2019年01月31日
スパゲッティ特集〜『洋麺屋五右衛門』?B
ここの和風パスタは好きで、たまに行っています。
アメリカから親友も、そういえば和風スパゲッティ(Japanese Style Spaghetti)が食べたいって行ってたから連れて行った事があり、種類豊富なメニューに、とても喜んでいました。
今回は一人でランチ!ここは一人でも気軽に行けるので良いですね。
炙りチキンと山盛りパルミジャーノのクリームスープ
美味しかったです!
以前の記事:
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/462/0
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/1345/0
いちごの季節〜群馬産の『やよいひめ』
群馬産の『やよいひめ』
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
特に日本の大きくて甘い苺は大好きです!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
この季節は必ずいちごを食べます!
いちごにも色々と種類があるみたいですね。
今回は、親戚のおばさんが群馬から、 美味しい苺を農家から直接送ってくれるよう手配してくれました。
毎年ありがとう!
それが、 やよいひめ!!!
甘い!美味しい!!
やよいひめ、このイチゴは2005年(平成17年)に品種登録された群馬県生まれのイチゴです。
「とねほっぺ」に「とちおとめ」を交配したものを育成し、それにさらに「とねほっぺ」を掛け合わせて誕生したそうです。
果皮の色は少しオレンジがかった明るめの赤色です。
たしかに、ここで紹介した、とちおとめより、明るいですね。
( https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/1696/0 )
やよいひめの果肉はかたくしっかりとしていて輸送性、日持ち性に優れ、サイズは大きめで円錐形のきれいな姿をしています。まあ、私は凸凹の醜い形のイチゴも大好きなんですけどね。
やよいひめは、まろやかな甘味があり酸味はあまり強くないとの事ですが。
私が 以前の記事 で、自分で選んだ凸凹の形のとちおとめの方が、甘かったですね。ただ凸凹だから甘さがあったんだろうけど。
経験上、醜い形をしたイチゴの方が甘いんですよね。
(まあリアルでも、イケメンや美人じゃないけど、中身が凄く優しい人って沢山いますからね。)
ただ、今回は農家から送られてきたもので、たぶん綺麗な形のを選んでおくっているのかなあ?
とても甘くて、とても美味しかったけど、私が自分で選んで食べた、とちおとめほどの甘さはなかったです。
でも、やよいひめの良い所はもっとあるみたいで・・・
一般的に3月になるとイチゴの品質が低下することがありますが、やよいひめは名前に「弥生(3月)」とあるように3月でも高い品質を維持できるのが特徴です。
甘みが強くてやさしい酸味のやよいひめは、生食でもケーキなどに利用してもおいしく食べられます。
ジャムやスムージーなどにもおすすめです。
ぐるぐる生ソーセージ〜『南アフリカ名物のボーアウォース(アフリカンソーセージ)』
『アフリカンソーセージ』
沢山の種類のお肉を売っている通販サイトです。
ミートガイのソーセージは保存料を一切使用しておりません。
色々と凝ったものもあって美味しいです!
今回は、珍しい種類のソーセージをゲット!!
アフリカンソーセージ!!!
解凍方法は、二つあるのですが、
1)ソーセージをパッケージのまま2重にビニール袋に入れ、4時間冷蔵庫で自然解凍させる。
2)ソーセージをパッケージのまま2重にビニール袋に入れ、水を張ったボウルに入れる。10分程で解凍。
私は、1番の方法で解凍しました。
実際は、ちょっと料理作るのが遅くなっちゃって、4時間で大丈夫なところ、7、8時間後になっちゃいましたけど・・・
しっかり解凍されてました。
見た目も 強烈ですよね。
想像したくないけど、まるで 蛇みたい!!
蛇の生肉かよ・・・ってちょと、想像すると気持ち悪いですが。
大丈夫です、牛ミンチと豚ミンチのあいびき肉にコリアンダーやクローブ等のスパイスを混ぜて作ったソーセージです。
南アフリカ名物のボーアウォース(Boerewors)ソーセージ、 無添加手作り生ソーセージです。
見た目も強烈なので、 BBQにはおススメ!!
けど、 私は普通に家でフライパンで焼いて食べました。
生ソーセージはとっても繊細。丁寧にパッケージから取り出します。
乱暴に扱うと、ケーシング(ソーセージの皮)が破裂して美味しい肉汁がでてきてしまいますので、とてももったいない!
肉汁とっても大事!
焼き方ですが、フライパンに油を少ししいて、ソーセージを静かにおきます。
そして 最初は弱火で焼いていきます。
このとき、片面だけが焼けすぎたりしないよう、ときどきひっくり返してあげるのを忘れないでください。
ちなみに、胡椒はちょっとかけたけど、塩などは一切かけませんでした。元々強い味がついているはずなので。
最後にソーセージを、両面、強火で焼き、表面がこんがりしてきたら出来上がり!
できた!!!
じゅわじゅわ・・・美味しそう!!
温かいうちに食べました。
香味料が利いてて、しっかりとした味付けで、とても美味しかったです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
そして、食べている間も存在感すご!って、改めておもいます。
私は 一人で完食。なかなかのボリュームでした。
私は大好きな味でしたが、 ハーブが強めで、アフリカン独特なのかな?そんな感じがしますので、日本人によっては 好き嫌いは別れるかもしれませんね。
ドイツのソーセージとは、ちょっと違います!これはアフリカンソーセージです。
私は大好き!また食べたいと思いました!
南アフリカンスタイル ぐるぐる生ソーセージ 無添加 500g -S015
価格: 1,640円
(2019/2/3 12:35時点)
感想(85件)
南アフリカンスタイル ぐるぐる生ソーセージ 無添加 500g -S015
価格: 1,640円
(2019/2/3 12:35時点)
感想(85件)
南アフリカンスタイル ぐるぐる生ソーセージ 無添加 500g -S015
価格: 1,640円
(2019/2/3 12:35時点)
感想(85件)
神戸23★北野異人館巡り『風見鶏の館』
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/1734/0 の続き
★北野異人館巡り『風見鶏の館』
神戸北野異人館の中で一際目立つ存在、そして私が昔から最も行きたかった館、 『風見鶏の館』についに行く事ができました。
風見鶏の館を始めてしったのは、 金田一少年の事件簿の異人館村殺人事件から・・・
そこに風見鶏の館が出てくるんですが、それはフィクションですが、それと同じ名前の館が存在すると知って実在する風見鶏の館に興味を持ちました。
そして、去年、神戸異人館巡りの後半に、この館を訪れました・・・
やはり外観は、 どの館よりも綺麗でインパクトありますね。
色んなアングルから、まるで絵本の中から飛び出てきたかのような 美しい赤レンガからなる風見鶏の館の写真を撮りました。この日はあいにくの雨空でしたが、逆光がないおかげで、しっかり現場をおさえられたかと思います。
風見鶏の館は、旧トーマス邸宅ともよばれています。
明治37年(1904年)頃に、 ドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏の自邸として建てられました。
建物の設計に当ったのは、 ドイツ人の建築家ゲオルグ・デ・ラランデ。
(明治30年代後半から大正初期にかけて日本で活躍した建築家)
重厚な煉瓦造りの外観で屋根上の風見鶏を特徴とする西洋館です。
名前の由来は、その風見鶏により、風見鶏の館と呼ばれています。
現在は 国の重要文化財に指定されています。
ZOOM!
まるでファンタジーの中の洋館ですね。
さて、風見鶏の館・・・
この風見鶏が意味する事はご存知ですか?
日本では珍しいかもしれませんが、アメリカの住宅では、たまに見かけます。
風見鶏はその名の通り、 風向きを知る役目をもっています。
それだけじゃないんです。
実は 雄鳥は警戒心が強いことから魔除けの意味や、またキリスト教の教勢を発展させる効果があるといわれてきました。 風見鶏=魔除けでもあるのです。
風見鶏の館の説明ボード。
近くには、こんな可愛らしい像が!
笛を吹く少女と猫!猫が少しぽっちゃりで可愛い。
次は 内装です。
家の中は、とても落ち着いた色合いの内装と家具ばかりでした。
1階に玄関ホール・応接間・居間・食堂・書斎があり、2階には夫婦の寝室・子供部屋・客用寝室・朝食の間などがあります。
また、 トーマス氏の家族写真から、優しそうな家族という印象がありました。
優しそうな夫婦に お人形のように可愛らしい一人娘。
幼い写真からも、優しさがにじみ出ているような、なんとなく可愛がられて愛されて育ったんだなと良い印象を感じ取る事が出来ました。
室内の意匠は、部屋によって変えておりますが全体に ドイツ伝統様式を取り入れながら、19世紀末から20世紀初頭にかけて新しい芸術運動 (アール・ヌーヴォー)の動きを感じさせるものがあります。
1階各入口扉に付いている把手金具に、アール・ヌーヴォー風の装飾がつき、玄関ポーチの柱頭飾り、応接間のシャンデリア、書斎腰板の風刺画などにその傾向が伺えます。
また食堂は 中世城館風の天井小梁、飾り戸棚、暖炉飾りなど見ごたえのある意匠を見せています。<参照:公式 https://www.kobe-kazamidori.com/kazamidori/history >
とても見所がありました。
異人館巡りするなら外せないところでしょう!
私の館の評価(あくまでも個人的な観点から):
おすすめ度: ★★★★★★
特別な見所: ★★★★★★
館の広さ: ★★★★★
外観の見た目: ★★★★★★
内装や家具: ★★★★
次の館は、こちら・・・
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/1811/0
価格: 5,000円
(2019/2/3 11:07時点)
感想(0件)
価格: 18,000円
(2019/2/3 11:08時点)
感想(0件)
価格: 108円
(2019/2/3 11:08時点)
感想(0件)
2019年01月30日
神戸22★北野異人館巡り『萌黄の館』
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/1662/0 の続き
★北野異人館巡り『萌黄の館』
去年の神戸旅行の記事、まだ全部アップしきれてませんでしたね。
まだまだ沢山あります・・・
これが22記事目ですが、たぶん50記事ぐらいいるかなぁ・・・笑。いや、そこまでないか。
でも確実に30記事以上にはなるでしょう!2月中に全部アップできるといいんですが、気長に見守っててください。
まあ自己満足ですが。
さて、今回は 、『萌黄の館』を紹介します。
おとなりの、風見鶏の館が豪華すぎて、若干見劣りしますが、素敵な洋館の一つです。
『萌黄の館』
いかがでしょう、この萌黄色の館・・・
萌黄とう言うより普通に薄緑にも見えますが・・・
そもそも萌黄色(もえぎいろ)とは、どんな色かといいますと、春先に萌え出る若葉のようなさえた黄緑色のことだそうです。平安時代から用いられた伝統ある色名で、『萌木』とも表記します。新緑の若木の色ということから若さを象徴する色であり、平安時代では若者向けの色として愛好されていたそうです。
『平家物語』では十八歳の平家の貴公子“平敦盛”が萌黄縅 もえぎおぞしの鎧を着ていたり、二十歳の弓の名手“那須与一”が萌黄匂 もえぎにおいの鎧を着ているなど、萌黄色が若武者の象徴として使われているとの事です。
色々と歴史がある色なのですね。
さて、こちらの萌黄の館は、 旧シャープ邸ともいいます。
なぜなら、 明治36年(1903年)アメリカ総領事ハンターシャープ氏の邸宅として建築された洋館だからです。神戸市中央区の北野町にある異人館の一つですね。
1980年12月18日に国の重要文化財指定を受けたそうです。
有名で見栄えも良い風見鶏の館の西に、ひっそり佇むこちらの館は、風見鶏の館の重厚なネオ・バロック様式に対し、 軽快な典型的コロニアル様式の2階建て建築です。
2階のサンルームからは、神戸の美しい街並みが楽しめます。
公式ホームページ: https://www.kobeijinkan.com/ijinkan_list/moegi
こちらが内部です。
しっとりして落ち着いた内装ですね。
こんなアートも置かれていました。
私の館の評価(あくまでも個人的な観点から):
おすすめ度: ★★★
特別な見所: ★★
館の広さ: ★★
外観の見た目: ★★★★
内装や家具: ★★★
次の館は、こちら・・・
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/1735/0
ANSWER!!ONE PIECE 〜 ワンピース★正月スペシャル!100問クイズの答え★
この記事はその答えあわせです!
クイズまだの人はぜひぜひ挑戦してみてください!新しい発見があるかも!?
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
1) ワンピースの主人公の名前は!? (D)
→ モンキー・D・ルフィ
2) ワンピース作者の名前は!? (D)
→ 尾田栄一郎
3) 主人公の頭に被っているものは!? (D)
→ 麦わら帽子
4) 世界会議の舞台となった聖地マリージョアにある巨大な城はなんでしょう。 (B)
→ パンゲア城
5) ウソップの故郷は? (D)
→ 東の海・シロップ村
6) ゴール・D・ロジャーの船は? (C)
→ オーロ・ジャクソン号
7) ウソップの父親の名前は? (C)
→ ヤソップ
8) ユースタス・キッドの好物の食べ物は? (A)
→ ロールキャベツ
9) ローラの双子の姉妹の名前は? (C)
→ シフォン
10) 9)の人物の得意なお菓子は? (C)
→ シフォンケーキ
11) 世界一の剣士で、王下七武海で、ゾロの師匠といえば? (D)
→ ジュラキュール・ミホーク(鷹の目ミホーク)
12) 麦わらの一味の現在の船の名前は? (D)
→ サウザンド・サニー号
13) トムズ・ワーカーズで飼われていたカエルの名前は? (B)
→ ヨコヅナ
14) 五老星の上にたつ謎の人物は!? (D)
→ イム様
15) ルフィ達の最終目的地の島。 (D)
→ ラフテル
16) 50年間エニエス・ロビーで門番として働いていたカーシーとコンビを組む巨人の名前は? (B)
→ オイモ
17) ワノ国から盗まれたといわれるゾロの愛刀は? (C)
→ 大業物21工・秋水
18) ゾロの命の恩人でゾロが二年間共に過ごした女性は? (C)
→ ペローナ
19) ビッグマムが幼少期を共に過ごした巨人少女の名前は? (A)
→ ゲルズ
20) 19)の現在の職業は? (A)
→ 新巨兵海賊団・船医
21) 偽麦わらの一味の偽ロビンの本名。 (C)
→ ココア
22) 21)の好物の食べ物。(A)
→ キュウリ
23) スモーカーの身長。 (S)
→ 209cm
24) 現在は王様になったドルトン。彼の星座は? (S)
→ ふたご座
25) 黒ひげ海賊団の紅一点は? (C)
→ カタリーナ・デボン
26) 25)は、趣味で何をコレクションしている? (A)
→ 美女の首
27) 天竜人の奴隷にされてしまった革命軍のくま。彼は元々はどこの国の王? (B)
→ ソルベ王国
28) 最悪の世代の破壊僧といえば!? (C)
→ ウルージ
29) ルフィに恋する美しき女帝といえば!? (D)
→ ボア・ハンコック
30) 麦わらの一味で唯一、船長以外で最悪の世代とよばれている人物。 (D)
→ ロロノア・ゾロ
31) フランキー一家専用キングブルは、ソドム&??? (A)
→ ゴモラ
32) サンジの苗字は? (D)
→ ヴィンスモーク
33) 現在20歳ナミさんのスリーサイズは? (S)
→ B98・W58・H88
34) 海賊王ゴール・D・ロジャーが処刑された町は? (D)
→ 東の海・ローグタウン
35) 猛獣使いモージの相棒のライオンの名前は? (B)
→ リッチー
36) 最悪の世代の一人、スクラッチメン・アプーの種族は? (B)
→ 手長族
37) ジュエリー・ボニーの好物の食べ物は? (A)
→ ピザ(マルゲリータ)
38) 黒ひげ海賊団の船の名前。 (B)
→ サーベル オブ ジーベック号
39) シリュウの愛刀は? (A)
→ 名刀・雷雨
40) 海軍本部元帥のサカズキは、何の実の能力者? (D)
→ マグマグの実
41) お茶会でビッグマムが大事にしているマザーの写真を最初に割ったのは誰?(B)
→ ブルック
42) ビッグマムが子供時代に食べて感動と興奮をした大好物のお菓子は?(B)
→ セムラ
43) 空島で発見したナミの得意な乗り物は?(C)
→ ウェイバー
44) エネルが、空から地上へ放った無数の雷の攻撃技は、なんていう?(A)
→ 万雷(ママラガン)
45) スリラーバーグで、サンジの魂が入った動物ゾンビは、ブルドッグと????の融合ゾンビ!(B)
→ ペンギン
46) スリラーバーグで、一味を襲った雑魚ゾンビである「喋る豚の盾」に刻まれているゾンビ番号三桁は?(S)
→ 298
47) ブルックが大切に想っているクジラの名前は?(D)
→ ラブーン
48) 現在19歳のルフィの身長は?(A)
→ 174cm
49) ルフィの大好物の食べ物は?(D)
→ 肉全般
50) 最悪の世代の一人、トラファルガー・ローの出身地は?(B)
→ 北の海・フレバンス
51) エースの出身地は?(B)
→ 南の海・バテリラ
52) エースの誕生日は!?(B)
→ 1月1日
53) エースの母親の名前は?(C)
→ ポートガス・D・ルージュ
54) 白ひげエドワード・ニューゲートの身長は?(S)
→ 666cm
55) 白ひげエドワード・ニューゲートは何歳でこの世を去った?(B)
→ 72歳
56) レイリーの妻の名前は?(C)
→ シャクヤク
57) 56)の年齢は?(A)
→ 64歳
58) 56)が営んでいる店の名前は?(B)
→ シャッキーS ぼったくりBAR
59) イワンコフの出身地は?(C)
→ グランドライン・カマバッカ王国
60) イワンコフの好物の食べ物は?(A)
→ ホルモン焼き
61) ニューカマー憲法奥義の花嫁修業には、いくつのバイタルレシピがある?(B)
→ 99
62) ニューカマー憲法奥義の花嫁修業には、いくつのエステ奥義がある?(A)
→ 44
63) 最悪の世代の一人、X・ドレークは海賊をやる前の職業とその地位はなんだった?(A)
→ 海軍少将
64) ドレークの現在の懸賞金は?(A)
→ 2億2200万ベリー
65) 現在のルフィの懸賞金は?(C)
→ 15億ベリー
66) 革命軍と藤虎たち海軍は、世界会議の何日目でぶつかったと新聞には書いてある?(C)
→ 4日目
67) 800年前に世界政府を創造したのは何人の王家?(C)
→ 20人
68) ワンピースの古代兵器を三つ答えよ。(C)
→ ウラヌス、ポセイドン、プルトン
69) ビビの父親である国王ネフェルタリ・コブラは、何代目のネフェルタリ家国王?(B)
→ 12代目
70) 守護神ファルコンとよばれているのは?(B)
→ ペル
71) 守護神ジャッカルとよばれているのは?(B)
→ チャカ
72) サボの義弟で現ゴア王国の国王であるステリーの血液型は?(S)
→ S型
73) ステリーの妻の名前は?(B)
→ 王妃ナントカネット
74) ルフィが初めて作った技の名前は?(C)
→ ゴムゴムのピストル
75) 空高く足を振り上げて、一気に振り下ろすアーロンパークを崩壊させたルフィの技といえば?(B)
→ ゴムゴムのオノ
76) 足を地面に固定し掴んだ相手を振り回して他を攻撃するルフィの技といえば?(A)
→ ゴムゴムの風車
77) ゴールド・ロジャーの公開処刑をみにきた腕にドクロマークを入れた海賊マニアの名前は?(S)
→ アンジョウ
78) フーシャ村でルフィが常連だったギョルさん夫婦の店は、何屋?(S)
→ 魚屋
79) ウソップの母親の名前は?(S)
→ バンキーナ
80) パッパグが経営する人気ファッションブランドの会社は?(A)
→ クリミナルブランド社
81) 一味と離れた二年間、ゾロがいた場所は?(D)
→ グランドライン・クライガナ島・シッケアール王国跡地
82) ルフィ、エース、サボの3人が幼少期、ゴア王国の中心街で食い逃げしたラーメンは何杯?(S)
→ 26杯
83) ゴア王国やフウシャ村やコルボ山がある島の名前は?(A)
→ ドーン島
84) アルビダ海賊団のアジトがあった島は?(A)
→ ゴート島
85) 東の海の流行発信地。人気ブランド「DOSKOI PANDA」本店もある島の名前は?(S)
→ ミラーボール島
86) 考古学の聖地で、世界最大の図書館「全知の樹」がある島は?(B)
→ 西の海・オハラ
87) ローの恩人であるコラソンがドフラミンゴに殺害された島の名前は?(B)
→ ミニオン島
88) モリアがワノ国で墓荒らしをしてリューマの遺体と刀を盗んだのは今から何年前?(B)
→ 23年前
89) 常に深い霧が覆い、毎年100隻以上の船が消息不明となり、幽霊船の噂もある怪奇な海域は?(C)
魔の三角地帯(フロリアン・トライアングル)
90) シャボンディ諸島編。巨大な遊園地「シャボンディパーク」があるのは、何番GR?3つ答えよ。(S)
→ 32・33・34番GR
91) シャボンディ諸島編。旅行者向けの観光・お土産エリアは、何番GRから何番GR?(S)
→ 40番GR〜49番GR
92) ドレスローザの隣国。ファンク兄弟の出身地は?(S)
→ モガロ王国
93) トットランドのキンコ島を治めている大蔵大臣の名前は?(A)
→ 大蔵大臣ノアゼット
94) オロチとカイドウ達専用の農園は、なんていう?(B)
→ 桃源農園
95) ミホークの愛刀は?刀のランクも答えよ。(B)
→ 最上大業物12工・【夜】
96) ミホークの出身地は?(S)
→ 謎(つまり不明という事!ワンピース図鑑のビブルカードでもミホークの出生地だけが空欄だ!これは何かある!?)
97) ロロノア・ゾロは何刀流?(D)
→ 三刀流
98) ワノ国でフランキーが、やっている職業は?(C)
→ 大工
99) ペローナが愛してやまない下僕である熊のぬいぐるみの名前は?(D)
→ クマシー
100) ペローナの大好物の食べ物と飲み物といえば!!(C)
→ ベーグルとココア
以上!!!
いかがでしたか?
CとDだけでも、何もみずに答えられたら、あなたは立派なワンピースファン!!
2019年01月28日
週刊少年ジャンプ9号(ONE PIECE〜ワンピース 休載)
9号もワンピース休載!最近、休載ばかりですね。
映画で忙しいのでしょうね。
休載なので書く事もないですが、ワンピース関連の記事のリンク先を貼ります。
One Piece 〜 ワンピース★冒険の時間経過★
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/253/0
これ難しいっていわれている ワンピースクイズ。私が作りました。良かったらやってみてください。
100問あります!答えあわせは1月31日に!
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/1678/0
ONE PIECE 〜 ワンピースとさんま番組のコラボ実現!
「ホンマでっか!?」で尾田先生の自宅を訪問!
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/1698/0
『ワンピースマガジン VOL5』ゾロの手配書と可愛いペローナコスプレ必見!
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/1731/0
ONE PIECE magazine Vol.5 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]
価格: 972円
(2019/1/28 14:32時点)
感想(0件)
2019年01月26日
One Piece 〜 『ワンピースマガジン VOL5』ゾロの手配書をゲット〜!
ゾロの手配書をゲット〜!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
ONE PIECE magazine Vol.5 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]
価格: 972円
(2019/1/27 05:09時点)
感想(0件)
【中古】 ONE PIECE magazine(Vol.1) 集英社ムック/尾田栄一郎(その他) 【中古】afb
価格: 398円
(2019/1/27 05:22時点)
感想(0件)
ONE PIECE magazine Vol.2【電子書籍】[ 尾田栄一郎 ]
価格: 960円
(2019/1/27 05:22時点)
感想(0件)
ONE PIECE magazine Vol.3【電子書籍】[ 尾田栄一郎 ]
価格: 960円
(2019/1/27 05:23時点)
感想(0件)
ONE PIECE magazine Vol.4【電子書籍】[ 尾田栄一郎 ]
価格: 960円
(2019/1/27 05:23時点)
感想(0件)
One Piece 〜 『ワンピースマガジン VOL5』ゾロの手配書と可愛いペローナコスプレ必見!
まあ、毎回ゲットしているわけではないのですが今回は ゾロの手配書とペローナのコスプレに釣られて、ついついゲットしてしまいました!
ちなみに今回のを入れて3冊もってます。全部そろえろよっ!って思われるかもしれませんが、値段も値段だし、私は新品派で中古とかも嫌だし、そもそも読みたいネタが毎回あるわけじゃないしなぁって事で、3冊しかもってませんが、今回の5号はとっても良かった!
さてさて、まず ペローナのコスプレ!
吉岡里帆さんがペローナのコスプレをしてくれました!!
けっこう可愛かったですよ〜!
まぁ、 似ている似ていないは置いといて、ペローナを選んでくれて、ペローナをやってくれてありがとう〜という気持ちです。
だから、 同じペローナファンとして嬉しいし、ありがとうと言いたい!!
吉岡さんもペローナファンのようで嬉しかった!!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
私自身は、実は吉岡さんの事はよく知らなかったのですが、仲良しの女友達や職場の同僚が、ちょっと苦手〜みたいな事を言っていたの正直印象は微妙でしたが、ネットでも、あざといとか女に嫌われるとか言われているけど、私はCMみても、そんなにあざといとは感じなかったし、なんで女から嫌われるの???な感じだったけど、今回、ワンピースマガジンで、インタビューを読んで、吉岡さんって結構良い娘じゃん!って思ったし、今回、ペローナが人気だからって、スタッフに無理やりやらされたわけではなく、彼女自身が自分でペローナを選んで、一生懸命やってくれたので、私はこういう人に好感がもてるので、とにかく、 お疲れ様とありがとう!って言いたいですね。
それに、インタビューみたら、けっこう本気でワンピース読んでいるっぽいし、スリラーバーグが凄く好きっていってくれたのが嬉しいし、 ペローナやゾロの良さもわかってるし、なんか感覚が同じで嬉しかったです。
私も、ゾロのあの台詞、好きなんだよな〜
『なにもながっだ!!!!』
それで ゾロが受けた傷を、敵だったペローナが看病するのが最高に良い!!
そんな作品の良さを、吉岡里帆さんがわかってくれて嬉しかったし、これで ペローナファン増えるといいな!!
彼女のような有名人がペローナファンで、本当にありがとうって感じですね!
あと、イワンコフ好きっていってたのも可愛い。
たしぎに関しては、正直私は微妙だけど・・・
吉岡さんが挙げた他のキャラは、私も魅力を感じるから嬉しかったです。
ただ、相方はハーフのモデルにペローナコスプレやってほしかったようですが、私が思うには、ペローナ愛があればいいじゃんって思います。 どんなにペローナに似てても可愛くても、ペローナ愛がなければやらないでほしい。だから ペローナ愛がある吉岡さんがやって良かったと思います。
さて、似ているかどうかで言われたら、普通に似ているとは思うけど・・・
うーん、実は私、ツイッターで結構たくさんのコスプレイヤーの写真を拝見していて、その中で、すごく似ていてペローナそのまんま!のような可愛らしい方々を複数みかけたんですよね。だから、そういう子達と比べると、あまり似てないな、ペローナっぽくないなとは思ったけれど、でも、それが別に悪い事じゃないし、そもそも完璧に似せる方が無理があるし、そのコスプレイヤーさん達が、すごく凄いってだけで・・・
まあ、吉岡さんは、とにかく、頑張ってくれてありがとう!って言いたいですね。
コスプレする外見も力もない私なんかが評価すべき事ではありませんしね笑。
いや〜しかし、あのお腹、いいですね。鍛えているのかな。
できれば、2年後のコスプレもみたかったな。
しかーし!!今回のコスプレ、せっかくの巨乳が隠れてるんですけど(←私、別に変態親父じゃないよ、女だよ!)
グラビアでも大人気な吉岡さんなら、 二年後のペローナの胸がでている服装も上手く着こなせるのでは・・・
というか、 2年後の方が似ているんじゃないのって思うんですが、いかがでしょうかね・・・
まあ、そんなこんなで・・・ コスプレ画像ですが、あえて載せません。
てか、興味ある人は買ってください!!↓
ONE PIECE magazine Vol.5 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]
価格: 972円
(2019/1/27 05:09時点)
感想(0件)
ONE PIECE magazine Vol.5 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]
価格: 972円
(2019/1/27 05:09時点)
感想(0件)
それに、 ネットに勝手にコスプレ画像をアップするのは、うーん、どうかなーって思うしなぁ。
まあ、ゾロの手配書は次の記事でアップするけど笑。
あと、今回のマガジンの 占い、なんか当たってた笑。
勇気もらえたよ! 4番だったんですけど、来月、ちょうど温泉いくから良かった!
あとあと! 小日山くん漫画の、Mr.1の話に爆笑した。
なんか、シュールwww
けど精神科医の星野なんとかって人の文章は、なんだかなー。あまり共感できなかった。てか恋愛について色々と言ってたけど、なんか違うだろっていう。つかさ、ワンピースは娯楽で漫画なのに最近、精神科医とか会社の社長とかワンピースをネタに色々と好き放題かたってるの好きじゃない。私も好き放題ブログで言いまくってるけどさ。別に職業を盾にしてないし、ワンピースネタで金儲けもしてない。
なんか精神科医とか、なんとか研究かとか職業を盾にして偉そうに色々いっているのは好きじゃない。それでお金もらうの?だから途中で飛ばした。つか感覚があわない。芸能人がワンピース好きで純粋にかたってるはいいけど精神科医とか何か違うわ・・・うん。まあ、だから、こういうコラムあるから、あまりワンピースマガジンかいたくないんですけどね・・・
ただ、やっぱり 純粋なワンピースファンだけあって、神木さんとグレッグの会話は面白かったです。
神木さんは、悪は悪でも本当に嫌いなキャラはいないって言い切ってたし、むしろ、ワンピース世界にいたら、赤犬を応援してたって言ってました。グレッグさんも、それに共感して、それぞれの正義で行動をしているから、なんかその行動には理由があるとか言ってましたね!!!
確かに!!!おっしゃるとおり。
でも、 私は、普通に大嫌いなキャラはいるし、善悪関係なく、嫌いなキャラは嫌いですけどね笑。私の場合は!!!
私は、悪だから嫌いになるとか、そんなもんじゃない。 生理的に無理だから嫌いって方が多いかな。それが性格だったり話し方だったり、態度だったり、色々ね。今、 一番嫌いなのは小紫。もともと遊女キャラって嫌いだけどね。足引っ張るレベッカや、一人だけのうのうと助かって略奪愛結婚するベビー5も好きじゃないし、男だの女だのうるさく大佐なのにチヤホヤされているたしぎも苦手。(だけど今後の活躍や描き方次第では好きになるかもしれない魅力は秘めていると思う。嫌いなキャラから好きなキャラになる事もあるし、逆もしかり!)
だから私の場合は、普通に嫌いなキャラや苦手なキャラはいる。少ないですけど・・・
けど、好き嫌いに、善悪とか全く関係ない。読者もそれぞれ人間だから、それぞれ、こいつは無理!ってキャラがても全くおかしくないし、それが普通だと思います。だから、全然ペローナ嫌いな人いてもいいと思うし、そんなのは人の自由。
(ただ、ペローナアンチはこのブログにこない方がいいけどね笑。)
たまにワンピースファンでいるんだけど、 嫌いなキャラがいる人は真のワンピースファンじゃないとか言っちゃう人は邪道だし、 視野が狭いし、人として何かが欠けてると思う。
そんなの人それぞれであって、人の趣味まで否定するのはどうかと思うヨ!
ワンピースファンの神とか言われている神木さんは、そんな人じゃないと思いたいけどな〜
まあ彼は嫌いなキャラがいないし、その主張も凄くいいと思うし納得です。
彼やグレッグさんが、おっしゃる通り、ワンピースには、ルフィの敵側のキャラであっても、それぞれの信念があるから良い。天竜人もああいう環境で育ったから、しょうがないって部分はあるって言ってましたね。そうですよねー。
そして・・・ ミョスガルド聖!!!!
彼の事にも、ふれてくれて嬉しかったですね。
私は、 ミョスガルド聖!!!!みたいなキャラって好きなんですよね。
だから、彼が出てきた時、しらほし姫を助けてくれた時、 すっごく感動しました!!!
久々にワンピースの良さを感じた瞬間だったな。
そして・・・最後に・・・
ドラゴンについて、ちょっとマガジンで描かれてましたけど・・・やはり
リューマとゾロ関連の話はワノ国で描かれるんでしょうか?
ずっと期待してたんですよ・・・
なのに、最近のワノ国編はなんかモヤモヤ。
竜と龍!?
ゾロが斬るのかな?
このワンピースマガジンのおかげで、ちょっとワノ国編、改めて興味をもつようになりました。
ONE PIECE magazine Vol.5 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]
価格: 972円
(2019/1/27 05:09時点)
感想(0件)
『A Song of Ice and Fire(氷と炎の歌)』ジョージ・R・R・マーティン著のファンタジー小説シリーズをゲット!!
ジョージ・R・R・マーティン著のファンタジー小説シリーズをゲット!!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
ドラマは大ファンだけど、小説は実はまだちゃんと読んだ事がない。
今年、ドラマのファイナルシーズンだから、これを機に原作を読もうかなって事で購入しました。
ドラマは最高だったけど原作とはどう違うのだろう。
魅力的で個性豊かなキャラが沢山存在している小説で本当に面白いし、なによりカッコよくて強い女性のリーダーが多いのは同じ女性として嬉しいですね!
ご覧のとおり、とても 長い長編。
一つ一つが分厚いです。
第1部:七王国の玉座(A Game of Thrones)
第2部:王狼たちの戦旗(A Clash of Kings)
第3部:剣嵐の大地(A Storm of Swords)
第4部:乱鴉の饗宴(A Feast for Crows)
第5部 竜との舞踏 (A Dance with Dragons)
タイトルがそれぞれ、とってもカッコいい!
私は英語が母国語だしオリジナルのを読みたいので、もちろん原作の英語のものをそのままゲットしましたが、調べたら日本語に訳されたタイトルも中々かっこいいですね。
ドラゴンが出ている小説や漫画は定番だし多いけれど、ワンピースの漫画にも出てるけど、このドラマほど、ドラゴンを美しく、幻想的に、そして恐ろしく、魅惑的に、表現しているのはものはないですね。
ドラマをみて、戦力としてドラゴンの力がほしいとも思ったし、遊び相手として、ペットにしたいとも思いました。
原作の小説ではどうなるのでしょうか、楽しみです。
ちなみに・・・ワンピースの尾田先生もどうやら、このドラマを観ているようで・・・
原作は読んでいるかどうかは知りませんが・・・
ワンピースの世界会議が開かれるパンゲア城の空の玉座・・・
どっかでみた事あるな〜と思ったんですが・・・
ドラマに似たようなのがありました笑。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
夕食はフレンチのアラカルト〜ポルチーニクリームソースのラザニア
ポルチーニクリームソースのラザニア
相方が長期アメリカ出張から帰ってきました!
私も年末年始はバタバタしてたからな・・・
この日は二人で久々に、仕事帰りに一緒に夕食。
一人でも外食するけど、二人でご飯は新年初かな
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
ワンピースを大分読んでなかったみたいで、いっきに読んだらしく、その感想をいいあってました。
二人とも、ワノ国は新キャラが微妙、小紫は気持ち悪いし作者の遊女美化はどうかと思うって意見は合致。
今後の展開に相方も私も不安を持っていますが・・・二人とも一味は大好きだし、一味の冒険は見届けたいし、ゾロの活躍にも期待しています。休載多いな〜って私は言ったけど、相方は仕事忙しくて他にも読んでいる漫画があり、ワンピースにわく時間が限られてるから、今がちょうどいいペース、月1でも良いとか、ひどい事をいっています怒。
そういえば、最近、私は漫画といえばワンピースしか読んでないなぁ・・・
まあ、そんなこんなでレストランで完全なオタク会話をしているカップルがいたら、それは私と相方かもしれません。
相方も私も珍しく同じ ラザニアを注文。
めっちゃ美味しかった〜!!
ホワイトソースのラザニアって珍しい。すごく美味しかった。
ZOOM!!
ポルチーニクリームソース最高です。
サラダは シーザーサラダ。
飲み物は ホットココア。
これは普通。スタバのバレンタインココアの方が美味しい・・・
デザートはこちら。
フレンチのデザートですね。美味しかったです。
みかんソース・・・・
ワンピースのナミさんっぽいデザートです。
2019年01月24日
映画の前にステーキ: SIZZLER 〜 『シズラーでランチ・サラダバーブッフェ&メインディッシュ』
SIZZLER
『シズラーでランチ・サラダバーブッフェ&メインディッシュ』
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j36.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j37.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j38.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j35.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j34.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j33.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j20.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j20.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j20.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j39.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j40.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j38.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j38.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j41.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j37.png)
公式: http://www.sizzler.jp/
この日は一人で映画を観にいきました!
映画は一人でみたい映画と誰かと一緒に観たい映画がありますよね。
私は人ごみが大嫌いで土日に出かけるのが嫌いなので平日休みに観ます。
なので、相方とも大体予定あわなくて一人で見ますけど。
この日はサスペンス!
キムタク主演 の『MASQUERADE HOTEL 〜 マスカレードホテル』
その前にステーキで腹ごしらえ。
シズラーは一人でも気軽に食べれるブッフェでサラダの種類も豊富!
サラダバーだけの時もあるけど、この日はメインの ステーキも注文!
280グラムの大きめなサイズで!!!
メインのステーキ:
黒毛和牛じゃないから、最高に超美味しいってわけではないけど普通に美味しい満足できるステーキ!
写真のこの後、ベイクドポテトには、ブッフェ台から、もってきたバターを追加でたっぷり沢山つけて、ベーコンフレイクもたっぷりかけて、オリジナルのベイクドポテトにしました。
ステーキにも、バターをたっぷりかけて・・・
カロリーやばいなぁ・・・でも、あまりカロリーは気にしてないんです。
運動してるし肥満にならない家系だから。全く痩せてもいないけどね!
でも、日本人の若い女子が気にするような事を私はあまり気にしない。
そういう所は、アメリカ育ちって感じかもしれませんがね。
まあ、アメリカでも気にする人は気にしますが。
ただ、私はカロリーより、普通に食べる内容に気をつけます。だから肉食べたら野菜野菜!!!
メイン以外で食べたもの。
野菜も今日はドレッシングだけじゃなく、オリーブオイルと塩を胡椒だけ。
健康ですよ〜
もっと色々食べます。
やっぱり前菜の種類が豊富で美味しい!!!
ポテトサラダが乗っているけど、この皿の上にも、オリーブオイルをかけました。
私は、どんな前菜でも、オリーブオイルがあれば、それをかけるタイプです。
スープはコーンポタージュ!!
これには胡椒とクルトンをたっぷり!
そして シズラーの名物!!
チーズトースト
全部で4枚食べた!!
美味しかったです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
食事はバランスよく!!
この後、散歩して、ジャンプショップにも立ち寄ったけど、ほしかったワンピースのビブルカードバインダーがまた品切れだったよ。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c1.png)
他所のブッフェ記事(リンク先みてください):
★ペナン(マレーシア)
評価は、10点中10点
★ラスベガス(USA)
評価は、10点中9点
★神戸(日本)『ホテルピエナ神戸』自慢の朝食ビュッフェ:1日目
★神戸(日本)『ホテルピエナ神戸』自慢の朝食ビュッフェ:2日目
★神戸(日本)『ホテルピエナ神戸』自慢の朝食ビュッフェ:3日目
評価は、10点中8.5点
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” 『コンパス』
評価は、10点中5点
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?@
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?A
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?B
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?C
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?D
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?E
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?F
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?G
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?H
★横浜(日本)“Yokohama Bay Sheraton 〜 シェラトン・ホテル” ナイトスイーツブッフェ 『Sweets Parade〜マリーアントワネット〜』?I
評価は、10点中6.5点
★横浜(日本)“HOTEL YOKOHAMA GARDEN” 『VINCENNES BREAKFAST BUFFET・エッグベネディクトとセレクトバイキング』
評価は、10点中7点
★東京(日本)“グランド プリンス ホテル 新高輪 『“レストラン マルモラーダ” ハロウィーン ランチブッフェ』”?@
★東京(日本)“グランド プリンス ホテル 新高輪 『“レストラン マルモラーダ” ハロウィーン ランチブッフェ』”?A
評価は、10点中8.5点
★東京(日本)『“シズラー” サラダバー 食べ放題ディナー』
評価は、10点中7.5点
★東京(日本)『“シズラー” サラダバー シズラーのランチエクスプレス』
評価は、10点中8点
★東京(日本)『“シズラー” ランチ・サラダバーブッフェ&メインディッシュ』
★東京(日本)『“シズラー” ランチ・サラダバーブッフェ&メインディッシュ』
評価は、10点中8点
★東京(日本)『COCO'S』〜ココスの朝食バイキング
評価は、10点中5点
★東京(日本)“東京ディズニーランドホテル” 『“シャーウッドガーデン・レストラン”でイースター限定ブッフェ』?@
★東京(日本)“東京ディズニーランドホテル” 『“シャーウッドガーデン・レストラン”でイースター限定ブッフェ』?A
★東京(日本)“東京ディズニーランドホテル” 『“シャーウッドガーデン・レストラン”でイースター限定ブッフェ』?B
★東京(日本)“東京ディズニーランドホテル” 『“シャーウッドガーデン・レストラン”でイースター限定ブッフェ』?C
★東京(日本)“東京ディズニーランドホテル” 『“シャーウッドガーデン・レストラン”でイースター限定ブッフェ』?D
評価は、10点中7.5点
東京(日本)HILTON〜ヒルトン東京お台場の『ミニチュア・クリスマスマーケットの世界 ホリデーデザートブッフェ』★?@
東京(日本)HILTON〜ヒルトン東京お台場の『ミニチュア・クリスマスマーケットの世界 ホリデーデザートブッフェ』★?A
東京(日本)HILTON〜ヒルトン東京お台場の『ミニチュア・クリスマスマーケットの世界 ホリデーデザートブッフェ』★?B
評価は、10点中7.5点
東京(日本)ストリングスホテル東京インターコンチネンタル 〜 『抹茶姫の初恋ランチブッフェ』
評価は、10点中7点
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
HILTON〜ヒルトン東京 “マーブルラウンジ”
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ”ストロベリーデザートフェア』”?@
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ”ストロベリーデザートフェア』”?A
評価は、10点中7点
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” アリスからの招待状デザートフェア』?@
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” アリスからの招待状デザートフェア』?A
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” アリスからの招待状デザートフェア』?B
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” アリスからの招待状デザートフェア』?C
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” アリスからの招待状デザートフェア』?D
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” アリスからの招待状デザートフェア』?E
評価は、10点中8点
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家』?@
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家』?A
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家』?B
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家』?C
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家』?D
評価は、10点中7.5点
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” 世紀のロイヤル ウェディング・マリー アントワネットの結婚』?@
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” 世紀のロイヤル ウェディング・マリー アントワネットの結婚』?A
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” 世紀のロイヤル ウェディング・マリー アントワネットの結婚』?B
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” 世紀のロイヤル ウェディング・マリー アントワネットの結婚』?C
★東京(日本)“HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” 世紀のロイヤル ウェディング・マリー アントワネットの結婚』?D
評価は、10点中7.5点
★東京(日本)HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” マリー・アントワネット La Finale』?@
★東京(日本)HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” マリー・アントワネット La Finale』?A
★東京(日本)HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” マリー・アントワネット La Finale』?B
★東京(日本)HILTON〜ヒルトン東京の『“マーブルラウンジ” マリー・アントワネット La Finale』?C
評価は、10点中7.5点
これからもブッフェ関連の記事を増やしていきたいと思います。