全6件 (6件中 1-6件目)
1
勤務先が名古屋市中区栄にあるので、昼飯はいつもその近辺で食べる。よくいく店の中に栄町ビル地下のスープカレー石家がある。 スープカレーの店っていうのはこの店しか知らないのだが、スープカレーって旨い。週に1回から2回は食べてるかな。チキンのスープカレーとライス(大盛無料)のセットで640円は安いと思う。香辛料としてすり潰した青唐辛子、および赤唐辛子、一味が置いてあるが、私はいつも青唐辛子のすり潰したやつを少々入れて食べている。野菜も大きめにカットされたものがゴロっと入っていて良く煮込まれていておいしい。少々難があるとすれば人参の煮込み具合というか、味の浸み込み具合がイマイチの時がたまにあることか。 来週も2回くらいは食べに行くと思う。
2008.05.31
コメント(0)
交流戦もそろそろ折り返し点にさしかかろうかというところだが、今年はどうもペナントレースにイマイチのめりこめない。 去年2位通過で日本一になったんで、今年もとりあえず3位までに入っとけばって思いが頭の中にあるからだろうと思う。今のセリーグの状態だったら中日は3位以内はほぼ確定なんじゃないかな。(油断は禁物だけど。) そう思うとねぇ。これがプレーオフ無しのルールだったら、昨日、今日の試合なんて結果見るだけでイライラしてただろうに。 プレーオフ制ってのは、やっぱりやめたほうがいいな。球団は試合数多くなるし、下位球団(4、5位なんか)のファンも夏場過ぎても応援に力がこもっていいのかもしれんが、やっぱり一着だけを争ってほしいね。この制度だと10.19決戦みたいなドラマなんて生まれようがないよ。 ま、中日はこのままのペースで、あわよくば1着を狙いにいってくれ。(2、3着確保が最優先だけどね。)
2008.05.29
コメント(0)
中日7-0広島。 今日は立浪にやっと今シーズン初ヒットが出た。それが収穫といえば収穫。川上は広島相手だから、これくらい投げて当たり前。。。と言っては厳しすぎるし、広島打線にも失礼かな。 川上は次回登板で7回1~2失点でリードを保っていればOKという感じだと思う。立浪は1ヶ月遅れの開幕といったところだろうか。両者ともに次回以降も結果を残してほしい。 中日戦とは関係ないけど、今日の巨人阪神戦、ラミレスも移籍後初めて働いたんじゃないだろうか。8回裏のホームランは投球前に久保田がキャッチャーのサインに何回もクビを振ったことで、ある程度ストレート系が来るという読みがあったような気がした。キャッチャーはあの場面で一呼吸おいてマウンドまで行くとかしても良かったように思うよ。
2008.05.08
コメント(0)
勝利投手、山本昌。このフレーズをどれほど待ちわびたことか。 今日ダメだと今年もせいぜい3,4勝が一杯一杯かというところだっただけに、勝ててよかったんじゃないだろうか。内容もおととし阪神戦でノーヒットノーランやった時くらいによかったように思う。右バッターにストレートで空振りとれてたしね。まずは一安心の194勝目。これで今年中の200勝が現実味を帯びてきた。 もうひとり忘れてならないのが立浪か。なかなかヒットが出ないけれど、あせらずに今日は四球を選んだ。そういうところがベテランらしいところだと思った。これだけ結果が出ないと打ちたくて仕方がないのが人情だと思うが、そこを我慢してキッチリと選球するあたりが並の選手とは違うところだ。いずれ結果は付いてくる(と祈っているぞ)。
2008.05.07
コメント(2)
中日3-2阪神。先制されて追いついて、10回裏2死からサヨナラホームラン。今年一番の勝ち方だった。 先発吉見に勝ちが付かなかったのはかわいそうだけど、たまにはこういうこともあるよ。今日もよく投げた。小林もよかったぞ。 打撃陣はもう少し早く点を取りたかったけど、李の一発は今シーズン戦っていく上で大きな一発だっただろうと思う。藤川から点を取るなんて、年に何回もないだろうしね。
2008.05.04
コメント(0)
今日は中日勝ったけど(川上が良かったようで一安心)、TV中継が無かったので巨人vs広島戦と阪神vsヤクルト戦をNHKの衛星放送でチャンネル変え変えして観戦していた。 広島の先発ルイス、ヤクルトの先発館山ともに、軟投派の先発らしいつかみどころのないというか丁寧なピッチングを見せて、ともに相手を0封した。手ごわそうな感じがするイヤなピッチングだった。「粋がいい」とか「胸のすくような」という表現からは程遠い両者のピッチングだったけど、ピッチャーは球の速さだけではないということを再認識させられるような見事なピッチングだった。やっぱり低めに球を集めて左右両サイドに投げ分けるというのが投球の基本なんだなということを思い知らされた。できれば中日戦ではこういうピッチングをしてほしくないな、両方とも。(打てそうで打てないっていうのが、観ていて一番イライラするからね。)
2008.05.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1