日々、色々なニュースが
あると思います。
ひえー、と思う内容から
ほっほーと関心するものまで
様々。
そんな中、
犬が犬を噛んだため
先方の飼い主が
カッターを出した、という
内容を見ました。
これは一見しますと、
もちろん、
カッターを出した方が
良くない行いで、
ひじょうに心の余裕が
ない、と思えますが、
噛まれた側の
飼い主様も
心の余裕を
持ち合わせていなかった、
という
可能性もあるのではと
思いました。
というのは、
犬が犬を噛んだといっても、
じゃれ合う感じで
少し噛んだものを
手をあげられたと思って
注意をした結果、
こういった内容になった
とも考えられる
からです。
もし、心に余裕が
ありますと、
どうなるかというと、
こういった場合でも
飼い犬の様子を
見て、大丈夫そうだと
判断したら、
相手の飼い主様には
「元気の良いワンちゃん:ですね」と。
褒め言葉の1つを
言いつつ
その場を安全に移動する
ことができるためです。
こういった場面というのは、
ニュースだけの
話ではなく、
犬などを飼われている
方は、同じ場面が
可能性としては
あるのではと
思いました。
そのため、
安全に散歩を楽しむ
ためには、
犬の性格が
どうのこうのよりも、
飼い主自らのの心の余裕を
キープすることが
大切といえそうです。
余裕はない
カツカツのトンカツや、と
思うかもですが、
これは、様々なことに
対して、「ゆるし」を
していくことで、
心の余裕がキープされると
いえます。
人生の現れます
全ての物事が
ゆるせるわけでは
ないかもですが、
小さなことから
ゆるしを始めることで
効果が出てくると
いえます。
例えば、列に割り込まれたり、
ハトが糞を
放ってきたり、
おみくじの結果が
良くなかったとしても、
「まあ、いいか」という
心の持ち方に
することで、
ゆるしの力が
身について
きます。
ニュースでは
注意をしたから
相手がカッターを出したと
なっていました。
注意は正義感も
ある行いですが、
口調などによっては、
ニュースのような
コトもありえます。
きつい口調を
すれば、相手は
それに波長を
合わせるので、
こういったコトになりがちです。
もし、注意をしたい場合は、
優しい口調ですと、
相手もそれに
合わせてきやすく、
穏やかになることが
多いといえます。
・注意する必要がなければ
口角も上げた上で
そのまま行く
・注意したいい場合は
優しい口調でがポイント。
このあたりが
大切と思いました。
○勝手に総まとめ
ペットの散歩中も
人間が、
心の余裕を持つことで、
安全で楽しく散歩ができると
いえます。
本日もありがとうございます。
トコマ