アフィリエイト広告を利用しています

2024年01月26日

自転車・散歩


17062419979675146548769619071465.jpg


17062437847746549806477558855704.jpg

17062440075474188372468090076921.jpg





<作業時間> 2024/01/26

2023/01/26/18:15 〜 2023/01/26/07:30  (01h15m)
2023/01/26/22:30 〜 2023/01/26/00:00  (01h30m)

(1日02h45)

(合計636h13m)





2024年01月25日

自転車・散歩


17061801858252140892513021010774.jpg



キャリーミー輪行スタイル


1706177141286674206504849028614.jpg


キャリーミーは、底辺がA4サイズなので輪行が楽です。

又にすっぽり、収まります。

移動もコロコロで転がします。


美味しいクリームコロッケ


17061642806953157354479254005099.jpg


前回食べて美味しいかったのでリピートです。

ダイエーのトップバリュ・クリーミーコロッケです。

値段は、2個¥120です。

カニエキスの味が、しっかりと感じられます。

5個入りは、衣がフニャフニャでしたので、サクサクの2個入りを購入しました。


衣は旨みがあるので、そのままでもいけます。






posted by af350 at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー

Brompton(ブロンプトン)は電車でも座れます


17061550503125592900677466958324.jpg


ブロンプトンは、又の間に入れて座れます。

席が空いている時は、必ず座ります。


17061593467823178245150762782153.jpg


エスカレーターは、ベビーカーのママ用に、だいたい、どこの駅にもあります。


エレベーターも必ず利用します。


2024年01月24日

しば漬けが安い


17060931450114062004428663483882.jpg


ダイソーで、しば漬けが売っていました。

メーカーは、しんしんです。

東海漬物のきゅうりのキューちゃんと競り合っています。

一時期、きゅうりのキューちゃんが値上げをする中、しんしんは、100均で値段据え置き販売されています。


posted by af350 at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー

チーズトマトコロッケ&ナポリタン


17060920825858022239928194917509.jpg


Y'sマートでリピートするのは、ナポリタンです。

また、本来は冒険しないのですが、見た目でバジル香る完熟トマトとチーズソースの包み揚げを購入しました。

味は夕方だからでしょうか、思ったよりはインパクトが薄かったです。


posted by af350 at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー

さらに空気15%増しの結果?


17060901657267942919475185010903.jpg


前回から空気は抜けていませんでした。

しかし、走りがダメです。

前回より空気15%多めに入れたところ、多少良くなった感じです。

体の疲れが走りを悪く感じさせるのだと思っていましたが、しばらく乗ってみると違いが分かりました。

キャリーミーはタイヤが8インチです。
マスクメロンくらいの大きさです。

困るのは、歩道の段差、ザラザラした舗装道路です。

適切空気圧→乗り心地
空気圧多め→走行快適性

空気多めだと、さらに振動が強くなります。


キャリーミーは、なめらかな舗装道路向きです。



自転車のワクワクはタイヤの空気圧から


1706087325244965642502227044101.jpg


前回から、タイヤの空気圧はピッタリでした。

しかし、走っていて物足りません。

少し高め、約15%増に入れました。


スピードが出るようになって、疲れるから→楽しいに走りが変わりました。


めとろ庵で、かきあげ蕎麦


営団地下鉄内にある、お蕎麦屋さんで食事をしました。

¥520、かきあげ蕎麦(温)です。

写真を撮るのを忘れました。

今度、食べた時に再撮影します。

つゆは、甘くないタイプです。

昔、お店オープン時には、化学調味料未使用だったはずです。

現在は、確かめておりません。


ちなみにウォーターディスペンサーは、ペンギンマークでお馴染み、天然水なみに美味しいホシザキでした。



posted by af350 at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー
ファン
検索
<< 2024年01月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
Copyright2023-2025Asterlist
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: