2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
またまた、久々の日記になってしまいました。前回からどのくらいたったかな?と忘れてしまうくらい。この数週間の間に私の身には良いことも悪いことも本当にいろいろ起こりました。やっと、少し落ち着いたのでまとめて書きます。仕事に出てからというものPCに電源を入れる時間がなかなか持てないのが現実。まず良いことから・・・6月末までで終わるはずだった労基のパートですが、仕事が立て込んでいるということでなんと8月末までに延長されることになりました。とてもラッキーです。あんなにきっぱり「この先はありませんから、今回だけということで」みたいに断言されていたのに、うれしいです。6月はとりあえず24日で終わったので、今は充電期間という感じでしょうか。仕事が休みになり、張詰めてたものが切れたのか昨日から風邪をひき昨夜は熱に頭痛でなかなかしんどかったです。今朝は熱も下がりかなり楽になりました。30日には職場の暑気払いということで中華料理屋さんでディナーにも参加させてもらいます。良いことは、よーく考えたら一つだけでした。ココからはまたも、わが家の恥をさらすことに・・・以前旦那の借金について触れました。その後ももっとひどいことが発覚しました。私の留守中に家に帰ってきて、子供のお年玉・お祝いに頂いたお金などを勝手に持ち出し借金の返済に充てていたのです。なんて人! しかも判っているだけで10万は超えています。それだけではありませんでした。私が会社を退職した時のお祝金や子供がもらったお金、総額50万を超えるものまで持ち出していたらしいのです。そのお金が無くなったから、キャッシングを始めたとか。呆れてものが言えません。最低!!子供のお金に手を出したのは許せません。(郵便局なり銀行に預けておかなかった私のも落ち度はあったかも しれませんが まさかなことになるとは思ってもいなかった)で、お金のことが発覚する前からの生活もほとんど母子家庭のようだったこともあり、ここ何年かモヤモヤ悩んでいたことに結論を出しました。もう、夫とは生活を共にして行く気はありません。その事を先週、夫に告げました。前々から何度か触れていたし今回、私は本気です。母に子供を預け2人だけでの話し合いもしました。一応、納得してくれたようで離婚にも応じてくれました。自分のしたことへの償いということで金銭面も含めできるだけのことはしてくれると約束してくれました。(ただ、正式に書面に残したりするまではなんとも・・・)そして、その足で義父にも報告に行ったのですが、息子のしたことに対しては呆れるほどサラッと流され、ただ「お前達のわがままで子供が犠牲になる、もう一度ザックバランに 話し合え。俺はお前達の心の中はお見通しだ。ガラスのように」見たいな事を言ってのけました。むかつくー!!!この言葉で、かなり我慢していた私の気持ちが切れもう少しで暴言すら吐くところでした。どこまで、息子を庇うつもりなのか。バカ親だこと。夫が「俺が悪いから」を連発したものだから、どうしても私にも非を認めさせたいという感じが言葉の端々から伺えました。たまらない気持ちでした。あんな人に私の心の中が判るはずがない。絶対に。(夫の母親は亡くなっていますが、姑との折り合いが悪く、精神的に不安定だったようで安定剤を服用していたと聞いてます。 そして、なくなった理由も母方の姉妹の方の話だと・・・ 追い詰められ自分から命を絶ったとも。 夫は実母の死について詳しい説明はされていません。中2だったのに、知らないなんて・・・ただ、学校から帰ったら既に病院にいて、意識もなくそのまま亡くなったと。 そんな、義父にどうして女性の気持ちが判るって言うのか、 私が何も知らないと思ってるのでしょうね。)なんか、ドラマのような現実に直面している気もしますが・・・こんな、波乱万丈な人生を歩むことになるなんて。これからが大変なのは覚悟しています。まず、どこに住むか。(実家には弟もいて母には戻れるところはないと言われてるしそのつもりもないので、)せめて近くにいくかこのまま子供の保育園卒園までこの地に留まるか悩んでいます。新しい仕事も見つけないとなりません。猶予は8/31までの2ヶ月。その間は今のアパートで生活できることになりました。そして、最近の私の体調なのですが・・・ちょっとヘンなんです。GW明けにはジンマシンに悩まされ皮膚科のお世話になりました。しかし、父が亡くなったりで詳しい検査は受けていません。6月になり月のものが来て終わり、まだ2週間も経ってないのに2,3日鈍い腹痛があったと思ったらまた月のものが始まってしまいました。いったいどうなってんのう? 私のからだ。そして、もっと気にかかるのはこの2週間で体重が5kg近く減ってます。異常ですよね。でも、気分的にも落ち着いていると思っているのにどうして?久しぶりに会う保育所のお母さん達にも「やせた?無理しんように」とか言われちゃうし。母はストレスだと言います。元気なのになんでかな?ご飯も普通に食べています。ただ、少し睡眠不足なくらいで・・・。
2004/06/26
コメント(6)
パートに出始めて1ヶ月。疲れはたまるし帰宅後はハードだけどとても充実しています。今日、初めて課長さんから「どうですか?この職場は、働きやすいですか?」と聞かれ「はい、とっても」「官庁は初めて?」「はい」みたいな会話をしました。第一課長さんは若くてやり手の超エリート!なかなかおそれおおくて挨拶や仕事の質問くらいしか話せません。でも、この課長さんとってもいい人です。(職場の方、みんなよい方ばかりなのですが)かなりクールなかんじ。私が父のことで3日間休んで出勤した日は、とても気を遣ってくださり、やたら大きな声で話したり笑ったり和ませてくれました。ビックリ!(多分、若い頃はヤンチャしてたと思います。闘争好きらしく たまにそれを匂わせる会話を冗談交じりでしています)そんな、心遣いがうれしくいつも通りに仕事に戻ることができました。他の方もそれぞれにお悔やみを言ってくださったり、優しい言葉をかけてくれました。パートを始めて2週間ほどの私に・・・。毎日が楽しいです。そして、私の歓迎会をしてくれるとも。3日の予定だったのに旦那が急な出張になりキャンセル。シクシク。でも、パートさんの一言で来週に延期してくれました。みんなでディナーの予定です。始めは一課の男性2人ともう一人のパートさんだけだったのにいつのまにか課長以外、みなさんに声をかけてくださり大人数に。そして、場所探しに手分けして試食に行ってくれたらしいです。子供たちと離れてディナーなんてこんな機会は滅多にありません。子供たちのことも気になるけど、実はとっても楽しみです。父の事もあるので、いいのかな?って気もしますがみなさんの更意を無駄にもできないしパート期間も迫っているので行こうと思っています。出勤日も残り15日ほど。もっともっと働かせたもらいたいほど良い職場です。とても勉強になるし。一生懸命働きます。
2004/06/02
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()