記事ランキング
    ファン
    検索
    << 2024年12月 >>
    1
    2 3 4 5 6 7
    8
    9 10 11 12 13 14
    22
    23 24 25 26 27 28
    29
    30 31
    最新記事
    写真ギャラリー
    タグクラウド
    カテゴリアーカイブ
    プロフィール
    日別アーカイブ
    QRコード

    広告

    posted by fanblog

    2024年05月05日

    Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その18 FO4発売当時からPCがスペックアップして起こる問題っぽいものいくつか

    Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その17 LV6〜7あたり
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/855/0


    前回はこれです。






    s-fo32.jpg

    ウォールデン・ポンドから高速側に向かっていくとある、犬飼ってたやつがいたらしき辺りで、鳥が超低空飛行してる瞬間です。

    ウォールデン・ポンド-ライフズ・ソー・グッド パーカー

    新品価格
    ¥4,400 から
    (2024/5/5 04:52時点)





    s-s-fo29.jpg

    1枚目はまだ飛んでる感じはありますが、2枚目はほぼ埋まっています。

    s-fo30.jpg

    この場所、野犬化したモングレルドッグと、ドッグアーマー一式が落ちていて・・・

    s-fo31.jpg

    ドッグミートさんの見た目が変えられます。





    あと前回書いたルーカス・ミラーから買ったチャンピオンアーマー(STR+1、END+1)の画像ありました。

    s-fo47.jpg

    買い値はValueの倍くらいだったかな?

    s-fo46.jpg

    もう一個ルーカス・ミラーから買った、付加機能は全然だけど(まだスーパーミュータント見てないし)、改造してあって単純に防御力のみのウェイストランダーアーマーもあります。

    s-fo43.jpg

    高くて買えないのは、このAGI+1、PER+1のマンティスアーマー左脚です。





    AGI+1だけでいいんだけど、半額くらいになりませんがね・・・それでもまだ買えないけど。








    さて、久しぶりにFO4を再開して新規スタートしたわけですが、FO4発売当時からPCがスペックアップして起こる問題なんじゃないのかな?と感じるものがいくつかあったので列記していきます。





    ・FO3と比べて、格段にモノが拾いやすくなったと感じたが、スペックアップしたせいか、キーボードがチャタリングを起こしているのか、モノが拾ってInventoryに入らず、掴んだ状態になってしまう

    拾いたいモノの中心でEキーを押すと、だいたい掴んでしまいます。



    拾いたいモノのはじっこのほうでEキーを押すと、30%くらいの確率でInventoryに入るかな・・・という感覚です。

    敵に見つかってない段階で、モノ掴む→落とすの連続をやるのは本当に心臓に悪いです。

    一番最悪なのは・・・

    s-fo73.jpg

    Vault-tecランチボックスを未開封のまま持って行けない(今のところ4個くらい発見して100%開けることになってる)ということですかね。





    s-fo74.jpg

    これはEキー連打して開いてしまったけどまだInventoryに入れられずに掴んでる画像です。


    ポヘーという音が鳴り、記念品が出てくることもう4回です。

    レイダー倒してルートしても・・・

    Eキーがうまく働いてないので、Rキーで全部Inventoryに入れると・・・

    サックフードとかハーネスとかの、重い割に売っても少額しか入らないグッズが山のように貯まります。

    そういうブツは死体に詰めてはいますが・・・

    ちょっとこれはやる気が削がれる点ではあります。

    WASDはチャタリング起こしてもおかしくないくらい、他のFPSで酷使していますが、Eキーはそうでもないんですよね。





    ・人との会話が、最初の部分が終わらないうちに2段階目をしゃべり始め、輪唱っぽい感じになって聞き取りにくい

    ついでに自分の返答する音声も同時に流れたりして、聖徳太子的なスキルが必要になってきます。

    聖徳太子 [DVD]

    中古価格
    ¥4,000 から
    (2024/5/5 04:59時点)





    買ってすぐこれだったら、ストーリー全然わかんなかっただろうな、という感じです。

    ガービーに話しかけて、今は大変な時代だ、程度しかしゃべらない場合は普通に聞き取れるんですが・・・

    ママ・マーフィーにジェット渡して息子の事を喋らせる(ガービー激怒)、的な長い話はもうカオスです。

    まあストーリーはもうわかってるので、別にいいといえばいいんですけど。



    ・古いゲームをやるとよくある、アニメーションの異常なくらいの速さ

    具体的には、

    s-fo72.jpg

    負傷時に右上に出る、松葉杖アイコンのアニメーションが一瞬で終わったり・・・





    s-fo23.jpg

    Pip-boy画面のスキル説明のアニメーションが一瞬だったり。

    まあこれは古ゲーあるあるなのでまだいいかな。




    AMD Ryzen9 5900X+AMD Radeon6700XTだとこんな感じになってしまいます。

    マイニング流れ品供養塔シリーズ読んでマイニング流れ品を買った人は今すぐヤフオクとかメルカリとかで売りに出すべき!!!!!!11

    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/645/0


    このへんで書いた通り、Radeon6700XT以外のビデオカードはほぼ売っぱらったので、FO4が遊べる程度のビデオカードは他に家に存在しないんですよね。

    マイニング流れ品供養塔シリーズは、 ここ から読めます。






    追記:今回書いた問題は、

    Fallout76雑感 その68 FO76のどうでもいい話25 マームルさんとこ(ラスティピック)や監督官の家での一度止まると再び動き出すことが困難になる問題解消

    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/685/0




    シリーズ共通なんだなという感想です。






    Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その19 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その1  に続きます。






    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ
















    posted by hotrod at 05:15 | Comment(0) | PCソフトウェア
    この記事へのコメント
    コメントを書く

    お名前:

    メールアドレス:


    ホームページアドレス:

    コメント: 必須項目

    認証コード: 必須項目

    ※画像の中の文字を半角で入力してください。

    ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: