広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年03月04日

ドラグ角の比較




新しいブーツとバインもそろったところで、現状とドラグ角がどう変わったかを実測してみました。

IMG_20200207_160402.jpg

センタリングはヒールカップの調整位置を1にして、センターディスクも横向きでドセンターに。

IMG_20200207_160932.jpg

YONEXのアキュブレイド使用時のデータ 

前足 トゥ 69° ヒール 78° 後足 トゥ 71.5° ヒール 65°

NORTHWAVE+DRAKEに変更

前足 トゥ 73° ヒール 73° 後足 トゥ 74° ヒール 67°

になりました。前足のヒール以外はすべてドラグ角が増加しました。
問題になっていたトゥサイド側に関しては前足で4°、後足で2.5°マージンを稼げています。
この数値が大きいのか小さいのかはなんとも言えないところですが、現状よりは良くなっているのは確か。
リハビリ中なので、急斜&全開とはいきませんが、滑ってみた感触ではかなり良さげです。

 ちなみに、セカンドボードのSCOOTER MACHS(結構ワイドです)だと・・・

前足 トゥ 78° ヒール 74° 後足 トゥ 78° ヒール 70°

圧倒的ですね!!
 このセッティングでどうなのか、時間をかけて検証してみたいと思います!

しかし俺、暇人だな・・・(笑)






DRAKE SUPERSPORTS




今期途中でやめたステップインですが、NORTHWAVEのブーツに合わせて使用しているバインはこれです。

IMG_20200205_210113.jpg

DRAKEのSUPERSPORTSです!NORTHWAVEのブーツメーカーが手掛けているメーカーなので
相性はばっちりですね。

IMG_20200205_210216.jpg

マットブラックでかっこいいです。

IMG_20200205_210200.jpg

ストラップの付け根にスプリングが入っていて、開く方向にテンションがかかっているので、着脱に邪魔に
ならず使い勝手がいいです。

IMG_20200205_210438.jpg

ドレイクのバインはストラップ、ハイバックを止めているビスやヒールカップ調整箇所などがすべて
ツールレスの構造になっています。工具なしで簡単にセッティングを変えれるのは素晴らしいです。
構造もシンプルなので、故障するリスクも少なそうです。

IMG_20200205_210415.jpg

トゥストラップの根本の調整箇所も板からバインを外さないとずれない構造なのも〇です。
UNIONだといつの間にか変わっていてストレスだったので、自分的にはこれはいいですね!

リハビリで滑ってみていますが、フィット感がかなり良く、気に入っています!
NORTHWAVEのブーツとDRAKEのバイン・・・当分はこの組み合わせでいってみたいと思います!





2020年03月03日

怪我の経過




 みなさん、こんにちは。
足首靱帯損傷した1/19より40日以上が経過しましたが・・・・

IMG_20200303_141919.jpg

いまだに腫れております(泣)

が!

IMG_20200212_114327.jpg

僕はもうゲレンデにいます!!


IMG_20200212_114310.jpg

ブーツを履けば怪我をしているのはわかりません!!


 ということで、痛みがあった外側の靱帯はほぼ良くなってきたのですが、内側の靱帯の腫れがまだひきません。しかし、痛みはないので、じつは面のいい緩斜面を使い、2/12からリハビリを開始しております。
開始当初はリフトで足が吊られるのが痛かったり、ちょっと無理をすると異様に腫れましたが、最近は
だんだんと症状も落ち着き、痛みも減ってきました。
荒れてなく、柔らかい緩中斜面ならほぼ痛みもありません。
 調子乗ってツリーランに入ったら死にましたけど(笑)
内側の三角靱帯はかなり頑丈なだけに損傷すると回復に時間がかかるらしいので、無理せずリハビリ程度に
滑って様子を見ようと思います。
 本当は腫れ引くまで休もうと思ったけど、 数ヶ月かかりそうで雪解けてしまうわ!!!

とにかく足に負担がかからないよう動きをメインに超丁寧に滑っているので、なんかとても上達している気がします・・・

 まさに怪我の功名か??

ライバルたちに「怪我して上手くなるなんて、そんな馬鹿な?!」と言わせたい(笑)


2020年02月07日

やっぱりNORTHWAVEにしました!

 先日ポチったブーツがきました。

IMG_20200205_212555.jpg

先シーズン、先々シーズン使ったノースウェーブのプロフェシーです!!この際アウターが一番小さいと
思われるバートンのブーツも考えたのですが、今まで使っていた安心感もあり、割とアウターも小さいので
冒険せず、これにしました。嬉しさ余ってさっそく・・・・

IMG_20200205_205732.jpg

 いい感じ・・・・・・しかし!!


痛くて脱げんではないか!!!

怪我しているのを忘れていました(泣) 30分かけてなんとか脱いだ(笑)

ということで、こんな時期にブーツを買うことになってしまいましたが、安くなっていてお得でした!
シーズンも中盤にさしかかり、値引きが大きくなってきたのかな?これより遅くなるとサイズがなくなり
そうなので、ある意味いい時期なのかも??










19-20 NORTHWAVE/ノースウェーブ PROPHECY プロフェシー スピードレース メンズ ブーツ スノーボード 2020 27.0cm BROWN

新品価格
¥35,030 から
(2020/2/7 11:02時点)




2020年02月04日

ステップインやめます・・・




 足首靱帯損傷の怪我から2週間が経過しました。
包帯での固定もとれて、サポーターを使用してのリハビリ中です。たった2週間でも固定していたので
足首の稼働領域が狭くなっています。痛みもだいぶなくなったので、復活まであと少し!!

前回ドラグについての見解と対応策等も書いたのですが、不測の事態はなにもドラグだけに限ったことでは
ありません。そこで怪我をするリスクを最小限にするため、ステップインをやめてストラップ式に戻す
ことにしました。
足の底を金属製の金具で結合するステップインは、その性質上金具にかなりの剛性が必要とされると
思います。その特性を活かし、レスポンスの良さも大きなメリットとして考えていました。
 しかし、今回のような板に大きな力がかかった時、この剛性の強さから足にもダイレクトに衝撃が伝わって
しまいます。ストラップ式ならストラップの材質が金属ではないので、伸びやバインとブーツのずれも生じ
衝撃が緩和されると思います。
 板が雪面に刺さる転倒は、それほど頻度の高いものではないと思いますが、怪我で失うものはあまりにも
多いので、考えられる最善の対策を取りたいと思います。

 ということで、新しいブーツとバイン、ポチりました(笑)完治したら楽しみ!!


2020年01月30日

カラビナタイプの工具 クリックカラビナ




 スキー場のセンターハウスや、リフト乗り場、降り場にはだいたい調整用のドライバーって置いて
ありますよね。
でも、ゲレンデ上なんかでネジの緩みを見つけてしまったり、セッティングが閃いてしまったりするときも
ありませんか??
 そんなトラブルに対応するためにも、こんなものを買ってみました。

IMG_20191204_203452.jpg

カナビラに工具が内蔵されたツール、CLiCKCARABINERです!!

IMG_20191204_203602.jpg

こんな感じで一見ただの大き目のカナビラにしか見えませんが

IMG_20191204_203528.jpg

2種類のプラスドライバー、3mmと4mmの六角レンチ、ボトルオープナーが収納されているのです!!

IMG_20191205_135434.jpg

カナビラだけに、こんな感じでブーツや、体のどっかに付けておけば邪魔にもなりません。
ポケットをつぶさないのもいいですね。
 超おすすめです!!

クリックカラビナ スノーボードCLICKCARABINER

価格: 2,430円
(2020/1/30 14:46時点)
感想(3件)







CLICKCARABINER(クリックカラビナ) カラビナ スノーボード用 ブラック/レッド

新品価格
¥2,980 から
(2020/1/30 14:47時点)





2020年01月27日

ドラグ問題を分析 ブーツの出と内傾角度の関係




 スノーボード、カービングにおいてドラグ問題に悩まされている方も結構いるのではないでしょうか?
今回、ブーツのはみ出ている量がどのくらい影響するのかを考察してみました。

IMG_20200124_204242.jpg

こんな道具があると非常に便利です。これを使ってまず現状のドラグするまでの角度を測ってみました。

IMG_20200124_193442.jpg
IMG_20200124_200433.jpg

こんな感じで、基点をエッジに当て、片方はボードのソールにぴったり添わせ、片方をブーツに当たるまで
廻し、そこで数値を読み取ります。結果・・・

前足 爪先  69°
   かかと 78°

後足 爪先  71.5°
   かかと 65°

*実際には板も雪面に沈むのでこの角度が本当のドラグ角とは誤差があるはずです。

ここでシミュレーションするために

IMG_20200127_152837.jpg

こんな感じで考えてみました。ネット上には便利なサイトがあり

IMG_20200127_152853.jpg

長さを入れるだけで角度を計算してくれます。
先ほどの道具を90°に固定して、図のa(ブーツの出とh(高さ)を実測していきます。

IMG_20200124_194606.jpg
IMG_20200124_194934.jpg
IMG_20200124_194849.jpg

結果、

前足 爪先  出 13mm 高さ 37mm
   かかと 出 17mm 高さ 88mm(これはブーツよりヒールカップが先にあたるため)

後足 爪先  出 13.5mm 高さ 40mm
   かかと 出 17mm 高さ 36mm

となりました。例として 後ろ足 爪先のデータを入れて計算してみます。
高さは40mm固定とし、爪先の出を1mmごとに変化させてみました。

IMG_20200127_165004.jpg

このように、1mm爪先の飛び出す量を変えると、角度が1〜1.4°変わることが分かります。
飛び出す量が大きいとその角度変化は少なくなり、飛び出す量が小さくなるほど、角度変化は大きくなります。
今回の私の例だと、13.5mmで71.35°が現状なので、もし爪先の出る量を3mm少なくすると75.29°と
約4°倒せる角度が増えることになります。たかが4°ですが目線(170cmとして)で考えると

IMG_20200127_162235.jpg

1°あたり約3cmなので、12cmくらい目線(頭の高さ)が下げれる感じですね。結構でかいな・・・

 このように、数mmでもドラグする内傾角にかなり大きな影響を与えることがわかりました。
ドラグ対策にセンタリングのシビアなセッティングはかなり有効ですね。

またワイドボードを使用した場合を考えてみました。現実的なところでOGASAKAのORCA 160を使ったと
すると・・・

現在の使用ボード REBBON157の幅  ノーズ 291 センター 252 テール 287
ORCA 160 310.5 264 305.5

と、センターの最小で12mm ノーズ、テールでは18〜19mmの差があります。その間につくバインの位置では
たぶん15〜16mmくらいあるのでしょうか? 16mmだとすると片側8mmずつ爪先が引っ込むことになるので
倒せる角度は82.17°!!

こんな感じで具体的に数値化するとドラグ対策もたてやすいのではないでしょうか?
特に足がでかい方は参考にしてみてください!!

シンワ測定 プロトラクター 2本竿 No.19 シルバー 62490

新品価格
¥865 から
(2020/1/27 17:51時点)







やっぱりダメでした・・・




 昨日、安比で行われたJSBAテクニカル選手権 東北大会。
怪我によるダメージがひどく、出場を断念致しました(泣)
 連日後輩のやっている接骨院に通い、電気、超音波、矯正、圧迫のフルコースでやってくれたおかげで
日常の歩行程度は痛みも全くでなくなるくらいまで回復したのですが、フルカービングに耐えれるほどまで
は届かなかった・・・・残念です。
 前回の投稿で、 でかい口叩いてすみませんでした!!(笑)

 ということで、まだ少し滑れるようになるまでかかりそうです。
 ちなみに、同じチームライダーの子も、自分と同じような原因で練習中に大怪我をしてしまったようです。

 怪我の原因となる転倒。今までは転ぶことを恐れず、全開で滑る!という気持ちでやってきましたが、
これからは全開で滑っても、絶対転ばない!という気持ちに切り替えていかなきゃいけないと感じました。
 その結果、リカバリー能力もアップするでしょうし、大会での転倒率の低下にもつながると思います。

 スピード領域も上がってきた今、転倒=怪我という認識を強く持たないといけませんね。
大会に出場できなかったことも、もちろんですが、なによりハイシーズンに滑れないこの辛さ・・・・

耐え難い苦痛です!!!




2020年01月21日

運命は残酷です・・・しかし負けるわけにはいかない!!




 先週日曜、夏油高原スキー場でやってしまいました・・・

IMG_20200121_090754.jpg

足首負傷・・・全治2ヶ月??
今週日曜はJSBAテクニカル選手権の東北大会です。その日のためにこの1年がんばってきたと
言っても過言ではありません(泣)
なのに、1週間前にこれとは・・・・ ・アホですね・・・
 急斜面の状態が良いので、斜度のあるC3コースで実践的な練習をしていた時でした。
トゥサイドで急にエッジが外れ、板だけ雪面に刺さり、体が引っ張れた状態での負傷です。
内足、外足ともにダメージを負い、受傷直後は歩けないくらいでした。
突発的なことでしたが、実は予兆がありました。
 今シーズン何度かトゥサイドで急にエッジが抜ける現象が起きていて、恐らくドラグしていたのかと
思います。谷でドラグすることはほぼほぼないと思うので、谷をがんばり山で負担をかけなければいけると
思い、技術の向上と共に乗り方で対策と思っていましたが、怪我のリスクは考えていませんでした。
 考えが甘かった・・・・反省です。
 今期使用のリボンですが、前年使用のCT-Sとウェスト幅は一緒です。去年はそんな予兆もなかったのですが
恐らく、技術の向上による内傾角のアップ、セッティングで若干トウ寄りにしたこと、ブーツ変更による
アウターの大きさの違いが重なった結果と思います。
 ドラグ対策としては・・・

?@ 前振り等のセッティングに変更・・・・極端にしなきゃそんなに変わらないし、変えたくもない

?A プレートの使用・・・余計なものを入れたくないし、カービングに特化させた状態に抵抗がある

?B 板の変更・・・・ラウンドボードに拘ると、それほどワイドな板の選択は少ないし、rebbonやCT-Sが調子
          いいので、これを変えることはしたくない。長さを変えて、ワイドを変えるのも手か?

 とありますが、なかなかこれだという答えが見つかりません。
しかし、ドラグに怯えて滑るのも変な癖がつきそうだし、また怪我もやばいですし。
毎回ドラグしていたわけではないので、もう一つ滑りの壁を破ればいけそうな気もするのですが、
その前にまた怪我するのも嫌だしなぁ・・・

 靱帯にかなりのダメージがあり、なんとも言えませんが、気合で土曜日まで静養に努め、大会への
出欠を判断したいと思います。
望みは最後まで捨てない!!

 ここでなんとか気合で治して、大会に出場し、結果もだせたら最高にかっこいいでしょ!!(笑)
こんなことで諦めていたら、今まで一緒にやってきたライバル、指導してくれた師匠、応援してくれている
みんなに顔がたたない!
 この試練を乗り切ってからこそ漢!!という気持ちで自分の驚異的な自己治癒能力を信じ、
今週治療に専念します!!


2020年01月16日

LAZY MAKER BOA AB と FLINT ABのストラップ脱落に注意! 




 今期使用しているスノーボードブーツ、YONEXのLAZY MAKER BOA AB とFLINT ABですが、
先日使用時にストラップのビスが外れ、脱落してしまうというトラブルが起きてしまいました。

IMG_20191202_115610.jpg

このようにストラップの根本を止めているビスが緩んでしまい、どっかに行ってしまいました。
 仕方ないので、デフォルトで留まっていた箇所の上にあるもうひとつの位置変更用のビス穴に、予備のビスがあるので、外して使ってみようと思ったら・・・

IMG_20191202_132627.jpg

ビス短いわ!!

当然・・・

IMG_20191202_132559.jpg

短すぎてネジ山のかかりがありません(泣)どうやらこのビスは、ただのメクラ用のようです。

後日、ホームセンターで同じ径と長さのビスを買ってみました。

IMG_20191204_192843.jpg

IMG_20191204_192924.jpg

これならいけるでしょう!と思い、

IMG_20191204_193233.jpg

緩み防止のネジロック剤をしっかり塗布し、装着しようと思ったら・・・

IMG_20191204_193404.jpg

皿部分がでかすぎて、凹部に収まらんわ!!

・・・・ということで

IMG_20191217_013122.jpg

素直にヨネックスの純正ビスをとりました(笑)
 ということで、なぜかネジロック剤が塗布されていないので、緩みやすいこの箇所、
一度外して、しっかりネジロック剤を塗布することを強く推奨します!!


Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: