アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2025年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年03月12日

セイカの紙工作帳

私が幼い頃(50年ぐらい前)の話です。我が家には、 ウルトラ怪獣が題材に使われた、いろいろな紙細工(ペーパークラフト)が作れる学習用ノート のようなものがありました。

A5ぐらいのサイズで、中綴じになっており、同種のスタイルのらくがき帳の中身の白紙ページが全部、紙工作の台紙になっている ような感じの代物です。 指人形 とか、 紙相撲 とか、いろいろなものを作る事ができたので、とっても楽しくて、このノートの事が私は大好きでした。

 しかし、例によって、このノートも、いつの間にか、 我が家からは無くなってしまっていたのでした。 紙工作の専門ノート という以外には全く情報がなく、私は、ずっと気になっていたにも関わらず、このノートの正体を知らずに過ごしてきました。

 それでも、インターネットが盛んになってきますと、色々と調べてみる気になりまして、すると、とうとう、このノートも発見できて、ヤフオクでも落札して、 再び手にする事ができたのでした。

 それが、この 「セイカフレッシュ ウルトラ怪獣」 です。
セイカ1.jpg
セイカ といえば、 子供向けの自由帳(らくがきノート)をいっぱい発行してきた老舗です。この会社が、一時期発売していた、 おまけの部分がかなり多めについた自由帳のシリーズ が、この セイカフレッシュ だったのであります。

 他のラインナップとしては、 「ルパン三世」「ゲゲゲの鬼太郎」「さるとびエッちゃん」「天才バカボン」「ふしぎなメルモ」「国松さまのお通りだい」「原始少年リュウ」「ゴジラ対ヘドラ」 (!)などが出ていたみたいなので、いつ頃、発売されていたかは、 これらのアニメの放送時期から、おおよそ推測ができそうです。

 それぞれのアニメのノートに、 違う種類の紙工作や絵遊び が付いておりまして、面白いので、 全部集めてみようかとも思ったのですが、全貌がはっきりしない上に、ネットオークションでも全種類が出品されている訳でもなく、しかも高額なので、 やめました。

 私が持っていた 「ウルトラ怪獣」 に関して言うと、次のような紙工作や絵遊びが付いています。

  • 怪獣時間表
  • おり絵あそび
  • 怪獣モービル (注・幼い頃の私は、紙相撲と勘違いしていた)
  • 怪獣ゆび人形
  • 怪獣探し
  • 怪獣飛行機
  • 舌出し怪獣

 この中でも、特に、小さかった頃の私にインパクトを与えて、深く記憶に残っていたのが、以下の 「おり絵あそび」 です。
セイカ2.jpg
紙を折り曲げると、怪獣の数が減ったり、増えたりする なんて、素朴だけど、 なんて魅力的で奇抜なアイディアだと思いませんか?昭和の時代は、このような アイディア勝負のもの が、いっぱい溢れていたのです。

セイカ は、このセイカフレッシュのシリーズ以降も、 子供向けの自由帳を次々に発売し続けるのですが、おまけページはどんどん減っていきます。 背表紙の部分だけとか、せいぜい1ページぐらいしか、おまけが付かなくなっていく のです。それでも、その後のセイカの自由帳にも、 時たま、面白いアイディアの紙工作は付いておりました。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9696871
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: