広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年05月31日

男の下着の洗い方 4 干し方

アメリカンテイストなアパート


洗ったら干さなければなりません。

乾燥機で済ませるのでなく

天気のいい日に干しましょう。

さすが太陽のパワー

真っ白な下着にこもります。

綿の下着は日光に限ります。

さて

一般的な衣類の干し方については をご覧ください。

衣類の合わせた上手な干し方/洗濯上手になる方法

花王のこのページもYシャツなどの干し方のことが丁寧に書いてあります。

花王株式会社 家事ナビ お洗濯 お洗濯の基本 シワや型くずれを防ぐ脱水と干し方のコツ

干す前にまず大きく振って大きなしわをとります。

一度たたんで、叩いて細かなしわをとります。

えりや前立て部分、ポケット、そで口などのシワが目立つ部分を引っ張ってのばす。

図入りで解説されていますので上記ページをぜひご覧ください。

続きをどうぞ!
タグ: 洗濯 下着
posted by blackcoffee11 at 09:21| Comment(0) | 男を磨く

2014年05月30日

男の下着の洗い方 3 漂白の次はいよいよ洗濯

ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ

黄ばみをおとすために

酸素計系漂白剤で40度のお湯で20分以上

つけ置きをした後は

洗濯をします。

もう一度


洗浄力を上げるポイントは、温度・時間・機械力・洗剤・助剤・漂白剤


というのを思い出してみます。

ここに 機械力 というのが出てきます。

これは

洗濯機(標準) → 洗濯機の手洗い設定 → 手洗い(押し洗い) → 手洗い(つけもみ洗い)

という順で弱くなります。

したがって綿の下着の場合、洗濯機でしっかり洗うが正解です。

次に洗剤選びです。

弱アルカリ性と中性洗剤とありますが、汚れ落ちがいいのが弱アルカリ性、ただし繊維を傷めることがあるのでデリケートな衣類には中性洗剤を使います。

アルカリ性がいいのは皮脂汚れは酸性だからです。

普通の粉末洗剤は弱アルカリ性ですので

これで洗えばいいと思います。

さて問題は洗剤の量。

洗濯は界面活性効果を使って汚れを落とします。

これには濃度が重要で一番効果が高いのは1%前後だそうです。

だから使用する洗剤に書かれた分量を守ることが重要です。

大量に入れたから汚れが落ちるわけではありません。


これは多くの人が勘違いしている点ですので

しっかりと覚えて適正な分量の洗剤を使いましょう。

逆に多く使いすぎると

まずすすぎに大量の水を使うことになりますので環境によくありません。

さらに石鹸カスが残り、匂いや黄ばみの原因となります。




エムツースクエアード公式通販

続きをどうぞ!
タグ: 下着 洗剤 洗濯
posted by blackcoffee11 at 04:53| Comment(0) | 男を磨く

2014年05月29日

男の下着の洗い方 2 洗濯は科学だった

下着の洗い方を調べ始めてわかったこと

それは

洗濯は科学だ ってこと。

昨日書いた ように洗濯のファクターは次の一文に尽きます。


洗浄力を上げるポイントは、温度・時間・機械力・洗剤・助剤・漂白剤


それで 漂白のポイント 、酸素系漂白剤は40度以上20分以上漬け置くことでした。

これだけは理解しました。

実は昨日自分の中にある「漂白」という言葉が邪魔をしていたことに気が付きました。

高校時代の酸化と還元の単元での知識で「漂白」を考えていることに気が付いたのです。

どうも洗濯における「漂白」ということはこれほど単純ではないということです。

考えてみるとその通りで「色素を還元して、あるいは酸化させて色を落とす」わけではありませんよね。

そんなことをしたら色柄ものは一発でアウトです。

人体からでる汚れは皮脂です、汗です。

どうやらこれを繊維から引き剥がすことのようです。

さらに汗は、時間が経つと酸化して化学変化を起こし、黄ばんできます。(黄ばみ)

だから汗をかいた衣類は速やかに洗濯に回すが一番の解決法です。

時間を置くから黄ばんでくるわけです。

そこまでは了解です。
続きをどうぞ!
タグ: 洗濯 漂白 下着
posted by blackcoffee11 at 05:56| Comment(0) | 男を磨く

2014年05月28日

男の下着の洗い方 1

いきがかり上男の身だしなみについての記事を書くことにしました。

私は既婚者ですが、子どもが3人もいるため結構自分でやることが多くあります。

背広、Yシャツは自分でクリーニングへ、洗濯は適当に洗濯機でとやってきたのですが、最近気になり始めました。

ちゃんと自分できれいに洗ってみよう!

そう思って調べてみると

「洗浄力を上げるポイントは、温度・時間・機械力・洗剤・助剤・漂白剤」

ということが書かれたサイトが見つかりました。

なるほどこんなに要素(ファクター)があるんだ。

これは実験し甲斐がありますね。

黄ばみの除去

これは漂白剤を使わないとできません。

漂白剤は一般には色物にも使える酸素系漂白剤です。

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) - 石鹸百科

これを読むとどういうものかよくわかります。

ポイント
>過炭酸ナトリウムは水に溶けると炭酸ソーダ(炭酸塩)と過酸化水素に分かれ、その過酸化水素から発生した活性酸素によって漂白を行います。しかし、その作用が効果を現すには 約40度以上の水温 と、 20分以上という時間 が必要です。一般家庭の洗濯でその条件を毎日満たし続けるのは容易なことではありません。

>過炭酸ナトリウムから発生した漂白成分・活性酸素は、石鹸と一緒に使うと石鹸分とまず反応してしまうので、衣類の汚れにまで手が回りません。過酸化水素を水でうすめたものがオキシフルですが、石鹸液の中でオキシフルの泡が一瞬たち、その直後に石鹸に反応してたちまち消えてしまうという図式です。これでは漂白作用は期待できません。

もっと詳しく↓

これだけは知っておきたいアルカリ剤の特性 - 石鹸百科

さて具体的な方法はコチラ
↓↓
桶などに40度〜50度くらいのお湯を入れ、液体の酸素系漂白剤と洗剤を入れます。

そこに衣類をつけて30分くらいつけてから、そのまま洗濯で洗います。 漂白剤で黄ばみ取り

黄ばみが取れない場合は、液体の酸素系漂白剤を黄ばみ部分に直接塗り、しばらく放置後、つけ置きすると効果的です。また、つけ置き時に粉末の酸素系漂白剤を使用するもの漂白力が上がります。粉末の酸素系漂白剤は、アルカリ性のため漂白力が向上します。

また、染み抜き方法でお伝えした、ドライヤーによる加熱方法も効果があります



合成洗剤ではなく無添加せっけんにこだわりたい方は ↓↓ もお読みください。

ニセ科学と石けんの諸問題 -洗濯用「無添剤」石けんの問題点-
続きをどうぞ!
タグ: 洗濯
posted by blackcoffee11 at 08:54| Comment(0) | 男を磨く

2014年05月27日

ワイシャツのアイロンのかけ方【動画】

ワイシャツの黄ばみの取り方の次は

当然アイロンのかけ方です。

大人ですからね、男性でもワイシャツへのアイロンくらいはしっかりとかけましょう。

動画が手っ取り早いですね。



いきなり袖口からかけはじめて4分30秒の動画です。

早くても5分くらいかかるということですね。

【関連】
ワイシャツの黄ばみをすっきり取る二つの方法: コーヒーとブログの大人な関係


続きをどうぞ!
タグ: アイロン
posted by blackcoffee11 at 15:26| Comment(0) | 男を磨く

2014年05月05日

ワイシャツの黄ばみをすっきり取る二つの方法


これから夏。

半そでのYシャツを出したら、襟が黄ばんでる。

さっそく「洗濯 漂白剤 黄ばみ」で検索。

見つけました!!

あっという間に取れる!ワイシャツの黄ばみを真っ白にする2つの裏技

これはすごいです。軽い黄ばみとしつこい黄ばみをとる方法が丁寧に解説されています。

百均のクレンジングオイルを使うとかすごいです。

ぜひお試しください。

私もやってみます。

続きをどうぞ!
タグ: 洗濯 ノウハウ
posted by blackcoffee11 at 10:15| Comment(0) | 男を磨く
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: