全24件 (24件中 1-24件目)
1
昨夜は友人と遅くまで呑んでました(;^_^A 今夜は家族で年越し蕎麦……喪中なので質素にね。 甥っ子が泊まりに来てるので、寝かし付けたトコです(-o-)zzz 甥っ子を寝かすのはオイラの仕事。一緒に寝そうになってしまった(~O~)ふぁ・・
2006年12月31日
休暇初日、一日中寝てました(-.-)Zzz・・・・ 昨日からの寒波で外出する気にもなれなかったし、色々疲れが溜まってたし。 なんだか勿体無い事した気分σ( ̄- ̄;)
2006年12月29日
今日は仕事納めです。例年なら社員全員が前日までに仕事を済ませ、仕事納め当日は掃除と正月準備が済めば業務終了、昼には帰宅してるのに・・・今年はまだ会社だよ・・・バカ社長の不手際の巻き添え喰ってますこちらはとっくに仕事済ませてるのにさ当然ながら弁当を持ってきてないのでお腹空いてきた近くのコンビニかスーパーに買いに行きたくても、バカ社長がいつ帰ってくるか分からないから下手に出られないし・・・スティックシュガーでも舐めて空腹を紛らわすか散々な仕事納め
2006年12月28日
昨日は一気に床を磨き上げ・・・さすがに疲労困憊今日はWCとポットのクエン酸洗浄を済ませ、これで社内の大掃除終了あとは明朝、いつも通りの掃除とデスクの片付けをして、バカ社長が買ってくる正月飾り一式を飾りつければ仕事納めです25日に寸志(雀の涙ですが)が出たし、昨日は会社宛のお歳暮の分配で缶ビール&缶ジュースのセットと乾蕎麦セットと林檎4個をゲット出来たし・・・ま、良しとしておくか。
2006年12月27日

親友のお子ちゃまにプレゼントするセーター、先週半ばにやっと完成が、本に書いてある毛糸で数量も書いてある通りに用意してたのに・・・なぜか丸々2玉余ったんだけどよって、100サイズで作ったのにやや小さいような・・・折角なので、余った2玉で帽子も作ってみました。甥っ子に作った帽子1号と同じデザインです。年末に帰ってきたら渡しに行きます。喜んでくれるといいなそれと・・・新たに帽子を製作。現在自宅療養で通院している従兄弟・・・脳へのダメージは大きいものの外傷がたいした事ないので、病院たらい回しにされた挙句、自宅療養にされました・・・リハビリを兼ねてなるべく歩いて通院等してるので、防寒に使える帽子を作ってプレゼントしようと製作しました。本は、立ち読みで覚えようとしたのですが・・・色々載ってて使えそうだったので思い切って購入で、毛糸を買って編み編み・・・完成して・・・毛糸がかなり余ってしまったなので、もう一つ没っていたデザインの帽子を編み編み・・・今度は毛糸が足りなくなって慌てて追加購入ということで、帽子5号とおまけの5.5号が出来上がり製作日数:2つで3日間・・・我ながら恐ろしいほどのハイペース従兄弟には似合いそうな方をプレゼント、もう一つは・・・友人に押し付けました(笑)
2006年12月25日
今日も掃除日和…ということで、自宅の大掃除d(*^∇゜)/ 布団を干して、窓拭きして、網戸水洗いして、カーテン洗濯して………疲れた~~~。。。(o__)o 掃除ばかりしてたような一週間でした。って、来週も会社の大掃除は続くわけで……σ( ̄- ̄;) 温泉でも行って疲れを癒したい気分(*_*)
2006年12月23日
今日はとてもイイ天気コツコツやってきた会社の大掃除もはかどり、残りは床2/3とWCとポットの垢取りだけ仕事納めの28日は軽い掃除しか出来ないから、25~27日の3日間で大掃除終了させるぞ・・・で、自宅の大掃除がまったく出来てないがな明日は網戸と窓の掃除をしておこう
2006年12月22日
21時過ぎまで近所で検問やってました…なぜにわざわざ交差点のど真ん中でやるかなぁ┓(´_`)┏ 検問に最適な場所がすぐそばに何ヶ所もあるのに…いつもならそこでやってるのに……。 笛の音と怒鳴り声がよく響いてきて…q(-_-)ブー でもって、早く切り上げすぎな気が…。 23時を過ぎれば、ゴットファーザーなホーンやエンジン音でチューリップ奏でて爆走するオニーチャン達が出てくるのに……σ( ̄- ̄;)
2006年12月21日

今頃になって17日の夕食をアップしてます・・・以前の日記と関係あるから書いておきたいもんで祖母の葬儀でしこたま皿鉢(さわち)料理を食べて帰ってから、友人と夕食に出かけましたお店の名前は「松湊」・・・8/20の日記で少し紹介したちゃんこ屋です。(8/20の日記のお店紹介に間違いがあったので訂正入れてます)店名と大将が変わり、松湊サンの行方を心配してた11月のある日の事・・・行きつけのモツ鍋屋で食事をし、帰る前に友人が行ったのでレジの前で待ちながら店内を見回すと、見たことある巨漢出てきた友人に慌てて耳打ち「奥のテーブルにいる人・・・松湊の大将に似てない?」友人、確認してから突如声を掛けに行きましたしばらく話してからレジに戻ってきた友人・・・本当に松湊サンでした色々情報を聞いてきたらしく、もうすぐ「松湊」という店名でお店を再開するとのことそれからは無料クーポン雑誌などで「松湊」再開情報を探しましたが全然なく手詰まりが、それは突然やってきた・・・12月11日・いつも通り仕事しながらFMラジオを聴いていたら突然「松湊」のCMがっ店名は「元祖 松湊」と少しだけ変わってました。場所は前の店舗の隣の区画としか言ってなく、あとは電話番号だけの簡単なCMでも、再開の情報が嬉しくて・・・友人にして、今度食べに行こうという話になりましたということで、17日の夜決行出掛けたはいいが、メモってた電話番号を忘れてしまい・・・番号案内で電話番号を聞き、お店に電話して場所の詳細を聞くという一手間を挟み(笑)お店へと到着。場所は前の店舗から少し離れてはいるけど同じく大街道の裏通りでした。以前と変らない大将の笑顔で迎えられた店内は1階に厨房とカウンター4~5席&テーブル席2つ、2階にも客室があるみたいです。 味噌ちゃんこ一人前前のお店より鍋が小さくなりましたが・・・相変わらずのボリューム具材は魚のすり身と豆腐が新たに加わっていました。〆の雑炊も美味しかった 一品料理のホルモンもやし・牛タン焼き・キムチ盛り(白菜・胡瓜)あと、とりかわ焼きも食べました。これがメチャ美味しいのです久し振りのこの味、美味だ~メニューは若干変わってましたが、基本的には前のお店と同じで、もちろん味もそのまま久々の松湊の味・・・再開してくれた大将に感謝です
2006年12月20日
開設以来休まず更新してましたが、精神的に更新すら出来る状態ではなくて・・・。先週金曜の昼、母方の祖母が他界し日曜に葬儀がありました。母方の祖父母は孫の中でも私を一番可愛がっていたと伯母達から聞いています。私が里帰りするのをいつも楽しみにしてくれてました。私も母方の祖父母が大好きで、祖父母の住んでいる高知県梼原の家と自然が大好きで、里帰りするのが楽しみでした。バイクに乗ろうと決めた最初のきっかけも母方の祖父母の存在でした。小学生だった私は、年に2~3度、両親の都合に合わせてしか帰省できない事にもどかしさを感じていました。「大人になったらいつでも里帰りできるようになりたい。でも、私が車を運転して帰ってくるのは難しいから・・・バイクなら帰ってこれる!大人になったらバイクに乗って祖父母に会いに行くんだ!!」祖父母が住んでいるのは山奥で悪路な上に狭い道幅の箇所が多く、松山-高知間の道路も当時は狭く曲がりくねった道路ばかり、その上車酔いの激しい私・・・自分で車を運転して帰省するには困難だと幼心に感じ、自転車が上手に乗れるからバイクも上手に乗れると思ったわけです。親類縁者誰一人バイクに乗っていない環境で突然バイク乗りになった私。親戚一同不思議に思ってますが・・・祖父母がいなければ私はバイク乗りにならなかったでしょう。大人になって免許を取ったものの金銭的理由でペーパーライダー生活が続き、親友からバイクを譲り受けた数ヵ月後・・・祖父は他界しました。BALIUSを購入し自力で梼原へ行けるようになった時・・・祖母はすでに介護施設に入所、寝たきりで動く事も話す事も出来なくなっていました。今年の9月中旬から危篤状態が続いていた祖母、会いに行きたくても転倒事故の怪我とバイクの不調で自力では梼原に行けない・・・幼い頃のもどかしさを再び感じ、自分に腹が立ちました。「いつかバイクで会いにくるから待っててね」祖父母との約束を私は果たす事が出来なかった・・・私がバイクで帰ってくる姿を見せる事が出来なかった・・・悔しいです。梼原には誰も住んでいない家と昔から変わらない自然が残っただけです。でも、私はこれからもバイクで梼原に帰り続けます。祖父母が住んでいた梼原が大好きだから。祖父母との思い出がたくさん詰まった場所だから。家のそばに建てられたお墓で祖父母は眠っています。私が帰ってくるのを祖父母は笑顔で待ってくれていると・・・そう思いたいです。家までの急勾配の坂道をバイクで上ってくる私を、ばあちゃんが「よう来てくれたが」って微笑んでくれてる隣で、じいちゃんが「そんなへっぴり腰でバイク乗ってどないするが!」と毒づいてるだろうな・・・。
2006年12月19日
今日済ませておく仕事は終わったし、バカ社長のミスの尻拭いも終わったし、ついでにウォークマンへの録音作業も終わったし(笑)で買ってきた『リプ●ン ミルクティー』クリスマスデザインを飲みながら休憩中です中身は同じだけど、見てると得した気分今夜はふたご座流星群のピーク・・・でも、雨降ってます深夜まで降り続くらしいせめて少しだけでも晴れ間が見えてくれないかな。流星って見たこと無いんだよな謎の飛行物体()は見たことあるけど←多分隕石。この方が貴重な体験かな?
2006年12月14日
昨日、近所のスーパーで鳥ミンチが特売だったので購入。 よって、今夜の夕食は鳥ミンチを使ったチキンカレー(;^_^A やっぱりカレーは大鍋で作らなきゃね(b^ー゜)♪ でも、後が大変なんだよなぁ…明日はカレーうどん(^o^;
2006年12月13日
今日もPCでの仕事がメイン。 昼から天気が回復してきたので、少しだけ大掃除もしときました。 眼精疲労に肩凝りが~~~。。。(o__)o 目は病院でもらった目薬で軽減できるけど、肩凝りはねぇ(--; 先週、毎晩サロ○パス(類似品)を貼り続けてたら…両肩、かぶれて爛れてしまいました(ゑゑ)特売品を買った私が悪い_| ̄|○ よって、どんなに肩凝っても貼れません( Д|||)ガーーーン 温泉でも行ってゆっくり凝りをほぐしたい気分σ( ̄- ̄;)
2006年12月12日
今日は朝からずっとPCに向かってますまずは年賀状作成ソフトのインストールそう、新しいPCには年賀状作成ソフトが入ってなかったのだ(前に使ってたPCは年賀状作成ソフトが標準仕様で入ってた)PC購入直後にバカ社長にソフト購入の交渉したら却下されてしまい、仕方なくWordを使って年賀状作成裏面は何とか完成させて印刷できたけど、宛名作成の方に難航・・・そんな状況だった先週土曜日、バカ社長が「年賀状、印刷できたか?」とのほほんと聞いてきたので、ここぞとばかりに愚痴った上で会社に持ってきていた家電店のチラシに載ってた年賀状作成ソフトを見せたら・・・あっけなく購入許可出ました知能犯です前のPCの年賀状作成ソフトと同じソフトを購入したので、住所録データはバージョンの変換して使えたので楽チンというか、もっと早く購入を許可してくれてたら・・・裏面のデザインを一から作る手間も無かったんだよ、バカ社長年賀状作成ソフトのインストール等が一段落したところで・・・ウォークマンの録音作業完全に会社のPC私的乱用自宅からCDを持ち込み、四苦八苦しながら何とか録音完了とりあえず録音したものSadistic Mikaela Band「NARKISSOS」STARDART REVUE「HOT MENU」SING LIKE TALKING「ROUND ABOUT」ピカソ「ゴールデン・ベスト~ヒカリモノ~」まだまだ録音したいCDがいっぱいあるから・・・昼休みにコツコツ録音していこう
2006年12月11日
ウォークマンを買いました(*^.^*)エヘッ 数年前にMDプレーヤーが壊れて以来安物のCDプレーヤーを使ってました。これで旅行時の荷物が軽くなるわd(^-') 自宅にPC無いので、会社のPCやネットカフェで録音作業するしかないけどね。 ま、別売りのケーブル使えば自宅のラジカセからでも録音出来るし♪←どっこい、ケーブルが品切れだった(^^; 次はお金貯めてコンポ買おっと(^_^;A MDコンポも数年前に壊れて以来、安物のCDラジカセで我慢し続けてます。 音楽好きには辛い環境(ρ_;)
2006年12月10日
今日はお給料日ボーナスなんでありません求人票には【賞与年2回】とはっきり書かれてたのに、就職してから一度も出た事ないぞバカ社長、テメーが能力以上の給料取り過ぎなんだよと、今更愚痴っても仕方ない・・・人並みの給料を頂けるだけ良しとしないとねもしかしたら仕事納めの日に寸志が出るかもしれないし・・・少しだけ期待しておこう。年末調整で返ってきた僅かなお金に少しプラスして、自分への御褒美を買おうかと検討中デス欲しいものは多々あるけど、この金額で買える物は・・・かなり限られてくるなぁ
2006年12月09日
やっぱり早起きできずなので、雨降ってなくてよかった雲が多いながらも陽射しはあるし、気温も高いし・・・思いっきり予報外れてないかここぞとばかりに社内の大掃除中です同時に大量の年賀状印刷をしながら&社用で外出しながら&通常の仕事もこなしながら・・・かなり慌しいデスやっと一息・・・でも、のんびり昼食するのも時間がもったいないので、砂糖たっぷりのコーヒーで空腹を抑えて早々に大掃除再開します食欲の秋に備蓄してしまった脂肪はこうやって消費されていく・・・年末には増加分以上に減少してます毎年、この繰り返しですでも、正月には回復してしまいます(笑)
2006年12月08日
一日中雨…憂欝デス。 洗濯物が乾かないし、自転車に合羽で通勤だし(--; 車で通勤したいけど…我が家~会社のルートは朝夕の渋滞がひどくて、車での通勤時間が自転車での通勤時間の2~3倍かかるもん!雨に打たれてでも自転車で通勤する方がマシ・・・( ̄  ̄;) とはいえ、冬の雨は冷たくて辛い(+[]+) 明日も雨みたいだから、早起きして車通勤しようかな……でも、きっと寝坊して自転車通勤の羽目になるんだろうなσ( ̄- ̄;)
2006年12月07日
会社PCのインターネット&IP電話が利用不能状態w(-_-;)w回線終端装置のSTATUSランプが準備中状態の点滅のままで復帰しませ~ん! 掃除中に間違ってブレーカー落としちゃたので、家電機器の確認してる時に気付いた・・・( ̄  ̄;)家電製品は無事だし、いつから利用不能になってるか判らないけど…………やっぱりブレーカーのせい?σ( ̄- ̄;)明日の朝イチで修理にきてくれますが…原因がはっきりしないと気が重い(--;)と、で更新して数分後・・・突然復帰しやがった4時間以上利用不能状態だったのに・・・一体何だったんだろう急いで修理キャンセルの電話入れて、オペレーターの方に平謝りハズカシ~~~
2006年12月06日
仕事帰りにCD店へ寄り、予約してたDVDを購入♪(^▽^) STARDART REVUE「25th Anniversary Tour“HOT MENU”」 今年行われたツアーのライブDVD…本当は明日が発売日なんだけどなぁ(;^_^A 一緒に買ったのはSadistic Mikaela Band「NARKISSOS」(通常版) できれば初回限定版が欲しかったけど…とっくに完売してるわな(T-T)
2006年12月05日
昨日は朝飯を食べて帰宅→昼寝→夕飯を食べに外出→キャベツいっぱいのモツ鍋を堪能→カラオケ3時間熱唱→深夜帰宅と、今朝起きたらあれだけ続いてた喉の痛みがすっかり消えてました・・・たっぷりの睡眠とカラオケでのストレス発散が効いたかなという事は喉の痛みは疲労&精神的ストレスだったって事かいな師走に入り、会社の仕事もだんだん忙しくなってきました家の正月準備-特に大掃除-も、そろそろ取り掛からねばそして、親友のお子ちゃまのセーターを編み終えてしまわないと他にもやる事がいっぱいな師走・・・疲労やストレスを溜め込まないように頑張っていこうと毎年決意表明しながらも・・・毎年やり残しいっぱいで年越してるんだよな(苦笑)今年こそは有言実行日々是精進也
2006年12月04日
朝食兼昼食(笑)にセルフうどんチェーン店「がんば亭」へ行ってきました。 私が頼んだ梅とろろうどん(小)&卵焼き。 梅とろろうどんは体調が弱ってた時に「健康に良さそう」という安直な考えで食べて…どっぷりハマってしまいました(;^_^A梅干しの酸味にとろろ昆布がベリグ~です(b^ー゜)♪
2006年12月03日
昨夜はバイク店の忘年会でした。 三次会まで行っちゃいました。 見事、睡眠不足に二日酔い。。。(o__)o 疲れが蓄まってる上に、ちゃんぽんで飲んだのが悪かったσ( ̄- ̄;) 会社には出勤してるけど…昼過ぎまで死んでました{[(-_-)]}zzzzZZZZ 大分楽になったけど、まだ気持ち悪い…こんな悪酔い数年振りだわw(-_-;)w
2006年12月02日
製作日数2日・・・そりゃ疲労も蓄積するわな帽子2号を配色変えただけですが、サイズが大人用なので目と段の数は大幅に増量。編み図なんてありませんから、自分の頭でサイズ合わせながら勘で編みました。やっぱり目がボコボコだなぁちなみに今回は薄黄色・白色の毛糸各1玉を使用・・・毛糸は1玉98円の特価品安上がりな帽子です後は妹に渡すだけ・・・喜んでくれるといいけど。さ、これで親友のお子ちゃまにプレゼントするセーター製作だけ・・・と、云いたいのですが・・・帽子3号のサイズ確認で母に試着を頼んだら「私にくれるの?」と2度も言われましたあんたもかい母よ、若い頃かぎ針で編み物やってたんだから自分で編めよ・・・その横で無言ながらうらやましそうな父の視線が痛いセーター編み終えて余裕があったら、父&母の帽子も編んであげようかな。
2006年12月01日
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()

