この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年10月18日
2022年寅年 ユネスコ世界文化遺産「八戸三社大祭の虎舞」
ご訪問ありがとうございます。
2022年寅年
ユネスコ世界文化遺産「八戸三社大祭の虎舞」で
疫病退散と景気回復
ユネスコ世界文化遺産・国指定重要無形民俗文化財
「八戸三社大祭」は江戸時代の徳川吉宗の時代の
1720年(享保5年)が始まりで歴史は古いです。
八戸三社大祭では山車行列、神事行列の他に
虎舞いが披露されます。
2022年は寅年です。
虎舞いが見れる地域は少ないが
八戸では八戸三社大祭で見る事ができます。
2020年、2021年は八戸三社大祭は
コロナ感染防止のため中止となりました。
2020年は八戸三社大祭の300年の
節目でしたが中止でした。
2022年こそは八戸三社大祭を実施して、
寅年だからこそ虎舞を行ってほしいです。
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
2022年寅年
ユネスコ世界文化遺産「八戸三社大祭の虎舞」で
疫病退散と景気回復
ユネスコ世界文化遺産・国指定重要無形民俗文化財
「八戸三社大祭」は江戸時代の徳川吉宗の時代の
1720年(享保5年)が始まりで歴史は古いです。
八戸三社大祭では山車行列、神事行列の他に
虎舞いが披露されます。
2022年は寅年です。
虎舞いが見れる地域は少ないが
八戸では八戸三社大祭で見る事ができます。
2020年、2021年は八戸三社大祭は
コロナ感染防止のため中止となりました。
2020年は八戸三社大祭の300年の
節目でしたが中止でした。
2022年こそは八戸三社大祭を実施して、
寅年だからこそ虎舞を行ってほしいです。
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_02.gif)
2021年10月17日
2021年世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡郡」八戸是川石器時代遺跡
ご訪問ありがとうございます。
2021年世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡郡」
八戸是川石器時代遺跡
是川遺跡で出土したものの特徴は
木製製品類に赤色の漆が塗られていたことです。
紀元前1000年〜300年前のものだと
いうことで古くから漆塗りの技術があった事が
すごい事です。
また合掌土偶も出土され、
縄文時代後期後半(約3600年前)の土偶の
ようです。2021年10月時点では
国宝となっており是川縄文館で展示しています。
国宝 合掌土偶
是川縄文館1階ミュージアムショップ・カフェでは
縄文カレーや縄文カレーと八戸せんべい汁のセットも
あり食事が楽しめます。
縄文カレーセット
交通手段は八戸駅や八戸中心街からバスがあり、
どちらからも利用できるので便利です。
八戸インターチェンジからも車で約10分です。
休館日は月曜日で年末年始は休館しているので、
確認してからいった方がいいです。
是川縄文館ホームページ
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
人気ブログランキング
2021年世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡郡」
八戸是川石器時代遺跡
是川遺跡で出土したものの特徴は
木製製品類に赤色の漆が塗られていたことです。
紀元前1000年〜300年前のものだと
いうことで古くから漆塗りの技術があった事が
すごい事です。
また合掌土偶も出土され、
縄文時代後期後半(約3600年前)の土偶の
ようです。2021年10月時点では
国宝となっており是川縄文館で展示しています。
国宝 合掌土偶
是川縄文館1階ミュージアムショップ・カフェでは
縄文カレーや縄文カレーと八戸せんべい汁のセットも
あり食事が楽しめます。
縄文カレーセット
交通手段は八戸駅や八戸中心街からバスがあり、
どちらからも利用できるので便利です。
八戸インターチェンジからも車で約10分です。
休館日は月曜日で年末年始は休館しているので、
確認してからいった方がいいです。
是川縄文館ホームページ
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_02.gif)