2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
『エール・エル』の美味しいワッフルケーキの大ファンなのですが、今回はワッフルのロールケーキタイプとブラウニー風のフロマージュ・ショコラを実家用に購入しました。先日別のお菓子を間違えて、自分の家に送付してしまった穴埋め用です(^^;バレンタインデーも近いので、チョコレート味の物にしてごまかしちゃおうかな~なんて魂胆もあったりして。。。お茶の時間に美味しく味見をしたら、ぼちぼち帰る準備もしないとなぁ。普段家に1人でいるので、会話のある食事や、お茶の時間が楽しくってね(^-^*)なかなか帰る気がしないのよ~(笑)ワッフル屋さんのくるくるワッフル「キャラメルアップル」500円フロマージュ・ショコラ8個入り1280円
2006年01月30日
コメント(10)

最近カフェなどで流行っている、柚子茶がそのまま飴の真ん中に入った美味しいのど飴をみつけました。『カンロ はちみつゆず茶のど飴』です。柚子&はちみつ味の美味しいのど飴をなめていると、中からとろ~っと、マーマレード状のペーストが出てきます。程よい柚子の酸味と、はちみつの甘さがとってものどに良さそうな感じですよ。柚子の皮もたっぷり入っているので、フルーティーで風邪の時に必要なビタミンC もたっぷり豊富そう。飴のサイズも手頃なので、仕事の最中や外出先でなめていても、目立たず食べられそうです。韓国名物の柚子茶の美味しさをそのまま閉じ込めた美味しいのど飴を是非試してみてね! コンビニで198円でした(^-^*)香味柚子茶 ユジャロン(550g)1449円
2006年01月28日
コメント(8)
昨日は、久し振りに勤めていた時の友人と遊ぶ約束をしていたので、午前中に美容院を予約して髪の毛を切って、連絡を待っていたのですが、なかなかメールも、電話も来ません。会社の残業で疲れきって寝ていたら悪いと思い、こっちから連絡しにくいなぁって思って、時間を潰すためにマッサージのお店に。45分コースをお願いして、始めて貰ったのですがおしゃべりが好きな人に当たっちゃって。。。マッサージに没頭したかったんだけどね~。でも腕のほうはなかなかでした。昼間で暇だったせいか、45分のアラームが鳴ってからも、肩こりに良いストレッチや自分で出来るマッサージの方法なんかを教えてくれます。気がついたら1時間半くらい経ってました。でも価格は4500円、お買い得だったなぁ。その後カフェでお茶しながらメールを打ってみたら着信音で目が覚めたらしい(笑)16時から会う約束をして、お出かけしてきました。美味しいものをたくさん食べながら、尽きない話を延々と。楽しい時を過ごしてきました。たまにはこういう息抜きも必要よね(^-^*)
2006年01月27日
コメント(6)
ぷりmamaちゃんの所で見かけた無条件バトンに挑戦してみます♪1.無条件でトキメク男性3人 俳優さんではジョニー・デップ様 あとは、ピンと来なかったのですが、 ・料理が出来る人 ・手が綺麗な人(手フェチかも)にも弱いです。 手フェチは年季入っています! でも、今の旦那様の手は実は好みじゃないです(^^; 2.無条件で嫌いな男性を3つ(ジャンルはどんなものでも) ・暴力的な人 ・表裏のある人(極端に) ・不衛生な人3.無条件でお金をかけられること3つ ・好きな作家さんの文庫本を買うこと ・身体に良さそうな食べ物&飲み物を買うこと ・旅先で現地でしか食べられなそうな食事をすること 限度はあるのですが、この3つは比較的お金を使うかも。 食べ物が身体を作るしね。4.無条件で好きな○○を3つ ・美味しい食べ物 ・面白い本 ・面白い映画 ずばりこの3つでしょう!(笑) 人生を豊かにしてくれるので、この3つは必需品です! 5.無条件でバトンを受け取らせる人 強制はしません~。 気になった方もらってやって下さい(^-^*)
2006年01月26日
コメント(6)

前回注文していたく気に入った、梅林堂さんの『明治8年』という一口サイズのチーズケーキを実家宛に3箱送ってもらったはずが、出かける前に注文してバタバタしていたせいか、横浜の自宅に送ってしまったらしい。。。両親も気に入っていたので家で食べる分と、久し振りに会う友人の手土産にと思って買っていたんだけど(^^;賞味期限があるので12個すべて、主人のお腹の中に消えることでしょう。。。あぁ、とんだ大失敗です。他にも取り寄せたお菓子があって、良かったぁ。じゃなかったら手ぶらで会いにいく羽目になっていたわ。また実家用に注文しなくっちゃなぁ。ちょうど消化したいポイントもあったので、それを使って購入しようかなぁ。送料無料!【明治8年:4個入×3箱セット】1260円
2006年01月25日
コメント(8)
![]()
先日不在表が入っていた物が再配達で届きました。送り先名が『明治ヨーグルト』になっていたので何か美味しいものが届くのかもと思って、ひそかに期待していたのですが、届いたのは本が2冊(笑)今、人気の佐伯チズさんと、藤原美智子さんの新作の本が2冊セットで当たったんです♪先日、ここの日記でアップした『美しいあした』っていう美容ヨーグルトドリンクを飲んだ時にバーコードを集めて送ったやつが当たったようなんです。応募したのは1月の上旬だったので、商品が届くまでがずいぶん早かったなぁ。。。他の方のホームページで、同じ商品で懸賞に応募してヨーグルトのセットが当選したって言う記事を何件か拝見していたので、ヨーグルトが届くものだとばかり思ってスタンバイしていたので、ちょっと意外でした。この2冊をじっくり読んで、もっと綺麗にならなくっちゃね。、、、って、元があれなので、何とも言えませんが(爆)今回当選したのは下記↓の2冊です(^-^*)美肌手帖724円美をくれるものたち1470円
2006年01月24日
コメント(8)

セブンイレブンで見つけた、電子レンジでチンして食べる、とっても新しいタイプのうどん♪『半熟玉子肉うどん』という名前のこのうどん。何よりも新しいのが、電子レンジで容器ごと温めて食べられるというところなんです。容器の上についた、つゆと、温泉玉子をどけてから電子レンジで、うどんと、玉ねぎと甘辛く煮込んだ牛肉と、浅葱を温めます。十分に温まったら、温泉玉子をのせて、つゆをかけて混ぜ混ぜして食べるだけ!甘辛い味付けが、すき焼き後のうどんのようでとても美味しいんです。温泉玉子で味がマイルドになるのも良い感じです。これに付属の七味唐辛子をたっぷり振りかけて食べると寒さも吹っ飛んで、体がぽかぽかすること間違いなしです。税込み390円でした(^-^*)まさに↓こんな感じです~!自家製肉うどんフルセット(500g入り)2100円
2006年01月23日
コメント(4)

主人が出張に行った帰りに新大阪の駅で、駅弁を買って帰ってきてくれました。どれが良いのか分からなかったので、一番人気!っていう札が付いていたものを買ってきたらしい。どれどれと思いながら、蓋を開けるとほぐしたカニとうにと、お漬物が2種類のったシンプルなつくりながらご飯も海鮮系のだしがきいてて美味しい!すっかりご機嫌になりつつ、美味しくいただいて、私「大阪で、カニかぁ。カニ道楽もあるしね」主「うんうん」私「どこで作っているんだろうね~?」主「うんうん」そこでパッケージをひっくり返してみると、、、。製造元:東京都中央区日本橋の文字が。あはははは(^0^)新大阪まで行って、東京の駅弁買って帰ってきてやんの!私があんまり笑ったので、主人はおかんむり(笑)もう2度と買ってこない!って怒ってましたわ。でも、可笑しかったんだも~ん♪こんなの↓も発見!ちょっと興味津々かも~。かにめしの素 310g630円
2006年01月21日
コメント(8)

今流行の、アンチエイジング効果の高いコエンザイムQ10を配合した美味しいドリンクを見つけました。『ヨーグルトケア(コエンザイムQ10)』です。吸収の良い水溶性のコエンザイムQ10配合のこの商品。りんご果汁を使った自然な甘さで、砂糖不使用。しかもカロリー低めの、1本68キロカロリー。価格もそんなに高くないし、これなら毎日でも続けられそうですよね。お腹に優しいL.カゼイ菌、ビフィズス菌なども配合しているので、胃腸の働きも改善されるかも。最近の機能性ドリンクは美味しいものが多くて手軽に生活に取り込めるので、ありがたいです。コエンザイムのサプリメントは結構高いので、ドリンクとしておやつ代わりに摂取できるのは助かります。 同じシリーズで、大豆イソフラボンタイプもあります。スーパーで1本90円でした(^-^*) カゴメさんのホームページは↓こちらから『カゴメ ヨーグルトケアホームページ』こんな↓ヨーグルトもあるみたい♪コエンザイムQ10ヨーグルト 20個セット2310円
2006年01月20日
コメント(4)

『戦場のピアニスト』のロマン・ポランスキー監督の新作の映画の試写会に行ってきました。『オリバー・ツイスト』という映画です。チャールズ・ディケンズ原作の名作を映画化した作品で、孤児で天涯孤独のオリバーが色々な意地悪にさらされながらも、その純粋さで幸せを手に入れるまでの物語を描いています。たった9歳で1人きりで生きていかなくっちゃいけなくなったら、、、と思うと今の日本で両親のいる家庭に産まれてきた事に感謝ですよね。食べるもの、寝る場所、すべてあって当たり前に思っていますが、それって幸せなことなんだなって実感させられる映画です。時代設定を完璧に復元しているせいか、画面全体の色調が暗くて、字幕がはっきり読めました(笑)いつでも明るい日本で生活しているけど、昔はあれだけの暗闇が存在したんだろうな。期待の新星の主役のバーニー・ツイスト君が透明感のある美しい姿で好演していました。あと個人的に、海外ドラマのシャーロックホームズでワトスン役だった、エドワード・ハードウィック氏が出演されていたのがとても嬉しかったです♪お元気そうで良かったなぁ。公式ホームページは↓こちら『オリバー・ツイスト』こちら↓は47年度版の『オリバー・ツイスト』のDVDオリバー・ツイスト1000円
2006年01月19日
コメント(10)
メールチェックをしていたところ、今度新しく始まるモニターサイトの『モラタメ』さんからメールが来ていました。内容をチェックしたところ「セレブな高級メニューで賞」に当選したらしい(^-^*)vまだ正式オープンしていないサイトなのですが、プレオープンの時に私の情報と、ブログを登録しておいたら、ブログの内容をスタッフの方がチェックしてくださり、今回の賞をいただけたらしいのです。あぁ、美味しい食べ物のブログを作っていて良かった!色々な物を食べたり、飲んだりした感想をまめにアップしていたのが良かったのかな。なんにせよ、大変ありがたいことです。今回いただける商品は、『プロキット』というもので、高級食材を調理した物に、熱を加えたり一手間かけるだけでプロの味が楽しめるというものらしいです。メニューは以下の5つから1つ選べるんです♪◎ブイヤベース マルセイユ風セット◎黒毛和牛のローストビーフセット◎鴨とフォアグラのグリエ ボルドー風セット◎仔羊のグリエ 黒オリーブソースセット◎本格パエリア バレンシア風セット あうあう(@-@)どれも食べてみたいんですけど~。1つ選ぶのが大変そうです。届いたら、写真入りでアップしますね。あぁ、どれも高そうな食材だなぁ。。。
2006年01月18日
コメント(18)
![]()
大好きな『西村しのぶさん』の作品でずっと前に1巻を買って持っていたのですが、別の出版社から1~2巻が新たに発売になっているのを発見!え~っと思いつつ、裏のページを見たらまたもや連載雑誌が休刊になって、色んな雑誌を渡り歩いてきたらしい。。。本当に西村さんの描く漫画雑誌は何故か廃刊になる。ここにたどり着くまでに6冊の漫画雑誌って、かなりすごいと思うのよね(^^;1話目は、なんと1990年発表です。でも、内容と勢いは当時のままで嬉しかった♪とても美しいけど、お金の無い女の子2人の共同生活を描いているのですが、毎日が楽しそうで可愛いの。〆るところは〆て、お金を楽しく使っている感じで。西村作品なので、ゴージャスな雰囲気ももちろん健在。ブランドグッズもがんがん出てきましたが(笑)どうやら3巻もいずれ出るらしい。。。このまま順調に続いて欲しいな。一緒に遭難したいひと(1)790円一緒に遭難したいひと(2)790円
2006年01月16日
コメント(6)

セブンイレブンオリジナルのデザートの中にまたまた美味しい物を見つけたのでご紹介いたします。その名も『ふんわりれあちーず』です。パッケージを破ってみると、プラスチックの容器の中に、紙に包まれた物体が。お皿に取り出して開いてみると、ふんわりとしたソフトな口当たりのクリームチーズが出てきました。空気を抱いたようなふわふわ感で、しっとりとなめらかな口どけです。口の中ですーっと溶けていく感じが心地良いです。さらにスプーンですくっていくと、中にはピンク色のラズベリーソースがみえます。これをからめて食べると、ほんのり甘酸っぱくて美味しい。クリームチーズと、ラズベリーってあうんですよね。コンビニデザートですが、高級感あふれる美味しい逸品でしたよ。1個200円でした(^-^*)bとろけるレアチーズケーキ285円
2006年01月15日
コメント(2)
![]()
『半落ち』で有名な横山さんの、幻のデビュー作の『ルパンの消息』を読んでみました。今はなくなってしまったミステリー小説の大賞の佳作をとったこの作品。横山さんらしい緻密な文章に中に、勢いと若々しさも感じられる面白い作品でした。ストーリーは平成2年12月、警視庁にもたらされた一本のタレ込み情報。15年前に自殺として処理された女性教師の墜落死は、実は殺人事件だった。しかも犯人は、教え子の男子高校生3人だという。時効まで24時間、事件解明に総力を挙げる捜査陣は、女性教師の死と絡み合う15年前の「ルパン作戦」に遡っていく。という感じで、時効までの1日を切り取った濃密な作品になっています。事件を証言する語り手によって、生き生きと蘇る15年前の「ルパン作戦」。あちこちに散りばめられた伏線を拾って、真犯人はきっと○○だ!と思いながら読んでいたのですが、そこは横山さん最後にやられた~と良い意味で裏切られました。勢いがあって、最後まで一気に読むことが出来る1冊ですよ。デビュー作からすでに面白い貴重な作家さんの1人ですね。ルパンの消息876円
2006年01月14日
コメント(2)
お洒落なパッケージが前から気になっていたトーラクさんの『ニューヨークチーズケーキ』を購入してみました。プラスチックのカップ入りなのに、こんがりと焼き色が付いたチーズケーキはちょっと不思議な印象です。異なる2つの層を別々に作ってあわせているので、この仕上がりが実現できたようです。濃厚でなめらかな口当たりのチーズケーキの層とさっくりした焼き色の付いた層とをスプーンですくって食べると、かなり美味しい!お店で食べるような本格的なチーズケーキの味がちゃんとします。手頃なサイズなのに、濃厚な本格派。トーラクさんの商品には、はずれがないですね。1個当たり264キロカロリーです。スーパーで100円でした(^0^*)
2006年01月13日
コメント(6)
最近はまっている、お肌しっとりドリンクのご紹介です。明治乳業さんの『美しいあした』です。綺麗なブルーのパッケージの小振りなサイズのヨーグルトドリンクなのですが、この中にコラーゲンが1000ミリグラムと、セラミドが300ミリグラム含まれています。これをお風呂上りに飲んで眠ったところ、朝起きた時に頬の手触りがなんか違うかも!最初は良く眠ったからかな?と思っていたのですが、飲んだ日と飲まない日とでやっぱり肌の感じが違うんです。しっとりというか、もっちりというか(笑)個人差はあると思いますが、最近お気に入りで冷蔵庫の必需品になっています。冬の乾燥肌にお悩みの方、1本試しに飲んでみては?カロリーは1本当たり57キロカロリーです。価格はコンビニで126円、スーパーだと100円前後です。
2006年01月12日
コメント(8)
うまい棒で有名なメーカーの「やおきん」さんで、最近売れまくっているというこの商品に、新作の黒ごまバージョンが出たという情報をキャッチして早速探して購入してみました。黒ごまたっぷりのクリームを、柔らかいお餅でくるんで、ミルクチョコレートでコーティングしてあるのですが、この組み合わせが絶妙!かりっと割れるチョコレートの中から出てくるお餅がむちむちでなんとも言えないんです。胡麻の風味も香ばしくて、味もしっかり主張していて、なんだかとっても体に良さそうだし♪これら3つがそれぞれの味を邪魔することなく、一体になった感じなんです。大きさもそこそこあって、ボリューム感も充分。これで30円とは、やおきん恐るべし!です。
2006年01月11日
コメント(2)
野菜の入った濃厚なクリームシチューを、カップ型にしたパンにとろりと閉じ込めた美味しいパンをご紹介させていただきます。セブンイレブンオリジナルの焼きたて直送便の『シチューカップ』です。クリームシチューの中には、コーン、にんじんグリーンピースの3つの野菜が入っています。彩りにパセリを散らしてあって、見た目もとっても可愛らしいです。このまま食べても十分に美味しくいただけますが、これをレンジで30秒ほど温めてから食べると、とろりと溶けたシチューがパンになじんで、さらに美味しくなるんです♪シチューにはトロミがあるので、チンするとかなり熱くなります。食べるときには十分注意してくださいね! 私はがっついて食べて、上あごを火傷したよ~ん。セブンイレブンで125円でした(^-^*)
2006年01月10日
コメント(6)
金色に輝くゴージャスなパッケージがなんとも高級そうな、チョコレートの有名店のテオブロマの土屋公二氏監修のショコラアイスクリームのご紹介です。明治乳業で作っているこのアイスクリーム。カカオ豆の含有率が高くて、いかにも濃厚そうな色合いをしています。リキュールも0.3%も使っているだけの事はあってかなりしっかり味に出ています。まさに大人味のショコラアイスという感じです。最初にパッケージを持ったときは、100ミリリットルって少ないんじゃないかな?と思ったのですが、食べ始めると味が濃厚なせいもあって、これがジャストサイズだなと実感しました。ゆったりとした時間を楽しみながら、暖かい部屋でじっくり食べ進めたい、大人だけに許された高級なアイスクリームという感じです。1個当たりのカロリーは192キロカロリーでした。
2006年01月08日
コメント(8)

テレビコマーシャルがコミカルで面白いマクドナルドの新商品の『えび・チキ』。昨日食べて美味しかったので紹介しちゃいます。チキンナゲットが2個と、ぷりぷりの海老の身と、すり身をあわせて揚げた物が3個入っています。海老の身だけでなく、すり身がつなぎに入っているのが良い感じですね。これを「ピリタルソース」っていう、付属のちょっとピリ辛のソースに付けて食べるのですが、この中華風のソースがとても美味しい~。あとをひく美味しさで、チキンにもえびにもとてもよくあいます。1種類じゃなくて、2つの美味しさを試せるのがとてもお得ですよね。これは是非定番化して欲しいな。若鶏のチーズチキンナゲット(20個入)680円
2006年01月07日
コメント(8)
マクドナルドの冬の期間限定商品の『デミグラきのこバーガー』を食べてきました。胡麻たっぷりのバンズの間には、2種類のきのこ(しめじ&舞茸)と、チーズ、玉ねぎ、濃厚なデミグラスソース、2枚のハンバーグが挟まっています。玉ねぎのシャキシャキした感じと、きのこの異なった食感がなかなか美味しいです。デミグラスソースは味が結構濃い目なので、これをおかずに白いご飯が食べられそうな感じかな。食べる時は飲み物が一緒にあったほうが良さそうです。最近のマックは、色々と変わった期間限定の新作が出るので目が離せないですね。野菜が豊富なメニューが増えたのも、個人的にはかなり嬉しいです。
2006年01月06日
コメント(10)
鶏肉が好きなので購入してみたセブンイレブンの『鶏そぼろ弁当』。価格の割りに色々な味が楽しめて、とてもお得だったのでご紹介します。食べ始めて気がついたのですが、ご飯が普通の白いやつじゃなくて、だしのきいた味ご飯になっていて美味しい♪これだけでもちょっと嬉しかったんですけど、上に乗っている具も、・から揚げをスライスしてたれをかけてあるもの・鶏肉のそぼろ&卵のそぼろ・鶏のから揚げのスライスを玉ねぎと一緒にぴり辛に 仕上げたものそれぞれが個別にのっていて、色々な味が楽しめます。漬物の代わりの紅生姜をつまみながら食べると、味がリセットできて良かったです。量も女性に丁度良いサイズで、また購入したいと思わせてくれる美味しいお弁当でした。
2006年01月05日
コメント(6)
レトロなデザインのパッケージが可愛らしかった、日清シスコの『クリームかるめら』。駄菓子屋さんなどで販売しているかるめ焼きをクッキーで表現してみたというところに、興味をもったので買って帰ってきました。早速かじってみると「ざくっ」という歯ごたえが確かに新鮮です。ざっくりしているのに固すぎず、口の中でほろほろ崩れていく感じがたまりません。キャラメルっぽい味わいのざっくりしたクッキーの中に、軽いふわっとしたバニラ風味のクリームが入っているのですが、シンプルな組み合わせでなかなか美味しいです。かるめ焼きをご存知の方も、ご存知でない方にも、美味しく食べてもらえそうなクッキーでした。温かい紅茶やミルクと、とってもあいそうですよ。他にチョコレート味のやつも売ってました。スーパーで189円です♪
2006年01月04日
コメント(6)

チョコレート味のスポンジケーキと、ふわふわのムース、そして濃厚なチョコレートソースの段々重ねが見た目にも美しい『ショコラムース』を購入しました。ファミリーマートのオリジナルデザートシリーズは、かなり味が本格的で美味しいものが多くてお勧めなのですが、これも期待通りに美味しくいただけました。一番上にのっている、厚さ1センチほどのチョコレートソースは、かなり濃厚!とろみがあって、洋酒の香りがして、苦味もある大人味です。上に散らされたナッツの風味もチョコレートにぴったりで、良いアクセントになってます。これを下のムースやケーキとあわせてすくって食べるとちょうど良い味に完成されます。がっつり甘いものが食べたいときに最適な一品でしたよ。ファミリーマートで250円でした(^-^*)ベイクド・アルル カップ・ショコラムース210円
2006年01月03日
コメント(6)
皆様、明けましておめでとうございます♪今年も1年どうぞよろしくお願い致します。昨日は、義母のお墓参りに行ったのですが、前の晩に格闘技の録画ビデオを見ていて、夜更かしだったので、朝は10時スタートということにしてました。なんとか10時に目が覚めて、階段を下りている途中に「ん、お腹痛いかも」と前屈みになった途端、足を滑らしてズダダダダン!!見事に8段くらいを転げ落ちました(^^;新年早々、お尻も、お腹も痛いなんて、なんだか幸先悪いよね~。皆さんもお気をつけてくださいね(笑)
2006年01月02日
コメント(10)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

![]()