2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全36件 (36件中 1-36件目)
1
私、今酔っ払いです。。いやいや酔っ払いとまでは言えないかな。。。でも気分はハイテンション今日もねナーチャと楽しい一日を過ごしました^^今日は何の予定もなかったのでナーチャと二人きりでゆっくり過ごせたし♪楽しかった^^ナーチャはかくれんぼが気に入ったらしく大笑いで遊んでました。なのに。。。夕ご飯を作ろうとした瞬間。急に・・・何もかもやる気をなくした。なんだかストレスが溜まってるようだ。。色々なことを考えると動悸がする。。これって育児ストレス??なんて思ったりしたけどその時でもナーチャの顔を見たら癒されるし頑張ろうって思ったので違うのかなぁ。。何のストレスだ??主婦ストレス?妻ストレス??なんなんだ??とにかく飲みたいって思ったのでナーチャと夕飯を食べながらの晩酌。なぜか無性に泣けてくる。あ~~間違いなくストレスが溜まってるのねあ~~タバコ吸いたい!!何のストれすなんだ??自分でもわかんない。。そういえば最近は買い物もしまくりだった。私はストレスが溜まると買い物と酒に走るタイプ。ここんとこの買い物は酷かった。。買い物依存症???金額は・・・言えない。かなりの額です(>_
2006.06.30
コメント(8)
![]()
なんと珍しくナーチャが寝ちゃいました。こんな時間に。。いつもなら10時過ぎくらいからなんだけど。。だから私もPC楽しもうかなぁ♪と^^やらなくちゃいけないことはいっぱいあるんだけどぉ。見ないフリ。。見ないフリ。。。ぼちぼちやればいいんだよぉ。急ぎじゃないし。。と自分に言い聞かせ。。でも早くやっちゃえばすっきりするんだろうなぁ。。ナーチャ。トレーニングパンツと布オムツ買いました^^トレーニングパンツは10枚ほどいるらしい。。けどまだ本格的にやるつもりはないんで4枚だけ用意。一日分だね。出掛ける時や夜、そして朝のウンチの時間までは紙おむつだし。布オムツと悩んだんだけど・・・トレパンに布を挟んどけばいいかな?なんて思って。。とにかく【おしっこする=ぬれる=気持ち悪い】さえわかってくれればいいかなぁ。って思って3歳までにはずせたらいいかな?って感じなんでまだまだ時間はあるさ。。フフフ。しかも面倒くさがりな私。。買い物は好きなんで何でもすぐに買って用意はするけど続かない。。多分、、、コレも続かないと思う先週に買ったばかりのおまるももう私が座らせたりしてないし(汗)ナーチャが自分で遊んで座ってる状態しかも・・・なぜかいつもうーたんが入れられてるし。。。にが入ってるのだ!!ナゼにうーたんばかり入れる??謎だ。。。まぁぼちぼちがんばりましょ^^さぁ~今から私は脱毛をいたしまする。。こんな報告いらないって??いや・・今年発売のナショナル ソイエは痛くないって聞いたので買い換えたんだけど。。やっぱり痛くって(/TДT)/あうぅちょっとずつしか出来ない。。ナーチャが寝てる間にボチボチとがんばろうかなあ。ってね^^
2006.06.30
コメント(1)
今日は本当に暑かった外をちょっと歩くだけでも汗ばむ車も暑い暑いナーチャにはシート用の保冷剤を使ったけど汗だくだった。。最近は何度もシャワーを浴びる。色白さんのせいか?チョット汗をかくだけで汗疹。ポツって出来るだけで目立つんだよね特に首の周り。。シャワーを浴びればやっぱり出来にくい汗疹^^ナーチャは最近お手伝いをしてくれる^^お手伝いというのか??ただママのマネをしたいだけだとも思うけど特にしてもらって余計に大変というか面白いこと。まずは洗たく。。今までは私がたたんでいると・・それを崩しに来てたナーチャ。お手伝いをするようになってから。。。一緒にたたんでくれてるみたいなんだけど。。やっぱりまだたためない。グチャグチャ状態。それを上へ上へと積んでいく。しかも私のたたんだ物までやり直してくれるから・・・二度手間だ食器運び。。食べた後の食器を運びたいらしい。有難い事だ。でも斜めになってようがお構いなし。。中に汁が残ってるときなんかはこぼしながら持って来る。しかも得意気な笑顔で。。。う~ん。叱る事も出来ないし困ったものだ。お着替え。。。ナーチャ自身のお着替えではない。私のお着替えを手伝ってくれる。順番に着る服を渡してくれるんだけど。。それを着ないと泣いて怒る。いやいや。。コレは最後に着るんだよ^^って言っても分かってくれない。泣き続ける。仕方ないので片手だけ通して次のを着る。すると満面の笑み。ふぅ。。面倒見がいいというか何と言うか。。でもナーチャがやりたいと思ってるんだから止める訳に行かないしね。。やらなくなるのも困るしねぇ。。かと言って今は何を言ってもちゃんと出来るわけないし。しばらくは見守るしかないよなぁ。。
2006.06.29
コメント(3)
今日はcaramelmaronちゃんが遊びに来てくれました^^彼女は双子っちのママさん。桧くんと日茉莉ちゃんです。よく遊んでるんだけど・・・。いつも思うのが・・・やっぱり二人で育って来たのと一人で育ったのとの違い。双子っちはやっぱりしっかりしてますね^^それに比べてナーチャは泣き虫だし、おっとりしてるというか・・・いつも圧倒されまくり。今日はおやつを食べる姿を見てて思った。双子っちは食べるのが早い!!ナーチャはというと・・・いつまでもゆっくりと食べておりました。。本当にマイペース。やっぱり生活環境で違ってくるんだねぇ。子どもって。桧くんと日茉莉ちゃんと遊ぶとナーチャにもいい刺激になるね^^0歳児で遊んでた頃と今ではずいぶんと変わってきた三人。自己主張をするようになったんだなぁ。遊んでてもおもちゃや絵本の取り合い。。泣くのはやっぱりナーチャなんだけどね(^_^;)打たれ弱いです。。。しばらく田舎へ帰るcaramelちゃん親子。しばらく遊べないね~~。帰って来たらまた遊ぼうね^^
2006.06.28
コメント(2)
私は毎日、ナーチャに絵本を読み聞かせてる。なぁんて話じゃありませ~んそういう話は普通のこと絵本の読み聞かせをしているママはたくさんいると思います^^大切な事ですよね今日の日記に書く絵本の読み聞かせとは。。。な、なんと!!ナーチャが私に読み聞かせをしてくれたのであります!!(*^_^*)いやぁ~ビックリというか面白いというか。。私が床に座り込んでメイク落としをしていると・・ナーチャが私の顔を見ながら何か言って本棚から本を取り出し私の前に座った。あ~~本を読むんだぁ。っていつものように思ってたらなんと!!ページをめくりながら何か言ってるではありませんかぁ?しかも絵本の中の絵を指差しながら・・1ページずつ何か言っております。言葉になってない言葉で(笑)そして終ると本をパタとしめて私の顔を見ながら何か言っておりました。そうです!!私がナーチャに絵本を読んであげる仕草と全く同じ。私は絵本を読むときに絵本の中の絵を指差しながら読むんです。そして読んだ後にパタンとしめて。。ナーチャを見ながら笑顔で『はい。終わり』って言うんです。ナーチャは私の行動をそのまま真似て私に絵本を読んでくれたみたいにゃはは^^この姿は本当に可愛いなぁって思っちゃったよ^^そうそうマネと言えば。。ナーチャ関西弁を言うようになっちゃった。今までは小鳥を見たら『ちっち』あっちに行きたいときは指差しながら『あっち』だったのが・・・小鳥を見たら『ちっちや!!』あっちに行きたい時は『あっちやん』といいますそうこれも私の口まねです。。今日は母が遊びに来てたのだけど・・ナーチャの言葉を聞いて笑っておりました^^はぁ~~可愛い言葉でお話させたかったけど関西弁がうつってしまったのね。。私が気をつけねばいけなかったんだよなぁ(>_
2006.06.27
コメント(5)
『義親ともめてしまってまいってる』と友達からメールがあった。。。彼女はよく頑張ってる世間に言わせればステキなお嫁さん。なのに・・そこの義親が変わってて苦労をしてる。あんなに頑張ってる彼女。その彼女が『参ってる』なんて言うなんて珍しいこと。その彼女とはナーチャを通して知り合った。いわゆるママ友でる。他に3人。全員で5人のママ友。でもね、たまたま子どもを通して知り合っただけで一般に言うママ友とは違うかなぁ。みんな子どもを抜きにして良いお友達です^^彼女が困ってる。ってこと5人全員で集まることに。話を聞いてあげるだけでもすっきりするかも知れない。何か助言できるかも知れない。そう思いみんな集まった。色々と話をした。みんな長男の嫁である。気持ちはものすごく分かる。嫁と姑は本当に永遠のテーマだなぁ。彼女は敷地内同居。姑さんが毎日家に来るらしい。それを聞いただけでも『ゲーーーーマジ??』である。みんなで愚痴の言い合いになった。でもさ、なんで世の姑たちは、こんなに嫁様みんなが同居を嫌がってるのに同居を望むかなぁ。近くに住めば住むほど仲が悪くなると思うんだが。。私も・・いずれの同居組なのだ。もし同居しなくていいなら良い嫁をしてられるけど同居するから悪い嫁になったのだ。都合よく使われたくないからね。。まぁここで愚痴を書き出したら止まらないのでやめておこう。。でも今日は感激だなぁ。だって友達が困っててみんな住んでるところはバラバラなのに集まった。みんな同じ気持ちで。知り合ったのは子どものおかげだけどまだ出会って1年ほどの仲間だけどでもこうやって誰かが困ってるとすぐに集まる。とても大切な仲間です。付き合いの年数なんて関係ないんだよな~~って思った。こんな心優しいママたちに育てられてる子ども達。ナーチャにとってもステキなお友達になるでしょう♪大切にしていきたい仲間ですね。
2006.06.26
コメント(8)
![]()
子どもが寝てる時間って何してます??私は一緒に寝てるかPCしてるか、ゆっくりと読書してるか。。とにかく自分のために時間を使ってます。本当なら寝てるときに掃除をしたりご飯の仕度をしたりしたらいいんだけどなぁ。と思いつつ・・・。それはナーチャが起きてるときも出来るしって思うから。まぁ起きてるときに用事をするとなかなか進まないし結局はナーチャを放ってる状態だったりだしやっぱり寝てる間に用事を済ませるのがナーチャのためかなぁ。って思うんだけど・・・私は自分の時間がなくなるとイライラしちゃうのでそれは無理!!子どものために全ての時間を費やすことは出来ないのだ。。そりゃ。。時と場合によるけどね。ナーチャがしんどいときなんかは『自分の時間』なんて言ってらんなしね。。私の母はいつも『子どもが寝てるときは親も一緒に寝なさい』って言う人。だから子どもが寝るときは自分も寝る。って普通に思ってました。でも友達に聞いたら掃除をしたりご飯を作る人が多くて本当に尊敬です!!あ~~みんな子どものために一生懸命なんだなぁ。って^^ウチなんかナーチャのご飯も1歳過ぎから大人と一緒の手抜き様(汗)でもね。そんな私にも希望の光が(笑)まぁそこまで大袈裟なもんじゃないけど。。今、読んでる本。に書いてありまして。。親のエネルギーが子どもを育てるだそうです。。そこに書いてるのを抜粋すると。。幸せで健康な子どもは幸せで健康な母親からしか育ちません。赤ちゃんは食事だけでなく、あなたの愛からも栄養を受け取るのですから自分を労わってあげてください。エネルギー充電に役立つ三つの事睡眠と芸術活動と瞑想です。って書いてありました^^芸術活動とは絵を描いたり音楽を聴いたり奏でたりコレはナーチャにおえかきをしてもらってる時に私も一緒に書き書き確かにリフレッシュできますね^^そして何よりも大切な睡眠母親が疲れてちゃ子どもと遊べません!!寝てる間に・・と頑張ってるお母さん!子どもと一緒に寝ちゃいましょう♪ちなみにウチはシュタイナー教育を徹底はしてません!!今の日本じゃ徹底するのは難しいと思うし子どものためになるとは思えないから。。。現代の生活も大切です!! 今日からできる7歳までのシュタイナー教育虹の彼方からきた子ども達七歳までは夢の中 design by ともまお☆
2006.06.25
コメント(14)
![]()
みなさんトイレトレーニングってしてます??私は全くやる気がありません!!でした。。理由は…私の勝手な思いです(^_^;)オムツが取れたら外出の時、面倒になるよな~ってこと。オムツが取れちゃうともちろんトイレに行かないとダメなわけでしかも出先のトイレってキレイなところばかりじゃない!私自身が苦手なんです。。外のおトイレって・・だからオムツが取れて連れて行くようになったら大変だなぁ。って思って(ーー;)それと無理に取らなくてもいつかは取れるし。って思ったり。。トイレトレーニングって慌ててしたらダメって聞くし。。子どもにプレッシャーになって余計にオムツ離れが出来なくなる。って聞くし。。それに自分からオムツをやめる。とか・・トイレに行きたい!!て思い始めてからトイレトレーニングすればおねしょやおもらししないとか。。色々と聞いたりで自分の都合のいい方を選択。だから早くても来年の夏かなぁ。って考えてた。。でもね。。今日、おもちゃを買いに行ってたら可愛いおまるを発見!!『キャ~~可愛い』と一目ぼれ。いや。。知らなかったんですよ。キャラクターのおまる(ーー;)だから可愛いと言っても普通のなんですけどね。買っちゃいました!!家に帰って早速置いてみると・・・ナーチャも喜んで座ってます^^よかった♪最近はトイレに興味を持ってきたナーチャ。ナーチャにとってはいいタイミングかなぁ。って思ったり。それとあんだけ面倒だったオムツ換え7ヶ月頃からジッとしてくれなくて早々にパンツ型に変えウンチの時も立ったまま交換してたのに。。今は自分でオムツをはこうとするようになったのでコレは言ったら分かるんじゃ??って思って『ナーチャ。オムツ換えるよぉ。ゴロンしてぇ。』って言ったらゴロンとして大人しく待ってるようになった。え??あのナーチャが待ってるよぉ(T_T)もっと早く気付いてればよかった。。そうそうだからオムツもテープ型も使えるようになりました^^最近は暑いからパンツ型のウエストの部分が蒸れて可哀想だったのよねぇ。テープ型ならゆったり止めれるし。家に居る時は殆どがテープ型になった^^って話がずれたけど・・・。トイレトレーニング。まだまだ無理だと思うし無理にするつもりはないし3歳頃に取れればいいかなぁ。って思いは変わってないけど。。この可愛いおまるを見つけたのも縁だろうし。ナーチャがトイレに興味あったりオムツ換えを分かってきたのもいいチャンスだし。全体的にそういう3流れが出てきたようなのでボチボチとがんばろうかなぁ。って思っております^^
2006.06.24
コメント(2)
今日、私は・・・34歳の誕生日を迎ましたぁ34歳かぁ。おばちゃんの域に入ってしまったね。。(ーー;)32歳までは若い!!と思えてたけど33歳を迎えた頃から自覚せずにおられまい!!この年重ね。。ナンとも表現し難いけど。。。あ~~歳とったなぁ。って思うのであります。人生はまだまだこれからだけどねなんというか肌や体型は逆らえないのでございます。でもでも同じ歳の女優さんは・・・常盤貴子さん・松雪泰子さん・深津絵里さんなどなどキレイでキュートな人がいっぱいなのだ。まぁ芸能人だから当たり前だけどね私も若作りするんじゃなく歳相応に歳を重ねてステキな女性になりたいなぁ。年齢を隠すことなく堂々と言えるように心身ともにね^^そして子どもを生んでから思ったことは・・・今までは誕生日と言えば『自分』のお祝いだったんだけど今は誕生日は『自分』だけじゃなく『母』もお祝いしたい気持ち。誕生日は親子のお祝いの日だよね。母が私を生んでくれたことに感謝する日。さてさて今日はナーチャと思いっきりのショッピング。もう本当に思いっきり!!スッキリしたぁ。荷物が持てなくなったら車に置きに行く。の繰り返し。私がのってる車はエスティマなんだけどその車が荷物でい~っぱい^^ニャハハ。。思い切り買ったど~~~~~でもね自分の物ばかりじゃない。ナーチャのが半分はあるかなぁ。買い物に夢中になり気付いたら6時前だったヒョエ~~~ッいつもは6時に夕飯なのだ。今日は7時過ぎに夕飯。いつもならナーチャは寝てる8時にお風呂。寝付いたのは9時でした。。ごめんよぉ。ナーチャ。。明日は夫にプレゼントを買いに連れて行ってもらいまぁす。予定はバッグ。斜め掛けショルダーが欲しいのだ。グッチかコーチかヴィトンか。。悩んでおります。何かオススメあったら教えてください。。
2006.06.23
コメント(9)

今日は朝からダル~~~な日です。断乳して2回目の生理がやってきました!!だからダルイ~~のだ。ナーチャには申し訳ないけど今日は一日中家の中。雨も降ってるしね外に出たいらしく窓に張り付いて外を見たりしてるけど(-_-;)ごめんよぉ。今日は化粧をする気にもならんのだよ。。朝からなんて3時間も寝ちゃったし(ー口ー;)気付いたら1時だったよ。。ビックりだわ。でもね。。話は戻るけど。。断乳して2回目の生理。体温は測る気にならないんで測ってないけど日数的にはきちんと自分の周期なんでリズムは整ってるかな?って思ったり。夏の間はねビール飲んだり旅行行ったりしたいんで取りあえずこの開放感を満喫するのだ!!で秋頃から第二子に向ってがんばろうかなぁ。なんて。。でもね。。。すぐに授かるか分からないしね。そのためにも今からホルモンバランスだけでも整えていこうかなぁ。なんて。。ナーチャを妊娠したときもアロマやハーブの力にも手伝ってもらったしね。取りあえずホルモンバランスを整えるハーブティでも飲んでおこうかなぁ。なんて。。でも自分でブレンドする気力まではなく・・・。今回は売ってるのを購入後は自分で必要なハーブをプラスしようかと。。私は治療をしてから生理前に茶色のオリモノ出るようになったのよねぇ。コレってバランスが崩れてる可能性あるんだよね。。。はぁ~~。治療して余計に体が変になることもあるから本当に大変なんだよねぇ。自分で体を管理しながら頑張らないとね!!とにかく秋に向けて体調を整えなきゃ!!
2006.06.22
コメント(8)
今日は夏至の日だぁ。ってことはCandle Nightの日だぁ。夫は残業で遅いし。。。ナーチャが寝たらキャンドル燈してゆったりしようかなぁ。なんて考えていた。。ん??夏至の日は21日ってことはナーチャの月誕生日じゃぁぁぁんんとにね。1歳過ぎてからすっかり忘れちゃってる。姉が帰ってきててバタバタしてたのもあるけどもう1歳4ヶ月なのね。。全く記録してないナーチャの成長最近は本当に日に日に成長してるのがわかるよね。喋るのも増えてきたし、私たちの言ってる言葉も理解できるようになってきた。キャラクターの名前も色々と覚えてきて呼ぶようになってきた。いつも見てるNHK番組のお歌も何曲かところどころ歌えるようになった。踊りも何曲か踊れるようになった。手遊びも一人で出来るようになった。本当に本当に成長したなぁ。って感じる。一緒に遊んでても本当に楽しい。そしてなんと言っても可愛らしい過ぎる(>▽
2006.06.21
コメント(4)
友達が仔犬を買ったのでお邪魔することに。。犬種はプードルなんとも可愛いさてさて誕生日会♪誰の??子ども??犬??いえいえ彼女と私の誕生会(笑)今週の金曜日が私の誕生日♪二日違いで彼女の誕生日♪年齢は・・・私34歳。彼女41歳というなんとも誕生会とは言いがたい年齢(笑)まぁ誕生会って程でもないんだけどね。日頃からお世話になってるし会えばナーチャにプレゼントをくれるのでお礼も兼ねて彼女にプレゼントとケーキを買って行ったのだ^^もちろんナイショで言えば気を使うだろうしね。私と誕生日が近いだけに反対に用意されても困るのでナイショ。ナイショ。。でもね。家に着くと。。。彼女も私にプレゼントを用意してくれてたのだやっぱりね。考えが似てるというか何と言うか。。(笑)お互いにビックリ&喜び~~~友達ってスゴイね。やっぱり似てるものなのかも。。。彼女とは年齢は差はあるけど見た目は彼女の方が若いかも??(笑)そしてナンと結婚記念日も一緒なのだ。西暦も月日もやっぱり何か縁がある??知り合って3年ほどなんだけどね。セラピストの養成学校で一緒になったのだ。だからかな?価値観も一緒。彼女といてて『アレ??』って思うことは全然ない。特に面白いのが。。お互いにすぐに『プレゼント』してしまう所なんてさ^^『あ、いいな~彼女喜ぶかも?』って思って買ってると彼女も違う所で私のを買ってくれてたり。お互いにプレゼントし合い??(笑)あげてもあげても私も貰う貰う。お互いに好きなんだね。人にプレゼントするのが。。彼女と出会えたのは本当に良い縁だと思う^^今日はそんな彼女と誕生日パーティでした。ナーチャも仔犬を気に入り。仔犬もナーチャを気に入ってくれて仲良く遊べました^^
2006.06.20
コメント(6)
今日は燃えるゴミの日なので捨ててきました。ごみ袋三つ分。中身は・・・私のお洋服私の部屋がもんのすごい状態。もう物置状態。お雛様を出すときに私の部屋に色々な荷物を移動し元に戻さずそのままの状態。ナーチャが居る事を言い訳に片付けず・・・洗たくをたたんでは、私の洋服はその部屋のタンスに置き引き出しに入れるのは数日に1回まとめて。あ~~書いてたら余計にわかる私の無頓着。片付けるのも何処から手をつけていいのか分からない状態。このままじゃ部屋がもったいない。ってことで昨日の夜やっと片付けました。でもね片付けてるうちに段々と面倒くさくなり。お洋服も買ってばかりで処分せず。だから山のように増えてる洋服。それを仕分けし直していくのが面倒になり。。『もうこんなん着ないわ!!』と自分に言い聞かせゴミ袋へポイポイ。すっきり片付いた。(あたり前か)そして朝一にゴミ置き場へ。。あ~~すっきり。でも今朝、洋服を着替えに入ってちと後悔。。。せめてリサイクルショップに出せばよかったなぁ。あ~~勿体無い事をしたかも。。自分が悪い!!普段から片付けないからこういうことになるのだ!!反省。。。私は何でも捨てるタイプ。夫は何でも取っておくタイプ。だから夫は私の目のつかないと場所へ物を隠す(笑)捨てられるからナハハ。。でも部屋はすっきりしました。やっぱり捨てなくちゃ片付かないよ。。。その前に何でも考えて買えばいいんだけどね。
2006.06.20
コメント(1)
今日ドラッグストアに行った時のこと。お店に入った瞬間に『キャーーッ』とうれしい悲鳴をあげながら一人で進んで行ったナーチャ。なんだ?なんだ??と思って着いていくと。『わんわん。にゃんにゃん』と大興奮!!ドラッグストアに犬猫??いえいえ。。ペットフード売り場に行って大興奮なんです(^_^;)ドッグフードとかって犬の写真つきですよね。アレを見て興奮しておりました。ナーチャ。何度も何度も右左を見ては『わんわん』『ニャンニャン』写真だけで・・・しかもフードの写真でこれだけ興奮できるとは。。ある意味うらやましいかもあまりにその場から離れないので抱っこでシャンプー売り場へ。すると次は・・・『あんぱーん』『あんぱーん』と大騒ぎ。ん?あんぱん??と思って目線をナーチャに合わせると・・・ちょうど子どもの目線の所にアンパンマンなどのキャラクターのシャンプーが。。上手いことやるもんだ。店側も。。ナーチャの年代ならまだ見てるだけで満足だけどコレが『買って~~』とダダをこねる年頃になったら大変そうだね。。お店も本当に上手にやるな~~。この後も店内を回るだけで大興奮のナーチャでした。。買い物に出掛けるだけでこんだけ楽しめるなんて子どもって無邪気だなぁ。本当に
2006.06.19
コメント(10)

ナーチャにと~っても可愛いいステキなお友達が出来ました。それは・・・。スズメのチッチでぇすえ??スズメ??はい。そうなんです。スズメです前からベランダに来てたスズメ。あまりに頻繁なのでエサをあげてみた。そしたら毎日遊びに来ます^^一日に何度も。時には友達を連れてナーチャもチッチが来たら大喜び『チッチ。チッチ』と呼んでます^^まだまだ近づくと逃げちゃうけどね。でも毎日来てくれると愛着も湧いてくる^^本当にかわゆいナーチャにとってもステキなお友達♪今日は親子3人で初めて手を繋ぎました^^いつもは私と二人で手を繋ぎ歩くナーチャ。夫が居る時はツイツイベビーカーに乗せてたんだけど今日は3人で手を繋いで歩きました^^夫もとてもうれしそうだった。『あ~~こういうのが幸せなんだ』とほんわかと思いました^^
2006.06.18
コメント(3)
今日は午前中はお天気だったけど昼からものすごい雨。車に乗ってても前が見えないから危険!!今日はパパお休み。。さぁ~ナーチャの態度はどうなる??パパが起きて来るまではご機嫌だったナーチャ。起きて来た瞬間はいつもどおり『パパ~』と言って笑顔。そして近寄られると怒る。本当に意味不明な行動だパパが居るから余計に私から離れない。困ったものだ。出掛けてても今までならパパがベビーカー押しても大丈夫だったけど最近はパパが押すと泣きだす。私の姿が横にあればご機嫌だから私は夫と並んで歩くんじゃなくナーチャと並んで歩く。今日は色々と買い物して回ってる店の1件が狭くてベビーカーじゃ無理だった。抱っこで移動。が…今までならもちろんパパが抱っこ。今は私が抱っこ。重たい。。。今何キロあるのか知らないけど・・1歳の時点で10キロだからあまりかわらないかな?まぁ10キロ前後のをずっと抱っこ。右手が筋肉痛になりそうですでもね・・・夫が言った。『二人きりやったら大丈夫やねん。お前の顔見た瞬間あかんねん』と。。確かにそうだ。。私の姿が見えないときは二人で仲良く遊んでる。が・・私が見えた瞬間、泣きだす。ナーチャは私の姿が見えなくなると家中の扉をトントンとする。私からの返事待ち。(コレがすごい事に大概一発で居場所を当てられるのだ^^)(ってすごくないって?笑)今日もナーチャの隙を見計らって洗面所に閉じこもってた私。トントン。となったナーチャが呼んでいる。でも髪の毛を巻いてる途中だったので出れない。すると・・・夫がやって来たようだ。そして夫はヒョイとナーチャを抱えリビングへ。。二人をそ~っと覗いて見ると。。ナーチャはご機嫌に何かお喋りしてる。そして私に気付いた瞬間、泣きながらやって来た。そして夫が『ナーチャ。おいで~~』って言うと怒ってた本当に二人っきりの時と私が居る時と態度が違いすぎる。女心って難しいのよねぇ
2006.06.17
コメント(5)

しばらくバイバイです。誰と??夫??いえいえ姉と赤ちゃんです。明日に自宅へ戻ります。淋しいなぁ。。。ナーチャも赤ちゃんと会えなくなるのは淋しいだろうなぁ。大好きだモンね^^赤ちゃん。自分もまだまだ赤ちゃんみたいなもんなのにお姉さん気取りのナーチャ実家へ行くと一目散に赤ちゃんの居る部屋に『ちゃ~んッ』と言って遊びに行く。姉達がいなくなってしばらくは実家へ帰ってもナーチャは部屋へ行くんだろうなぁ。帰りしなに『ナーチャ。しばらく○ちゃんとバイバイよ。会えなくなるの』と言った。ナーチャは何となく意味が分かったのか。。。いつもなら『ババ~イ』と手を振るのだが今日は顔すら見ようとしない。淋しいのかな?また来月には会えるんだけどね。その時はまた赤ちゃんもナーチャも成長してるだろうしどんな関係になってるのかな?楽しみだ話は変わって。。本屋によったんだけど買おうと思ってた本がなかったので何かないかな~~?とウロウロしてたらたまたま目に入った本を購入。この2冊。パラパラと立ち読みしたら読みやすかったので購入。添加物が気になる私。まだまだ勉強不足。。。読んでてビックリ。前から添加物のコチニールってエンジムシって虫だよ。って聞いてはいたけど半信半疑だった。。でも本当だったみたい読んでてコレは絶対に注意だ!!って思うことは出来る限りココで書いていきたいと思います。添加物。。気になるけどわかんな~い。って言う人にも参考になればなぁ。と思います。そしてこの2冊を読み終わったら次に読みたい本が女性の子宮ガンや子宮内膜症などもカラーリングやシャンプーにも原因があるんだとか。。怖いです。。
2006.06.16
コメント(4)
今朝も5時過ぎから起きてたナーチャ。私は横でウトウト・・・が!!やっぱり髪の毛を引っ張られ起こされる。ナンとも気分の悪い瞬間なのだ。。夫はまだ7時まで寝るので寝室を出る。そして7時頃になるとナーチャは『パパァ?』と言って寝室に向かい夫を起こす。起きた瞬間に逃げて帰ってくるんだけどね(笑)が・・今朝は6時過ぎに起きてきた夫。ナーチャがやかましくて眠れなかったみたい。夫が『ナーチャ!!おいで!!』と両手を広げる。ナーチャ拒否でも夫も何度も挑戦!!終いにはナーチャは怒って泣き出す始末。それからは夫と目が合うだけで怒るナーチャ。夫が触れようもんなら泣きながら訴えるここまでパパ嫌いも徹底してたら面白い!!でも今朝は夫が早く起きたために私が用事出来なくなった。夫がいてるためにナーチャが私から離れない。抱っこをせがむ。はぁ~~起きてくるなよ!!バカ旦那面倒を見てくれるなら有難いけど・・無理なんだから余計に私の手間が増える。ナーチャが離れないので朝ごはんが作れない。。夫に『ホンマにナーチャ最近酷いよなぁ。何でやろ?』というと返って来た言葉は『お前が甘やかすからやん(ーー;)』ですって。な、なんですとぉ?なんとおっしゃいました?旦那サマ。。私は甘やかしてはおりません!!甘えさしてはいるけれでも。。そもそも甘やかしてるのは旦那サマではありませんかぁ?機嫌をとるためにすぐにおやつをあげる。何でも物を買い与える。。。旦那サマの親様と全く同じ手法。はぁ~~なんて家族だ(-_-;)子どもはね物より思い出だす。私は一生懸命にナーチャに愛情をそそいでるのです。抱っこをせがむから出来る限り抱っこしてるのです。それを・・それを・・・甘やかしてるなんていって欲しくありません!!夫がどれだけナーチャを分かってないか分かった言葉だわ。私任せの育児をしてる証拠ね。。。フフフッ。。。こうなりゃとことんパパ嫌いを進行させちゃうよ??このままでは口も聞いてくれなくなるよ??それでもいいのか?夫よ!!もっと育児に参加しなさい。自分を優先させるのをやめなさい。子どもには伝わっているのだよ。『パパは私が一番でない』ってね。子どもって賢いよ。どんだけ上辺だけ取り繕っても見抜いてるもんよ。そうするとね、子どもも上辺だけで付き合うようになるよ?それでもいいのか??はぁ。。ウチの夫はまだまだ父親になり切れれないんだろうなぁ。正真正銘父親不合格の人だ。合格出来るように努力してもらいたいなぁ。
2006.06.16
コメント(14)
今日のナーチャ相変わらず超甘えッコです。。実家に遊びに行ってたんだけど。。離れず。はぁ。。お風呂も結局、抱っこのまま、また洗髪や体を洗いましたう~ん。本当に何が原因なのか??分からない。。いつからだっけ?こんなに引っ付いてばかりなのは。。一緒に居ても私は自分の用事ばかりして構ってないからかな?私が用事してると割り込んで入ってきて泣くもんなぁ。とにかく今はナーチャの気持ちを受け入れなきゃ。が・・・・これがまた問題。ナーチャの言ってる事で分からない事がシバシバ。最近は指差しをしながら『あっち~』って言って私をそこへ抱っこで連れて行ったりあっちにあるものを欲しいときに使ったり。とにかく『あっち。あっち』です。たまに『こっちでしょ。』『ここでしょ』ってのもあるんだけどねでも『あっち』だけじゃわからないこともいっぱいある。タダ唯一『あっち、ちゃっちゃ』だけわかる。あっちにあるお茶が欲しいのだ。他にも色々と話はしてくれたりジェスチャー??みたいなので一生懸命に私に伝えようとしてるんだけど私はわからない。ナーチャの言ってる事と私が理解してるつもりの事が違うと私の足や肩などをポカポカと両手で叩くようになったナーチャからしたらわかってもらえなくて歯がゆいんだろうなぁこんな時のためにもやっぱりベビーサインをきちんとやっておけばよかった。と後悔ナーチャの気持ちをくみ取れないのも超甘えッコになった原因なのかしら??とにかく片時も離れないナーチャ。今までの後追いなんて可愛いものだ。。今は頭も使うようになってきてるから親の誤魔化しは通用しない。通用しないどころか・・・先手を打たれてるときもあるように感じる。。あ~~原因はなんだろ?それさえ分かればナーチャもすっきりするんじゃなかろうか?ただ単に甘えたいだけならいいんだけどぉ。
2006.06.15
コメント(2)
甘えたが酷くなってきたナーチャ。1個目の日記に書いたけど・・・。今日はお風呂も入るのが大変だった。いつもは私が入ってる間はハイローに座らせるか。機嫌がよければテレビを見せて遊ばせておく。もちろん。どっちも結局は泣いて待ってる場合が殆ど。が・・今日は。。。お風呂に行こうとするだけで泣く。もちろんハイローなんかにすわりゃアしないどうしよう?と考えて。。そうだ!!一緒にお風呂に行き私が洗ってる間は待たせよう。って考えた。バスタブをつかまらせて。。って思ってたんだけどバスタブに一人で入れると号泣。それじゃと洗い場で立たせようとするが泣く。それじゃ私を持ちながら立たせるが泣く。無理にでも膝に上ってくる状態仕方ないので膝に抱っこしながら私は自分の用事を済ませたがすっきり洗った気がしない。。。ん~~本当に困ったもんだ。なぜにココまで酷くなったのかなぁ??
2006.06.14
コメント(14)
今日は久し振りにナーチャとまったりなのだ^^出掛けるって言っても買い物だけだし二人っきりで過ごすなんて久し振り~~なんかこういう時間も大切なんだなぁ。とシミジミ。いつもは私がジッとしてられないタイプなんでウロウロと遊び歩いてるけど・・・。こうやって二人っきりの時間も大切にしなきゃ!と思います今だけだもんね。こうやって二人でゆっくりすごせるなんてさ^^でもこうやって二人でゆっくり過ごすのも理由があるのだ。。それは・・・ナーチャの甘えが前以上に酷くってたいがい甘えたであったけど・・・アレ以上に酷くなるなんて私も信じらんな~い!!だからね。誰にも邪魔されず二人でゆっくりと過ごして思い存分甘えさせてみようかと。。。う~ん。。今までもちゃんと甘えさせてるんだけどなぁ。今でもこうってPCしてても私から離れず背中をなでに来たり膝の上に乗ってきたり。。。(おきてるときにしてる私も悪いけど。汗)ご飯を食べるときも今までは『自分で食べる』だったのに今は『食べさせて』と私のスプーンを持たせる。お茶を飲むにしてもマグやコップを私に持たせる始末(ーー;)お茶ぐらい自分で飲めよ~~と突っ込んでしまってるよ一人遊びも出来ず・・少し離れたらすぐに寄ってくる。私が移動したらついてくる。寝るときもおっぱいをやめてからはラッコのように私の上で寝てるナーチャ。今までなら寝たら降ろしても大丈夫だったのが今は降ろしても何度でも這い上がってくる(笑)夜中なんて気付けば私の上で寝てるよナーチャ(汗)ふと目が覚めて私も・・・『あれ?ナーチャいない??』ってナーチャの布団を見て焦るけど・・・私の上に居るんだよね(ーー;)ビックリだわ。。なんでこんなに甘えたなのかなぁ?甘やかしすぎ??愛情不足??う~ん。。。
2006.06.14
コメント(0)
![]()
最近はキレイになりたい!!願望が強くなり日々努力??イヤイヤ。。努力はしてないかも??いかに楽してキレイになるか??う~ん。楽でキレイにはなれないかもだけど。。とにかくスタイルと美肌を目指してる!!この出産後のポッコリお腹をなんとかしたい!!しかも猫背になりつつあるし。。姿勢がよければ凛として見えるんだけどなぁ。ツイツイ猫背。で!!やっと見つけたダイエットインナー今までは矯正下着をつけたりしてたんだけどなんせしんどい。。しかも暑い。が・・これはいいかも??評判も良かったんで購入しました。早速着てみました^^なかなかいい感じ♪ガードルほど苦しくない。けどちゃんとお腹は凹んでますなんてたってお手頃価格だし。いいですよ~~。後はピラティス、ヨガを取り入れリンパマサージ。これらが毎日出来るといいんだけどなぁ。ナーチャのためにも自分のためにもキレイなママになるぞ~~~~
2006.06.13
コメント(4)
![]()
今日は姉の子の1ヶ月検診に付き添い。う~~ッみんな小さ~い1ヶ月ってこんなだったんだねぇ。姉の子は脂漏性湿疹が出来てしまってるみたい。乳児湿疹って思ってたら違うんだってぇ。一緒じゃないんだね??確かに・・・ナーチャのときの湿疹とちがって黄色い汁が出てる。これがかさぶたみたいになったら『フサ』ってやつなのかな?薬を出されたけど…薬を使う前に石けんを変えるのを勧めてみました。今まではよくみんなが使ってるベビーソープ。それも悪くはないと思うけど・・・シャボン玉のベビーソープを買いました^^これで朝晩の洗顔をするように言ったけど・・治るかな??ナーチャは姉の子が大好きみたいで一生懸命に見てました。ベッドや部屋の扉で『いないいないばぁ~~』とあやす。たまに声が大きすぎて赤ちゃん泣き出す。と・・・つられてナーチャも泣きだす(T_T)まだまだお姉ちゃんにはなりきれないのかな?(笑)そうそうナーチャはやっとイヤイヤ。。って首を振るようになりました!!今まではイヤだと泣くか怒る顔するかだったんだけどやっと首を横に振るように。。今までも横に振ってはいたんだけど。。いつもじゃなかったんだよね。それが気付けば『嫌=首フリ』になってましたぁ。周りの子は嫌なら首を振ってたんで分かりやすくていいなぁ。って思ってたんだけどナーチャはしないのか?それともまだなのか?思ってたんだよね~~。これで意思表示がまた増えてナーチャのイライラも少しはマシになるかな??言いたいことが言えない。伝わらない。でよくイライラしてるんだよね。ナーチャ。最近は徐々に増えてきたし言葉でも少しづつ伝えれるように成ってきたんでマシになってきたかも^^
2006.06.13
コメント(0)
この前、サークルで作った子どものおやつのみたらしだんご。。mameちゃんから聞かれてたので作り方を紹介しまぁす^^(mameちゃん忘れちゃってた。。ごめんよぉ)みなさんも是非作って見てください。ウチのナーチャも喜んでたべました^^<材料> 白玉粉 50グラム(水45CCで練る) 上新粉 50グラム(熱湯45CCで練る) たれ 水 大さじ3 しょうゆ 大さじ1 砂糖 大さじ2 片栗粉 大さじ1/2<作り方> 1.白玉粉は水を上新粉は熱湯を加えてそれぞれしっかり練る 2.1の生地を合わせてよくこねだんごにして熱湯でゆでる 3.だんごが浮いてきたら水にとり、ヌメリをとる 4.たれを作る・・・水、砂糖、醤油を合わせて耐熱容器にいれ ラップをしてレンジで1分30秒加熱する。 一旦レンジから取り出し同量の水で溶いた片栗粉をくわえさらに20秒加熱 取り出したらよく混ぜる 5.4のたれをだんごにかけて出来上がり!! たれを作るとき、片栗粉を入れてからとろみが出てなかったら 10秒ずつぐらい加熱して様子を見てください。ぜひ作ってみてね~~
2006.06.12
コメント(8)
今日は児童手当の更新に行って、いつものアロマショップ行ってデパ地下に夜ご飯を買いに行って、ナーチャの服を予約してたので取りに行って。。。気付けば3時。しまった~~(>_
2006.06.12
コメント(2)
ナーチャも元気になりました^^今日は朝から買い物、ゲームセンター、公園へと元気に楽しく出掛けられました^^が…ナーチャのパパ嫌いが酷くなったような(>_
2006.06.11
コメント(3)
昨日はアレからお昼を食べた。食欲は旺盛!!うどんを一玉ぺロリと食べたのだ^^でもなんだか元気がない。熱を測ってみた。38度7分お~~熱が上がってる。どうする?どうする??病院に行っても薬を出されるだけ・・・鼻水は出てるけど咳は出てないし…熱だけだ。って事は急を要するものじゃない。抗生物質も必要ない。そうだ!!寝かそう!!体がしんどい時は寝れるようになってるものなんだ。体って上手く出来てるね~~。ナーチャを寝かした。やっぱり寝づらいらしくすぐに起きる。私がいなくなると目を覚ますのでずっと横に居る事に。1時間寝た。汗ビッショリ。お着替えをして熱を測る。37度6分お~~下がってるじゃん。機嫌も悪くないし病院に行かず様子を見よう。そして今朝。いつもどうり早おきなナーチャ。昨日、私は借りてたDVDを見なくちゃいけなかったので夜更し。朝、起きれない。ナーチャが何度もマグを持ってお茶を飲む。寝て飲むので出なくて怒る。そうこうしてるうちにまた寝たナーチャ。私も眠たいのでそのまま寝た。7時半ごろ目が覚めた。ナーチャ寝てる。こんな時間なのに。。おでこを触ると熱い!!私は一気に目が覚めた!また熱がある。さっきから飲み物を催促してるのはそのせいだったんだ~~。私ってば自分が眠たいばかりにいい加減にしてたよ。。トホホ。。ナーチャは9時ごろまで寝続けた。起きたので熱を測る。38度6分あ~~また上がってる。朝ごはんを食べさす。食欲はある。でも夫が『念のために病院へ行こう』と言い出した。病院へ行くと・・・喉が赤いらしい。先生が『今、流行の夏風邪ですね。みんな機嫌良いんだけど熱がでてるのよぉ。』とのこと。そうなんだ。。でもやっぱり突発かもしれない。とも言っていた。う~ん。カゼと思うなぁ。薬は最低限にお願いした。出されたのは抗生物質。中耳炎にならないように。他のお薬は断った。病院が終ったのは12時。お昼だ。ナーチャもぐったりはしてないので外食で済ませた。お薬は・・・悩んだけど飲まずに大丈夫と思ったので飲ませず。家に帰って3時間寝たナーチャ。体調は・・・すっかり良くなりました^^やっぱり薬は無駄だった(/TДT)/あうぅさぁ~~明日は遊べるかな??
