この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年08月28日
帝釈天、寅さんファンでなくても一度は行っておきたいお寺?
帝釈天、正式名称、「帝釈天題経寺」だそうです。
帝釈天はインド最古の聖典である『リグ・ヴェーダ』の中で最も多くの賛歌を捧げられている軍神・武勇神インドラと呼ばれる重要な神さまです。漢字に音写して釈提桓因(シャクダイカンニン)」と呼ばれて梵天と共に護法の善神とされています。
帝釈天は須弥山の頂上の喜見城に住んでいて、?利天に住む神々の統率者です。しかも正法を護持し、仏の教えを聞いて、柔和にして慈悲に富み、真実を語り、正法に従う正しい神さまです。
帝釈天題経寺HPより引用
と、ご利益は色々あるようですが、
やっばり、寅さんの映画で有名なお寺ですよね。
何がどうしてなのか、自分の頭の中では、浅草=帝釈天なんて、勝手な変換思い込みがあって、浅草を見て帝釈天に行ったという思い込みになっていました。
ふと、ある時「帝釈天は帝釈天だよなぁ・・・・」と思い見てきたような記憶があります。
最近、BSで再放送され、嫌いなわけではないですが、半強制的に見させられています。
役者の若い頃や、撮影地の昔の懐かしい映像など、ほっとしてしまいますよね。
大介です。
帝釈天に行ったのは、2012年、曖昧な記憶ですが、映画のシュチエーションどおり狭い参道には「とらやが」。
入口の門は、軒の負荷さや高さの割に幅がないので、どっしりとはいきませんが歴史が感じられます。
境内は映画では広くみえますが、実際はさほど広くないなと思いました。
門を入ると左手に鐘楼か゜あり、御前様「笠智衆」の鐘を突く姿が目にうかびます。
と、 帝釈天題経寺HP を見てみたら、奥に本堂と庭園があったんですね。
行き当たりばったりの事前調べ無しの旅、時間も金も無い、でも「百聞は一見に如かず」実際見た記憶や感覚は何物にもかえがたいものです。
また、こうしてブログを書くために調べることにより、新たな発見もあり、また別な目的で行く理由もできます。
帝釈天題経寺HP
葛飾区観光協会HP
帝釈天はインド最古の聖典である『リグ・ヴェーダ』の中で最も多くの賛歌を捧げられている軍神・武勇神インドラと呼ばれる重要な神さまです。漢字に音写して釈提桓因(シャクダイカンニン)」と呼ばれて梵天と共に護法の善神とされています。
帝釈天は須弥山の頂上の喜見城に住んでいて、?利天に住む神々の統率者です。しかも正法を護持し、仏の教えを聞いて、柔和にして慈悲に富み、真実を語り、正法に従う正しい神さまです。
帝釈天題経寺HPより引用
と、ご利益は色々あるようですが、
やっばり、寅さんの映画で有名なお寺ですよね。
何がどうしてなのか、自分の頭の中では、浅草=帝釈天なんて、勝手な変換思い込みがあって、浅草を見て帝釈天に行ったという思い込みになっていました。
ふと、ある時「帝釈天は帝釈天だよなぁ・・・・」と思い見てきたような記憶があります。
最近、BSで再放送され、嫌いなわけではないですが、半強制的に見させられています。
役者の若い頃や、撮影地の昔の懐かしい映像など、ほっとしてしまいますよね。
大介です。
帝釈天に行ったのは、2012年、曖昧な記憶ですが、映画のシュチエーションどおり狭い参道には「とらやが」。
入口の門は、軒の負荷さや高さの割に幅がないので、どっしりとはいきませんが歴史が感じられます。
境内は映画では広くみえますが、実際はさほど広くないなと思いました。
門を入ると左手に鐘楼か゜あり、御前様「笠智衆」の鐘を突く姿が目にうかびます。
と、 帝釈天題経寺HP を見てみたら、奥に本堂と庭園があったんですね。
行き当たりばったりの事前調べ無しの旅、時間も金も無い、でも「百聞は一見に如かず」実際見た記憶や感覚は何物にもかえがたいものです。
また、こうしてブログを書くために調べることにより、新たな発見もあり、また別な目的で行く理由もできます。
帝釈天題経寺HP
葛飾区観光協会HP
2015年08月26日
那須岳、とにかくデカいロープーウェイだった。
前記事の続きです。
那須岳、一見参。いつかは登ってみたいかも。
那須岳、那須岳と書いていますが、那須岳という山頂名はないようです。
那須岳とは、栃木県那須郡那須町にある茶臼岳の別称と、茶臼岳、朝日岳、三本槍岳、さらには那須五岳や那須連山を称して言っているようです。
さて、山麓駅から山頂駅まで、折角ここまで来たので、ロープーウェイに乗ってみます。
とにかくデカイロープーウェイで、真ん中に乗ったら景色なんて見えません。
登山する人はいいですが、観光する人にしっては、ちょっと残念。
でも、山頂駅に登ってみれば、展望デッキがあるので、見晴良好、新緑や紅葉シーズンは特に綺麗ではないかと思います。
ただ、山頂近くは、木々がほとんど無いので、山頂駅のデッキから見下ろしたほうが綺麗かもしれません。
景色はどうあれ、山の空気はとってもいいですね。なんでなんだろうって思うくらいです。
登山目的の人は、カラフルな装備、服装、登山靴に武装して、数珠つなぎで上っていきます。
こんなに多く登って、トイレはあるのだうかなんて余計なことを考えてしまいます。
年齢的には、50〜60代がとっても多いような気がします。人口もおおいからなんでしょうが、やっぱり時間とお金があるからですよね。
自分は、下道の旅などで、浅く広く活動するので、登山だけに時間とお金をかける勇気、決断ができません。
ただ、登ってみたいなという気持ちだけはあります。
モンベルやコロンビアやパタゴニア、エーグル、街の中のショップを見ただけで、カラフルで楽しそうですよね。
と、そんなひと時の那須岳ですが、駅にはもちろん売店もあります。
冬に閉ざされる山腹や山頂の建物には、屋根が低かったり、無骨だったり独特な雰囲気があります。
普段と違うところに来たんだって感じがします。
そして、びっくりしたのは、ペットボトルが高いこと、通常100円くらいが、250円です。
しばし、デッキから、山頂や眼下を眺めて下りてきました。
山頂駅から山麓駅まで、朝のロープーウェイはガラガラに空いています。
登山をしない、観光目的の人が座って眺めて、しばし空中散歩で、改めてロープーウェイのデカさを感じて下りてきました。
山麓駅の駐車場から、下りてくるときは、車の渋滞を横目に下りてきて帰途へとつきのした。
しばしの、登山の空気を吸ってきた時間でした。
那須ロープーウェイ HP
那須町観光ガイド(那須町観光協会)
那須岳、一見参。いつかは登ってみたいかも。
那須岳、那須岳と書いていますが、那須岳という山頂名はないようです。
那須岳とは、栃木県那須郡那須町にある茶臼岳の別称と、茶臼岳、朝日岳、三本槍岳、さらには那須五岳や那須連山を称して言っているようです。
さて、山麓駅から山頂駅まで、折角ここまで来たので、ロープーウェイに乗ってみます。
とにかくデカイロープーウェイで、真ん中に乗ったら景色なんて見えません。
登山する人はいいですが、観光する人にしっては、ちょっと残念。
でも、山頂駅に登ってみれば、展望デッキがあるので、見晴良好、新緑や紅葉シーズンは特に綺麗ではないかと思います。
ただ、山頂近くは、木々がほとんど無いので、山頂駅のデッキから見下ろしたほうが綺麗かもしれません。
景色はどうあれ、山の空気はとってもいいですね。なんでなんだろうって思うくらいです。
登山目的の人は、カラフルな装備、服装、登山靴に武装して、数珠つなぎで上っていきます。
こんなに多く登って、トイレはあるのだうかなんて余計なことを考えてしまいます。
年齢的には、50〜60代がとっても多いような気がします。人口もおおいからなんでしょうが、やっぱり時間とお金があるからですよね。
自分は、下道の旅などで、浅く広く活動するので、登山だけに時間とお金をかける勇気、決断ができません。
ただ、登ってみたいなという気持ちだけはあります。
モンベルやコロンビアやパタゴニア、エーグル、街の中のショップを見ただけで、カラフルで楽しそうですよね。
