この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年07月27日
2024年の映画感想(5)★『あのコはだぁれ? (2024)』
2024年の映画感想(5)
ホラー映画!!【ミンナのウタ】と繋がっている。時系列的には、ミンナのウタより前かな。
過去の感想:『ミンナのウタ (2023)』
最後は、ハッピーエンドに見えたバッドエンドね。ミンナのウタもそうだったわ。結局はバッドエンド。
今作の怨霊は、ミンナのウタと同じで、 高谷さな。根っからの サイコパスで生前から悪意の塊だ。
貞子や加耶子と良い勝負。あるいみ、さらに、たちが悪い。
弟も執念深く殺そうとしてくる時点で、悪意の塊。
まあ、サイコパスなんだろう。
で、なんでこんな奴に育ったのかっていう手がかりもない。
両親は普通に良い人達そうだし、虐待されてたわけでもないのに、両親に対しても酷い仕打ち。
悪意をばら撒いているが、本人は悪意と思っていない。
むしろ、善意と思っているかもしれない。
今作のあらすじ
君島ほのかの恋人は事故にあって、命は助かったものの、昏睡状態。
臨時教師として補習クラスを担当していた君島ほのかは、ある女子生徒が屋上から飛び降りる瞬間を目撃する。再び夏休みに補習授業で指導していたほのかは、いるはずのない生徒の存在に気付く。ほのかと補習授業を受けていた三浦瞳や前川タケルら生徒たちは、やがてその女子生徒にまつわる衝撃の事実を知る。
ほのかの恋人が、実は生きていた、あの弟だったのは面白い繋がりだね。
ランダムに人を呪い殺しているんじゃなく、ちゃんと執念深く、弟の命を狙ってたのか。
最後に、ほのかの恋人である、あの悪霊の弟は生き残ったけど、逆に、ほのかが死んでしまったというパターンは悲しいね。
ただ他の生徒は、1人以外は死んでいないようだ。
まあ、ハッピーエンドにみえて、主人公のほのかが死んでしまったので、バッドエンドだな。
<個人的な評価: 10点中7点
>
下記、個人的な感想。
ネタバレあり
下記、個人的な感想。
ネタバレあり
ホラー映画!!【ミンナのウタ】と繋がっている。時系列的には、ミンナのウタより前かな。
過去の感想:『ミンナのウタ (2023)』
最後は、ハッピーエンドに見えたバッドエンドね。ミンナのウタもそうだったわ。結局はバッドエンド。
今作の怨霊は、ミンナのウタと同じで、 高谷さな。根っからの サイコパスで生前から悪意の塊だ。
貞子や加耶子と良い勝負。あるいみ、さらに、たちが悪い。
弟も執念深く殺そうとしてくる時点で、悪意の塊。
まあ、サイコパスなんだろう。
で、なんでこんな奴に育ったのかっていう手がかりもない。
両親は普通に良い人達そうだし、虐待されてたわけでもないのに、両親に対しても酷い仕打ち。
悪意をばら撒いているが、本人は悪意と思っていない。
むしろ、善意と思っているかもしれない。
今作のあらすじ
君島ほのかの恋人は事故にあって、命は助かったものの、昏睡状態。
臨時教師として補習クラスを担当していた君島ほのかは、ある女子生徒が屋上から飛び降りる瞬間を目撃する。再び夏休みに補習授業で指導していたほのかは、いるはずのない生徒の存在に気付く。ほのかと補習授業を受けていた三浦瞳や前川タケルら生徒たちは、やがてその女子生徒にまつわる衝撃の事実を知る。
ほのかの恋人が、実は生きていた、あの弟だったのは面白い繋がりだね。
ランダムに人を呪い殺しているんじゃなく、ちゃんと執念深く、弟の命を狙ってたのか。
最後に、ほのかの恋人である、あの悪霊の弟は生き残ったけど、逆に、ほのかが死んでしまったというパターンは悲しいね。
ただ他の生徒は、1人以外は死んでいないようだ。
まあ、ハッピーエンドにみえて、主人公のほのかが死んでしまったので、バッドエンドだな。
2024年07月01日
『スイート・マイホーム (2023)』★Movies & TV series 2024 (24)
<個人的な評価: 10点中7.5点
>
下記、個人的な感想。
ネタバレあり
下記、個人的な感想。
ネタバレあり
あの韓国映画のパラサイトより怖い〜!!!!!!
あれは貧しさゆえにパラサイトしてたけど、こっちは 完全にサイコパスだった。
最初から、建築士が一番怪しいな〜、子供がいるっていうのも嘘で妄想なんだろうな〜とは予想してたけど。
ハイテクな家だから、遠隔操作で隠しカメラやハイテクな技術を駆使して、監視ストーカーしているのかなと思ってたんだけど、 物理的に同じ家に住んでたとか、怖すぎる!!!!!!屋根裏の散歩者じゃん!
怖かったのは、やっぱり赤ちゃんの目にうつる犯人の姿!!!怖。
犯人は、妄想型サイコパスで、ターゲットに選んだ家庭に、自分自身を自己投影して、幸せな家庭妄想してたんだね。だから、その家庭の幸せをぶち壊すような輩は排除する!
だから、不倫女を排除したのも、それか。
不倫女は、クソビッチでムカつくから、自業自得だけど、主人公の兄と、最初に疑われてた同僚の男性は、まさに可哀想なトバッチリだったな。
真犯人である本田の願いは「理想の家に、理想の家族を住まわせること」
だから、それを邪魔するような外的は、排除するっていう思考なんだね。
最後の展開は胸糞悪いな。
犯人である本田は死んだけど、精神的に狂った妻は、赤ちゃんの目を刺したし、結局、赤ちゃんが犠牲になった。
生き残った長女も精神病んでいるぽいし、 この幸せそうな理想の家族は、不幸な家族になってしまうエンデイング。