみる(涙)
2005年04月26日
コメント(2)
中高生の頃。地元の情報雑誌を、良く購入してました。巻末の葉書には、イラストを書く欄があって。其処には、良く「次元大介」の絵を書いて送ったものです。懸賞応募葉書も兼ねていたので、とりあえず欲しい商品番号を書きました。映画のチケットなんかを、良く頂いて重宝したものです。が。「結城モイラの愛の白魔術」のビデオが届いた時には。他に応募者が居なかったんだろうなぁと<めぼしいものが無かったそれを、友人と我家で見た時。。。欲しい物が無い時は、書くまいと心に誓ったものです。逆に嬉しかった物は。。。珈琲焙煎セット。網で出来た蓋付きフライパンのような焙煎機に、生豆のセット。これは、嬉しかった。何せ、珈琲を1日5杯以上飲む、中高生だったもので。がしかし。これは、直接編集部に取りに行かねばならず<列車で小1時間県庁所在地へ行く事など、滅多にない私は、大慌て。たまたま、見たい映画があたので、それにスケジュールを合わせて取りに行ったのですが。雪の降る日。編集部のお姉さんは、そのフライパン状の物と豆を、そのまま剥き出しにくださいまして。さすがに「何か袋は無いでしょうか?」と、お願いした所。出てきたのは。。。真っ黒なゴミ袋。「これしか無かったのぉ~ごめんなさいねぇ」と言う、お姉さんに見送られ、ゴミ袋を手に、列車で帰りました<恥ずかしかった数年後、見学に行った地元劇団の中で、再び彼女を見た時には、世間の狭さを感じ驚きましたが。そしてさらに、時は流れ。通っていた、ネイルサロンで、スタッフとして働く彼女と、再会した時には。もうこれは、運命なのだと、諦めました。神様!嫁に貰えばいいんでしょうか?!(涙)
2005年04月25日
コメント(0)
今宵は満月。。。なんだそうな。今しがた、のたらのたりと、外に出てみたれば。なんとも美しい、満月が、流れる雲の間に見えていました。太陽光の下では、どんな薄日の中でも、サングラスが必要な私ですが。月光の下では、そんな無粋なものもいらず。降り注ぐ、月灯りを全身で受けて、ゆっくり深呼吸をしてみたり。私に力を。私に勇気を。私に優しさを。我家の窓に、月光が入るのは、も少し遅い時間になりそうですが。窓から入る月光を、浴びてみたいと思うのです。子供の頃、月灯りに誘われて、樹の下で月を眺めていたらば。翌日、幽霊が出たと、大騒ぎになっていた事が。懐かしい、思い出です(涙)
2005年04月24日
コメント(6)
今日も今日とて治療院。ゴールデンウィークの診察日&休診日の、メモを貰いました。そっか。。。もうそんな時期か(-_-;)院長「今日、寒かったでしょ~?」ですねぇ~~。院長「手足冷えてるよ(笑)」変温動物なので、気温に合わせて体温が下がります。院長「つうより、血液流れてないんだよ(笑)」て、おい!生き物以下ですかい?!(涙)どうも、風邪をひき掛けてるらしいので<院長診立て葛粉を買って参りました。葛湯を飲んで、暖まって休みたいと思います。もうすぐ、連休だし<だからどうした<見栄張っても無駄
2005年04月23日
コメント(2)
ここはね。あなたのお国より、人生が少し複雑なの。恋ならいつでも出来るけど。。。byジーナ今、紅の豚を見ています。かっこいいぃ~~!!!やっぱり、男はこうでなくちゃいけませんぜ。「愛薄い生活、送ってるからねぇ~(笑)」と、先日友人に言われたばかりですが。男は、こうでなくちゃあ~いけません。飛べない豚は、ただの豚だ。byポルコ・ロッソうんうん♪そうそう、女なら綺麗である努力をしなきゃあ、いけません。綺麗ってのは、見目だけじゃあない。自分を美しく見せるモノを、見極める目。自分に必要なモノを、見極める心。その為に、踏ん張れる力。泥沼に足を取られるような人生で、あろうとも。足掻いて、もがいて。一瞬の桜のような人生でも、構わない。これが私だ。。。そう思えたら、それでいい。
2005年04月22日
コメント(4)
帰宅途中、通勤途上にある神社へ寄ってきました。住宅地の中に、ひっそりと佇む神社。境内に咲き誇る、散り間際の桜を愛でに行ったのですが。しだれに、ソメイヨシノと、数種類の桜が咲き誇ってました。何とも、美しい限り♪ヨレヨレの身体に心に、少しばかり元気を頂きました。生気を吸い取ってきたんじゃあ~ないですよ。ところで。其処に、大きな石碑があったのですけどね。書いてある文字が、気になって仕方が無いんですよ。どう見ても、一文字は「呪」にしか見えないんですよねぇ。心が腐れ切ってるからじゃあ~ないですって。何を祀る神社さんなんだろうか?
2005年04月21日
コメント(0)
再び、福岡にて、地震があったと聞きました。今回、怪我人も多数でたようです。。。心より、御見舞い申し上げます。---------------------------------------------------------------------------ゆうべ、寝入り際から、激しい咳に襲われました。寝るにも寝れず、2時間あまり、悶絶、七転八倒した訳でして。本日、腐りかけの魚のような目で、一日を過してました。帰り際まで、ノッポ君が研修で不在な事にも気づかぬほどに。。。<奴は身長180オーバー大分、参っているようなので、今日は薬を投与して、とっとと寝ます。
2005年04月20日
コメント(0)
自動車は「走る凶器」です。人を簡単に、殺す事が出来ます。楽しい玩具と思うていたり、保険に入れないんだったら。。。持つんじゃねぇよ!。。。人は、図星を指されると、腹が立つんだって。さぁて、うちの新人ノッポ君。知人に部屋を借りて、生活しているそうな<金が無い為帰り際、先輩Aさんに向かって。ノッポ君「画鋲ってないですかぁ~?」Aさん「あるけど。なんに使うの?」ノッポ君「うちの棚に、布でも張ろうかと思って」Aさん「あぁ~~。会社出て国道に出ると安売りの文房具屋さんあるからね(⌒‐⌒)」こら!会社の備品を、自宅で使うんじゃない!!<横領ですノッポ君、住所は未だ実家なんだそうで、まぁ世にいう所の。Aさん「住所不定なんだもんねぇ~♪」ほっほ~?住所不定とな?それは、豪気な。私「上に住めばいいじゃん」Aさん「そうそう、台所もシャワーもベッドもあるぞ(笑)」B課長「そうだ、そうだ、賑やかでいいんじゃないか?(笑)」どうも、夜連日、2階から大勢の足音がしているらしいです(-_-;)Aさん「彼女も居るからいいんじゃないの?ちょっと歳食ってるけど(笑)」<老婆目撃者あり私「。。。オトコトモダチモ、タクサンイルヨ」ノッポ君「男も居るんですか?!(涙)」私「。。。(⌒‐⌒)」さぁて、ノッポ君、どうするぅ~???<いじめっこ
2005年04月19日
コメント(4)
けふは、1階事務所のワックスがけの日。ので、朝から2階(宿泊所)のお掃除をしてたのですが。床をモップで拭き拭き。トイレ掃除にシャワー室の掃除。身体を動かしたせいか。。。咳が止まらなくなり。肺と胃を、吐き出しそうに咳き込みまして。。。涙目で仕事をしてました。2時間程で、ようやく沈静化。その後、半日、コンコン、ケホケホとしていた訳です。社長「たっちゃん(私の事)の咳は、花粉のせいかぁ~?」そうです。はい。五月蝿くて、申し訳ありませんです。社長「いやぁ~何処に居るか分かるから、いいんだけどなぁ~(笑)」。。。猫の首に鈴??
2005年04月18日
コメント(0)
桜満開宣言!が、出たようです<ニュース情報基本引篭もりな私、車の移動中くらいしか、桜を見る事はありません。この時期、桜と木蓮が街中に溢れてます。私、白木蓮が、大好きなんです。樹の枝先に、真白な鳥が羽を休めているかのような。優しい光が集まった、灯火のような。そんな風情が、この上なく好きなのです。中学3年生の頃、なんとも好きな同級生がいました。物静かで、柔らかな物言い、それで居て凛とした立居振舞。目立つような美貌ではないものの、滲み出る人柄が美しさを増して見せている、そんな人でした。いつも、吊るんでいた友人が「彼女は木蓮のようだね」そう表したのを、今でも覚えています。気高く、美しく、何より優しく、強く、凛とした。私の理想とする人間とは、其処に原点があるのかもしれません<まだまだ遠いですが木蓮たって、某漫画の「木蓮」じゃあないからね!(あれはあれで好みですが)
2005年04月17日
コメント(0)
癒しとは醜悪なる現実の肯定と そこからの逃避にすぎない!!現代の女性に必要なのは、正気を取り戻し、これを真っ向から立ち向かう誇りと勇気を呼び戻す セル!!「ギャラリーフェイク第31集収録・貴婦人のセル」より昨日購入の、ギャラリーフェイク。収録された話が、中々に心に響いておりまして。上記は、その中の「世界の調香師・ジャン・ポール・香本さん」の台詞です(笑)セル・・・と言うのは、19世紀仏蘭西で流行った「気つけ薬」の事。炭酸アンモニウムや酢酸塩の結晶を、綺麗な瓶(フランコン・ド・セル)に入れて。気を失いそうになると、嗅いで、意識を取り戻したのだそうです。「貴婦人のセル」の中には、某一流企業の営業をしている女性が出てきます。その女性、カラアゲと呼ばれる、売り上げのごまかし等を、上司からの命令で日常的にやっています。そして、それを「どうせ、いつものこと・・・」と諦めています。時折、贋作専門の画廊に訪れては、絵を見て癒しの時間にする日々。そんな中、外部より抜擢された経理部長が、そのカラアゲにテコ入れを。彼女の上司は、彼女に責任をなすりつけ、切捨てにかかります。そんな時、彼女が出会ったセル。特製ビネガーをベースに、シトラスやミント等等調合されたセルは。彼女の中の、正気と勇気、誇りを思い出させます。どうせ、いつものこと・・・いつものことと慣らされていくうちに。そんな現実に押し流されてしまった!取り戻せ、私の正気!私の勇気!!私の誇り!!これは、彼女が上司に立ち向かう瞬間の、心の言葉です。今、世の中は、癒しブーム。アロマ、マッサージ、リラクゼーション。。。色々なモノが溢れています。そして、それに群がる女性達。私は悪くない。悪いのは、会社だ。悪いのは、家庭だ。悪いのは、社会だ。と思う前に。。。自分の中に眠る、正気と勇気と誇りを、思い出してみませんか?
2005年04月16日
コメント(0)
人間は、己の醜い部分を見ない為に。他人を悪として、自己の醜さを回避しようとする事がある。我が身を振り返ってごらんなさい。あなたの、もっとも嫌悪するものが、自分に、とても良く似ていたりしませんか?さてぇ~なっと。暫らく、おとなしくしていた、私の勤め先の「目に見えない方々」。ここ数日、再び、活発に活動を開始しました(涙)数日前、泊まりのドライバーさん。食堂で、なにやら妙な音に取り囲まれ。その直後。ぶわぁ~~っと光が広がりながら、テレビが勝手に映ったのだとか(泣)実は、ワタクシ。ちょうど、その日当りから、体の痛みに見舞われ。久々に、立てなくなり、眩暈でぶっ倒れまして。。。1日死に腐ってました。なんたって、社内各所にて、妙な影がうろつきまわってますし(涙)会社の事情その他があるので、詳細は省略しますが。会社に、手ひどい仕打ちを受けて、退職に追い込まれた管理職の方の目が。日に日に邪気に包まれているのは、気のせいでは無いようです(涙)怒り、憎しみ、嫉妬。。。これらの負の感情を、エネルギーにして。彼らは、生き生きと動き出すのです。あなたは「目に見えない方々」に。これ以上ない、エネルギーを与えてはいませんか?って、こんな状況の中。漫画「ギャラリーフェイク・美神の祭典」を購入しました♪その中に、ゴヤの「我が子を喰うサトゥルヌス」ってな絵画が出てきたのですが。。。。あなたは、自分の中の闇を直視できますか?http://www2.jyose.pref.okayama.jp/cec/internetbizyutukan/06_rococo/05_goya/idx1221130953.htm
2005年04月15日
コメント(6)
一昨日の「新入社員研修」。行きは、私の運転でしたが。。。現地迄あと5分という所で。ノッポ君「あぁ?!」私「何?」ノッポ君「行きたい所があったんです」私「何処ぞ?」ノッポ君「銀行」イヤでも行くさね。銀行。研修会場は、銀行の会議室だぁよ。ノッポ君「ATMありますかねぇ?」ATMの無い、銀行の支店があるのかねぇ?!ノッポ君、天然キャラ街道大爆走中。
2005年04月14日
コメント(2)
ぴろりろり~ん♪<メール着信「差出人・弟・・・本文・ご注文の品送ります」ご注文???返信「ご注文???」し~ん。さくっと、無視されました(涙)ぴんぽ~ん♪<黒猫便袋の中身。。。ビデオテープ。タイトルもなぁんも書いてない、ビデオテープが届きました。。。。アニメのシールが貼ってありましたが。ギャラリーフェイク(アニメ)を、録画してくれたらしいです。ありがとぉ~~!弟よ。鬼畜な男を、目一杯堪能する事にします<趣味が歪んでます
2005年04月13日
コメント(2)
社会人になって、十数年。自営業までやった、この私が。。。何の因果か。。。新入社員研修だとぉ~?!(涙)↑が何のパクリか分かる人は、ご一報ください<年がばれますさて。新入社員研修でした。先日入社した、ノッポ君とともに<2人とも三十路過ぎまぁ、身長150足らずの私と、180オーバーの彼が一緒だったもんで。色んな意味で、目立ちます(涙)会場となった場所が、隣の隣の市だったもんで。まぁ、行くまでも、大騒ぎ。ノッポ君、こっちの方に明るくないという事で、行きの運転は私任せ。そんだけでも、会社じゃあ~皆が面白がるさ。まぁ、無事辿りついた訳だけど。研修会場は?と、言えば。新卒のお譲ちゃん、僕ちゃんがウジャウジャ。あぁ、初々しいねェ。へたすりゃ、親子ほどの年齢差だよ(涙)ビジネスマナーとは?挨拶。敬語。名刺の受け渡し。自己紹介。などなど。小顔の綺麗なお姉ちゃんが、丁寧に説明してくれてます<後で○○さんとして出てきますその間、2人で、今更感一杯に。。。<ノッポ君は前職前々職にて研修経験済み会釈・敬礼・最敬礼。。。皆さん、違い覚えてます?身体を倒す角度が、違うんです。15度、30度、45度ってな具合にね。で、それを、実際にやってみましょう~ってな具合でやるとだね。出来ない子が、居たりするんだなぁ<当然だけどそんな中、三十路凸凹コンビ。私「・・・(敬礼)」ノッポ君「・・・(ぼそぼそ)」私「はぁ~?」ノッポ君「年季が違いますよね(^-^)」<悪気が無いあぁ~そりゃあ~そうさ!(涙)四十路まで、まっしぐらさ!身だしなみチェック!なんてのをお互いやってみりゃあ。ノッポ君「。。。髪型・雰囲気・健康的か?。。。7点」<10点満点私「。。。(なんか言いたげ)」ノッポ君「だって、マスクしてて、健康そうに見えないんですよ(^-^)」<悪意無しあぁ~そりゃあ~そうさ!!不健康街道まっしぐらさ!!(涙)電話応対は、ビデオをまず見せられて。(悪い例が凄かった。保留にもしないで10分以上放置。その上、かけ直してくだぁい♪ときたもんだ)薄暗くなった、会議室内。。。隣のシルエットがフリーズ。寝てやがるしぃ~!(涙)そんなこんなで、無事終了。そんでもって、配られたアンケートに記入して。2人で、帰路についたのですが<帰りはノッポ君運転<助手席は楽ちん♪2人して、あぁだのこ~だの言いながら。ノッポ君「あぁ~アンケートのその他の所にですね~」私「ふむ?」ノッポ君「○○さんが綺麗で、講義に集中できました。。。って書いたんですよ(笑)」私「うわぁ~~!?恥ずかしげも無く良くもまぁ~~?!女ったらし(笑)」ノッポ君「ははははははぁ~~(笑)」因みに私。その他の欄にですね。「○○さんの声が綺麗で、とても聞き取りやすかったです」と書きましたが。何か?ノッポ君「どっちもどっちじゃないですかぁ~!?(笑)」この2人、研修会をなんと心得るか?今度、ノッポ君の彼女ン所で、七輪バーベキューでもしないかと誘われました<いいのか?ノッポ君180オーバー。彼女170オーバー。。。。地球人に挟まれた、リトルグレーなワタシが目に浮かぶんですが。。。(涙)
2005年04月12日
コメント(2)
朝、起きた瞬間。。。「会社サボりたい」と、一瞬本気で考えました。社畜には、なれないようです。はい。週初めなので、仕事がいっぱぁい。その上、課長の所で書類がストップ。。。時間内に終わらせられないだろが!と、そっと、腹の中で毒づいてみたり。そんなこんなで、ようやく回ってきた書類に追われ。お茶を飲む時間さえなく、どたばたの中。。。メールが。『差出人・院長・・・本文・6時から6時半にキャンセル出たので、早めにおいで(^-^)』えぇ~~~?!定時にあがり、速攻で行きました。私は。。。本当に患者なのだろうか?(涙)てな訳で、治療院。院長「血圧が常時上がってる状態を、味わう為に妊娠してみ?(笑)」私「はぁ~???」院長「血圧が上がってるせいか、テンションあがりっぱなしだし。仕事寝ないでバリバリできたんだよぉ~♪」いやいやいやぃゃぃゃ・・・血圧上がった状態の為に、妊娠って<突飛過ぎつうか、寝ないで仕事出来るって。。。妊婦でしょうが?!いや。あなたが、それ以上テンションの高い状態って。。。無敵?最強?!凶あk(自主規制)院長、家を建てたり、子供の名前を決める時には、見て貰う人が決まっているのだと。さすが、自営業。自営業者は、ゲンカツギが大好きです。院長「でもさぁ~長男だけは、付録の姓名判断の本見てつけたんだよね♪」<件の占い師?と知り合う前だったと私「付録とな?」院長「そう~友達んとこにあった『女性○身』の付録(笑)」院長。。。悪い事は言いません。その事実、墓場まで、持ってお逝きなさい。よりによって、『女性○身』って、あぁた???<エロ本じゃないですか<違います院長「やっぱりぃ~~(笑)」因みに、私の中では「ポ○ト」等の週刊誌は、エロ本と認識されています。
2005年04月11日
コメント(4)
まぁ、あくまで、私の周囲の話と言う事で。最近、お子様が「左利き」だという事を喜ぶ親御さんが多いような。左利きだと、右脳が活動しやすいので、天才になるとかならないとか。まぁ、確かに、通常人間が社会生活をしていれば。右利きで、左脳を使う事が多いのは当然。左脳は、言語や論理を司るのだから、社会生活をする上で、多用されるのだろう。左利きが天才型か?そんなもん、否。と答えてやる。私の母方の従兄弟は、全員左利きだ<我が弟も左利きだから、確かに通常の人よりは、右脳の使い方が上手く、情報処理能力があるかもしれない。そう。あくまで、あるかもしれない。知識や自分を律する理性、その他諸々の事に欠けていれば、優秀な情報処理能力も無駄。我が弟は、小学校で、強制的に右利きに変えられ。箸を持つのが左なだけで、あとは、全て右利きだ。だからと言って、無能か?と問われれば、我が弟は、大層、理性的で情報処理能力にも長け、運動能力も秀でている<母自慢の息子それが、左利き故か右利き故かわ知らぬが。彼に言える事は、左脳右脳のバランスが良いという事。スポーツをするのにも、自分の身体的弱点を徹底的に把握<基本的に勉強好き自分のフォームを徹底研究し、解析する。そして、本人曰く「集中力だ」と言っていた。その他の、右利きに変えられる事無く、成人した従兄弟達は?それこそ、一般的には、ろくでなし、馬鹿モノと言われるようなモノになっている方が多数を占めている。子供虐待、家庭放棄、仕事嫌いなどなど。大体、彼らは、学校時代、勉強嫌いで学校嫌い。中退した奴の方が、多いくらい。それが、左利きの天才性故か?<いやさ秀でた才能も無いさと言うのであれば、左利きというアイテムを持った事は、幸か不幸か?親ならば、我が子が自分の力で、自立した生活を出来る様に育てる事が、一番の義務であろう。動物を見てみればいい。成長した子供を、巣から追い出し、帰ろうとすると、攻撃までする親心。まぁ、成長した子供に餌をやれるほど、今の親は裕福になったという事でもあるのであろうが。左利きで我が子は天才肌!などと言う、ツマラナイ事に、現を抜かしている暇など無いのではなかろうか。ついでに言うならば、非凡に生きる、と言う事の苦労を知らない、平凡な親の戯言なのかもしれない。非凡に生きるためには、平凡な人間の何十倍の覚悟と責任など、腹を括らねばならない。そんな、苦労が出来るほど。我が子を、しっかりとした人間に育てているのだろうかね?通学に10分かかるのを、可哀想とか言って、車で送るような親は、そんな夢は見ないのが得策だろうね。非凡な生き方は、あなたが思うほど、楽じゃない。
2005年04月10日
コメント(2)
わたくし、この度。養子縁組届けの、証人になりました。次は、結婚届の証人になる予定です。因みに、結婚する前に。友人の離婚届の、証人になった事がありますが。色々な意味で、足早に人生生きてるような気がします。。。今更ですが。
2005年04月09日
コメント(2)

朝から、外は物凄い風が吹いてました。朝のラジオ番組より。「○○の山より、○○方向へ向かって、花粉の雲が流れて行くのが見えました!」と、リスナーの情報なんかあったりして。とどめを刺された気分で、朝が始まったり。朝から、ゲッホゲッホと咳き込み続け。くしゃみ鼻水、大サービス。耐えかねて、マスクを2枚重ねにするも、どうにもならず。午後は、すっかり、ぐったりと、仕事してたりする訳で。会社の置き薬箱から、禁断の鼻炎薬を取り出して、飲んで過しました<副作用は強烈な眠気外から帰ったドライバーさん。「2トントラックが、風に煽られて、倒れてるの見ちゃったよ」花粉も、よく飛ぶ訳だぁね(涙)そんなこんなで、治療院。院長「今日はマスクしてないじゃん?」私「昼間鼻炎薬を飲んだ為、朦朧としてまして。家に忘れてきました」院長「ふっふ~ん♪後で、新兵器貼ってあげるね♪」私「こんだぁ何を、ミツケタンデスカ」↑実は、これそのものではないのですが。。。記憶を頼りに探したものの。その物が見つけられず。。。一番似た様なモノを。それを、目じりと小鼻に(両側)貼って貰ったのですが。。。院長「鼻の形歪んでる?!」私「はぁ~?」院長「右の小鼻が無い!(笑)」私「生まれつきですかねぇ?」<本人自覚なし院長「猫に、喰われたんで無いのぉ~♪」うちの子は、そんなまねしません!たぶんきっとおそらく。。。だよね?<自信持てよ言われてから、鼻を触ってみましたが。。。確かに右に出っ張り(小鼻)が無いような?<今頃気づくか昨日より、右の股関節が辛かったので。見て貰うと。院長「壊れてるよ。股関節」私「。。。社長の奥さんが、引きずっていたロープに気づかず踏んだ所を、引っ張られまして。。。」院長「ロープ?」私「愛犬を連れて出勤するんでふ。その散歩ロープ。」院長「転びかけた訳だ?(笑)」私「はい(涙)」院長「股関節、痙攣起してるから。暫らくかかるなこりゃ」運動も、なんも、しやしませんて。つうか。。。こんな些細な事で、壊れる我が体。脆すぎます(涙)院長「元々じゃん♪」私「生まれてこの方、病気知らずで、通院歴もロクに無く、健康体ですが」院長「。。。あんだって?(-_-#)」私「。。。ナンデモアリマセン(涙)」<壊れやすく治りにくいが為鞭打ち通院8ヶ月。。。股関節。傷害保険の対象になるんじゃあないかと、今気が付きました<自動車保険じゃなくてねこの際だ。請求するかなぁ。
2005年04月08日
コメント(4)
魑魅魍魎渦巻く、人間社会は恐ろしいものでございます。その中を生きる私もまた、悪鬼の1人なのでございましょう。ってまぁ。今は、花粉渦巻く、外気が恐いのでありますが(-_-;)かつて勤めた会社。と言っても、3日で辞めた会社がございました。面接をしてくれたのは、現在の友人Mその人。この会社が縁で、彼女とは知り合ったので、それはそれで良かったという事なのでしょうが。面接の際、なんとも綺麗なネエチャンが面接官だったもので<友人Mの事この人と、仕事が出来たら、さぞかし幸せだろうと。そして、入社決定。年末の面接だったので、出勤初日は年明けでした。出勤初日。振袖姿のMが、お出迎え。そんな仕事初めをする会社を知らなかった私は、いたく感動。。。が、それもつかの間。社長(まだ会った事が無い)からの緊急電話にて。Mは、早々に東京行きの新幹線へ。。。。社長が年末より海外へ行っていたのですが、カジノでスッカラカラン。ので、其処に急遽金銭を振込まねばならず。それも、東京にしか(一番近いのが)、その銀行が無いというので、Mが向かった訳。出勤2日目。昨日の騒動も、一段落かに見えたのですが。社長は、いまだ戻らず。そうこうするうちに、Mの友人よりFAX。「今日明日中に、そこへ○翼が乱入するとの情報あり。即刻逃げるように」はぁ~~?!というのも、その会社。件の社長が、某外国人。。。かなり荒っぽい手段で、会社を大きくしてきた為。○翼より、恨まれていたのだとか。留守を預かる女性社員4名<私を含む慌てふためき、課長にどうしたら良いかを、相談していると。某所より連絡が。「会社に、警察が入ります」へ?どうも、色々やっているせいで、警察からも目をつけられていたのだそうな。そうこうしている間中。課長及び先輩は、電話の応対に追われていたのですが。「ヤ○ザさんから、借金の取立てなの(涙)」その方々も、押しかけるとか何とか。。。。なんともデンジャラス。そして、3日目。前日、Mより頼まれたタロットを片手に、出勤。早速、朝から占いをさせられ。カードの啓示は「危険」「逃げろ」<ストレートすぎです私の指示のもと?、女性社員全員、自分の身元の判る書類や私物を持ち出して。そのまま後は、課長に委ね、逃げました。その後、会社は無くなり、社長も何処へ行ったのやら。噂は、色々聞きましたが。。。真相は不明のまま。そんなこんなで、会社を3日で辞めました。いいよね?(涙)
2005年04月07日
コメント(4)
とっても、暖かい1日でした♪<気温25度?!おかげで花粉絶好調!<花粉飛散数339ってなんですか?(涙)朝の天気予報で「100を越えなければピークは過ぎたって事になりますね」と言ってましたが。まだまだ、元気なようですね(泣)普段、化粧ッ気の無い私ですが。昔っから、マニキュアだけは大好きです。一時期、ネイルサロンへも通っていたのですが。門前の小僧習わぬ経を読むってな、理由からか、塗り方なんぞはセミプロ級の腕前です。※友人店でのフェイシャルエステに、オプションで参加して、こっちの方が人気が出てしまったくらい自営の頃は、営業マンとして珍しい程の派手なネイルで、有名?でした。真紅やら濃紫やら、真っ黒やら。すっぴんで居るのは平気でも、マニキュアをしてないのは、気恥ずかしいくらいに、体の一部です。営業マンの頃は、お客様の反応が其々で、中々面白く。ギョッとして見入る人あれば、ちらちらと覗き込む人あり。。。その人の性格が良く現れます。イキツケのコンビニの、オーナー妻などは、このマニキュアが縁で、お友達になりました。「いっつも綺麗にしてるなぁ~って、気になってたのよぉ~♪」と。まぁ、こんな反応は、珍しいんですけどね。会うたび会うたび「血豆?」と聞いてくる、先輩営業マン<男性「炊事とか全然しないんでしょ~?」1人ですから、何でもやりますよぉ~(⌒‐⌒)「時間かかるから出来ないのよねぇ~~」いえいえ、化粧する時間が短いですからねぇ~~(⌒‐⌒)褒めてくださる方の方が少数でしたので、多少のコメントは、気にしません。ある友人なんぞは、一緒に日帰り温泉に行った折。風呂上りの、私の指先をマジマジと見ながら。「風呂に入っても、落ちないんだなぁ~?」と、のたまいました。水性絵の具じゃあ、ないんだから。。。(-_-;)今ですか?今は、しがないサラリーマンですので。地味ぃな色を、塗ってますよ。ラベンダーカラーとかホワイトにラメとか、玉虫色とかゴールドとか。明日は。。。春らしくミントグリーンにラメにして行こうかと思っています。。。地味だなぁ。
2005年04月06日
コメント(4)
花粉~花粉~~何時まで飛ぶのかぁ~~~♪「桜の咲く頃まで」ニュースより。とっとと咲けやぁ~こらぁ~~~~!!!(涙)<逆ギレ花粉症ネタでのみ、トラバックを受ける私ですので<どっから来るんだろ本日は、私の花粉症対策をば。光触媒空気清浄機24時間稼動<某通販雑誌より購入仕事着は玄関先で、脱ぎ捨てる。甜茶を10分以上煮出して、1日4回以上飲む<会社へも水筒持参ファンデーションは、いつもより多めに叩きつける。朝晩、アイボンで洗浄。花粉鼻でブロックを塗りつける<治療院院長推薦出かける時も、寝る時も、カラスマスク装備。こんなにしても尚、咳込むは痰が出てるは、身体が痛いってのは、あとはどうしろと(-_-;)まぁ、鼻水は大分押さえられてるけど。因みに、会社の先輩Aさんも頑固な花粉症なので、毎日花粉症対策が話題です。先輩A「アイボンって、いいの?」目脂が楽になるから、いいと思いますよぉ~~<目脂で目が開けられない日があった先輩B「旦那にも勧めようかなぁ~?」よく~エクトプラズムってあるじゃないですかぁ~?あんなのが、ふよふよと、浮きますよぉ~。A&B「よくは、無いから!!」そんな毎日ですが。花粉症の皆さん、あと少し、頑張りましょう~。
2005年04月05日
コメント(4)

ぴろぴろり~ん♪<メール着信『きょうはこないのぉ~?』送信人・・・治療院院長。返信『へ?7時半に予約をとってありまふが?』院長返信『申し訳ないm(_ _)m』予約表に、私の名前が無かったので、心配してメールをくださったようです<ノートへの記載モレ予約してありますがな?!<予約カード確認つうか。。。来ない事を心配される患者って。。。<寝込んで予約すっとばした前科持ち今日もカラスになって、治療を受けて<花粉マスク着用帰り際、今年院長イチオシの薬を貰って。。。ミントティーを飲んで帰ってきました。鞭打ちの治療なのか、花粉症の治療なのか(-_-;)院長イチオシの薬はこれ↓メーカーが殺虫剤で有名な所ってのが。。。微妙<効き目はありそうですが
2005年04月04日
コメント(4)
一昨日からの日記。。。ちょっと修正(汗)番号が間違ってました。いつかやるんじゃないかと。。。思うてたら、これだよ<ボケは歳のせい?小梅ちゃんが、好きです。はい。飴玉の。飴自体も嫌いじゃあないのですが。あのパッケージのイラストが、大好き。昔勤めていた、会社に居た頃は、飴玉の個別包装の袋をば。綺麗に切り取って、ペン立てに配給されていたカンカラに、貼り付けて楽しんでました。それでですね。いつも行くコンビニにですね。小梅ちゃんイラストの、トートバッグが売ってたんですよ。中に、ちょっとお菓子の詰まった奴が<限定品らしい欲しくて欲しくていたんですけどね。。。<悩んでたらしい本日、無事に購入いたしました♪なんでって?中にねぇ。。。オニオンなんたら味のポテトチップスが入ってたんですよ。玉葱&葱大嫌いな私としては、絶対に喰えない。なもんで、二の足踏んでたんですけど。。。今日は、店ん中に、友達を発見しまして。。。押し付けてきました<友達は店のオーナー妻おとな気無いとか言わないように!猫は、葱類を食べると、身体を壊すんですから!!<ぇ
2005年04月03日
コメント(2)

昨日、会社の帰り際。先輩より「外の風にあたるんだよ」と、ありがたいお言葉を頂きました。「隣までは散歩に行きますけど?」と、返事をしたところ。「其処は、散歩じゃない!3歩だ!!」と返されました。。。駄目ですか?本日、友人が遊びに(夕方遅く)来たのですが。先日彼女に「ナザールボンジュ」を頼まれておりまして。それを、受取に来たのですが。彼女が自分で注文しない理由。壱・ネット通販注文が恐い<架空請求が来そうだ弐・ネット通販注文が苦手<メールさえ受け取れない参・うちを経由した方がご利益が増しそう壱と弐は分かる。参はどうかと思うぞな?<祈祷料取るぞ!でもって、もひとり仕事帰りの友人を拉致して。三人で、晩餐と相成った訳です。運転がこの辺りに不慣れな友人である事もあり、うちの近所の某ファミレスにしたのですが。このファミレスに、個人的に楽しくて仕方のないニイチャンが居るんです<他の人は普通ノリとしては、勢いのある居酒屋系。見た目は、どっかのお笑い系。「はいぃ!いらっしゃいませぇええ!!!」これが、もう、個人的にツボ。楽しいんです。で、本日も絶好調でいらっしゃいまして。メニューを置いていく時「こちらの○○ですがぁあ!当店でイチオシ!愛情160%で作らさせて頂いております!!!」もう、このコメント、何度頂戴した事か(笑)<割と良く使う店今まで頼まなかったのですが、今日はそのお薦めメニュー挑戦してみる事に<ニイチャンに敬意を表してそして、食事も終わりデザートを注文となった時、件のニイチャン再び登場。終った食器を片付けながら。「こちらは、いかがでしたかぁあ?(^-^)」あい。美味しかったです。「美味しさの秘密はぁあ~愛情160%!!そして、お客様の笑顔ですぅう!!!(^-^)」もう、悶絶もんです(笑)最高です。このニイチャン。三十路女3人で、大笑い。日常、魑魅魍魎の渦巻く社会を生きているモノにとっては、この勢いは新鮮。久しぶりに、悪気も何もなく、大笑い。楽しい楽しい、晩餐と相成りました♪また~皆で行くからねぇ~♪辞めないで、頑張って働いててねェ~~♪
2005年04月02日
コメント(0)
昨夜から頭痛が激しく。本日は、夕方より花粉症悪化。週末に向けて、私に引篭もれと、神の啓示でしょうか?<悪魔かもな今日も今日とて、治療院♪上記にも書いたように、午後からくしゃみ鼻水が止まりません。愛用の甜茶を作りそびれて、先輩に貰った市販のを飲んだのが敗因かもしれません。なぁもんで、治療院へも、マスクをして行ったのですが。カランカラ~ン♪スタッフ一同「こんにちはぁ~~~♪。。。たつm(ぎょっ?!)」目はしょぼしょぼ、意識朦朧。そりゃあ~こんなのが来たら、驚くってなもんです(涙)スタッフ「花粉症ですか?!」私「。。。整形に失敗しまして。。。」スタッフ「何処を整形したら、マスクで隠せるんですかぁ(笑)」一応、エイプリルフールってことで<病人はらしくしてろや朦朧としながら、ベッドに臥せっていると、院長登場。院長「最近、忙しくってさぁ~~♪」私「仕事でふか?遊びでふか?」院長「もう、絶好調でさぁ~~飲みまくってて♪昨夜も午前様よ♪」私「タフですねぇ。。。なんかテンション高くないですかぁ」院長「猫がカラスになったからって、嬉しい訳じゃないってばぁ~♪」んなこた~聞いてませんって。つうか、私は、猫ですか?!カラスですか?!(涙)常々、杉山放火しちゃる!とか、暴言吐いてる私ですがね。院長のご実家、おっきな杉の木があったんだそうですよ。先日、その樹齢10年を越えた杉の木を。。。。切り倒したそうです!?でもって、本来であれば、ストーブの焚付に使う杉の葉を。。。花が付いてるって事で、燃やしたんだそうです(^_^;花粉が、ばっさばっさと舞ってたそうですが。。。本当に居るんですねぇ。花粉症を気のせい、と言った有名人がいたそうですが。。。こんぐらい苦しんでるんだぞぉ~~!!!(涙)
2005年04月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1