広告
posted by fanblog
2015年06月24日
鎌倉(座禅体験)
日時の関係で3つの候補(鎌倉では主に3つの寺で予約不要の座禅体験をやっています)の中から建長寺という所で座禅を組むことにしました。
北鎌倉到着
建長寺の最寄りは鎌倉ではなく北鎌倉なので、北鎌倉駅で降りて向かいます、しかし人が多い、あっちにツアー客、あっちに家族連れ、さすが鎌倉というべきか。途中時間が少しあったので道中にある古民家ミュージアムによってみます。古民家ミュージアムはあじさいの展示をやっていました、撮影は庭やあじさいは大丈夫ですが館内の皿等の作品はダメとのこと。
古民家ミュージアムを出て建長寺へ、しかし地図だとすごく近いはずの建長寺、調べてみると距離から考えられる所要時間より多めに時間が取られています、しかし歩いてみると理由が判明、狭い歩道に大量の人がいてゆっくりしか進めないので多めに時間をとっていた模様。私の歩いた感覚としては北鎌倉から徒歩10分強くらいでしょうか。
建長寺
建長寺に到着、実は私北鎌倉駅で降りたことがないので、北鎌倉がどんなところかよく知らないのですが、既に建長寺に着く前に円覚寺前も通っているのですが(ここも座禅体験をやっています)、それらも含めてずいぶん立派な寺が多数。この建長寺も非常に立派で、歴史を感じさせる重厚な建物がいくつもあります。正直もっと早くくれば良かったなと少し後悔。
建長寺の柏槙は推定樹齢760年、開山蘭渓道隆が中国から持ち帰った種を蒔いたと言われているとか。
拝観料は300円、拝観時間は17時までですが、坐禅会はそれから、15分くらい前までには座って待っていて下さいとのこと、結構人が居ます。会場はもうこれ以上入らないくらい埋まっています。ちなみに会場は座禅中は撮影禁止。
結跏趺坐をしなければならないのですが、何度か試みましたが全然うまくいきません、仕方なく胡座で済ませます。正直座禅開始前にお茶を飲みすぎて途中でトイレに行きたくなるんじゃないだろうかという心配があったのですが、不思議と特に何の問題もなく時が過ぎました。しかし中々うまく落ち着けないもので、いろんな音が気になったり気にならなかったりを繰り返しながどんどん時間は経過。警策も受けることができます。座禅は15分2セットで終わります、そのあと読経をして終了。既に寺は閉まっていますので、もんの横から出ます。
建長寺門、多分また来ます
その後
せっかく鎌倉に来たのだから少し散歩でもと北鎌倉駅には戻らずにそのまま鎌倉方面へ、建長寺に最も近い亀ヶ谷切通しを通り鎌倉へ向かいます。そのあと八幡宮方面へ・・・と思ったのですが空腹のため駅前に。うろつきまわった末に老舗の食堂であるあしなやという所で夕食。時間が時間なのでかなり混んでいました。
メニューは正しく食堂というか、そんな感じの味とメニュー
食べてるあいだに日が暮れたのでせっかくだから夜の八幡宮へ行ってみた・・・のはいいのですが人が多い、いくら休日だからと言ってもこれは多い、中に入ってみると丁度蛍の観察会をやっていました、行列なんと30分、私はこの間蛍を見に行ったので特に並ぶ気も起きず、そのまま撤収、こんなこともあるんですね。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3844697
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック