この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年02月23日
子供とピクニックのススメ?U
こんにちは、うえだです。
とっても久しぶりな更新になりますね。
ちょっと仕事が忙しくてなかなか遊んでられない感じでした。。。
何のために生きているんだか・・・。
それはそうと今回は 久々に息子と二人でピクニックに行ってきました 。
例によって、お昼はおにぎりのみでした。。。
息子も楽しんでいましたが、それ以上にお父さん(私)の方が
久々の息子との二人遊びで楽しんでしまいました♪
場所は、箕面の山です。
勝尾寺のすぐ横の公園なのですが、
いつも過疎っているので、親子ピクニックにはお勧めです。
そして今回は息子が化石探したいと言い出したため、
貫通ドライバーとトンカチを持っていきました!!
まぁ、あんな公園で化石なんか発見できるわけもなく。。。
仮に化石が有ってもよっぽど綺麗に残っていないと
素人には化石かどうかも判別できない事を以前学んでいたので、
結局石を割る遊びでをしただけです。
息子が今回一番楽しかったのは、 アストロカート で
坂を下る遊びが楽しかったみたいです。
一人乗りは危なすぎるので、大人が舵を取る事は必須だと思いますが、
結構楽しめました。
これまたお勧めです。
という事で、今回は大した内容は何もありませんが、
たまにはピクニックも良いもんですよ★
というはなしでした。
では、このへんで失礼します。
とっても久しぶりな更新になりますね。
ちょっと仕事が忙しくてなかなか遊んでられない感じでした。。。
何のために生きているんだか・・・。
それはそうと今回は 久々に息子と二人でピクニックに行ってきました 。
例によって、お昼はおにぎりのみでした。。。
息子も楽しんでいましたが、それ以上にお父さん(私)の方が
久々の息子との二人遊びで楽しんでしまいました♪
場所は、箕面の山です。
勝尾寺のすぐ横の公園なのですが、
いつも過疎っているので、親子ピクニックにはお勧めです。
そして今回は息子が化石探したいと言い出したため、
貫通ドライバーとトンカチを持っていきました!!
まぁ、あんな公園で化石なんか発見できるわけもなく。。。
仮に化石が有ってもよっぽど綺麗に残っていないと
素人には化石かどうかも判別できない事を以前学んでいたので、
結局石を割る遊びでをしただけです。
息子が今回一番楽しかったのは、 アストロカート で
坂を下る遊びが楽しかったみたいです。
一人乗りは危なすぎるので、大人が舵を取る事は必須だと思いますが、
結構楽しめました。
これまたお勧めです。
という事で、今回は大した内容は何もありませんが、
たまにはピクニックも良いもんですよ★
というはなしでした。
では、このへんで失礼します。
AP アストロカート BLACK【ガーデニング カート】【荷車 台車】【アストロプロダクツ】
価格: 9,350円
(2020/2/23 20:45時点)
感想(2件)
2019年12月04日
HONDA モンキー カスタム?B 〜バッテリーケースをまともな物に〜
こんにちは、うえだです。
今回は、備忘的な話になりますが、
純正のバッテリーケースをGETしたので、
取り付けた話を記載します。
1.今までどうしててん!?
2.バッテリーケース取付
今までは、100均で買って余らせていた金網を
箱形に組んでタイラップでフレームにくくりつけていました。
そのうちバッテリーケース買わないとなぁ。
とは思っていたのですが、
中古でも以外と値が張るので
なかなか手を出せずにいました。
⇒ 中古でも1,500円位が相場 なイメージでした。
今回は久々に舞洲のフリマへ参戦し、安くGET出来たので、
本当に合うか良く分からないままいつもの如く、
見切り発車で進めました。
一応バッテリーの+-だけ確認して、
既存のお手製バッテリーカゴを引きちぎり、
8mmのボルト×2本で新しいケースを付けるだけです。
が、フレーム側に溶接されているナットの
1つがサビ?でネジを最後まで捩じ込めなくなっていたので、
諦めて6mm位のボルト&ナットでとめました。
それ以外は問題無く取り付きました。
良かった〜。
ちなみに、バッテリーケースに取付けるバンドは無かったので、
チャリのフロントライトを取り付けたりするのに使う、
ゴムバンドをつけときました。
長さが良い感じで助かりました。
※熱でどうなるか?とか不明なので、
おすすめはしません。
取り敢えず動かせる状態から、少しづつ
まともな状態に近づいて来ていると思います。
という事で、こんかいはこの辺でしつれいます。
にほんブログ村
バイクBOON
今回は、備忘的な話になりますが、
純正のバッテリーケースをGETしたので、
取り付けた話を記載します。
1.今までどうしててん!?
2.バッテリーケース取付
1.今までどうしててん!?
今までは、100均で買って余らせていた金網を
箱形に組んでタイラップでフレームにくくりつけていました。
そのうちバッテリーケース買わないとなぁ。
とは思っていたのですが、
中古でも以外と値が張るので
なかなか手を出せずにいました。
⇒ 中古でも1,500円位が相場 なイメージでした。
今回は久々に舞洲のフリマへ参戦し、安くGET出来たので、
本当に合うか良く分からないままいつもの如く、
見切り発車で進めました。
2.バッテリーケース取付
一応バッテリーの+-だけ確認して、
既存のお手製バッテリーカゴを引きちぎり、
8mmのボルト×2本で新しいケースを付けるだけです。
が、フレーム側に溶接されているナットの
1つがサビ?でネジを最後まで捩じ込めなくなっていたので、
諦めて6mm位のボルト&ナットでとめました。
それ以外は問題無く取り付きました。
良かった〜。
ちなみに、バッテリーケースに取付けるバンドは無かったので、
チャリのフロントライトを取り付けたりするのに使う、
ゴムバンドをつけときました。
長さが良い感じで助かりました。
※熱でどうなるか?とか不明なので、
おすすめはしません。
取り敢えず動かせる状態から、少しづつ
まともな状態に近づいて来ていると思います。
という事で、こんかいはこの辺でしつれいます。
にほんブログ村
バイクBOON
2019年11月16日
グラベルロードでハンドルを選ぶ話〜salsa CAW CHIPPER〜
こんにちは、うえだです。
今回は、自転車のハンドルバーとバーテープの話です。
私が使っているハンドルバーは
salsa cawchipper 2 alloy drop bar 44cm
という物です。
バーテープは同じsalsaの
glyph tape black
という物です。
1.何故ハンドルとテープを変える事にしたのか?
2.何故このハンドルとテープを選んだのか?
3.このハンドルとテープの使い心地はどうか?
4.まとめ
という流れで記載していきます。
1.何故ハンドルとテープを変える事にしたのか?
ポジションを変えたかったからです。
元々のハンドルも握りやすさは
良かったのですが、
ブラケットポジションを
もう少し手前に持ってきたくて
ステムを交換するか、ハンドルを交換するか
考えた結果、ハンドルを交換する事にしました。
ステムを交換しなかった理由としては、
元々、ステムがそんなに長くないからです。
確か90mmだったと思うのですが、
これ以上短くすると、操作感に影響が
有りそうな気がしてやめました。
⇒ハンドル操作がクイックになる気がしたので。
バーテープは再利用する気が無かったので、
ついでに初めてのバーテープ巻きをしてみようと
思い、自分で交換する事にしました。
2.何故このハンドルとテープを選んだのか?
まず、メーカーとして好きなsalsaを
最初の選択肢に選んだのですが、
salsa以外にも気になるハンドルはありました。
以前クロスバイクのESCAPE R3で使っていた
NITTOブランドの To Smile Bar です。
しかし、最終的には見た目で好みな方を選びました。
多分好きな握り心地としてはNITTOな気はしましたが、
見た目からテンション上げていこうかと。
もちろん見た目だけで選んだ訳では有りません。
ブラケットポジションを少し手前にしたい
という目的がありましたので、
ドロップ部分の前方への突き出しが少ない物 を選びました。
それが、 『CAW CHIPPER』 です。
後は見た目の話ですが、末広がりの角度も好みでした。
⇒salsaのマウンテンドロップバーは4種類くらいあります。
サイズで44cmを選んだのにも理由があります。
38cm〜46cmで2cm刻みの計5サイズありますが、
自分の肩幅で考えると40cmか42cmが良いと思いました。
しかし、ハンドルに補助ブレーキを付けたり、
手前のストレート部分をちょくちょく使ったり、
ハンドルにライト付けたり、ドリンクホルダー付けたり、
色々考えると少しでも幅が欲しかったので、
気持ち大きめの44cmにしました。
それに、幅が広い分にはバランスを崩して
乗りにくくなる事もないと思いました。
実際、違和感は無いのでもしかしたら
そもそも私の体格には44cmがあっていたのかも?
乗っていて少し腕が広がるので、
体格に合っているのでは無く、
私の癖に合っているだけかもしれません。
バーテープは見た目だけで選びました。
完全に見た目だけです。
握り心地とか耐久とか予算とか無視して、
見た目が気に入っただけです。
後悔はしていません!!
3.このハンドルとテープの使い心地はどうか?
ハンドルについては普通です。
素材としては何の変哲もないアルミなので、
別に衝撃吸収が良いとかはないです。
強いて言えば、サイズの割に軽いです。
まぁ、アルミなんで。
しかし、思惑通り、
補助ブレーキ、ベル、ライト、ドリンクホルダー
が全てハンドルに付けられた上で、
手前の部分を握る事が出来ました。
ポジションとしても、予定通り
ブラケットを少し手前に持ってこれたので、
成功です!!
少し上体を起こせたので、 ビギナーとしては
楽な体制になりました。
あと、チラッとだけ見えている
salsaのロゴがカッコ良いです。
バーテープのほうは、当たりと言って良いと思います。
他のバーテープを知らないので、
微妙な評価になりますが、
これだけ可愛くて、この握りやすさなら
十分当たりだと思います。
次もこのバーテープを使いたいです。
(売ってる店が見つからない・・・)
初めてのバーテープ巻でも問題無く巻けたので、
巻きやすいと思いますし、耐久面でも、
柄が1年位経った今でも綺麗に残っているので、
問題無いと思います。
⇒少し劣化してますが、これは巻くときに
引っ張り過ぎたのも原因では無いかと
反省しております。
4.まとめ
私の中では、ハンドルはポジションさえ出ていれば、
好きな見た目で選べば良いという結論になりました。
⇒自分なりの好みのポジションという意味です。
(競技志向0な発言ですが。)
では、今後別の自転車を買った場合、同じハンドルを買い足すか!?
私の場合は、 否 です。
(お小遣い的に)次があるなら、やっぱりステムを短いものにして、
ハンドルの突き出しは大きい物を検討してみたいです。
よく考えたら、ブラケットポジションと
ストレート部分が離れているほうが、
よく使う二つのポジションでの落差が大きくなるんですよね。
ポジションの落差が大きいほうが、
ポジションを使いこなしてる感が体感出来て楽しいのでは?
と考えています。
なので、次があったら、salsaかKONAかNITTOの短いステムと、
突き出しの大きいハンドルを試して見たいと妄想しています。
ちなみに、このハンドル(CAW CHIPPER)はとても気に入っているので、
自転車を手放してもハンドルだけは取っておこうと思っています。
前の自転車(ESCAPE R3)で使っていたハンドル (b814 3-piece bar) も
取っているので、自転車の余っているパーツが、
ハンドルばっかりになりそうです。
では、今回はこの辺でしつれいします。
〜2021/07/27追記〜
先日バーテープが一部ほどけてしまいました。
約3年程度の使用だと思うのですが、この年数が長く持った方なのか早すぎるのかもよくわかっていません。
初めて自分で巻いたバーテープだったので、巻き方がへぼで本来の耐用年数より早くほどけしまった可能性も有ります。
気に入っていたので残念ですが、とりあえず家にあったよくわからないテープと交換したので、コイツがダメになる前に、またかわいいバーテープを探したいと思います。
にほんブログ村
今回は、自転車のハンドルバーとバーテープの話です。
私が使っているハンドルバーは
salsa cawchipper 2 alloy drop bar 44cm
という物です。
バーテープは同じsalsaの
glyph tape black
という物です。
1.何故ハンドルとテープを変える事にしたのか?
2.何故このハンドルとテープを選んだのか?
3.このハンドルとテープの使い心地はどうか?
4.まとめ
という流れで記載していきます。
1.何故ハンドルとテープを変える事にしたのか?
ポジションを変えたかったからです。
元々のハンドルも握りやすさは
良かったのですが、
ブラケットポジションを
もう少し手前に持ってきたくて
ステムを交換するか、ハンドルを交換するか
考えた結果、ハンドルを交換する事にしました。
ステムを交換しなかった理由としては、
元々、ステムがそんなに長くないからです。
確か90mmだったと思うのですが、
これ以上短くすると、操作感に影響が
有りそうな気がしてやめました。
⇒ハンドル操作がクイックになる気がしたので。
バーテープは再利用する気が無かったので、
ついでに初めてのバーテープ巻きをしてみようと
思い、自分で交換する事にしました。
2.何故このハンドルとテープを選んだのか?
まず、メーカーとして好きなsalsaを
最初の選択肢に選んだのですが、
salsa以外にも気になるハンドルはありました。
以前クロスバイクのESCAPE R3で使っていた
NITTOブランドの To Smile Bar です。
しかし、最終的には見た目で好みな方を選びました。
多分好きな握り心地としてはNITTOな気はしましたが、
見た目からテンション上げていこうかと。
もちろん見た目だけで選んだ訳では有りません。
ブラケットポジションを少し手前にしたい
という目的がありましたので、
ドロップ部分の前方への突き出しが少ない物 を選びました。
それが、 『CAW CHIPPER』 です。
後は見た目の話ですが、末広がりの角度も好みでした。
⇒salsaのマウンテンドロップバーは4種類くらいあります。
サイズで44cmを選んだのにも理由があります。
38cm〜46cmで2cm刻みの計5サイズありますが、
自分の肩幅で考えると40cmか42cmが良いと思いました。
しかし、ハンドルに補助ブレーキを付けたり、
手前のストレート部分をちょくちょく使ったり、
ハンドルにライト付けたり、ドリンクホルダー付けたり、
色々考えると少しでも幅が欲しかったので、
気持ち大きめの44cmにしました。
それに、幅が広い分にはバランスを崩して
乗りにくくなる事もないと思いました。
実際、違和感は無いのでもしかしたら
そもそも私の体格には44cmがあっていたのかも?
乗っていて少し腕が広がるので、
体格に合っているのでは無く、
私の癖に合っているだけかもしれません。
バーテープは見た目だけで選びました。
完全に見た目だけです。
握り心地とか耐久とか予算とか無視して、
見た目が気に入っただけです。
後悔はしていません!!
3.このハンドルとテープの使い心地はどうか?
ハンドルについては普通です。
素材としては何の変哲もないアルミなので、
別に衝撃吸収が良いとかはないです。
強いて言えば、サイズの割に軽いです。
まぁ、アルミなんで。
しかし、思惑通り、
補助ブレーキ、ベル、ライト、ドリンクホルダー
が全てハンドルに付けられた上で、
手前の部分を握る事が出来ました。
ポジションとしても、予定通り
ブラケットを少し手前に持ってこれたので、
成功です!!
少し上体を起こせたので、 ビギナーとしては
楽な体制になりました。
あと、チラッとだけ見えている
salsaのロゴがカッコ良いです。
バーテープのほうは、当たりと言って良いと思います。
他のバーテープを知らないので、
微妙な評価になりますが、
これだけ可愛くて、この握りやすさなら
十分当たりだと思います。
次もこのバーテープを使いたいです。
(売ってる店が見つからない・・・)
初めてのバーテープ巻でも問題無く巻けたので、
巻きやすいと思いますし、耐久面でも、
柄が1年位経った今でも綺麗に残っているので、
問題無いと思います。
⇒少し劣化してますが、これは巻くときに
引っ張り過ぎたのも原因では無いかと
反省しております。
4.まとめ
私の中では、ハンドルはポジションさえ出ていれば、
好きな見た目で選べば良いという結論になりました。
⇒自分なりの好みのポジションという意味です。
(競技志向0な発言ですが。)
では、今後別の自転車を買った場合、同じハンドルを買い足すか!?
私の場合は、 否 です。
(お小遣い的に)次があるなら、やっぱりステムを短いものにして、
ハンドルの突き出しは大きい物を検討してみたいです。
よく考えたら、ブラケットポジションと
ストレート部分が離れているほうが、
よく使う二つのポジションでの落差が大きくなるんですよね。
ポジションの落差が大きいほうが、
ポジションを使いこなしてる感が体感出来て楽しいのでは?
と考えています。
なので、次があったら、salsaかKONAかNITTOの短いステムと、
突き出しの大きいハンドルを試して見たいと妄想しています。
ちなみに、このハンドル(CAW CHIPPER)はとても気に入っているので、
自転車を手放してもハンドルだけは取っておこうと思っています。
前の自転車(ESCAPE R3)で使っていたハンドル (b814 3-piece bar) も
取っているので、自転車の余っているパーツが、
ハンドルばっかりになりそうです。
では、今回はこの辺でしつれいします。
〜2021/07/27追記〜
先日バーテープが一部ほどけてしまいました。
約3年程度の使用だと思うのですが、この年数が長く持った方なのか早すぎるのかもよくわかっていません。
初めて自分で巻いたバーテープだったので、巻き方がへぼで本来の耐用年数より早くほどけしまった可能性も有ります。
気に入っていたので残念ですが、とりあえず家にあったよくわからないテープと交換したので、コイツがダメになる前に、またかわいいバーテープを探したいと思います。
にほんブログ村
2019年11月12日
アリウムを育てて生き物のお世話を体験
こんにちは、うえだです。
今回はアリウムを育ててみようというお話です。
1.何故アリウムを育てる事になったのか
2.お買い物
3.アリウムお世話開始
という流れです。
1.何故アリウムを育てる事になったのか
以前(一年以上前?)から植物を育てたいと言っていた息子
幼稚園でチューリップや野菜のお世話を
手伝わせて貰っているらしく、
やっぱり家でも育てたいとの事。
卵と小麦以外にも、犬アレルギーで犬を飼う事も出来ず、
私がネコアレルギーでネコを飼う事も出来ないので、
植物なら・・・
という気持ちも有り、
毎日お世話するというお約束の元、
息子の希望により、球根縛りでお花を育てる事に。
2.お買い物
いざ、球根とか土とかを買いに出発!!!
予算は2,000円前後と奥さんに指定されつつ、
息子と二人、ホームセンターへ!!
私自身、今までほとんど植物を育てた事が無いので、
下調べしてから行くべきなのですが、
今日を逃すとまた来週末になってしまうので、
いつもの如く見切り発車です。
まず、息子に球根を選ばさせました。
私の中では、球根=チューリップだったのですが、
チューリップは幼稚園でお世話しているので、
違う花が良いとの事。
チューリップ以外にも結構球根ありました。
そんな中で息子が選んだのが アリウム でした。
(アリアムって書いてあったけど、
裏にAlliumと書いてありました。)
次に土を選ぼうと思ったのですが、
酸性とか腐葉土とか底石とか肥料とか色々あって、
下調べしてこなかった私には選べません。。。
おとなしく店員さんに相談し、
アリウムの球根×4個に対して適当な
「鉢のサイズ」「土」「肥料」「底石」
を教えてもらって購入しました。
土が少し余る計算だったので、折角なので、
追加で小さい鉢用にチューリップを1つ買いました。
球根が450円くらい
土が900円くらい
肥料が100円くらい
底石が200円くらい
鉢が500円くらい
だったので、 少し予算オーバー でしたが、
そこは お父さん権限で奥さんからOKを貰う事に して、
買い物を終了しました。
3.アリウムお世話開始
さて、そんなこんなで必要なものがそろったので、
息子とお世話体験を開始しました。
まず底石を敷きます。
底石を敷いた写真を撮り忘れたので、
小さい鉢(チューリップ×1つ)の方の写真です。
(この小さい鉢は元々家にあった物です)
次に土を入れます。
次に肥料を入れます。
実際は上の写真よりたくさん入れてみましたが、
入れる量としてはちょっとで良いみたいです。
肥料をまぜまぜしたら準備OKです!!
球根3つ分くらいの深さに穴を掘りって
その穴の中に1つの球根を入れます。
球根と球根の間は10cm程度空けた方が良いとの事。
また、アリウムは水不足が良くないみたいなので、
下から水が出てくるくらい
水をダクダクに入れてやりました。
さぁ、これで毎日水をちゃんとあげれば
来年6月頃に花が咲くハズです!!
というか、ちょっとづつ芽が出たり、
茎が伸びたりといった成長が楽しめるハズ!!
いやぁ〜、それにしても、
今回のコー○ンの店員さんは、
とても詳しかった&とても親切でしたね。
最近色々なホームセンターに浮気していますが、
やっぱりコー○ンも大好きです。
では、今回はこの辺でしつれいします。
にほんブログ村
今回はアリウムを育ててみようというお話です。
1.何故アリウムを育てる事になったのか
2.お買い物
3.アリウムお世話開始
という流れです。
1.何故アリウムを育てる事になったのか
以前(一年以上前?)から植物を育てたいと言っていた息子
幼稚園でチューリップや野菜のお世話を
手伝わせて貰っているらしく、
やっぱり家でも育てたいとの事。
卵と小麦以外にも、犬アレルギーで犬を飼う事も出来ず、
私がネコアレルギーでネコを飼う事も出来ないので、
植物なら・・・
という気持ちも有り、
毎日お世話するというお約束の元、
息子の希望により、球根縛りでお花を育てる事に。
2.お買い物
いざ、球根とか土とかを買いに出発!!!
予算は2,000円前後と奥さんに指定されつつ、
息子と二人、ホームセンターへ!!
私自身、今までほとんど植物を育てた事が無いので、
下調べしてから行くべきなのですが、
今日を逃すとまた来週末になってしまうので、
いつもの如く見切り発車です。
まず、息子に球根を選ばさせました。
私の中では、球根=チューリップだったのですが、
チューリップは幼稚園でお世話しているので、
違う花が良いとの事。
チューリップ以外にも結構球根ありました。
そんな中で息子が選んだのが アリウム でした。
(アリアムって書いてあったけど、
裏にAlliumと書いてありました。)
次に土を選ぼうと思ったのですが、
酸性とか腐葉土とか底石とか肥料とか色々あって、
下調べしてこなかった私には選べません。。。
おとなしく店員さんに相談し、
アリウムの球根×4個に対して適当な
「鉢のサイズ」「土」「肥料」「底石」
を教えてもらって購入しました。
土が少し余る計算だったので、折角なので、
追加で小さい鉢用にチューリップを1つ買いました。
球根が450円くらい
土が900円くらい
肥料が100円くらい
底石が200円くらい
鉢が500円くらい
だったので、 少し予算オーバー でしたが、
そこは お父さん権限で奥さんからOKを貰う事に して、
買い物を終了しました。
3.アリウムお世話開始
さて、そんなこんなで必要なものがそろったので、
息子とお世話体験を開始しました。
まず底石を敷きます。
底石を敷いた写真を撮り忘れたので、
小さい鉢(チューリップ×1つ)の方の写真です。
(この小さい鉢は元々家にあった物です)
次に土を入れます。
次に肥料を入れます。
実際は上の写真よりたくさん入れてみましたが、
入れる量としてはちょっとで良いみたいです。
肥料をまぜまぜしたら準備OKです!!
球根3つ分くらいの深さに穴を掘りって
その穴の中に1つの球根を入れます。
球根と球根の間は10cm程度空けた方が良いとの事。
また、アリウムは水不足が良くないみたいなので、
下から水が出てくるくらい
水をダクダクに入れてやりました。
さぁ、これで毎日水をちゃんとあげれば
来年6月頃に花が咲くハズです!!
というか、ちょっとづつ芽が出たり、
茎が伸びたりといった成長が楽しめるハズ!!
いやぁ〜、それにしても、
今回のコー○ンの店員さんは、
とても詳しかった&とても親切でしたね。
最近色々なホームセンターに浮気していますが、
やっぱりコー○ンも大好きです。
では、今回はこの辺でしつれいします。
にほんブログ村
2019年11月07日
HONDA モンキー カスタム?A 〜ロンスイ化計画〜
こんにちは、うえだです。
今回はロンスイ化して、 安定感を得よう という話です。
<ロンスイ前>
↓↓↓↓
<ロンスイ後>
さて、ロンスイロンスイ言ってますが、
ロングスイングアームですね。
純正長のスイングアームを長いヤツに交換して、
ホイルベースを伸ばせば、走りやすくなるんじゃない??
というカスタムです。
一般的にはせいぜい16cmまでくらいだと思います。
私のも多分16cmロングだと思います。
叔父さんがフリマで安く売ってたのを買ってきてくれたものなので、
何cmなのか知りません。
メジャーで測ってみると大体15cm差くらいなんですよね。
そんなの聞いたこと無いし、多分16cmロングなのでは?
と思っています。
(チェーンの張り具合で後輪の位置が多少ズレますしね。)
そんな アバウトな状態でロンスイ化計画を進めて大丈夫なのか!?
と思いましたが、パーツが足りなければ買うか戻せば良いだけなので、
ありあわせで見切り発車しました。
1.必要な物集め
2.素人作業
3.まとめ
という感じでいきます。
1.必要な物集め
?@ロングスイングアーム
⇒叔父さんに貰ったやつ!
?Aブレーキロッドの長いやつ
⇒父のセーフハウスに転がってたやつ!
?Bチェーンの長いやつ
⇒以前切断したチェーンの切れ端持ってきた!
という事で、必要な物は揃っているようにみえます。
2.素人作業
さて、マズは今付いているチェーンを外して、
以前切断した切れ端とドッキングしました。
さ!これでチェーンの準備はOKですね!?
コマ数・・・・ 90コマ くらいありますね。
ネットで調べたら、 100コマ くらいいるって書いてあるけど、
こんなボロそうなチェーン、 伸びてて届くんじゃない??
という事で、ブレーキロッドとかタイヤを外して、
スイングアームを入れ替えて、
チェーンが・・・。
届かないっと。
でしょうね。って話ですね。
ここから時間との戦いでした。
あと45分位で近場のお店が締まります。
チェーンを買いに行くのか!?
後日にするのか!?
という事で、 買って参りました。
よくわからないので、取り敢えず120コマのやつ!
適当に長さを合わせて切って、
取り付けちゃいました。
結局何コマ使ってるのか数えていません。
3.まとめ
そんな感じでチェーン代(\2,000くらい)だけで
16cmロング化してみたわけですが、
乗り心地が随分変わりました。
すぐにどっか行ってしまいそうだったのに、
クルージング気分です。
言い過ぎですが、だいぶ 扱いやすいです 。
後ろの車高が少し下がったお陰で、
後ろの方に座りやすくなったので、
窮屈感も改善 されました。
ホントに今のところ良い事づくめです。
ロンスイ良いです!!
見た目以外は!!!!
やっぱり 可愛さが半減 ですね。
これはもう可愛さを取るか扱いやすさを取るかの問題ですね。
乗る頻度と楽しみ方次第だと思います。
眺めているのが好きな場合は、 NG だと思います。
乗るのが好きな場合は、 OK だと思います。
私の場合はまぁ、しばらくこのままかなぁ。
ロンスイの乗りやすさのまま可愛くする方法を検討したいです。
※新品で買ったら結構高いよ!!
安い商品(\6,000くらい〜)もあるけど、大体が私の界隈では
評判が悪い2社さんから出ている物がほとんどなので、
個人的にはあまりお勧めは出来ないです。。。
※※注意点※※
前輪と後輪の重量配分が変わるので、
後輪の荷重が少し抜けちゃいます。
⇒後ろブレーキを掛けた時に、
ロックしない様に注意しましょう。
今後のカスタム予定は全く決まっていませんが、
壊れたら壊れた部分からアップデートはしたいですね。
後は、お小遣いと相談です・・・。
ココカラは吸気、エンジン辺りの話になると思うので、
マネーが苦しくなってきますね!!
素人がよくわからないコピー品を使うと
悲しい結果が待っている気がするので、
あまりケチらずにお小遣いが貯まるのを待ちたいと思います!!
では、今回はこの辺でしつれいます。
にほんブログ村
バイクBOON
今回はロンスイ化して、 安定感を得よう という話です。
<ロンスイ前>
↓↓↓↓
<ロンスイ後>
さて、ロンスイロンスイ言ってますが、
ロングスイングアームですね。
純正長のスイングアームを長いヤツに交換して、
ホイルベースを伸ばせば、走りやすくなるんじゃない??
というカスタムです。
一般的にはせいぜい16cmまでくらいだと思います。
私のも多分16cmロングだと思います。
叔父さんがフリマで安く売ってたのを買ってきてくれたものなので、
何cmなのか知りません。
メジャーで測ってみると大体15cm差くらいなんですよね。
そんなの聞いたこと無いし、多分16cmロングなのでは?
と思っています。
(チェーンの張り具合で後輪の位置が多少ズレますしね。)
そんな アバウトな状態でロンスイ化計画を進めて大丈夫なのか!?
と思いましたが、パーツが足りなければ買うか戻せば良いだけなので、
ありあわせで見切り発車しました。
1.必要な物集め
2.素人作業
3.まとめ
という感じでいきます。
1.必要な物集め
?@ロングスイングアーム
⇒叔父さんに貰ったやつ!
?Aブレーキロッドの長いやつ
⇒父のセーフハウスに転がってたやつ!
?Bチェーンの長いやつ
⇒以前切断したチェーンの切れ端持ってきた!
という事で、必要な物は揃っているようにみえます。
2.素人作業
さて、マズは今付いているチェーンを外して、
以前切断した切れ端とドッキングしました。
さ!これでチェーンの準備はOKですね!?
コマ数・・・・ 90コマ くらいありますね。
ネットで調べたら、 100コマ くらいいるって書いてあるけど、
こんなボロそうなチェーン、 伸びてて届くんじゃない??
という事で、ブレーキロッドとかタイヤを外して、
スイングアームを入れ替えて、
チェーンが・・・。
届かないっと。
でしょうね。って話ですね。
ここから時間との戦いでした。
あと45分位で近場のお店が締まります。
チェーンを買いに行くのか!?
後日にするのか!?
という事で、 買って参りました。
よくわからないので、取り敢えず120コマのやつ!
適当に長さを合わせて切って、
取り付けちゃいました。
結局何コマ使ってるのか数えていません。
3.まとめ
そんな感じでチェーン代(\2,000くらい)だけで
16cmロング化してみたわけですが、
乗り心地が随分変わりました。
すぐにどっか行ってしまいそうだったのに、
クルージング気分です。
言い過ぎですが、だいぶ 扱いやすいです 。
後ろの車高が少し下がったお陰で、
後ろの方に座りやすくなったので、
窮屈感も改善 されました。
ホントに今のところ良い事づくめです。
ロンスイ良いです!!
見た目以外は!!!!
やっぱり 可愛さが半減 ですね。
これはもう可愛さを取るか扱いやすさを取るかの問題ですね。
乗る頻度と楽しみ方次第だと思います。
眺めているのが好きな場合は、 NG だと思います。
乗るのが好きな場合は、 OK だと思います。
私の場合はまぁ、しばらくこのままかなぁ。
ロンスイの乗りやすさのまま可愛くする方法を検討したいです。
※新品で買ったら結構高いよ!!
安い商品(\6,000くらい〜)もあるけど、大体が私の界隈では
評判が悪い2社さんから出ている物がほとんどなので、
個人的にはあまりお勧めは出来ないです。。。
【送料無料】 武川 モンキー ロングスイングアームSTD 16cmロング /06-03-032
価格: 31,030円
(2019/11/6 19:58時点)
感想(0件)
※※注意点※※
前輪と後輪の重量配分が変わるので、
後輪の荷重が少し抜けちゃいます。
⇒後ろブレーキを掛けた時に、
ロックしない様に注意しましょう。
今後のカスタム予定は全く決まっていませんが、
壊れたら壊れた部分からアップデートはしたいですね。
後は、お小遣いと相談です・・・。
ココカラは吸気、エンジン辺りの話になると思うので、
マネーが苦しくなってきますね!!
素人がよくわからないコピー品を使うと
悲しい結果が待っている気がするので、
あまりケチらずにお小遣いが貯まるのを待ちたいと思います!!
では、今回はこの辺でしつれいます。
にほんブログ村
バイクBOON