一番初めの記事は、
栃木日光国立公園内「五十里ダム」にわかマニア。
でした。
今回はその近くの「湯西川ダム」です。
「五十里ダム」の記事を書くとき、確か湯西川ダムの写真も撮った記憶があったので、データを探してみました。
建設中も一度行ったことがありましたが、迂回、取付道路工事の真っただ中で、湯西川温泉まで行く前に戻ってきた記憶があります。
これは、完成後2015年10月に撮った写真です。
湯西川ダムデータ
このダムの目的は、治水と利水、よって大きな発電設備はありません。
鬼怒川や利根川下流域の治水と利水のために建設された鬼怒川上流ダム群の一つ。
2012年(平成24年)3月に完成、鬼怒川上流ダム群の中では2017年現在、最も新しいダム。
堤高119.0mの重力式コンクリートダム。
総貯水容量 75,000千m3
有効貯水容量 72,000千m3
ちなみに日本一は、岐阜県の徳山ダム、総貯水容量660,000千m3です。
日本ダム協会(社)
湯西川ダム
貯水容量って書いてますが、あまりにも0が多すぎて見当がつきません。
幅100メートル、深さ50メートルとすれば、5,000?u。
これが10?q、10,000mの長さなら、
50,000,000? = 50,000千? です。
少し見当がつきますかな・・・。
ダムの魅力ってのは、雄大な自然の中に、雄大な川をせき止めるというシンプルな人工物があることでしょうか、
子供の頃、砂場や雨の日など、誰でも水をせき止めた記憶があると思います。
さらには、ダム関連施設はもちろんですが、周辺の観光地や地産品もあるのも楽しみ方の一つですよね。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く