2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
今日、遊んでる中に2ヶ月と4ヶ月の赤ちゃんもいた^^いやぁ。2ヶ月なんてホンマに赤ちゃん*^^*可愛いのなんのって。。ナーチャもうれしくてうれしくて何度もベビーカーを覗き込む。『あーちゃん。あーちゃん。』って言いながら近寄る。ホンマに可愛いね^^やっぱりナーチャのためにも二人目を真剣に考えなきゃいけないよなぁ。それに私も抱きたい!赤ちゃん。また寝不足の日が続くのが不安やけど^^;ナーチャも面倒みてくれるかも?やし。。ナーチャのお姉さん姿もみたいし*^^*マジでそろそろ考えなきゃな。
2006.10.31
コメント(5)
![]()
今日は久々に!?ナーチャと二人の時間を満喫♪朝から公園に行き思い存分遊んだ^^ナーチャはやっぱり滑り台が好きらしく何度も何度も遊んでた。この公園には滑り台が二つあるんだけど遊ぶのは低いほう。。が・・ナーチャはどうしても高い方で遊びたいらしく上り始めた。。さすがにコレは一人で昇らすわけにいかない。仕方なく後ろから付いて行ったけど・・てっぺんに昇った瞬間足が震えた。マジで高い(><)こんな滑り台を児童公園へ置かないでほしい~~ッ!!ナーチャは喜んですべる。私はガクガク^^;ゆっくり公園を堪能してゆっくり歩いて帰った^^帰ってお昼を食べてゆっくり昼寝。。2時間^^;干した後の布団だから余計に気持ちよくって!起きたら3時前だったのでおやつ。今日はマクロビスイーツを作ってみた^^本を見ながらねそれからゆっくり散歩に出かけて♪今日は本当にゆったりな時間をすごせた^^ナーチャにも一度も叱らずに済んだしね。やっぱりゆったりすごすのって大切なんだなぁ。********************************************************************ネットショッピングが止まらない私^^;やばいよねぇ。と思いつつクリック!!(笑)今日は一気に3件届きました^^その中でも首をなが~くしてまってたのが柳宗理の鉄のフライパン!なかなかよさそうです^^
2006.10.30
コメント(2)
![]()
思うとおりに歩めばいいのよ 楽しみは創り出せるものよ 今がいちばんいい時よ 私の大好きな絵本作家のターシャ・テューダさんの言葉^^ステキな言葉です。この言葉を心に刻んで日々の生活を楽しんでます。ついついイライラしちゃってナーチャに怒ってしまうときそういう時は本当に自分に余裕がないとき。目の前の『やらなきゃいけないこと』をしようとしてるとき。別にそのときでなくてもいいのにね。ただ自分が片付けたいだけなのに。本の数十秒でもぎゅっと抱いてあげるとナーチャも落ち着くのについつい怒ってしまう。『もう!何で?ママ疲れたよ・・』最近の私の言葉。言った後に後悔。段々とイヤイヤ期に入ってきた感じのナーチャ。私が落ち着かなきゃだわ(笑)『今がいちばんいいとき』なんだから^^ターシャさんのような生活が本当にあこがれる。本を読むだけでも写真集をみるだけでも十分。ターシャさんの家に遊びに行けたらどんなに幸せなことか^^ゆっくりゆったりとスローライフを楽しみたいなぁ*^^********************************************************************今日はあてもなく車でウロウロ。。新しい遊び場を探してたんだけど、ないねぇ。お昼にびっくりどんきーへ。ナーチャの大好物♪今日もお子様ランチをタイラゲタ^^公園に行ってもちゃんと遊べなかったので(人&犬のフ○が多すぎた^^;)帰りにパパさんがおもちゃやさんへ連れてってくれた^^が・・ナーチャに買ってあげたかったおもちゃが置いてなかった(T^T)今日は車に乗りつかれただけの日だわ(汗)
2006.10.29
コメント(2)

前から気になってた布ナプキン。でも、どうしても使い捨ての便利さから離れることが出来ず布ナプキンに変える事が出来なかった。。けど、やっぱり『使ってみたい』という気持ちが大きくなって注文してみました^^そして今日、届いた^^布ナプキン。はじめてセット。それと夜用のものとを購入。ちょうど今日から生理♪早く使ってみたい!って思ったんだけど・・洗濯しなきゃね。明日から使えるかなぁ?それと気に入った『せんたく板』もみつけたので購入これが本当によかった^^ずっと使えそうな代物♪そろそろ本当にね二人目も考えたいし、まず布ナプキンで優しくすごしてみたいと思います^^今日も旦那が居なかったので夕飯作るの面倒だし実家へ食べに行きました^^ナーチャはおじいちゃんが帰ってくると喜んで『ちゃ~ん』とお出迎え!!そして、なんと自分から抱っこを求めた!!ありえな~い!!今まで抱っこだけは無理だったのにぃ。本当におじいちゃん大好きやね^^おじいちゃんもうれしかったらしくナーチャを抱っこした瞬間に『可愛いやっちゃな~。』と顔がにやけておりました^^
2006.10.28
コメント(3)
今日はいつも遊んでるMちゃん親子とそのお友達でピクニック♪みんなでファーストフードを買い公園へ。シートを敷きみんなでワイワイとランチ^^ナーチャとYちゃん以外の3人は幼稚園生。本当なら後二人居たんだけど今日はカゼで欠席。。欠席だったママさんとは何度か一緒に遊んでるんだけど今日の二組親子は今日は二度目まして^^ランチをしてるときも男の子二人は遊びまくり。みんながそろそろ食べ終わり遊ぼうかなぁ?って思い始めたころ遠くから・・・『痛~~~~い!!』とSくんの泣き叫ぶ声が!!いつものことだわ。と簡単にママであるMちゃんが『どうしたん?』と聞いたらRくんが『Sくんハチに刺されてた~~』ってみんなびっくりして慌てて駆け寄ると・・・Sくん。スズメバチに刺されてる!!とにかく針が刺さってないか確認し毒を絞ってみる。血しか出てこなかったんで、まだマシだろうと判断し(靴の上から刺された)Mちゃん親子は自分の車で病院へ向かった。Mちゃん親子が帰った後、とりあえず場所を片付けはじめた。私も帰るんだろう。って思ってたら・・隣の公園へ行くことに!!天気いいしね。でも・・残りの二組親子は、私にとっては初対面のようなもの。Mちゃんが居るから私も居れたと思うんだけどなぁ。とちょっぴり不安だったけど一緒に公園へ行った。まぁ色々と考えるよりも行動に移したほうが早い!!そして公園で遊んでると・・・何の心配もない。なんともすばらしいママさんたちだった^^色々と見習いたいところをたくさん持ってる素敵なママたち。そして恥ずかしがりやのナーチャでさえ手をつないで歩いたり、抱っこされたり・・びっくりだ!!心が優しい人は子どももわかる。というけど本当なんだなぁ。と実感。私にとってもナーチャにとっても居心地の良い場所でした^^本当にステキな人たちとのめぐり合いに感謝♪
2006.10.27
コメント(2)
今日はアロマのお客様としてcaramelmaronちゃんが来てくれました^^が、子どもたちがなかなか落ち着かず始めるのが遅くなった。しかも施術中もゆっくり落ち着いてられず^^;せっかくやったのに、ごめんねぇ。さてさてCRAMELMARONちゃんの子どもたち。桧くんと日茉莉ちゃん♪桧くんがナーチャのことを気に入ってくれたらしく何度もナーチャに抱きつく!!ナーチャが逃げようとしても腕や服を離さない!そして泣き叫ぶナーチャを引き寄せる(笑)ナーチャも一度、言葉にならない言葉で抵抗するが通用せず(笑)しまいにはチュ~をされそうになり。。押し倒され・・・桧くんの情熱的な求愛に泣き出すナーチャ^^;あ~~大人は見て笑ってたんだけどとうの本人たちは必死だったんだろうなぁ。。(笑)さてさて二人の恋の行く末は?^^最近、コメントをもらいつつ返事が出来なくてごめんなさい。ちゃんと読ませてもらってます^^ありがとう。ごめんなさい。
2006.10.26
コメント(4)
今日、公園へ行って遊んでた。最近はなぜか人が少ない。。ナーチャにとっては好きなだけ遊具で遊べるからうれしいみたい^^でも遊んでるところに違う子が来ると笑顔になりつつも必ず違う遊具へ移動。ナーチャは本当に人が苦手みたい^^;昼からスーパーに買い物がてら遊びに行った。最近のお気に入りはゲームセンター^^;あかんねんやろうけど・・(汗)そこでも人が来ると固まる(笑)乗り物に乗ってて隣の乗り物に来やるだけで固まる(笑)最近は歩いてて抱っこがして欲しくなったら座り込むようになった。そこへ知らない男の人がくると座り込みをやめ走って私の元へやってくる(笑)座り込みの意味ないやん^^愛想はいいんやけどねぇ。恥ずかしがりやさんなんだなぁ。。
2006.10.25
コメント(4)
![]()
今日は何しようかなぁ?晴れてても雨上がりだし、公園へ行けないなぁ。どうしようかな?そうだ!!久しぶりにナーチャと二人でランチしよう♪と今日はランチ&ショッピング。でもね・・途中で寝ちゃったナーチャ。しかも今日は抱っこ。でも寝てるうちに!!と本屋さんへ。ターシャ・テューダの本を探しに!好きなんだよねぇ。この人^^そして今、欲しいのがターシャのカレンダー♪お部屋がほんわかしそう*^^*今日は週に一度の『らでっぃしゅぼーや』の日。今日はどんな野菜が届くかな??ナーチャもこの日が大好きです。野菜は食べないけど^^;届いたお野菜をキッチンに運んでくれるのがナーチャの仕事。それが楽しいみたいです^^今日の届いた野菜は・・・さつまいも・かぶ・きゃべつ・白菜・ほうれん草みぶ菜・にら・おくら・みかん・陽光(りんご)でした^^今日も美味しい野菜と果物をありがとう^^
2006.10.24
コメント(3)
最近のナーチャ。買い物に行くと必ず買い物袋を持ちたがる。今日も買い物の帰り持ちたがった。今日はとっても重い。しかも中身を分けることが出来ない。だからそのまま渡した。『んしょ、んしょ』と言いながら持ち上げようとするが持ち上がらない。とうとう引きずりながら歩き出した^^;『重たいから一緒に持とう』と言っても『いやぁ~』と怒る。しかたないから様子をみた。段々と引きずるのも大変になってきたらしくどうしていいのかわからなくなったみたい。泣き出した。『ママ持ってあげるよ?』と言っても『いやぁ~』そして『っこ』と抱っこを要求^^;重い荷物を持たれながらの抱っこはキツイ。でお荷物はナーチャが持ちたいらしく、そのまま帰った。あ~~疲れた。最近のナーチャ。トイレトレはまったくやってない私。それが最近、なぜか『っこ~』と言っておまたを抑えながらトイレに行きたがる。一日に何度も^^;行っても出るわけじゃない。行くだけで満足してるようだ。しかもちゃんとトイレットペーパーで拭く^^;面倒なんだけど本人が行きたがるなら仕方ないよねぇ。これで拒否したらトイレに興味なくすだろうし。。しばらく付き合うしかないね。最近のナーチャ。美味しい物を食べたたら『おいちぃ』と言ってくれる。が・・本当に美味しいときだけ・・それ以外は無言^^;今日はちらし寿司だった。ナーチャは嫌だったらしく食べない。ふりかけご飯を渡すと『おいちぃ』と言って食べ。しかも『おかえり~(おかわり)』というじゃないか^^;なぁんでふりかけご飯なのよぉ。。そして最近のナーチャは『かんぱ~い』と言ってお茶を飲む、今日も乾杯をしながら飲んでた。そしてその後・・・なぜかコップを持ちながら『ヤッター』と。はい。。お茶を頭からかぶりました^^;マンガやん(笑)気づけばナーチャも1歳8ヶ月になってました^^体重は10.6キロ。身長は・・まだ測ってない^^;本当にお喋りが増えてきて楽しいです^^
2006.10.23
コメント(1)
今日は朝からナーチャとパパ二人で公園に行った。朝、私が洗濯を干してるとナーチャは寂しくなったらしく号泣。なかなか泣き止まないのでパパがナーチャの様子を見に来た。。すると・・ナーチャは逃げようとしてコケ頭を柱の角っこで打った。パパは大激怒!!そうなんです、パパはナーチャがこけたりするたびに心配からか?大声で私に怒るんです。私もなれてるんで『何?怒ってるん?私に怒ることちゃうやん。そんな大声出したらナーチャ、自分が怒られてる思ってやるで』と言ったら夫も落ち着いたらしく無言で立ち去ったーー;なぁんでこう短期かな?そしてナーチャはパパが怖かったらしく私から離れない。(だから言ったやん。。。)休みの日はパパとナーチャは公園へ行くことが多いんだけど今日はナーチャもパパと行こうとせず。しかも私が行かないとわかると泣き出した。それでも連れて出たら遊んだらしいけど^^;(それでパパと仲直り?^^)休みの日に出ようとするとき、ナーチャは慌ててパパの元へ走る。いつも抱っこして車まで連れてってくれるのはパパだから^^今日も昼から出かけようとしたらナーチャは慌ててパパの元へ。そして駐車場に降りたときにパパは忘れ物をとりに部屋へ戻った。一瞬、ナーチャは不安そうな顔をしたが『パパすぐに戻ってくるから』と言ったら納得した。しばらく駐車場で遊んでると『パパ~』と走り出したナーチャ。『ん?もう来た?』と思って見に行くけどいない。そして違う住人が車を出そうとしていた。そして車が出たら『パパ~』と車を追いかけようとしながら泣いてる。ナーチャパパに放っていかれたと思ったらしい。違う車やのに^^;そうこうしてるうちにパパがやってきた。ナーチャは笑顔になった。そしてパパに抱っこされ歩き始めると『パパいや~ママァ』と泣き出した。え??今、パパに放っていかれたと思って泣いたんだよね?パパに抱っこされて笑顔になったんだよね?なのになぜ??(笑)ナーチャはパパのことが好きなんだろうか?まだ真相は誰もわからない^^;
2006.10.22
コメント(4)
今日は私の父と母、姉、姪っ子二人(10歳と5ヶ月)そして私とナーチャでお弁当を持ってピクニック!!姉が美味しいお弁当をたくさん作ってくれました^^みんなでお弁当を食べ、遊び出したらおじいちゃん大好きっこのナーチャはおじいちゃんのが動けば着いていく。戻ってきたら一緒になって靴を脱ぎシートの上へ。そしておじいちゃんが場所を移動すると慌てて靴を履きついていく。本当におじいちゃんが好きらしい^^そして家に戻っても、おじいちゃんの後ばかりついて歩く。あれだけママっ子のナーチャもおじいちゃんならママは必要ないらしい^^;パパでも無理なのにねぇ。やっぱり、よく遊んでくれる人はわかるんだねぇ。今日はおじいちゃんとお姉ちゃんと3人で色々と遊んでたみたい。木の切り株からジャンプしたり。大きい石に登ったり。。。今日もおじいちゃんは一緒になってジャンプしたりしてました^^;周りで私たちが『もう!やめやな骨おるで~~じいちゃん!!』と叫んでた。。そうです・・1歳のナーチャよりも62歳のじぃちゃんの方が心配(汗)そして大好きなおじいちゃんに帰りに大好きなパンをもらったナーチャ。家に帰っても離さずパンを抱きしめたまま寝ちゃいました^^;いい夢みるんだろうなぁ^^そして今日はナーチャ、5ヶ月の赤ちゃんを抱っこしました!!もう、メチャクチャうれしかったみたいです。そして赤ちゃんもうれしかったみたい^^二人とも笑顔でした^^本当に赤ちゃんが好きなんやね^^ナーチャに妹か弟を抱かせてあげたいなぁ。って思った瞬間でした^^
2006.10.21
コメント(0)
今日は朝から保育園へ遊びに^^前回は大泣きだったナーチャ。今回は泣かずにすんだ。。が・・母ちゃんからは離れませ~ん。園庭に出たら離れて遊び始めたけど・・・。そして砂場で遊んでると年長の男の子たちが穴を掘りカマキリを入れ遊んでる。カマキリは逃げようと何度も脱出!!でもまた捕まえられて砂をかけられたり散々な目に・・。それからしばらく私は違うところで遊んでたんだけど砂場に戻るとまだやっている。そうしてるうちに先生が『お片づけですよ~~』って言った。みんなお片づけを始めた。そんな中、そのカマキリで遊んでた子ども達が砂穴にカマキリを埋め始めた。どうするのかなぁ?砂をかけて見たいんだろうか?と思いしばらく黙って見守ってた。でも・・一向に砂を掘り起こす様子がない。私が『そんなんしたらカマキリ可哀想じゃない?』というと男の子たちが『大丈夫。』という。私『そのままじゃ苦しいよ。死んじゃわないかな?』男の子たち『自分で穴掘って出てくるから大丈夫』とか『明日に出すねん』と・・色々な答えが出てきた。そしてみんなで、その砂穴を足で踏み始めた。。。え~~~??私はどうしたら?みんながいなくなったら掘り起こす?でも、そうしたら本当にカマキリは自力で出たと思ってまたやるかもしんない。もうちょっと男の子たちに言ってみようか?など色々なことが頭の中をグルグル。。。そして、その男の子たちと同じ年齢の子どもがいるママに聞いた。すると帰ってきた言葉は『これは、私たちもいつも悩むことやねん。でも、まだ命の大切さをわかってない。こうやって覚えていくんかなぁ?って言ってる。だから今は黙って見守るのがいいんかな?って。今、無理に殺すと言うことなどを止めると、それが反対に欲になり大きくなって人を傷つけるかもしれない。今はまだ虫やし。虫も可哀想なんは同じなんやけどな。。』と悩みながら答えてくれた。そっかぁ。そういう考えもあるんだ。でも・・私はナーチャに虫だけじゃなく花でも生きてる。ってのを教えてる。花をちぎりたいときもある。私も切花とか飾ってるし^^;でも、そうやって草花をちぎって遊んでても、あまりにひどいときは注意をし『お花さんが可哀想』って言ってる。ナーチャにとってはちぎって遊ぶのも大切なこと。でもお花にとってはちぎられるのは悲しいこと。今日の話を聞いて、私はもう少し黙って見守った方がいいのかなぁ?って思ってしまった。でも確かに我慢して将来大きいことする可能性もある。でも・・反対に虫が小鳥にそして動物に・・って大きくならないのかなぁ?それは極端な話なんだろうか。。私が幼稚園の時、覚えてる。蝶々がね、雨にぬれて飛べなくなってた。それを拾って帰り私は裏庭の植木鉢のようなもので雨をふさぎ蝶々が元気になるのをずっと見守ってた。。結果は・・覚えてないけど^^;でも、同じ幼稚園のときでも、そうやって虫を助けようという心があった。今日の男の子たちは年長さん。もう命の大切さをわかっていてもいいころだと思うんだけどなぁ。これも人それぞれ、親それぞれで違う。ってことで済ませることなんかなぁ?う~ん。難しいです。。
2006.10.20
コメント(4)

今日はとってもステキなコスモス畑へパンとりんごを持って出かけてきました^^ナーチャはなぜかコスモスが大好きなんです♪一面に咲いてるコスモスを見て大喜び♪そして広~いところでかけっこをして遊んだ^^ナーチャどこで覚えたか??『ヨーイ、ドン!』が出来るようになってた^^ちゃんと、よぉ~いのときは腕を構えて姿勢を低くしドン、で駆け出す。ちゃんと自分でも言っている。自分で大笑いしながら走ってました^^
2006.10.19
コメント(3)
今日はみんなで芋ほりに行ってきましたぁ^^いい天気だし、ナーチャは初めてだしワクワクドキドキ!!みんなで集合しバスで畑まで・・・。そしていよいよ芋ほり開始~~!!が・・・砂遊びの大好きなナーチャなのに機嫌が悪い。。眠かったみたい。。。でも母ちゃんはナーチャに構うよりも芋ほりに夢中(笑)芋が出てくるたびに「ほらぁ~ナーチャ芋やでぇ」というんだけど興味がないらしく・・でも段々と土いじりをはじめ遊びだしました^^よかった♪まぁ結局は芋は全然掘ってないんだけど^^;でも土のやわらかさや温かさ、優しさに触れたのは良い経験やったね^^なかなかこういう機会ないしね。た~っくさんのお芋を掘り帰りました^^家に帰っても寝る気配がないナーチャ。外で遊びたがるので、実家へお裾分けに行くことに!!ちょうどおじいちゃんも用事で帰ってたので、ちょっと遊んでもらいおばあちゃんとお芋をふかして食べました^^美味しかった♪それからおばあちゃんと買い物に行き、帰りの車で寝たナーチャ。そのまま自宅へ帰ってきました。最近は本当に昼寝が短く30分も寝たら良いほうかも??ちょっと出かけすぎかな?^^;明日はゆっくりさせてあげよう。って出たがるのはナーチャだもんな~~(泣)**********************************************************************実家の同じ住宅の娘さんが25歳で交通事故で亡くなられました。朝に出勤に向かう途中の交通事故だったらしいです。親の気持ち、お兄さんの気持ち、そして本人の無念な気持ちを思うと胸が痛いです。まだ25歳。今から結婚し子どもを生み。。。そういう人生が待っていたであろう25歳。考えると涙が止まりません。ご冥福をお祈りします。そして改めて運転は気をつけよう。歩いてても気をつけよう。と思いました。みなさんも気をつけてくださいね。
2006.10.18
コメント(4)

今日は何して遊ぼうかなぁ?と考えてやっぱり公園!だったんだけど・・天気がいいしガーデニングもしたい!ってことでホームセンターへ買いに行った。うちのベランダはすべてハーブ。でもハーブじゃナーチャは面白くない!やっぱり咲き零れるお花がいいよね^^ってことで、今の季節植えるのにピッタリなチューリップを買いに!ついでにクロッカスも♪春になったらい~っぱい咲きますように!!それからデパートへ行き買い物を済ませお弁当を買って公園へ!が・・ナーチャ寝てしまい家に帰ることに・・^^;家に帰ってベランダでお弁当を食べた(笑)その後もナーチャはベランダで遊び続ける。もうドロドロ・・「楽しい?」って聞くと満面の笑みで「うん^^」やってホンマに楽しそう。服も顔もベランダもえらいことになってるけど^^;まぁいいか!!もうついでだし、私もベランダに出て一緒に遊んだ♪そしてチューリップを植えるためにプランターと土を用意しようとしたがなかなか進まない。。私がすること、持つもの、すべてやりたがるナーチャ。。もう本当にメチャクチャ^^;こんなんで球根植えて大丈夫かちょっと心配ーー;でも今日はハーブなども少し処分をした。枯れたり一年草のものをね^^とってもいい香りがベランダに!なんか幸せな気分♪いったん家に入り遊んだが再びベランダへ・今日は一日の大半をベランダで過ごしたなぁ。。春にはきれいな花が咲きますように^^
2006.10.17
コメント(5)
今日はブログ仲間のみんなでウツボ公園へ行きました^^大阪で一番美味しいといわれてる「タケウチ」のパンを目当てで・・でも休みでした。。メッチャショック~~まぁでもみんなに会えたしお喋りできたしナーチャもいい刺激になったやろうね^^でもでも今日はホンマによく歩きました。行きの電車はまだ通勤ラッシュが残ってて満員!!途中でおじさんが声をかけてくれて席を譲ってくれました^^ありがとう。でも・・ナーチャ、時間が早いから寝ない。30分も立てば飽きてきたらしくグズグズ。尽かさずお菓子を取り出し与えた(笑)それから電車を乗り換え。そこも満員。しかも片手で抱っこ、片手で吊り革を持つ。もう力限界やっと着き、そこから45分かけて歩いて現地へ到着。がーーー!!パン屋が休み。また歩いて違うパン屋さんへ。そして公園へ戻りパンを食べ公園で遊ぶ。帰りはお店によったりで1時間以上歩いた。はぁ~~しかも抱っこだったので・・今は腰がバキバキ・・。明日の私の体はどうなってるのだろう。。動けるかな?(笑)
2006.10.16
コメント(1)
今日はアウトレットへお買いもの。たくさんの人でつかれたけどね^^;帰りも夕方になったんで夕食を食べて帰ることに。ナーチャが生まれてからは外食と行っても、やっぱり和食が多い。中華好きな私たち夫婦。でも中華は中華料理症候群?だっけかな?そういわれるぐらい添加物の多い食べ物。だからナーチャには食べさせたくなかってんけど・・久しぶりにた~っぷり食べたくなったんで中華料理を食べに行くことに。なーちゃには鶏のから揚げとご飯だけ^^;後は家に帰ってから食べさせようかと。。で私は久しぶりの中華料理を堪能!!だけど・・食べ始めた瞬間にものすごい違和感。そう・・多分、化学調味料の味だ。。最近は化学調味料や添加物を摂らないようにしてるからそれらに対しては敏感になってるんやろね。それでも食べ続け・・やっぱり美味しいし(笑)でも今、ものすご~く胃が重たい。。やっぱり化学調味料を体が受け付けないのかなぁ。。
2006.10.15
コメント(3)
今日はパパさん休日出勤。暇やし実家に行こうと電話したら、母は病院に行く日らしい。だから昼から行くことに!午前中は公園に行き思い存分に遊んだ^^滑り台もブランコも使い放題!!でも誰もいなかった公園はちょっと不気味やったなぁ。帰って昼食の用意をしてる間にサツマイモを食べて寝てしまったナーチャ。。あ~ぁ。。起きてから食べて実家へ。今日もよく食べたナーチャ。朝ごはん。。。ジャコのおにぎり。野菜いっぱいのクリームシチュー(昨夜の残り) 梨。のりのおにぎり朝のおやつ。。蒸し芋。牛乳。昼ごはんを食べる前にもう一度、サツマイモ。昼ごはん。。。焼き飯。実家へ行く。おやつ?。。。アンパンマンクッキー一袋。 焼き飯(お弁当版。笑)時間を空けて・・・ バナナ1本。りんごパン一本。おにぎり一個。夜ご飯。。。。お鍋とふりかけご飯。そして寝る前に「お菓子を食べたい」と要求しつつ寝ていった^^;ナーチャは満腹中枢がちゃんと働いてるのか?ほんまに心配やわーー;
2006.10.14
コメント(8)
今日はcaramelmaronちゃん親子とKくん親子で公園へ!!お弁当を持っていき着いてすぐに食べ・・・食べてる間は平和だった(笑)さてさて遊びだしたころ・・双子っちのSちゃん逃亡!?とにかく逃げる逃げる!!というか・・・自分の行きたいところとみんなが遊ぶ場所が違ったみたいで。。caramelmaronちゃんは追いかける追いかける!!双子っちママには頭が上がりません。。本当にすごい体力だろうなぁ。caramelmaronちゃんだから双子ちがやってきたんだ!ってしみじみ思った。。子どもは本当に親を選んでくるんだろうね^^ナーチャはというと・・・今日はママに引っ付きまくりじゃなくちゃんと遊べました^^帰りの車で寝るかなぁ?思ってたけど・・寝るどころか・・チャイルドシートから脱走しようと必死(汗)最近は抜け出す方法を覚えたらしく^^;真剣に起こると自分で肩紐を戻しちゃんと座るという始末。。。意味ないやん。。--;マンションに着いてもなかなか家に入ろうとせず。。まだ遊びたいらしい。確かにすばらしい天気やったしね^^家に入るのはもったいない!!ちょっとウロウロとしてから納得して家に帰った。それからも寝る気配がない。。ここまで来たら寝られたら夜寝なくなるから急いでご飯の支度をしお風呂に入れご飯を食べさせ・・。早く寝すぎたら明日の朝が早いので一生懸命にじらしてたんだけど・・7時過ぎには就寝^^;明日は休みやでぇ~~ゆっくり寝てや^^
2006.10.13
コメント(5)
すっかりめっきり秋ですね^^秋は行楽はもちろんのおとオシャレするのにもいい季節!!最近はナーチャのお洋服を買うのにはまってます^^そこでの最近のナーチャの行動がなんとも微笑ましい*^^*洋服を探してると・・・自分で洋服をあて鏡の前に行き「かわいい?」と聞いてくる!「うんうん。かわいい!」というと大喜び♪そして私が自分の洋服を選んでて鏡をみながら悩んでると横からナーチャが「かわいい!」と言ってくれる^^なんとも可愛らしい店員さんからの誉め言葉のよう^^家でも最近は帽子をかぶっては「かわいい?」かばんを持っては「かわいい?」と連発。やっぱり女の子。オシャレに興味あるんだろうな~~。
2006.10.12
コメント(4)
今日は私たちの結婚記念日です!7年目。7年前の今日は結婚式を挙げた日。。懐かしいなぁ。。(ちなみに入籍した日は覚えてませ~ん!汗)がーーーッ!!今日は結婚記念日を祝う気力もないくらいに疲れました。。汗。ナーチャを寝かしつけながら私も一緒に寝てしまい、今目覚めたところ^^;朝からは私の持病である甲状腺の病院へ。いつもなら実家へとまり母と一緒に行くんだけど最近、母の調子がよくないのでナーチャと二人でがんばることに!今日は血検もあるんで時間が長い。。大丈夫だろうか?とりあえず予約時間の1時間前に着きたかったんだけど・・出遅れた^^;8時に家を出発!!ついて採血しにいく。採血中、ナーチャは私の腕に針が刺さるのをじっとみる。何かわからんだけに不思議やってんやろうなぁ。。これから結果が出るまでが長い。。。とりあえず空いてるテーブル席を見つけ座る。ナーチャは暇があったり不安だったりすると、すぐにお菓子を要求する。今日もそうだった。座るなりお菓子を要求。取り合えず一袋与えたら完食!そして一瞬は遊んだがすぐにぐずぐず。。自動販売機コーナーへつれて行き、お茶を買う。自販機好きなナーチャ喜ぶ^^そして院内をウロウロ。。また座りに行ったがグズグズ。。次は売店へ行きパンと牛乳を買って与える。食べるのに結構時間がかかり採血から1時間半になった。そろそろ結果が出るんで私の科のある待合のところへ。。名前を呼ばれ準備待合室に呼ばれ入る。が・・ナーチャ異変に気づき泣き出す^^;前の診察室では診察が行われてる最中。。。あ~~泣いちゃ迷惑だよ。。って思ってるとすぐに終わりはった・・よかった^^;そして私の番。はい。。ナーチャ先生を見るなり大号泣!!自分の病院だと勘違いしたみたい。先生が「ママの病院だよぉ。」って話しかけるが聞く耳持たない状態。。そして私が血圧を測られようと腕に巻かれてると・・ナーチャ、それを外そうと必死になる!「ママに何するんやぁ!」って感じやったみたい(汗)とにかく無事に終わった。結果も異常ない・・よかったぁ。。それから会計、お薬とまた1時間以上。とにかく院内を抱っこや歩きでウロウロ。。はぁ。。子連れで病院は疲れます^^;病院だけに周りに迷惑かけれないしねぇ。そして病院をがんばってくれたのでご褒美に!?美味しい昼ごはんを食べに行こう!思ったら車にのった瞬間に寝たナーチャ。ナーチャもお疲れさま。。そのままショッピングセンターへ。ちょっとナーチャのかばんが欲しくて見に行っただけなのに。。阪神セール!なんてのがやってるじゃないかぁぁっぁぁ!!もう買い物しまくりました(笑)でも・・後に気づいた・・私、セール品何も買ってないーー;これじゃぁいつもと一緒やん。笑はぁ。とにかく今日は大変疲れました。ナーチャもとっても疲れたと思う。ごめんね。ありがとう。。すいません。今日はコメントに返事を書けないですぅ。明日、書かせてもらいます!そして遊びに行かせてもらいますね^^
2006.10.11
コメント(4)

今日もすばらしい秋晴れのお天気でしたね^^朝から一通りの家事を済ませ・・・ベランダでお布団を干してると・・体がウズウズ・・こんないい天気の時にはやっぱり公園へ!!予定を変更して公園へ行くことに!!おにぎりを作ってパンもって果物もって近所の公園じゃなく車に乗ってアスレチックや森のある公園へ今日は二人で公園。みんなと公園も楽しいけど^^二人でナーチャのペースで遊ぶ公園も楽しいし必要なんだよね^^公園へつくと今日は遠足で来てるところが多かった・・・。1年生の子どもたちが話しかけてくる。「いくつ?」「名前は?」などなど^^そして「ナーチャちゃん。一緒に遊ぼう♪」と誘ってくれた。遊ぶのは無理だったけどね・・。誘ってくれた気持ちがうれしいですいろいろな遊具があるのにパンダを気に入りなかなか降りないナーチャ。そして遊具ではあまり遊ばず森にある階段やベンチなどで遊んだりレンガの上を歩いたり、運動場を好きなように走ったり。友達がいるときはみんなで遊具。一人で遊ぶときは、ナーチャの好きなように遊ぶ。ナーチャは遊具よりこういう遊びがすきらしいそして下り坂なども楽しいらしく何度も歩く。そして下ってるとき・・・とうとうこけてしまった(><)しかも手を付いたのだけど、下りの勢いと頭の重さで・・顔を打っちゃった^^;さすがに痛かったらしくナーチャは大泣き!!顔も擦り切れちゃったしね。遊んでると生傷が絶えないっすよね^^;しかも足は昨日の木登りや虫刺されですごいことなってるし(汗)今のナーチャは傷だらけ(笑)思いっきり遊んでる証拠だ^^お弁当を食べ、散策しながら隣の公園へどんぐり拾いに行こう!と思ってたら・・・ナーチャは眠たいらしく抱っこを要求。仕方ないので帰ろうと車に乗せたらすぐにねんね。。疲れたんだね。おやすみ*^^*でも家に帰って昼寝の続きをした後は・・・今度はベランダで砂遊びを堪能して散歩して・・・。やっぱり天気もいいから余計にね。遊びはずっとつづきました^^今日もおつかれさま!!
2006.10.10
コメント(2)

今日はパパさんがお仕事になったので実家へ行くことに!!休みの日ならおじいちゃんもいるしね^^朝から実家へ出かけると・・おじいちゃんが「今日は天気がいいのでお弁当もって公園へ行こう!」と言った^^わぁ~~い!!お弁当もって公園だぁ~~!!あ・・でも今日はナーチャ、スカートだ・・・。ま、いっかぁ^^公園へつきお弁当を食べる。食べ終わった後はおじいちゃんと一緒に公園を散策。。うちのおじいちゃんは遊ぶことが大好き!!遊ぶことに一生懸命な大人です^^ナーチャと一緒に初めはどんぐり拾い。でも・・・まだ早かったらしく、みんな帽子をかぶってるどんぐり。しかも固い。おじいちゃんは一生懸命に帽子を取ろうとし指に帽子の欠片が刺さってるし^^;ナーチャもおじいちゃんをマネ一生懸命に帽子を取る。。やっと出てきたどんぐりには興味がないらしい。。私が必死で拾ってしまったわ^^;それから公園内の柿の丘へ。。柿の葉がいっぱい落ちてるので、それを拾っては破って遊ぶナーチャ。おじいちゃんが枝に柿の葉をバーベキューのようにさすとマネて枝に刺そうとするナーチャ。。でも出来ない・・(笑)それで枝をブンブン振ってると、たまたま違う小枝などが釣れる!それが楽しいらしく、今度は小枝つりに変わってた^^;葉っぱをおじいちゃんと雪のように上に舞いお互いに掛け合いっこしたり。。そしておじいちゃんが柿の木に登り始めた・・。(オイオイ・・・60過ぎのおじぃが・・--;)それを見るとまたまたマネをしたがるナーチャ。一生懸命に登ろうとするけど・・やっぱり無理でね。。でも何度も何度も挑戦してた・・・。最後にはおじいちゃんに登らせてもらって大満足^^でもスカートだったんで足はすり傷だらけ^^;しかたないけどねぇ。。せっかく楽しそうにやってるんだし止めるのも可哀想だしね。。大怪我をしない限りは別にいいっかぁ^^これもいい経験だ~~。一通り遊び終わった後は・・あちこち虫にかまれたのか?痒そうに赤くなってたり・・・足と手はすり傷だらけ(笑)傷も含めてナーチャはいい経験が出来ました^^おじいちゃんありがとう♪帰りは車にのった瞬間に眠りにはいりました^^いい夢みたかなぁ?
2006.10.09
コメント(8)
![]()
ナーチャはお歌が大好きです^^まぁ子どもはみ~んな好きだよね^^最近は一人で遊んでたらお歌を口ずさむ。唄う歌はブーブーニャンニャンワンワンワンです。振りつきで。笑これを手遊びで遊んでたころ、ナーチャが上手に出来ると歌い終わった後に「じょうずじょうず~~」なぁんて手をたたいてたもんだからナーチャはそれが歌の一部分だと思ってるらしく今も唄い終わったら必ずいっております^^;そして今、ナーチャの一番のお気に入りが・・・↑コレ!!ぐ~チョコランタンのCD.歌をすべて覚えたらしく流れてると全部うたってます^^しかもセリフまで(笑)今日はまるちゃんやサザエさんを見ながらもテーマ曲を一緒にうたってました^^そうそう面白いのが・・おじゃる丸のエンディングのブンブン。歌の題名を知らないんだけど・・あのでんぼ?が唄ってるうた。これはブンブンのところがお尻フリフリの振りつき♪まぁ~なんとも可愛いじゃないっすかぁ。お歌って楽しくていいよねぇ^^
2006.10.08
コメント(6)
![]()
今日は朝から買い物三昧!!PCを買い替え、ナーチャの布団を一式買い替え、布団のカバーなども買い替え・・・私たちの毛布なども買い替え。。。急に寒くなったしねぇ。。そして夕方からは義母とお食事。。はい。。今日は私も疲れました。。。こんなときは癒しの時間が必要です明日に疲れを持ち越したくないし。本当なら一人でゆっくりカフェなんか行って帰りにアロママッサージでも寄って・・てのが理想なんですが。。そんなことはできませ~ん!!ナーチャを置いてまでリラックスできないしね。。ナーチャと離れたら余計にストレスたまるかも!?(笑)ストレスがたまったときや疲れがたまったときってどうしてます?私は!夜に一人でドライブに行くのが好きなんです!!だから夫がいてるとき限定なんですけどね^^今日もナーチャを寝かしつけた後に一人でドライブに行ってきましたぁ!!夜の道を好きな音楽かけて走るの大好きなんです^^CDじゃなくてもラジオなんかもいいですねぇ。たまにバラードなんかが流れてくるとグッとくるものがあったり(笑)独身のころは好きな人と行くドライブが好きだったなぁ~~。彼氏じゃなく好きな人ね^^(笑)緊張感があって楽しいのだ^^あ~~あんな時間て戻ってこないんだよねぇ。。。今日はゆっくり高台にある道をラジオを聴きながら走ってました。遠くに見える夜景がまたなんとも美しい。今日は満月だったし尚最高!!そして帰ってきてゆっくりアロマバスタイム♪好きな精油をお風呂に入れ、アロマキャンドルをともし好きな音楽を聴く!う~ん最高!!こういうときの音楽はジャズで好きなAnn sallyとかヒーリング音楽などが・・・私には最高です^^そしてお風呂上りに今日はチューハイとポテトをいただきました^^これで疲れとストレスはなくなった・・・かな?(笑)さぁ~明日もナーチャとたっぷり楽しむぞぉ!!
2006.10.07
コメント(6)

今日はお月見ですね^^年中行事の中でもお月見は好きなランキング上位です!!(私の中でのランキングです。笑)普段からお月様って本当にきれいで・・。月の光ってのは何とも優しい光で大好きです^^今日は朝からお月見団子を作りました!あんこの巻いたのと、まん丸の定番のお月見団子の2種類。たくさん作ったので実家へお裾分け^^おばあちゃんもおじいちゃんもあんこが大好きだしね。大喜びでした^^そして今日はナーチャ、おばあちゃんと二人でお散歩にも行けたよ^^ママから離れて行くなんて初めて!!本屋に行くとついついかっちゃう絵本。最近はなかなか読んであげれてないんだけど(汗)ナーチャもマミィやげんきんなど月刊誌ばかりみるし^^;でも本屋に行くと買っちゃう絵本。いつか読むときがくるだろう。と思いつつ・・今回、本屋に行き目にとまった絵本絵がきれいで優しくて・・・ついつい手にとった。まだナーチャには早いだろうけど^^そして帰って読むと・・またなんとも優しいお話。でも、大人向けでもいいんじゃないか?って感じがした。幼稚園ぐらいからかな?読んでる私が涙しちゃいました
2006.10.06
コメント(12)

『いや~ん』とは最近のナーチャの口癖です^^;そう私の口癖だからナーチャの口癖になっちゃいました私はナーチャにいたずらされると『いや~ん』って言ってたのだ。それがナーチャが使うようになっちゃって。。(汗)今までは『嫌!』だったのが最近は『イヤン』になってしまってるし^^;何か嫌なことがあると『いや~ん』と叫んでおります。。あ~~言葉使いは本当に気をつけなきゃだわ。。そしてもう一つ誤解??が・・・。前にナーチャに髪の毛を引っ張られたときに『痛いッ!!』と言って泣きまねをしたんです。そしたらそれ以来、私が『イタッ!!』って言うとナーチャは私のところへ飛んできて顔を覗き込み私の両手を目に当ててくる。。そうです『え~ん。え~ん』と泣きまねするのを待ってるのだ!!そして泣きまねをすると、また顔を覗き込みナーチャも一緒に泣きまね。。これは・・泣きまねと思ってるんじゃなく『痛い』と言ったらそうするものだと思ってるんだろうか?それでナーチャも一緒に泣きまねするのかなぁ?う~ん。。下手なことするんじゃなかった(汗)ついでにもう一つ!!最近ナーチャはボタンはずしが面白いらしくナーチャのマイブーム!!ボタンはずし。。(笑)パジャマを着せると必ずはずす・・。だから眠りつくまでそのままの状態(汗)だって何度ボタンをかけてもすぐにはずすんだもん。早くボタン無しのパジャマを買わなくちゃ!!最近はまってるエコクラフト!!ナーチャのおままごと用の買い物かごをつくりました^^軽くて持ちやすいからナーチャもお気に入りです♪次は何作ろうかなぁ??
2006.10.05
コメント(8)
今日はナーチャたくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんと遊んだ^^5歳のお兄ちゃん二人。5歳のお姉ちゃん二人。4歳のお姉ちゃん。3歳のお兄ちゃん。そしていつも遊んでる同じ歳のNちゃん。今日はお昼から公園へ。ちょっと肌寒かった。。朝から2時間ほどお買い物と散歩。疲れたらしくお昼を食べる前にお昼ね。。昼から出かけたかったのでちょうどよい^^そして目覚めてご飯を食べて出かけた。着いたときはいつもどおりにママから離れない。あ~~今日も抱っこでおわるかな?って思ってたんだけど前にあるタコさん滑り台に興味があるらしく遊びだした^^そして、ここんとこ毎日遊んでるNちゃんもいる!!さすがに慣れてきたらしくNちゃんを見ると喜ぶナーチャ。そしておやつタイムでみんなでピクニック!!今日もたくさんのスナック菓子を食べちゃった^^;ナーチャのお気に入りは「かーる」らしい。一人で食べてた。。お腹いっぱいになったら、また遊びだす子どもたち。。Kちゃんお姉ちゃんがナーチャに「おいで!」と手を出してくれる。なかなか手をつなげないナーチャ。お姉ちゃんはナーチャを抱っこして遊びに連れてってくれた。ナーチャも泣かずに一緒に滑り台などをすべる♪お~信じられへん!!初対面の人と一緒に遊ぶなんて~~でもお兄ちゃんが「遊ぼう!!」って言ってくれてもイヤイヤと半泣き。。やっぱりお姉ちゃんのほうが好きみたい!そして今日のママさんたちにも自分から手をつなぐのを求めてたナーチャ!!いつも一緒に遊んでるMちゃんと『しんじられへ~ん』の連呼でした^^;いつも同年代のお友達とばかり遊んでるけどこうやって年上に遊んでもらうのも良い刺激でいいね^^これからも遊んでもらおうね♪
2006.10.04
コメント(8)
ナーチャを妊娠してからアロマはお休み状態だった。。。生活の中にはアロマを取り入れてるけど・・・他人にはまったくしてなかった。。早くアロマトリートメントしたいな~と思いつつなかなかね。やっぱりナーチャを一番に考えたいし中途半端になるのも嫌だし。。そう思いずっと離れてた。だけど・・ここ最近は「アロマをやって欲しい」とずっと言われつづけ・・どうしよう?と悩んでたんだけど。あまりにお願いされ承諾した^^でもね知人限定。出来れば子ども連れ。いや一人で来てもらってもいいんだけど・・ウチにはナーチャがいるんで、やっぱり限度がある(静かな時間の)子ども連れなら子供同士遊べるしね^^本当のリラクゼーションを追求するようなアロマじゃないけど毎日、育児を頑張ってるママさんの憩いの場になればいいかな?^^子どもを置いて行けないけど・・一緒なら大丈夫ってママさんも多いと思うしね。だから金額もめっちゃリーズナブル!!(笑)だって儲けたいからじゃないし^^少しでも疲れを癒されたらいいしね^^専業主婦で頑張ってるママさんたちは、やっぱり自由になるお金も限られてるだろうし。「高いからいけない~」ってのはねぇ。疲れてるママさんに少しでも元気になってもらいアロマの良さをわかってもらうのが目的かな^^今日のママさんは・・・。慢性の肩こりだそうで。。前から話も聞いてるし普段の生活も知ってるしカウンセリングもそんなにしなくても把握してたんだけど。。体を触ってびっくり!!めちゃくちゃ冷たい。本人は寒いとか冷たいとか自覚はないらしい。けれどめちゃくちゃ冷たい!そして背中と腰がパンパン!!本人は肩と首が凝ってるって言うけど・・これは全体の疲れから来てたんだろうなぁ。今日は背中をメインに施術。彼女はアロマというものは初めてだったらしくいつもマッサージなどに通ってたらしい。だからアロマトリートメントが始まったときは「ん?もの足りない」って思ったんだって^^初めての人はそういう人多いね^^でも終わった瞬間に感動してはりました^^「背中が軽い!こんなの初めてと。。」よかった^^ちょっとでも疲れが癒されたら私もうれしい。。「しばらく通うわ~」と言ってくれてました^^喜んでもらえるのが一番うれしい。終わったあとは彼女が作って来てくれた手作りピサとビールを食べた^^美味しかった~~それから3時間ほど喋り続け(笑)彼女は帰って行った。。久しぶりの他人の体。しかも私の集中しすぎたらしく・・・邪気が入ってしまってたみたい(汗)ものすごく体がだるくて眠たくて・・・ナーチャを放って寝てしまった(汗)この仕事、人を癒す分、自分に疲れが移らないようにする必要があるのだ!今日は気を抜いてしまってた。。反省。。
2006.10.03
コメント(8)
今日はNちゃんママ、Kちゃんママと3人でKくんのおうちへ今日は10時過ぎにお邪魔。。Kくんママがお昼を用意してくれてるので私たちもそれぞれ持参していくことに!!NちゃんママはサンドウィッチKちゃんママはジュースとお菓子を買ってきてくれて。私は前に作った無花果ジャムでの蒸しパンと黄な粉と黒豆の蒸しパンを作って持っていった。Kくんママはあんかけやきそばとおにぎりを作ってくれた。お昼を食べる前にとりあえずおやつ。。みんな食べる食べる。そしてお昼を食べるとき、ナーチャはちょっと食べただけで寝んね。。。そして起きてまたおやつ。今日はおやつばっかりやん!!しかも、このメンバーのママさんは自由な人たち。子どもの食べたいものを食べさせましょ♪なのだ^^だから本当にこの人たちと遊んでるとなんだか気楽というか。。私もいい刺激を受ける。いつも添加物などを気にしちゃう私(最近は大雑把やけど。汗)それはそれで大切なことなんやろうけど・・たまには添加物たっぷり!?のお菓子も子どもにはおいしいだろうしね^^こんなときしか私もあげないだろうから、ちょうどいいかも^^まったく経験させないのも問題だろうし・・毎日も嫌。だからたまにね^^ちなみに今日はポテトチップスと普通のかっぱえびせん。かっぱえびせんのフレンチ味。を初体験!!ナーチャ美味しいらしく.パクパク食べてました^^そりゃ美味しいだろうねぇ。またしばらく食べれないけど(笑)
2006.10.02
コメント(10)
今日はひさしぶりの美容院の日でした^^行こう行こうと思いながら、パパさんが休日出勤になったり天気が晴れでみんなで出かけたくなったりで・・伸び伸び。。今日はもともと予約してあったし天気は雨だしで美容院へGO!!私が美容院へ行くって言うことは・・。ナーチャとパパでお留守番。大丈夫か??(笑)行く前から私もバタバタとしてるのでナーチャも勘付いたのか?やたらに抱っこを要求してくる。とりあえず抱っこをし、降ろす。の繰り返しそれでも付きまとってくる。そのたびに「もうパパ!見といてや!」とパパさんに怒る私。。。出かける前にピークにぐずり始めた。眠たいのもあるみたいなので寝かせることに・・。そして寝付いたのを確認して出かけた!時間的にはまだ早いんだけど・・・ナーチャがいないときにゆっくり手芸店も見たかったので出かけることに。(でも買い物しても一人じゃ寂しいんだよねぇ)それから美容院に行き帰った。本当なら3時間予定だった美容院。「まだパーマ大丈夫だしカットだけでいいですよ」と担当の方に言われカットだけになったから1時間で終了。家に帰り駐車場につくと・・ウチの車が走ってきた。どうやら夫は私がいない間に義実家へ連れて行ったらしい。まぁここしばらく会ってなかったしちょうどいい^^私がいない間のパパとナーチャ。私が出かけてすぐにナーチャは目覚めた。起きてママの姿がないから家中を探しまくったらしい。そして居ないことに気づき泣き出す。夫が泣き止まそうとしても無理。おやつの時間間近だったのでおやつをあげたら機嫌よく食べる。でも食べ終ったらまた号泣。パパはナーチャを連れおばあちゃんのお店へ行くことに。。でもママがいなくて不安なナーチャ。おばあちゃんのところへいくと余計に泣き出す。パパは困ってすぐに家に帰ることに。。で、駐車場についたときに、ちょうど私も帰ってきたというわけ^^ナーチャは私の顔を見るなり安堵のせいか?号泣。。よっぽど不安だったんだねぇ。よく頑張りました^^それからしばらくナーチャは私にぎゅっとしがみつき離れない。。これじゃぁご飯も作れないんで外食に行くことに。。着いたらさっさと離れ大好きなハンバーグをほおばりついてたナーチャ。やっぱりママより食い気かな??(笑)
2006.10.01
コメント(11)
今日は久しぶりの美容院。私の担当の方はなかなかのイケメン、年はいくつぐらいかな?私より若いのは確か(笑)美容室で男性の担当が今までは苦手だった。。んだけど・・最近はなんだかうれしい!!歳をとった証拠だろうか?(笑)若かったらこんな人たちと付き合うのも楽しいだろうなぁ。って思ったりしちゃってる(笑)彼氏が美容師なら色々と髪型とか楽しめるんじゃ?とかね^^歳って若くはならないけど。もし戻れるのならいくつに戻りたいですかぁ?私は・・・う~ん。OL時代に戻りたいなぁ。いや・・高校まで戻って自分の歩む道を変えたい気もするなぁ。今日は美容室でこんなことばっかり考えてた(笑)あ~~おばさんだ
2006.10.01
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


