若者を入れた数字を使って、感染者数が減ったというのは情報操作。
これまでのようなサンプル数での検査をしていないのだから総数が減るのは当たり前。
だが、65歳以上の高齢者のような命に関わる部分については当然のように以前からも、今も検査を継続しているのでその数字が減っていないからだ。
65歳以上の高齢者の新規感染者数に占める割合は、全体の新規感染者数が減った減ったと馬鹿騒ぎする一方、高くなるばかりという構図はちょっと数字を見てみればわかる話。
マスコミは全く異常で本当に知るべき情報などどうでもよく、バカと分かっていて騒ぐということを繰り返しており、悪質極まりない。
もっとも、この数字の発表の仕方には見た目改善しているように見せたいガースー菅総理の姑息な計算(おそまつ、教養がないものだが)がある。
Yahoo!より、
緊急事態宣言の8府県 感染者減少ペースが鈍化
2/20(土) 20:53配信
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/105a2f10e8bcc6c8c71515195847c2e52bd2c073
記事より、
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が延長された10都府県のうち、愛知と岐阜を除く8都府県で、直近1週間と前週1週間の新規感染者数を比較した「前週比」が上昇していることが、厚生労働省が19日に公表したデータで分かった。新規感染者数は減少傾向ではあるが、減少ペースが鈍化していることがうかがえた。
人口10万人当たりの新規感染者数は、緊急事態宣言が出ている10都府県全てで減少。しかし、新規感染者の前週比を見ると、愛知と岐阜は下降している一方、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、福岡の8都府県で上昇。このうち、東京と福岡を除く6府県は前週発表のデータでは下降が確認されていたが、上昇に転じた。
宣言の対象地域外でも、新規感染者数が26道県で減少したが、前週比では20道県で上昇。うち岩手や福島など11県は「1倍」以上で、前週より感染者数が増加した。
一方、全入院者の病床使用率は、政府の対策分科会が示すステージ4(爆発的感染拡大)の目安となる50%以上は埼玉、千葉、福岡、沖縄の4県だった。
東京医科大・濱田篤郎(はまだ・あつお)教授の話
緊急事態宣言が出されている10都府県では、人口10万人当たりの新規感染者数は減少傾向にある。東京はステージ3であるものの、そのほかはステージ2以下に改善している。ただ、新規感染者の前週比を見ると、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、京都、兵庫、福岡で上がっており、感染者減少の動きが下げ止まっていることが分かる。10万人当たりの新規感染者数をさらに抑え、10人以下まで持っていきたいところだ。
総合的に見て、新規感染者減少の動きが鈍化しているため、緊急事態宣言の解除は難しいだろう。ワクチン接種が始まる一方、感染力の強い変異株の流行も懸念される中、第3波の完全な沈静化が目下の目標となる。
ちゃんとデータを見ないで適当な話しかしないバカな記事。
単純に65歳以上のリスク要因のある患者の数字だけみれば一目瞭然。
高齢者の感染は入院、重症化、死亡に繋がるのは当たり前じゃないか?
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image