と、そんなひと時の那須岳ですが、駅にはもちろん売店もあります。
冬に閉ざされる山腹や山頂の建物には、屋根が低かったり、無骨だったり独特な雰囲気があります。
普段と違うところに来たんだって感じがします。
そして、びっくりしたのは、ペットボトルが高いこと、通常100円くらいが、250円です。
しばし、デッキから、山頂や眼下を眺めて下りてきました。
山頂駅から山麓駅まで、朝のロープーウェイはガラガラに空いています。
登山をしない、観光目的の人が座って眺めて、しばし空中散歩で、改めてロープーウェイのデカさを感じて下りてきました。
山麓駅の駐車場から、下りてくるときは、車の渋滞を横目に下りてきて帰途へとつきのした。
しばしの、登山の空気を吸ってきた時間でした。
那須ロープーウェイ HP
那須町観光ガイド(那須町観光協会)
2015年08月24日
那須岳 一見参。いつかは登ってみたいかも。
大介です。
だいたい無計画な下道の旅、登山道具なんて持っているわけでもなく、主に、懐具合と時間と疲れ具合のバランスだけでコースが決まります。
今回は、早朝近くを通ることになったので、まだ行ったことのなかった那須岳探訪です。
那須といえば、昭和天皇の避暑地の御用邸か旅館があったところとう記憶がある。
小学生のころだったと思うが、日光の修学旅行の時に立ち寄ったその建物の、トイレだけは覚えている。
もちろん、木の板で囲われたそのトイレは、水洗トイレで、故郷の実家のポットントイレとの違いに衝撃を受けた覚えがある。
おっとまた、話がそれたが、那須だけにひとまず行ってみたら、こんな所だった。
立ち寄った理由は、早朝自宅にたどり着いても、せっかくの休みなのにもったいないなと思い寄り道してみたのです。
那須岳の下の駐車場「大丸」にたどりついたが、お店は閉まっていて、早朝なのかなと思ったら、長引く不景気と東日本大震災の影響でゴーストタウン状態でした。
早朝、6時頃だったので、ロープーウェイの近くの駐車場まで到着、それでも週末だったので渋滞ははじまっていました。
ロープーウェイは、早朝7時からの運行のようです。
一番最初のロープーウェイに乗るために、並んだ中は、登山の複層がほとんどの中、自分達だけが、薄手のパーカーのような出で立ちでした。
ロープーウェイに乗るなんて何年ぶりでしょうか。
(つづきは↓)
那須岳、とにかくデカいロープーウェイだった。
那須ロープーウェイ HP
那須町観光ガイド(那須町観光協会)
だいたい無計画な下道の旅、登山道具なんて持っているわけでもなく、主に、懐具合と時間と疲れ具合のバランスだけでコースが決まります。
今回は、早朝近くを通ることになったので、まだ行ったことのなかった那須岳探訪です。
那須といえば、昭和天皇の避暑地の御用邸か旅館があったところとう記憶がある。
小学生のころだったと思うが、日光の修学旅行の時に立ち寄ったその建物の、トイレだけは覚えている。
もちろん、木の板で囲われたそのトイレは、水洗トイレで、故郷の実家のポットントイレとの違いに衝撃を受けた覚えがある。
おっとまた、話がそれたが、那須だけにひとまず行ってみたら、こんな所だった。
立ち寄った理由は、早朝自宅にたどり着いても、せっかくの休みなのにもったいないなと思い寄り道してみたのです。
那須岳の下の駐車場「大丸」にたどりついたが、お店は閉まっていて、早朝なのかなと思ったら、長引く不景気と東日本大震災の影響でゴーストタウン状態でした。
早朝、6時頃だったので、ロープーウェイの近くの駐車場まで到着、それでも週末だったので渋滞ははじまっていました。
ロープーウェイは、早朝7時からの運行のようです。
一番最初のロープーウェイに乗るために、並んだ中は、登山の複層がほとんどの中、自分達だけが、薄手のパーカーのような出で立ちでした。
ロープーウェイに乗るなんて何年ぶりでしょうか。
(つづきは↓)
那須岳、とにかくデカいロープーウェイだった。
那須ロープーウェイ HP
那須町観光ガイド(那須町観光協会)