2006.06.10
コメント(3)
昨日の夜中に咳をコンコンとして目を覚ましたナーチャ。ん?風邪??よなかの2時ごろにお茶を飲ませてみたら治まった。朝もいつもと一緒の5時半におき遊びだしたナーチャ。大丈夫かも??って思ってたら鼻水がタラ~~ッ。おぉぉ!!やっぱり風邪か??昨日寝るとき涼しいのにいつものクセでクーラーつけてた私。しかもナーチャ布団着ないしおへそ丸出し。寝冷えかな??朝ごはんも欲しがるもののいつもほどの食欲ない。熱を測ってみると37.5度。お~~微妙な熱だ。取りあえず今日の約束はキャンセル。メールをした。ん~~風邪かな??そういえば。。。この前遊んだ友達。顔にブツブツがあってみんなで『どうしたん?』って聞くと『突発かなぁ?一昨日熱出てさそれからブツブツやねん。でもコレってうつらんやんな??』え??何ですと。。。突発??ナーチャはまだ罹っておりません。しかも突発は経口でうつる可能性あるんですよ??みんなお菓子やマグを一緒に使いまくってるじゃぁぁん。私はそういうの苦手だからマグは注意してるけど・・お菓子。。その子の食べかけをその子がナーチャに渡したんでナーチャ食べちゃったよ。トホホ。。。てか・・先に言っておいてくれよぉ(T_T)ナーチャもおっぱいをやめて1ヶ月。今までは病気知らずだったけどこれからは免疫力も薄れてくるから気をつけないとなんだよねぇ。。はぁ~~でも仕方ない。子供同士ってのは仕方ない。親が注意しない限り仕方ない(涙)でもね。。ナーチャのこの熱はやっぱり風邪みたい。高熱にならないし鼻水に咳。突発の症状とは違う。朝もいつもどおりにテレビを見ながらぐるぐるどか~ん。とぱわわっぷたいそう踊ってたし。そうそうグルグルどか~ん。一通り踊れるようになりました毎日テレビ見てる証拠かしら?さぁ今日は久し振りに親子二人水入らずで家でのんびり過ごします。ナーチャは今は横で鼻水を垂らしながら机に登って元気に遊んでおりますわ。。人気blogランキングへ←ポチッとお願いです^^
2006.06.09
コメント(5)
ナーチャはアカンたれですわ。。何処に行ってもママから離れない。少しでも離れると泣く。子どもがたくさん居る時に一皿でおやつを出されると取りにいけない。おもちゃを取られると泣く。苦手な子が来るだけで泣くなどなど(ーー;)ハイ・・私に似たんです(汗)だから私も何も言えない。主婦になった今でこそ図太くはなってきましてけれど(汗)それでも私個人の悩みでは・・・毎日のように行く買い物。レジを見てると明らかに表示してた金額と違う値段でレジ打ちされてる。でも・・言えないんです私(T_T)『あの~~それ金額が違うんじゃ?』の一言が!!まぁ話は横道にそれましたけれど・・・でも姉曰く。ナーチャはそれだけ理解できてきてる。ってらしいです。有難いお言葉。あかんたれであるのは違いないけど(^_^;)でも・・・色々と考える頭が出来てきてるからただ単に自分の本能だけで行動してない。考えてるから行けなかったり泣いたりするんやで。と言っていただきました。オホホ・・・。親としてはそのお言葉を大切にしナーチャを尊重したいと思います。。今日は朝からcaramelmaronちゃんからお誘いを受けたので行く事に!!最近は急なお誘いが多かったのでずっとコンビニでお昼を済ませてた私達。あまりコンビにはあげたくないので今日はお弁当を作って行った。さぁ~~着きました。caramelmaronちゃんとこは双子ちゃん。もう何度も会ってるのに・・やっぱりアカンたれナーチャ。ママから離れませ~~ん(>_
2006.06.08
コメント(1)
今日は胸元の大きく開いた服を着てた私。。もうナーチャもおっぱいを卒業して1ヶ月。胸元が開いてても大丈夫だろう。って思ったから。でもダメだったみたい(+_+)たまたま胸元にナーチャの手がかかって服がずれた。そしたら現れた!!ブラジャー。ナーチャはブラジャーの下にはおっぱいがあるのを知っている。(なぜかブラジャーをつける時はジーーと見るんだよね。ナーチャ)そしてブラジャーを下げる。出てきたのは・・・おっぱいナーチャはジーっと見つめ・・・顔を近づけてきた。何するのかな?って見ていると・・・口をスーッと近づけた。ヤバイ!!ここで吸われたら終わりだ!!慌てて『もうナーチャ。おっぱいナイナイよ』と言って隠す。が・・まためくる。そして隠したら泣いた。抱っこしたら泣き止んだんで断乳のときとは大違いだけど。やっぱりおっぱいは忘れられないんだろうか?今でもガマンしてるのかなぁ?よくおっぱいを終ったあとに見せても吸わない。とは聞いてるんだけど。。ナーチャはまだ忘れきれたないんだねぇ。なんだか可哀想。。本当なら2歳まではあげたかったんだけど。。はぁ~親のエゴでごめんよ~~・二人目欲しいし断乳~なんて言って断乳したけど。。いざとなると、この開放感がたまらんく楽しくて今すぐに妊娠したい!!とは思わなくなってしまってるし(ーー;)あ~~親の勝手だね。せめて夏はビールを満喫したいし秋は去年も一昨年もボジョレー飲めなかったんで飲みたいしなんて思ってたら・・いつになるやら??う~ん。難しい。。こんなんだったらナーチャにおっぱいをあげ続けてもよかったような。一度、気が抜けるとダメですな。人気blogランキングへ←ポチッとお願いです^^
2006.06.07
コメント(8)
今日は朝からサークルへ。『子どものおやつ作り』だった。作ったのはみたらしだんご『だんごなんて大丈夫かぁ?』って思ったけどナーチャも喜んで食べました^^作ってる間は保健師さんや保母さんにナーチャを預かってもらってたんだけどやっぱり。。ナーチャは大泣き。そして疲れて寝てしまったらしい。(ーー;)他の子はみ~んな良い子に遊んでるのに。。本当にアカンたれやわ。そして昼になり帰るつもりだったんだけどみんなで友達の家へ行く事になった。ナーチャは最近、嫌な事があったり怒ったりしてる時眉間にシワを寄せて怖い顔をする(ー^ー)今日も朝のお遊戯をしたくなくて怖い顔。その時は誰にも見られなかった。よかった~~と思ってたんだけど友達の家に行った時にその顔を連発!!みんな大爆笑!!そりゃ笑われる顔だもんねねぇ。*いつもナーチャのおもちゃを取り上げるNちゃん。その子が近づくだけで怖い顔*最近、カバンを腕にかけて『お出かけごっこ』が好きなナーチャ。そのカバンをRちゃんに触られ怖い顔。*私がトイレに行き戻ってきたら怖い顔などなど散々みんなに怖い顔を披露本当におもしろい顔なのだ。載せれるものならブログに載せたいぐらい(笑)あ~~今日はみんなを笑わせたナーチャでした。ついでにもう一つ笑えたこと。昨日、ナーチャが寝てるときに前髪を切った。起きてると切らせてくれないし・・・。起きてから大爆笑!!きり方が変になり前髪が山のような丸型(分かるかな??)その髪型が山崎 邦正さんソックリ。コレで怖い顔をするから余計笑えたのかも^^人気blogランキングへ←ポチッとお願いです^^
2006.06.06
コメント(4)

今日、私が雑誌を読んでいた時やってきた。これは当たり前の行動(汗)ナーチャが起きてるときに私の一人の時間なんてありませ~ん。でもどうしても雑誌が見たかったので見ていた・・・するとナーチャがその雑誌のページをめくろうと破った。。.『あ~~~~~ッ』と思わず大きな声をだしてしまった。あ・・しまった(>__
2006.06.05
コメント(3)

歩いて散歩。最近のナーチャのお気に入り♪公園に行くのも楽しいけどお散歩も好き最近はエレベーターも気になるらしく…なかなか降りてくれない。抱っこしようとしたら怒るし・・・手を繋ごうとしても怒る。。。けど・他の住人の方に迷惑をかけるので無理やり降ろす。エレベーターでは抱っこしておきたいんだけど・・・今日はマンションの入り口からなかなか出ない。手を引こうとしても嫌がる。『じゃぁママ行くからね~~バイバイ』と言ったら泣く。それでも出てこない。どうしてなんだ??と考えてたら。。どうやら泥除けがイヤみたい。(あの靴裏の土をとるギザギザの)ほ~~そんなもんなんだ。と納得。私達からしたらナンともない物が子どもにとっては大きな障害物なんだぁ~~そういう感覚もものすごく新鮮に感じるね^^子どもと散歩そてると本当に色々なものに改めて気付く事が多い!!貴重な時間ですな。人気blogランキングへ←ポチッとお願いです^^~もうすぐ梅雨。雨の散歩も楽しみだ~ design by sa-ku-ra*
2006.06.04
コメント(2)

本当に暑くなってきましたねぇ。もう6月です。衣替えの季節。ってことで今日はナーチャの夏服を買いに行きましたぁ。いつもながらのミキハウス。。少し飽きてきたので今日はDOUBLE Bで^^買ったのは・・・を買いました^^後・・サンダルと帽子が欲しかったんだけど気に入るのがなくて諦めた。。。また見に行こう。取りあえず夏服は手に入れた!!後は時々、気に入るのを見たら買おう。でも本当に子供服ってお金が掛かるでも毎回、全て買わないとないしねぇ。。。大人だったら去年の買ったもの。とかってあるんだけど。。子どもの場合は毎年、そろえなきゃなんない。。大変ダァ。でも楽しいんだよね^^やっぱり可愛くしてあげたいしね人気blogランキングへ←ポチッとお願いです^^design by sa-ku-ra*
2006.06.03
コメント(5)
![]()
今日は朝から用事を済ませながらの長~~~~い散歩。さすがに疲れた。。ナーチャも家に着く頃には意識が飛んでる(笑)最近はワンワンとニャンニャンの区別が着いてきてちゃんと犬を見て『ワンワン』猫を見て『にゃんにゃ』というようになった。でも鳥は全てまだチッチスズメなどには可愛いけどカラスに『チッチ』と言うのが微妙なんだよな~~(ーー;)カァカァとでも教えようかな??昼からは実家へ。姉の赤ちゃんを見に。ナーチャは実家にいると赤ちゃんがいる。って覚えたらしく家に入るなり赤ちゃんの部屋へGO!!それが今日は家に着く前に寝たばかりらしく部屋に入れない。『○○ちゃん。ねんねやねんて。チョット待ってあげて』と言っても・・・『ちゃん。ねんね。』と言いながら扉を叩くナーチャ。起きたら可哀想なんで抱っこして別の部屋に連れて行く。が・・・もちろん号泣!!おばあちゃんがなだめようと声をかけるたびに怒る。仕方ないのでナーチャの好きなパンで釣るが・・・『パン~~』と叫んで食べながら泣く。。オイオイ。。見かねた姉が『見てきていいよ』と言った。『入っていいねんて。静かにしぃや~~』と言いながら抱っこするとナーチャはうれしいらしくキャッキャと騒ぐよっぽど見たいんだね~~。部屋に入ると一目散にベビーベッドに向うナーチャ。そして笑顔で何か言ってる。。けど分からない何か言いながらベッドをバンバンする。『ウギャ~~起きるやん。そんなんしたらあかん!!』って抱き上げたらまたまた号泣。慌てて部屋を出る。これの繰り返しを1時間。やっと目覚めた赤ちゃん。リビングに連れてきた。う~~キャワいい私も抱っこする。今までならナーチャはヤキモチ焼いて私が赤ちゃんをかまうと泣いてたのに今日は抱っこすると喜んでる。それどころか私が赤ちゃんを離すと怒って泣き喚く!!どうやら私が抱っこしてナーチャが横に居てナデナデするのがいいみたい。。変わるもんだぁ。生まれた頃は本当にヤキモチ焼いて『こりゃ二人目できたら大変やね』とみんなに言われてたのに。。この調子じゃ大丈夫みたい。って言うかここまで赤ちゃんを好きなら早く妹作ってあげたいなぁ。って勝手に妹って決めてるけど姉妹がいいんだよね~~。同性なら大きくなってからも遊ぶしね。私と姉がそうだし。。どうせなら三姉妹がいいんだけど^^生理も来たし。来月も順調に来たらそろそろ真剣に考えよう。だってすぐに出来るかどうかわかんないしねぇ。また治療しなきゃいけないかも知れないし。。妊娠できなかった原因が『原因不明』なだけに難しい。。しばらく自然に様子を見てから治療を考えなきゃね。。人気blogランキングへ←ポチッとお願いです^^~最近お気に入りの本~ターシャ最高!!子どもが巣立ってから自分の人生を楽しんでる♪あぁいう生き方憧れる。そしてまた私の望む生活をしてるのだ。。い~な~。 design by sa-ku-ra*
2006.06.02
コメント(8)

今日も暑かったですねぇ。大阪は30度を越えたんだとかもう夏じゃぁ今日は公園へ行く気力なく…暑すぎです。。ナーチャがグズグズ言う前にお出かけ!!今日は室内で遊べる場所を!!と思い『ボールプール』に行った。よく30分で300円。とかのやつね。が・・なぜか今日は子どもが多い。暑いからみんな中で遊ぶのかなぁ?それとも近くの学校がお休みなのかしら?と言うほど多く…待ち時間もあったため中止!!それじゃぁ~。とショッピングに変更。ナーチャの夏服も買い集めなきゃねお昼を食べてウロウロ。。。そして2時過ぎにまた小腹が空いたので休憩。ナーチャにはパンを買ったんだけど・・なんとなくうどんが食べたい。そう思いうどん屋へそこで、おうどん、おにぎり、お芋の天ぷらを頼んだ。ナーチャも今日のおやつはうどん。あんまり食べないだろうな~と思ってたんだけど。。おにぎりもうどんも天ぷらも殆ど食べられた私はナーチャ用に買ったパンを食べた。いやぁ~本当によく食べるなぁ。そしてまたウロウロ。。。疲れてきたし帰ろうかなぁ。と思ってたところへ目に飛び込んできたスタバ。私は今、スタバの『バナナスムージー』に凝っているのだ。スタバを見たら必ず立ち寄ってしまう。今日はさすがにお腹がいっぱいだ。今、おうどんもパンも食べた。。けど・・・食べたい。と悩む間もなく私の足はスタバへ向ってた。もちろん頼んだのは『バナナスムージー』ナーチャも大好き。今日は暑かったし冷たいのが口当たりよくナーチャも笑顔で食べる今日は室内で遊ぶ予定だったのに・・・食べ歩きになっちゃったわまぁ楽しいからいいっか^^やっぱりナーチャも女の子。食べるのが好きなんだねぇ~~。私の夢は娘が大きくなって一緒に買い物や旅行に行くの楽しみだけど一緒に色々なカフェやケーキ屋さんを廻り歩いたり一緒に色々なお酒を飲みに行くのが夢なのだ^^ナーチャのこの食い気なら夢が叶うかも人気blogランキングへ←ポチッとお願いです^^子どもと一緒におやつタイムにいかが?♪ design by sa-ku-ra*
2006.06.01
コメント(11)
全36件 (36件中 1-36件目)
1