アフィリエイト広告を利用しています

2024年01月08日

今日はぶっかけ大盛


1704686740079493785843430994830.jpg


まだクーポン券を配布していました。

ぶっかけ大盛です。

無料クーポン券で、かきあげを付けました。

430円+100円+無料かきあげ。

もちろん、つゆ多め、ネギ多めです。


最後は、蕎麦湯を注いでお皿を洗います。

つゆを飲み干して返却です。


食べ物には、作った人の気が入ります。

調理人の方は、いつもといっしょでした。

しかし、そば、かきあげの味は格段に美味しかったです。

そば湯の温度は良かったのですが、味がいまいちでした。

美味しいときは、ゴクゴク飲めるのに・・・





<作業時間> 2024/01/08

2023/01/08/00:00 〜 2023/01/08/01:31  (01h31m)
2023/01/08/07:30 〜 2023/01/08/11:15  (03h45m)
2023/01/08/20:30 〜 2023/01/08/00:00  (03h30m)

(1日08h46)

(合計571h39m)











2024年01月07日

<作業時間> 2024/01/07



<作業時間> 2024/01/07

2024/01/07/14:36 〜 2024/01/07/15/40  (00h56m)
2024/01/07/22:40 〜 2024/01/07/00/00  (01h20m)

(1日02h16)

(合計562h53m)





2024年01月06日

今日は、お台場方面へ


17045135080754325740888156513933.jpg

舞浜駅到着しました。

17045144024554986189728990006889.jpg

これから橋を渡ります。

17045146652692438770086513480614.jpg

うるさい。

17045160678421853184482638754816.jpg

葛西臨海公園を越えました。

17045163637789007757766308213664.jpg

森林浴が気持ちいい。

1704517247064182024978409077132.jpg

休日の観覧車は大人気。

17045171552327605397415381596959.jpg

自動販売機が多い。

17045180438968712625813957678727.jpg

荒川と海の合流地点です。

17045183535723367192661541709054.jpg

これから、また橋越えです。

17045191840567011627487865067406.jpg

荒川河口橋の頂上です。

1704520565283922968643640712919.jpg

東京アクアティクスセンター。

17045216269813164689426427326155.jpg

豊洲で用事を済ませます。

1704525143792161140585562834230.jpg

仕事が終わったので、電車輪行で帰ります。



<作業時間> 2024/01/06

2023/01/06/06:37 〜 2023/01/06/11/50  (05h13m)
2023/01/06/06: 00〜 2023/01/06/00:00  (06h00m)

(1日11h13)

(合計561h37m)








2024年01月05日

年明け初のキャリーミー


17044149264347294799595418149948.jpg

今日は、キャリーミーという自転車で出かけます。

17044249262676215180199015677731.jpg

春風が気持ちいい。

17044253370392754013352886334827.jpg

海まで、あともう少し。

17044260515437939324282510517457.jpg

タンカーが沢山停泊しています。

17044264098448369512731552115148.jpg

潮風の中、波の音を聞きながら先端を目指します。

1704427606057490629600207154357.jpg

折り返し地点到着。

1704427808880933313565410796020.jpg

木陰で休憩。

17044283890614772756391060602612.jpg

ラストスパート。

17044292113927187934894645201120.jpg

最後の一枚。





<作業時間> 2024/01/05

2023/01/05/07: 30〜 2023/01/05/08:30  (01h00m)
2023/01/05/22: 45〜 2023/01/05/00:00  (01h15m)


(1日02h15)

(合計550h24m)







2024年01月04日

<作業時間> 2024/01/04


<作業時間> 2024/01/04

2024/01/04/05: 00〜 2024/01/04/07:27   (02h27m)
2024/01/04/10: 35〜 2024/01/04/17:03   (06h27m)
2024/01/04/17: 40〜 2024/01/04/19:00   (01h20m)
2024/01/04/20: 25〜 2024/01/04/00:00   (03h35m)

(1日13h49)

(合計548h09m)

2024年01月03日

<作業時間> 2024/01/03


<作業時間> 2024/01/03

2024/01/03/09: 00〜 2024/01/03/22:00   (08h00m)
食事、休憩、込み


(1日08h00)

(合計534h20m)





2024年01月02日

時間ギリギリまにあった



1704160891788163410005055319520.jpg


今日もクーポン券目当てに、ゆで太郎。

朝そばセット(やきサバ)¥480です。

プラス無料クーポン券のかきあげを付けました。

寒いので、温かい蕎麦のネギつゆ多めです。


クーポン券は、一食につき1枚しか使えません。

結局は、ゆで太郎が儲かるようにできているんですよね。




posted by af350 at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事・水

2024年01月01日

自然に会いに


17040830956374328115133800119625.jpg


17040845379285092835295275254214.jpg


1704085030307679907639566458964.jpg



温かい冷蕎、冷たい蕎麦で迷ったときの解決策?

17040800675778339053924559078754.jpg


ゆで太郎では、冷たい蕎麦、温かい蕎麦、ぶっかけ蕎麦の3種類が選べます。

迷ったときは、ぶっかけ蕎麦です。


温かい蕎麦のメリット = 温かいつゆが飲める。
冷たい蕎麦のメリット = 蕎麦の腰が楽しめる。


両方を味わえるのが、ぶっかけ蕎麦です。
ぶっかけ蕎麦は、麺が濃いつゆを吸収して美味しくなります。

お寿司で例えるならば、づけマグロです。
ラーメンで例えるならば、つけ麺です。


ぶっかけ蕎麦は、最後に残った蕎麦つゆに熱い蕎麦湯を入れて飲みます。

[麺の腰]と[温かいつゆ]の両方を楽しめます。


つゆに蕎麦湯を入れて飲む場合は、注文のさいにつゆ多めをお忘れなく・・・


ちなみに、ゆで太郎は「ネギ多め」が可能です。
公式ページに記載されていますので、遠慮はいりません。


「つゆ多め、ネギ多めでお願いします」。










posted by af350 at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事・水

<作業時間> 2024/01/01


<作業時間> 2024/01/01

2024/01/01/08: 57〜 2024/01/01/12:00   (03h03m)
2024/01/01/20: 47〜 2024/01/01/00:00   (03h13m)

(1日06h16)

(合計526h20m)




ファン
検索
<< 2024年01月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
Copyright2023-2025Asterlist
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: