皆さん、水槽は透明だと気持ちがいいですよね。
でも最近、水槽が茶色くて汚く見えて嫌だと言う方いらっしゃいませんか。
そんな方に水槽の水が茶色い2つの原因と対策について、ご説明いたします。
水槽の水が茶色い2つの原因と対策
?@流木のアクによる
これは流木のある水槽によくある事例で、流木にあるアクの成分が流出することによって起こります。
流木のアクとは
アクの成分は主にタンニン・フロボ酸・フミン酸などの腐食酸です。
この腐食酸は水を軟水にする効果があります。
アマゾン川の水はこの腐食酸により、酸性の軟水に保ち色も茶色っぽくなります。
よって水草や熱帯魚にとってはそんなに飼育に問題ない、むしろ好都合であることがわかります。
しかし、「それでも飼育水は無色透明がいい」という方、対策はこちらです。
(対策)
活性炭を入れてアクの成分を吸着する
おすすめの活性炭は「ブラックホール」で
活性炭を入れた小袋を上部濾過器や外部濾過器に投入するだけです。
半永久的に使用できるのではなく、効果は2−3ヶ月で交換となります。
?A水が富栄養化 。
これは水槽セット初期の微生物が育っていない時に見受けられます。
富栄養化とは
いわゆる餌の残りや糞が微生物によって分解されずにいることです。
対策としては以下の通りです。
(対策)
?水換え頻度を上げる
?活性炭を入れる
?生体の数を減らす、餌の量を減らす
?については、生体を減らすのに別の水槽を設けるや、生体を今すぐ誰かに譲ると言うのは難しいと思います。
また、餌の量を減らすのも元々多くて減らすぶんにはいいですが、適量以下にするのは魚が弱る原因となるので控えたいです。
その為、現実的なのは水換え頻度を増やす、例えば週1回を週2回にし、水槽のバクテリアが増えてきたら
週1回に戻すとか考えては如何でしょうか。
また、?の活性炭を入れるは、先程紹介した活性炭、餌や糞の汚れや臭いを吸着する効果があります。
是非活用してみてください。
【結論】
主に水槽の水が茶色くなる原因は、流木のアク もしくは 富栄養化 です。
流木のアクが原因であれば、生体に大きく影響が出ませんが、
富栄養化の場合はコケの発生や魚が病気を引き起こす可能性がありますのですぐに対処 をしてください。
また活性炭はどちらが原因にしろ、有効なので使用してみてください。
キョーリン 高性能活性炭 ひかりウェーブ ブラックホール お徳用5個パック 関東当日便
価格: 880円
(2022/10/24 15:22時点)
感想(486件)
【おすすめの記事】
・【アクアリウム】コリドラスはエビと混泳が難しい!?混泳不向きな3つの理由
https://fanblogs.jp/akiradesuyo84/archive/133/0
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image