2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
年間パスポートの4回目の試写会に行ってきました。『ホリデイ』って言う映画です。キャメロン・ディアスとケイト・ウィンスレットのW主演の映画なのですが、私はすごく好きな映画でしたアメリカとイギリスでそれぞれ失恋した女性がお互いの住んでいる家を、クリスマスのホリデイの間交換して、気持ちの整理をつけようとするお話なのですが、テンポが良くて、2人の女優さんが魅力的ですっごく良かったです。全編に笑いあり、泣けるところありで、あっという間に2時間が過ぎちゃいました。女性は特に共感できる映画じゃないかな~しかも映画の途中でものすごく贅沢なサプライズが!会場がどよめくような大物がゲストでワンカットだけ出てきました映画館でこんなに笑ったの久しぶりかもこういう娯楽作品って、やっぱり良いなぁケイトってそんなに好きな女優さんじゃなかったけど、この映画でイメージ変わりました。コメディエンヌとしてもとってもキュートでしたよ~。キャメロン・ディアスは相変わらずのマシンガントークとオーバーアクションで可愛かったですオリジナル・サウンドトラック「ホリデイ」2500円
2007年02月27日
コメント(10)
![]()
踊るペンギンのコマーシャルが印象的だった『ハッピーフィート』の試写会に行って来ました。奇しくも、この作品がアカデミー賞長編アニメ賞を受賞した日に試写会っていうのは嬉しかったですね。歌って踊るペンギン達の笑って楽しめる映画かと思っていたのですが、冒険あり、環境問題ありでなんだか意外と話が大きくなってきて、あれれ思ってたのと違うかもっていう感じでした。もちろん、知っているダンサブルな曲が満載で、歌声やダンスはノリノリだし、声優さんを演じる俳優さん達も上手だし、子供のペンギンはなんかふわふわしてて、持って帰りたいような可愛さだし、何が悪い訳じゃないんだけど、色々盛り込み過ぎてよくある映画になっちゃったっていう印象かなぁ。もっとシンプルな娯楽作品でも良かったんじゃないかな。お子さんも純粋に笑って楽しめるようなね。時期的にも春休み頃に公開だしね~でもこの試写会でちょっとしたサプライズお友達のさんに会えました♪さてさて私の印象はどうだったのかしら?お土産のお返しは、またいつかねやっぱり↓可愛いなぁ~。つぶらな瞳が最高です。HAPPY FEET/ BASIC PLUSH: MUMBLE1510円
2007年02月26日
コメント(10)
当たったまま袋に入れてあったフエルトのスリッパを開封してみました。ネパールの人が作っている、手作りのスリッパで、オレンジの色合いと刺繍が可愛いけど、袋にぎゅっと詰まっていたので、ぺったんこです1足2500円するらしいので、大事に使いたいです♪販売元のお店を覗いてみたのですが、素朴で可愛い海外の手作りの洋服や雑貨でいっぱいでした。こういうお店を覗くのって楽しいですよねお店の名前は「ネパリ・バザーロ」っていうそうです。アドレスはこちらです私の撮影した写真よりも、全然可愛く写っているので、是非覗いてみて下さい
2007年02月25日
コメント(8)
久しぶりにお酒が当選しましたキリンの氷結の6本セットです早摘みシリーズっていう柑橘系の味が3種類で各2本ずつ。グレープフルーツとレモンとマンダリンオレンジの3つなので爽やかな味がしそうですね甘さ控えめって書いてあるから、後口もさっぱりしてそうかな~。糖質50%オフでカロリーも低めらしいですよマンダリンオレンジ味は春だけの限定品らしいです。限定って言う響きに弱いんだよな~、私
2007年02月24日
コメント(6)
嬉しいお届け物が届きました明治のショコライフの8種類が、各2枚ずつで16個!あんまり綺麗なので積み上げて写真に撮ってみましたこのシリーズはチョコが4枚入りで100円と価格が少々お高めなんですよねほぼ全種類制覇はしていたんだけど、これで全部の味を種類制覇できそうです。これ以外にクオカードもいただけたのですが、チョコレートのインパクトがすごくて、嬉しさがこっちに8割くらい来ちゃいました
2007年02月23日
コメント(14)

『シック イントゥイションプラス スージングケア』をモラタメさんで買っちゃいました。価格が高かったので、どうしようか悩んだんだけど、実物を見たら納得!持ち手は太くて、しっとりしてて手に馴染むし、なんと言ってもこの香りふわ~っと香るハチミツの香りがたまりません。お風呂で使っているとリラックスしちゃいます。モイスチャーソープ付きなので水に濡らすだけで肌にフィットして、すーっと無駄毛が剃れます。角度が絶妙で足のすねなどを剃るのも楽ちんでした替え歯付きでこの価格だったら、そんなに高くないかな。お風呂場にセットできるホルダー付きなので、衛生的で水切れも良いのも気に入りました
2007年02月21日
コメント(0)
![]()
先日書いていた『バッテリー』の試写会に行ってきました。私はまだ1冊目しか小説を読んでいなかったのですが、登場人物の関係を把握できたので、やっぱり事前に1冊読んでおいて正解主役の巧君を初めとして、子供達の演技が秀逸。役にぴったりの子役さんをよくここまで集めた!って言う感じです特に巧君の弟役の青波君はイメージ通りでした。彼の健気な演技に涙腺を刺激されまくりですよ。あとはキャッチャー役の豪君も良かったなぁ~。こんな頼りがいのある友人が欲しい!って思っちゃいます。周りを固める大人たちの菅原文太さんや、天海祐希さん、岸谷五朗さんも良い味出してました。あとエンドロールを見てびっくり!なんと原作者のあさのさんが役者として出演されてます。お顔を存じ上げないのですが、多分あのシーンのあの方じゃないかと予想中です終わり方からすると、続編もありえるのかなぁ?気になるので早く小説の続きを読まなくっちゃ!↓文庫本の6巻の予約も始まりましたね~【予約】 バッテリー 6499円
2007年02月20日
コメント(10)
当たらなくても観に行くつもりだった、歌って踊るペンギンの映画の『ハッピーフィート』の試写会が当たりました映画館の予告編を見てあまりの可愛さにノックアウトされちゃったんですよね~封筒から試写会の招待券を出した時に「日本語」の文字が見えたので、てっきり吹き替え版だと思っていたのですが、今日見直してみたら、、、。「日本語字幕版」、、、っていうか日本語以外の字幕はあるのか??もしかして「ペンギン語」?↓うわぁ、可愛い~欲しいかもっ。【予約】ハッピー フィートベーシックぬいぐるみグローリア【2007年3月上旬発売】1512円
2007年02月19日
コメント(6)
![]()
映画化されて話題になっている、あさのあつこさんの人気シリーズの『バッテリー』を遅ればせながら、読み始めました。お話の内容は中学入学を目前に控えた春休み、岡山県境の地方都市、新田に引っ越してきた原田巧。天才ピッチャーとしての才能に絶大な自信を持ち、それゆえ時に冷酷なまでに他者を切り捨てる巧の前に、同級生の永倉豪が現れ彼とバッテリーを組むことを熱望する。巧に対し、豪はミットを構え本気の野球を申し出るが―。『これは本当に児童書なのか!?』ジャンルを越え、大人も子どもも夢中にさせた話題作。 すごく読みやすくて、話に引き込まれるように1日で読んじゃいました。面白かったら続きを買おうと思って、1冊目しか買っていなかったのでしまった~って感じです実は映画の試写会に応募してたら、それが当たって今月末に観に行く予定なんですどの辺りまでを映画化したか分からないんだけど、そちらの方も楽しみです。ただ試写会にしては珍しく日曜日にやるんですよ~すごく混雑しそうで、ちょっと怖いです。。。バッテリー539円
2007年02月18日
コメント(10)

モラタメさんで、注文するかどうか悩んだんだけどサルサソースが好きなので注文しちゃったのが、今回のコーンチップ オリジナルサルサ入りです。この商品はそんなに安くなってなかったので、同じ商品4本もきちゃうし、まずかったら最悪よね~っていうのもあったのですが、、、。ナビスコのポテチのような形状のコーンスナックにトマトや玉ねぎの風味がきいているソースをたっぷりつけて食べるのが美味しかったです辛さはそんなに強くないので、誰でも食べやすいんじゃないかな1本の定価は248円らしいです。ソースが結構本格的なので、この価格でも仕方ないかな。残りの3本を食べるのも楽しみです
2007年02月17日
コメント(4)
例ののど飴をついに試しちゃいました森下仁丹の液体のど飴です。今回のは、キンカン味。実際に食べてみると、パッケージから出した時には固くて、指でぐって押しても平気なのに、口に中で2~3回転がすと自然にはじけるの~(不思議!)周りの膜部分がちょっと苦いな~って思ってたら、中からキンカン味のシロップが出てきます。これは甘くてスースーしてて、ホールズを食べた時の感じに似てます。恐れていたまずさは全然なくて、喉の奥がすっきりして気持ち良い。飴をなめながら働けない職場の方には便利かも。喉が痛い時に、ぷちっと1個なめるだけですから。
2007年02月16日
コメント(8)
ルミネで使える商品券が6000円分届きました主人のビューカードのポイントがたまってて、好きなものを交換して良いというので、これを選ばさせてもらいました。駅ビルの中ではルミネは好きでよく行く方なので、ちょっと嬉しいです。食べ物も充実しているので、お菓子かお惣菜でも購入しちゃおうかな~って思ってます。6000円は結構大きいので、何を買うか楽しみ
2007年02月15日
コメント(0)
これって某番組の名前のぱくりですよね最初見たときは、角切りになった寒天が中に入ったドリンクかと思ったのですが、全体的に寒天が混ざってて、とろみがあるスポドリって感じでした。味は悪くなかったけど、このボトルを持ち歩くのはちょっと恥ずかしいかも(^^;
2007年02月14日
コメント(8)
季節限定の文字に惹かれて購入してしまった、ハーゲンダッツのバナナキャラメルタルト味。甘くて、幸せな味でした濃厚なバナナ味のアイスに、糸をひきそうなキャラメルソースと、砕いたグラハムクッキーが入ってて、口の中で混ざるとタルト味になるって言う感じです。結構甘めですが、美味しかったですよ
2007年02月13日
コメント(8)
ガリガリ君って言ったら60円くらいで買えるアイスの定番ですが、このたびリッチタイプが登場!って言っても100円なんですけどね練乳味のかき氷を、ミルク味のアイスで包んであるのでミルクミルク味なのかな?甘くて、懐かしい味わいです。中のバーは当たりくじになっているのですが、同時におみくじにもなってます。当たった場合は、お守りがいただけるらしいのですが、今回は、はずれでも中のおみくじが「大々吉」だったの~。他にも食べたことのある方の掲示板とか見てきたけど、これを書いてた人は少ないかも。まだおみくじを今年は引いてなかったので、何となく嬉しいのだ
2007年02月12日
コメント(12)
毎月恒例の試写会のチケットが届きました。ここのところ、映画があまり面白くないものが多かったのですが、今回は良さそうですキャメロン・ディアス主演のホリデイという映画です。タイタニックのケイト・ウィンスレットとのW主演でジュード・ロウとかも出るらしい。人生を変えるために二人の女性が生活を取り替える、ホーム・エクスチェンジっていうシステムを使って、自分の人生を見直すお話らしいです。よく外国のテレビとかである、母親交換とかの自分版なのかな~。自分の人生ではありえない設定なので楽しんで見れそう。ここのところ戦争物ばかり続いてたので、頭を使わないで見られる映画を体が欲しているのよ(笑)試写会の日は、座談会も重なっているのでスケジュールはハードだけど楽しんできます
2007年02月11日
コメント(4)

価格が手頃なので、一応取り寄せしてみました。聞くだけで話せるようになるとは思わないけど、耳が慣れるって言う意味ではいいのかも。パソコンをやる時に、なんとなく聞き流しながら耳を慣らして、抵抗感がなくなるようになったらいいなって思います。実際の商品は価格がお高いし、効果の程がちょっとわからないので購入には結びつくのは難しいけどね。
2007年02月10日
コメント(2)
アスカ化粧品でサプリメントや、化粧品を買うことが多いのですが、箱についているシールをためて商品と交換する制度が廃止になるっていうことだったので、2つの商品と交換しました。プロポリスと、ロイヤルゼリーのサプリメントです両方とも風邪のひき始めに飲むと、とってもよくきくのですが、価格が高いんですよね。なのでこの季節にはぴったりかなって思ってアスカの販売価格では、2瓶で8190円ですって今までコツコツ貯めてきた甲斐がありました【即納】ローヤルゼリー&プロポリス 送料無料2500円(定価6300円)
2007年02月09日
コメント(2)
2005年の2月8日開始して、今日で丸2年経ちましたお陰さまでここでのお友達もできて、毎日楽しく過ごさせていただいてます。皆さん遊びに来てくれてありがとう!これからもぼちぼち更新していきますので、どうぞよろしくお願い致します
2007年02月08日
コメント(14)
スーパーで買ってきた、ロイヤルミルクティー味のアイスクリームが美味しかったの~すっきり味の紅茶味のアイスの中央には、ミルク味のアイスも隠れています。それを挟んでいるのは、アールグレイの葉っぱをふんだんに使用した香りの良いクッキーです。これは、紅茶好きにはたまらないですね~。中も外も紅茶三昧ですから(^-^*)b価格も100円位だったので、それでこれなら上出来です。また買って来ようっと
2007年02月07日
コメント(2)
![]()
大正製薬さんから当選品が届きましたストライプのフェイスタオルと、医療ハンドブックが6冊揃ったセットです。フェイスタオルは無撚糸のふわふわの手触り色合いも好きなブルー系のストライプで素敵です。本の方は薄いけど1冊105円って書いてあります。こんな価格の本、どこで販売しているんだろう?でも読むのが楽しみです。無撚糸ふんわりタオル525円
2007年02月06日
コメント(2)
![]()
乙一さんの文庫本をまた買ってきました。今回の本は『ZOO』というタイトルの本が2冊。上下巻なのかと思ったら、短編集2冊でした内容の方は天才・乙一のジャンル分け不能の傑作短編集が「1」「2」に分かれてついに文庫化。双子の姉妹なのになぜか姉のヨーコだけが母から虐待され……(「カザリとヨーコ」)、謎の犯人に拉致監禁された姉と弟がとった脱出のための手段とは?(「SEVEN ROOMS」)など、本書「1」には映画化された5編をセレクト。文庫版特別付録として、漫画家・古屋兎丸氏との対談も収録。1の方を読み終わったところなんですけど、確かにこれはジャンル分けするのが難しいかもホラー、サスペンス、ファンタジー?独特の乙一ワールドの真骨頂と言う感じです。この本に収録されていた5つの物語は短編映画になって2005年にロードショーされたらしいのですが、それは全然知らなかったです(^^;映像化したら恐そうなお話もあるんだけど、ちょっと興味ありますね~。なかなか面白かったので、2巻目も楽しみですZoo(1)457円
2007年02月04日
コメント(6)
話の種にと思って、話題のメガマックを買ってきました。ビッグマックの肉のパテが2枚から4枚に変わっただけで、こんなに分厚いハンバーガーになるんだ!!っていう感じです。学生時代にバイトしていた時に、よくバイトメニューとして、勝手にパテやチーズを増やしたハンバーガーを作って食べていましたが、その感覚に近いかもものすごく食べにくいので、外で食べるのは難しいかも。家に持って帰って食べるのが正解かな
2007年02月03日
コメント(8)
アイス売り場で、またもやいちご味のアイスを買ってきちゃいましたふわふわのアイスクリームで包まれた、さくさくで雪のようなカキ氷を、スプーンで崩して混ぜ合わせて食べると、さっぱりしてて美味しかったです。いちご果汁はあくまで2%ですが、やさしい味で美味しくいただけました。中がカキ氷なので、カロリーも低くて1個91カロリー価格も手頃な100円でした♪
2007年02月03日
コメント(0)
おれんじ、さんのHPで拝見してから気になってずっと探していた『のだめののどあめ』コンビニを10件以上見て、普段行くスーパーにもなくて、もう諦めかけていた時に、、、ついに発見!!しかも10袋もあるじゃないですかぁ。これは、、、全部買うしかないでしょう!(大人だし)って言うわけで、10個買い占めてきました半分開封してみたけど、テキスト風のシールが入っててすごく可愛いです。全部で10種類の柄があるらしいんですよね~千秋様のシールが人気が高いらしいんだけど、とりあえずそれもゲットできたので、残りがダブっても構わないや♪お菓子ものど飴なので、この時期は余裕で消費できるし、また見つけたら買っちゃうかも
2007年02月02日
コメント(6)
ふわっと柔らかい食感が美味しいグリコのアイスのまゆたまに新しい味が発売になりました。春らしいいちごミルク味です。もなかっぽいふわっとした皮の中には、苺ソースと苺アイスが詰まってます。一口サイズで食べやすくて、美味しい~6個入っているのを半分こで食べたのですが、余裕で1人で食べられちゃいますスーパーで買ったら、なんと65円でしたこの価格もお手頃でたまりませんね~。定価は100円くらいなのかな?
2007年02月01日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

